スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(17780件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1055スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ120

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドルをいっぱいに切ったときの異音

2021/01/11 12:10(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:1914件

インプレッサスポーツ2.0isのC型に乗っている者です。
朝一、駐車場から出るとき、ハンドルをいっぱいに切って発進したとき、右前タイヤのあたりから、ゴトゴトと、小石を踏んだかのような異音と、振動が出るときがあります。初めは、小石を踏んでいるんだと思ってましたが、確認したところありませんでした。なんらかの故障でしょうか?

書込番号:23901015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:11294件Goodアンサー獲得:2113件

2021/01/11 12:31(1年以上前)

タイヤがホイールハウスに干渉しているとかありませんか?
この時期、スタッドレスタイヤを装着させていて、適切なインセットのホイールでないときに干渉することがあります。
また、干渉でない場合には、地面とタイヤの擦れやホイールベアリング、タイロッド関係などいろいろな原因が考えられます。

心配なときは、一度下回りを見てもらってもよろしいかと思います。

書込番号:23901047

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16246件Goodアンサー獲得:1326件

2021/01/11 12:53(1年以上前)

モーターの反力か…
もしくは、スバルの機構は知らないですがステア角制限のための限度角度位置からくる振動?かな。

書込番号:23901086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2021/01/11 12:57(1年以上前)

おそらくハンドル据え切り発進によるドライブシャフトアウターボールジョイント内での一時的なグリス切れ(ベアリングが直接接触してる状態)じゃないでしょうか。

https://s.kakaku.com/bbs/K0000914961/SortID=22274583/

ハンドルの据え切り状態での発進は極力避けたいところです。

書込番号:23901093 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1914件

2021/01/11 13:44(1年以上前)

>Berry Berryさん
コメントありがとうございます。タイヤ、ホイールは、純正です。ディラーにもって行こうと思います。

書込番号:23901192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1914件

2021/01/11 13:44(1年以上前)

>麻呂犬さん
コメントありがとうございます。ディラーに持っていこうと思います。

書込番号:23901193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件

2021/01/11 13:48(1年以上前)

>kmfs8824さん
コメントありがとうございます。まさにそれだと思います。
自分の場合、据え切りはしてません。少しづつ進みながら切ってますが、症状がでます。今月点検に出すさい、一緒に見てもらいます。ありがとうございました。

書込番号:23901197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2021/01/11 22:57(1年以上前)

>めだか。さん

車が違いますが、寒い時期に朝一の発進時に右折で車庫から出るときに右前タイヤに音と振動がでます。

私の場合は
・ディーラーから扁平タイヤと寒さの関係と聞いた
・3年以上同じ現象がありますが他にトラブルは出ていない

ことから、今は気にしていません。

書込番号:23902273 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1914件

2021/01/11 23:03(1年以上前)

>エンジェル・ハートさん
コメントありがとうございます。確かに、225 40 18と、偏平タイヤですので、同じような現象だと思います。ありがとうございました。

書込番号:23902281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:16件

2021/01/19 22:41(1年以上前)

>めだか。さんAWDでしたっけ?

ハンドル目いっぱい切ったとき、前輪の「内輪と外輪の回転差」をデフでうまく吸収できず、

タイヤが外側へ弾き出されます。

これ、路面ミューの低い、例えば雨で濡れてるコンクリ路面で試すとわかります。

ハンドルいっぱいに切った時は、トルクを掛けないよう、最徐行した方が良いと思います。

書込番号:23916535

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1914件

2021/01/19 22:45(1年以上前)

>毎年機種変、無駄遣い人生。さん
コメントありがとうございます。
当方の車両はFFです。

書込番号:23916541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:16件

2021/01/19 23:00(1年以上前)

>めだか。さん

失礼しました('ω')

FFもAWDもフロントデフの差動吸収がよろしくないのかもしれません。

何かわかりましたら、教えてください。

書込番号:23916580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件

2021/01/19 23:03(1年以上前)

>毎年機種変、無駄遣い人生。さん
近々、ディラーに持って行きますので、なにか分かりましたら報告いたします。

書込番号:23916587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/01/29 00:01(1年以上前)

以前GH型に乗ってる時に同じ症状が出ました。自分の場合は左前輪でしたが、まさに小石をタイヤが弾いたような感覚です。原因はタイロッドエンドのガタつきでした。要因として思い当たるのは左前輪付近に横からぶつけられたことがあってタイヤとホイール、しばらくしてからストラットのオイル滲みも出たのでそれらは新品に交換したのですが、タイロッドエンドまで影響してるとは…
タイロッド交換で治りました。

