スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(17780件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1055スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納車について

2012/07/10 01:18(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 Kobattoさん
クチコミ投稿数:1件


2月下旬に2.0iFFを契約しました。
5月の下旬に納車出来るという話から何度も遅くなるという連絡が来て、やっと先月下旬に工場出荷されました。
そこからまた納車日がずれるそうです。
非常に残念。
スバルの対応にがっかりです。
納車された方は納車日決定の連絡というのはだいたい何日前にきましたでしょうか?
ディーラーに聞いても未だに具体的に教えてくれません。
もう待てない(T_T)







書込番号:14787190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5757件Goodアンサー獲得:156件

2012/07/10 08:51(1年以上前)

キャンセルすればいいじゃない??

書込番号:14787827

ナイスクチコミ!1


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/07/10 10:02(1年以上前)

>ディーラーに聞いても未だに具体的に教えてくれません。
DOPがあれば、入荷待ち?取り付け待ち?何か問題が発生し処理中とか?
ディーラーも、入荷待ちの部品があると、はっきり分からない場合もあります。
1度、しっかり理由を聞いてみて下さい。

>もう待てない(T_T)
ディーラーに到着しているなら、現状の状態で納車をお願いしては?
DOPは、何も付いていない可能性はありますよ。

書込番号:14788010

ナイスクチコミ!0


hobbygogoさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/11 10:28(1年以上前)

うちはまだ出荷もされてませんが、出荷から納車までは2週間と聞いています。たくさんオプションをつけられたか、在庫がないのか、ディーラーまでにいく整備工場が混みあってるかもしれませんね。

書込番号:14792294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2012/07/11 23:33(1年以上前)

別に高飛車に応対しているわけではないのでは? 想定した販売をまだ上回っているか、年度末の受注処理がまだ続いているからでは?
私の場合、4月