書込番号:23933321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/03 15:20(1年以上前)

お久しぶりです。
私も同じ症状出てます。今回の冬くらいからかな?
原因が分かったら私も知りたいです(^_^;)

何かが当たってるか、寒さゆえの症状か、タイヤの溝具合かな〜とは思ってるのですが。>めだか。さん

書込番号:24000178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件

2021/03/03 17:33(1年以上前)

>kouたんたんさん
12ヶ月点検で、ディラーで見てもらったのですが、寒いときしか、症状が出ず、ディラーに持っていったとき、車が温まって、ディラーでは症状が出ず、後日、預かって症状をみたいとのことでした。今のところ、原因不明です。これから暖かくなるので、冬まで、症状が出るのは難しいかもです。

書込番号:24000335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/03 19:44(1年以上前)

>めだか。さん
そうなんですよね!多分気温も関係してると思います。暖かい日は気になった事ないので。
タイヤの扁平率とかも関係してたりしたのかな〜とも思います。私はすでに30000km以上乗ってタイヤの溝が減ってるので(ローテーション済み)、余計に。

書込番号:24000501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件

2021/03/03 19:49(1年以上前)

>kouたんたんさん
3万キロなら、アドバンスポーツV105は、交換時期ですね。ただし、今回のガタガタ音とは、無関係です。
次期タイヤは、ミシュランパイロットスポーツ4にしようと思ってます。

書込番号:24000509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2021/12/14 09:29(1年以上前)

その後進展はありませんか?私のインプレッサも同様の症状?が出ています。少し違うのは冬でも夏でも発生してるので外気温が関係なさそうですが、参考にさせていただきたく返信しました。私のは単純に据え切り時に発生すると言われている症状かもですが、気になりますよね。

書込番号:24493424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件

2021/12/14 12:59(1年以上前)

>Famだ~いスキさん
タイヤは何を履かれてますか?アドバンスポーツから、タイヤを履き替えたら今は、症状が出てません。アドバンがハイグリップ過ぎて、何か悪さをしていたのかなと思ってます。

書込番号:24493718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件

2021/12/14 14:13(1年以上前)

本件、私のVMレヴォーグでも出ています。
私は車高調のせいかと思っていましたが、同症状が純正のインプレッサでも起きるですね。
気温が低い時に出る。グリップが低い時には出ない。など
…特に解決策はありませんが。

書込番号:24493825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2021/12/14 19:43(1年以上前)

>めだか。さん
返信遅くなって申し訳ありません。
純正のヨコハマアドバンスポーツv105です。

このタイヤが原因だったんですね。
冬の方がタイヤが固くなってグリップが落ちるイメージなのに。
予想外で思いも付きませんね。

買って1年1万kmなので、タイヤ交換もすぐには勿体なくって。
次回交換の時には参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:24494234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1914件

2021/12/14 22:49(1年以上前)

>RR-1さん
メーカー保証のあるうちに、ディーラーでみてもらった方がいいと思います。こちらも、原因は特定出来てません。

書込番号:24494570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件

2021/12/14 22:59(1年以上前)

>Famだ~いスキさん
アドバンスポーツv105は、超ハイグリップで、スパルタンで、素晴らしいタイヤだと思いますが、インプレッサの足回りが、対応しきれて無い感じかと思ってます。どうか、メーカー保証のあるうちに、ディーラーに持って行って、修理、部品交換してもらって下さい。当方は、ディーラーでは症状が出す、対応してもらえませんでした。ミシュランパイロットスポーツ4に履き替えたら、嘘のようにハンドルが軽くなり、今のところ症状は出てないです。

書込番号:24494595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2022/01/31 17:59(1年以上前)

>めだか。さんの
アドバイスを受けて、少し前ですがディーラーで交換して貰いましたので、遅くなりましたが結果報告させてもらいます。異音が全くしなくなりました!
現在経過観察中です。あの不快な音から解放されメッチャスッキリです!
アドバイスありがとうございました。

書込番号:24573190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2022/01/31 18:05(1年以上前)

>めだか。さん
追伸:交換したのは左右のドライブシャフトです。因みにタイヤはそのままです。

書込番号:24573204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件

2022/01/31 18:14(1年以上前)

>Famだ~いスキさん
コメントありがとうございます。
考えられる原因としては、純正タイヤのアドバンスポーツV105がハイグリップ過ぎて、インプレッサの足回りが、耐えられず異音がする。改善策としては、ハイグリップタイヤは辞めて、通常のタイヤに交換する。
で良いのでしょうかね?自分も、ミシュラン パイロットスポーツ4にしてからは、真冬でも異音は、ゼロ、乗り心地も良くなり、ハンドルも軽くなりました。

書込番号:24573217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件

2022/01/31 18:21(1年以上前)

>Famだ~いスキさん
ごめんなさい、返信しているときに、書き込みがありました。ドライブシャフト交換で改善されるのですね。また、その後の経過報告もお願いします。完全に治って、今後症状が出なかったらいいですね。

書込番号:24573227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2022/01/31 19:08(1年以上前)

>めだか。さん
あとから読み直すと肝心な交換パーツ名を書いていなかったことに気付きました。2度手間させてしまい申し訳ありませんでした。また進展あれば報告させていただきます。
異音がしないと本当に気持ち良いですね、恐る恐るハンドル操作していた自分が居た事に気付きました(精神的苦痛だったんでしょうね)。

書込番号:24573311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2022/03/07 13:57(1年以上前)

2ヶ月近く経ちますが現状も良好です!よく聞いてみると、ドライブシャフトも現在対策版になってるようで、それに交換したとのことです。参考になれば幸いです。

書込番号:24637244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/31 07:44(1年以上前)

私も同様の症状があります。
私の場合は、駐車場でバックで切り返して駐車する際に
ハンドルが細微にゴツゴツ震える感じと、タイヤがゴリゴリと音を立てる感じたがあります。

Dには二度ほど相談しましたが、Dからは
FFとは異なるAWD特有のタイヤの動きとタイヤの扁平率が影響していることが原因で、
不具合ではないと言われ続けています。
また、通勤用の車なので早朝と夜に乗るためDに行く日中の暖かい時は再現ありません。

走行に影響はありませんがハンドルを大きく切りバック駐車するたびに
ゴリゴリ感があることから、何か踏んだか?とか空気抜けてパンクしたか?と
思って少し焦ってしまう事が多々あります。それくらいの感触がありストレスです。

なんとかしたいです。

書込番号:24677216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1914件

2022/03/31 12:04(1年以上前)

コメントありがとうございます。自分は、FFです。ディラーさんの言ってることは信用できません。おそらくドライブシャフトを交換しないと、治らないと思います。サービスキャンペーンに値することだと思ってます。

書込番号:24677534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2022/03/31 20:26(1年以上前)

>だってしょうがないんだもんさん

純正のタイヤで違和感があれば、保証(無償交換)がある間にそれなりの対応を強く要求した方が良いと思います。
私のはもっと重症でDもすぐ症状を確認できたので対応してもらえましたが、軽症がゆえにDが確認できず対応もしないみたいな状況ですよね。
諦めずに、朝の早い時間に再現するかDに実際見てもらうとか、ビデオを撮って見てもらうとか。
Dに良い対応して頂けること応援しています。

書込番号:24678296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/05 23:53(1年以上前)

>だってしょうがないんだもんさん
だってしょうがないんだもんさんの車のドライブシャフトが最新版(対策版)かどうか、再現が難しければ先にDに調べてもらっては如何でしょうか? 対策版でなければドライブシャフトが原因の可能性大だと思います。
ここの口コミにも類似事案がアップされているからDも当然調べていて、気付いているにも関わらず知らんふりをしてるのかな?

書込番号:24686755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/06 17:47(1年以上前)

再現がし辛いから有耶無耶するんでなく、
私も「当然サービスキャンペーンにすべき」と思っています!

書込番号:24687595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/06 20:39(1年以上前)

>Famだ~いスキさん
コメントありがとうございます。
こちらに書き込みするとつい不満が出てしまいますが
決してSUBARUやSUBARU車が嫌いではありません。
ただ、今回SUBARU車を購入してからの出来事を振り返ると
SUBARU車はイメージや性能は良いけど、SUBARU本体や特約店のアフターケアが
未熟だなと思います。

書込番号:24687796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/07 13:52(1年以上前)

私も同感です。SUBARUが好きです!
だからと言って、何でも大目に見て、無かった事にはしたくないだけです。
最初は、据え切りするから異音がするみたいな口コミが多く、そういうものなんかと思いつつ1年ほど放置いしていました。ましてやドライブシャフト起因で起こってるなんて思いもしませんでした。
人なんだから設計ミスもするでしょう、ミスったと思ったらすぐ直す会社になって欲しいと思います。

書込番号:24688731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/09 19:47(1年以上前)

>Famだ~いスキさん
2021年に購入したE型ですが、フルモデルチェンジ手前で
不具合あるものでしょうか?
対策品かどうか確認したほうがよいですね。

書込番号:24692380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件

2022/04/09 21:38(1年以上前)

>だってしょうがないんだもんさん
E型でしたら、対策品が出来ているのなら、対策品に変わってるはずなので、本当に対策品があるのか怪しいですね。実際のところは、不良品を、正常な物に交換してるだけのように思います。

書込番号:24692560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2022/05/07 00:07(1年以上前)

>だってしょうがないんだもんさん
なにかその後進展あったでしょうか?

書込番号:24734494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

TRIPメーターのリセット

2021/01/10 14:47(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 Taka1669さん
クチコミ投稿数:16件

2016モデルB型の2.0LパッケージFFに乗ってます。
去年の同じ時期にもあったんですが
自分はTRIPメーターAをそのままにし
TRIPメーターBを給油毎にリセットしています。
ただつい最近久しぶりにTRIPAを確認すると
リセットされてました、、、(リセットから60kmくらい走ってました)
去年は押し間違えたのかと思いましたが
そもそもTRIPAを開く事がないので
押し間違いではないと思います。

これは仕様上リセットされるようになってるんでしょうか?
また故障なら、保証で直るのでしょうか?
バッテリーの問題なのかも分からず、最寄りディーラーは
建て替え工事であいてないので、参考までに教えていただきたいです。

書込番号:23899229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/01/10 14:58(1年以上前)

そう言うのって99%自身の勘違いでAを無意識にリセットしてしまった事によるものです。私も最近やってしまいました。

書込番号:23899252

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2021/01/10 15:02(1年以上前)

年間に何km走るの?
一周しただけかも?

だいたいの車、は9999.9kmまでじゃないのだろうか?

書込番号:23899256

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2977件Goodアンサー獲得:701件

2021/01/10 15:15(1年以上前)

>Taka1669さん

九連宝燈さんに一票ですね。
わたしも経験あります。

あと、可能性は少ないですけどディーラーで整備士がうっかりリセットしてしまった。
可能性は一回転したのでしょうね。

書込番号:23899282

ナイスクチコミ!5


スレ主 Taka1669さん
クチコミ投稿数:16件

2021/01/10 17:15(1年以上前)

>JTB48さん
返信ありがとうございます
そうなんですかね、、、
久しぶり開いてリセットされてたので
そもそも日常はTRIPBにしてるので
触る事がないんで、どうなのかなと思ってしまい💦

書込番号:23899486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taka1669さん
クチコミ投稿数:16件

2021/01/10 17:16(1年以上前)

>九連宝燈さん
年間1万kmくらいですね💦
そんなに走ってないです💦

書込番号:23899492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taka1669さん
クチコミ投稿数:16件

2021/01/10 17:18(1年以上前)

>神楽坂46さん
やはりそうなんですかね、、、
まず触る事ないのと、ちょうど1年前に
リセットされてたので、偶然なのか
何かリセットされるような設定にされているのか
故障なのかと思ってしまってます。
ディーラーに最後行ったのは10月で
そこから点検等はしてないですね

書込番号:23899499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2021/01/10 18:00(1年以上前)

>Taka1669さん
燃費計算はオドメーターとノートと電卓でしています。
オドメーターはリセットできませんので間違いはありません。

書込番号:23899609

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2021/01/10 18:16(1年以上前)

>Taka1669さん

僕が若い頃乗った車のトリップは機械式でした。
下のリンクで飛んだ先の中ほどに出てくるような物。

https://car-me.jp/articles/14046

これの場合、999.9kmまで行った後は、000.0kmに戻ります。
今の電子式表示の物でも最大計測数まで行ったら0に戻るように作られてると思います。

書込番号:23899640

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2021/01/10 18:28(1年以上前)

>九連宝燈さん
その通りです

スレ主さんは、9999.9を越えたら桁が自動的に増えるとでも思っていらっしゃるようですがw

書込番号:23899672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/01/10 18:56(1年以上前)

>年間に何km走るの?
>>年間1万kmくらいですね

九連宝燈さんは9999.9kmまでの表示なら丁度一周してゼロに戻ったんじゃないのって言ってるんですよ。

書込番号:23899725

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Taka1669さん
クチコミ投稿数:16件

2021/01/11 04:37(1年以上前)

>北に住んでいますさん
なるほど!
わざわざありがとうございます
また違った捉え方してました笑

書込番号:23900541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taka1669さん
クチコミ投稿数:16件

2021/01/11 04:38(1年以上前)

>MiuraWindさん
???

書込番号:23900542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taka1669さん
クチコミ投稿数:16件

2021/01/11 04:39(1年以上前)

>九連宝燈さん
なるほど!
理解しました笑

書込番号:23900543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Sモードの燃費

2021/01/04 09:42(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

クチコミ投稿数:44件

現行2.0i-L(FF) C型に乗っています。オーナーさんに漠然とした質問です。
私はほぼ街乗り走行のみでしょっちゅうストップアンドゴーしてますが、みなさんはSモードの燃費はIモードと比べてどのくらい
違う感じですか?

Iモードはゼロ発進がかったるくて、前を走る車にいつも置いてきぼりです。
Sモードの方がゼロ発進からリニアな加速をするので精神衛生上良いです。

エンジン回転数をさっさと上げて巡航した方が燃費がいいという書き込みも見受けられるので、街乗りでは燃費悪化は少ない
かもしれません。

そもそも私はCVT車自体が初めてなので、Iモードでうまくアクセルワークが下手なだけかもしれません。
通常、Iモードでの燃費は7〜8km/Lが普通で、Sモードでも明確な差はない気がします。
ちなみにアイドリングストップはほぼ使っていません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23887959

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16246件Goodアンサー獲得:1326件

2021/01/04 12:30(1年以上前)

ゼロ発進はシートを後ワンノッチ前にずらしてアクセルベタ踏みです。
追突には気をつけてね。

書込番号:23888169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2021/01/04 13:11(1年以上前)

>麻呂犬さん
ありがとうございます。おっしゃっている意味が分からないのですが...

書込番号:23888248

ナイスクチコミ!17


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16246件Goodアンサー獲得:1326件

2021/01/04 21:41(1年以上前)

済みません。
多分酔っていました。
反応が悪いアクセルワークはシートをワンノッチ前にすると足首の可動角にゆとりが生まれ楽になります。
微妙なコントロールも可能になりますから躊躇なくベタ踏みでもってゼロ発進も楽になります…

そんな事だったと思います…多分。

書込番号:23889203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ぴぎさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/07 12:51(1年以上前)

>エビ・カニさん
直接のお返事でなくてすみません。
先代のGP7に乗っている者です。
コンベンショナルなATからCVTに乗り換えた時にやはり出足の鈍さを感じていました。
(『発進加速で軽に置いていかれる』なんて言っていました。)

色々試した結果、Iモードでの発進時に自分の感覚よりも少し大きめにアクセルを開けることで、
あまり違和感を感じなくなるようになりました。
ベタ踏みまでは必要ないかと思いますが、試されてみる価値はあると思います。

書込番号:23893666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2021/01/07 12:56(1年以上前)

>麻呂犬さん
ありがとうございます。姿勢を正すとアクセルワークしやすいという意は分かりました。でも、ベタ踏みはさすがに危ないと思いました。

>ぴぎさん
ありがとうございます。慎重になりすぎるなということですね。試してみます。

書込番号:23893674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/10 15:03(1年以上前)

60km/hの巡行アクセルで、
Sモード:1800回転
iモード:1100回転
でした。(今週、エアコンオフ。D型 2.0iL AWD)
この時(信号ありの街中)の燃費計を見ると、およそ、11km/l、12km/l でした。

発進性能については、あまり変わりがありません。納車時にはiモードの発進がガッカリでしたが、「アクセル ペコペコ」なる調教で快適になりました。

ご参考になりましたなら。

書込番号:23899257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2021/01/10 17:31(1年以上前)

>仏千人神千人さん
ありがとうございました。
燃費はあまり変わらないようですね!
そうであればSモードの方が街中ではキビキビはしれそうです。

書込番号:23899534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/10 19:32(1年以上前)

>エビ・カニさん

私はiモードで普段は乗ることにしました。60km/h で 1100回転は快適です。(静かでかつ燃費よし)

「アクセルペコペコ」は絶対にオススメです。iモードがキビキビになったのは、これをやったからです。
オススメです。(ググると出て来るワザを駆使しました)

書込番号:23899794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホイールのサイズについて

2020/12/30 15:04(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 saku8731さん
クチコミ投稿数:3件

今春にインプレッサスポーツ D型の2.0i-Sを購入した者です。

純正の18インチのホイールをこの冬にスタッドレスタイヤに組み替えました。

装着していた夏用タイヤ(ADVAN SPORTS V105の18インチ 225 40)はホイールを別に購入し冬が終わり次第履きたいと考えております。

これに合うホイールを探しているところなんですが、例えば、RAYS(レイズ) GRAM LIGHTS 57Transcend(https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=57Transcend)の18インチ 7.5J インセット50だと問題なく履けますでしょうか?(タイヤに合うのはわかりますが、インセットの関係ではみ出さないかを危惧しております。計算上はギリギリ大丈夫のようですが。)

ディーラーにも確認したのですが、「現物を合わせてみないとわからない」との回答でした。安い買い物ではないこと、ディーラーの検査は厳しいとのことなので、ご存知の方、実際に装着されている方がいらっしゃればご教示いただきたいと思った次第です。

よろしくお願いします。

余談ですが、ネットで色々見てみたところ、インプレッサでは18インチで「問題なく」装着できそうなホイールが少ないように感じます。STIホイールを買わせようとするメーカーの戦略ですかね?

書込番号:23879165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2020/12/30 15:14(1年以上前)

>saku8731さん

大丈夫だと思いますよ


書込番号:23879185

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2020/12/30 15:49(1年以上前)

saku8731さん

18インチ×7.5Jインセット50という事は、純正ホイールと幅は同じで、インセットが55から50に変わるだけですね。

インセットが55から50に変わるという事は、タイヤ&ホイールが外側に5mm出るという事です。

つまり、純正のタイヤ&ホイールがフェンダーから5mm引っ込んでいれば、今回のホイールを装着するとツライチになる計算になるのです。

という事で先ずは下記のようにフェンダーから糸に錘を付けて垂らす方法で、純正のタイヤ&ホイールがフェンダーから何ミリ引っ込んでいるか計測してみましょう。

https://www.ju-janaito.com/blog/archives/2005/10/post_28.html

https://minkara.carview.co.jp/userid/266061/car/1743642/2897980/note.aspx

これで5mm引っ込んでいれば、7.5Jインセット50のホイールを装着すると前述のようにツライチになるのですが、流石にツライチはお勧め出来ません。

余裕を見て純正のタイヤ&ホイールがフェンダーから10mm以上は引っ込んでいた方が安心です。

書込番号:23879253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 saku8731さん
クチコミ投稿数:3件

2020/12/30 18:37(1年以上前)

>gda_hisashiさん
返信ありがとうございます。

>スーパーアルテッツァさん
そうですね、インセット5ミリ分だけ違うだけなんですが、計算上はツライチになるようで、買う前にセーフかアウトかわかればなと思いまして。こちらすでに雪がすごいので溶けたら糸を垂らしてみます笑
返信ありがとうございました!

書込番号:23879612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2020/12/30 21:43(1年以上前)

>saku8731さん

わたし、同じ車(C型)に18インチ×7.5Jインセット48を履かせていますが、
ディーラー入庫で何にも言われませんよ。セーフです。

書込番号:23879913

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/31 10:53(1年以上前)

2017年11月新規登録のG42.0i−Sに乗っています。
夏タイヤは純正タイヤとホイル(18インチ)です。購入時に冬が近いと言うことで、スタッドレスに履き替えました。営業担当がスタッドレスは17インチが良いとのこと。タイヤ関係に詳しくないので、彼の言う通りに17インチにしました。
スバル純正品は高価なので、量販店でタイヤとホイルを購入しディラーに持ち込み取り付けて納車です。
夏タイヤからスタッドレスに履き替えると、ステアリングが軽く、カーブもスムーズに曲がるような感じがします。

話がずれますが、ディラーの「タイヤ預かりサービス」の登録をしていますが、1年間の保管料が19800円、年1回の付け替え技術料が3300円です。料金が高い気がしますが、利用されている方々この価格はどうなんでしょうか?。

書込番号:23880698

ナイスクチコミ!0


スレ主 saku8731さん
クチコミ投稿数:3件

2020/12/31 14:42(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

返信ありがとうございます。ホイールのデザインにもよりますが、インセット48で問題ないとのことで大変心強いです!

書込番号:23881128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

停止寸前のブルブルについて

2020/12/06 00:59(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:11件

いつも起こるわけではないのですが、信号などで止まる寸前に、エンジン回転数が規定アイドリング回転数650を下回る事(550ぐらいまで下がる)があり、ブルブルって軽く振動します。
その後すぐに650まで上がって落ち着きます。
ゆっくりブレーキを踏んでいくと650以下には下がりません。
頻度は少なくても、やはり異常なのでしょうか?
皆さまの車にはこのような事は起きませんか?
一年前に中古で購入してから何度かあり、先日も久しぶりに起きたので大丈夫かなと思った次第です。
よろしくお願いします。

書込番号:23831945

ナイスクチコミ!4


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2020/12/06 09:05(1年以上前)

異常ではないと思いますが、一度スロットルボディの清掃をしてもらった方がいいかもしれませんね。

案外と良くなる場合があるので

書込番号:23832282 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2020/12/07 19:28(1年以上前)

>kmfs8824さん
ご回答ありがとうございます。
スロットルボディの清掃、次回点検時に検討してみます。
今のところ、頻度が少ないのでしばらく様子見してみることにします。

それにしても、燃費稼ぎなのかアイドリング回転数もギリギリにしてるんですかね。
普通にレギュラーだと、カリカリノッキングしまくりですし、ハイオク入れても完全には消えません。
新型インプレッサ、XV、代車で運転しましたが、全部カリカリ鳴ってました。
ノックセンサーがあるから大丈夫とはいえ、不快な音です。
みんな気にしないのかなぁって思います。
でも、スバル車ってそれを上回る良さがありますが。

書込番号:23835576

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

2.0iと2.0i-sの違い

2020/11/28 11:21(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:2件

中古車の購入を検討していますが2012年式の2.0iと2.0i-sの違いを教えて下さい。
ネットで調べてみましたがかなり発売からかなり経過しておりなかなか情報が見つかりません。
宜しくお願いします。

書込番号:23816146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2020/11/28 11:34(1年以上前)

オールアロングさん

下記から2012年式インプレッサスポーツの2.0i-Sと2.0iの主な装備の違いを確認する事が出来ます。

https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451015&getyear=201112

書込番号:23816166

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2020/11/28 12:27(1年以上前)

>オールアロングさん

この車新車で買いました、今はもう手放していますし、購入したのは随分前なのでうろ覚えですが、、、

2.0iはタイヤサイズが205/55R16
2.0i-sはタイヤサイズが205/50R17、それにアルミペダルが付いていたかな。

見た目としては、はホイールが17インチになることが大きいですね。

書込番号:23816265

Goodアンサーナイスクチコミ!10


9801UVさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:127件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度3

2020/11/28 12:44(1年以上前)

2013年10月のカタログが手元にあり、それによると2.0i-Sは2.0iに以下の装備が追加

・17インチアルミ&205/50R17タイヤ (2.0iは16インチアルミ&205/55R16タイヤ)
・クリアビューパック(フロントワイパーデアイサー、ヒーテッドドアミラー、撥水加工フロントドアガラス)(2.0iではレザーシートとセットOP)
・アルミパッド付きペダル
・運転席&助手席8ウェイパワーシート(2.0iではレザーシートとセットOP)
・サイドシルスポイラー
・シートがファブリック/合皮(2.0iはジャージ/トリコット)

2012年型もだいたい同じだと思いますが一応は要確認です。同じとすればパワーシート、17インチアルミ、アルミペダルが大きな違いと言えそうです。

書込番号:23816285

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2020/11/29 00:39(1年以上前)

私は今も2012年の2.0iに乗っています。
sとの大きな違いはホイールとタイヤが17インチにアップされホイールもデザインが変わるのと
サイドシルスポイラーが付いて外見がスポーティーになる事です。
他の違いは皆さんが示している通りです。
なので見た目がよりスポーティーなのがいいのでしたらsを、特にこだわりは無いのでしたら
iでいいのかと。
もし他に2.0iについてご質問があればお答えします。

書込番号:23817799

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2020/12/06 01:48(1年以上前)

情報有り難うございます。
大変参考になりました。
感謝します。

書込番号:23831984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:28〜275万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,550物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,550物件)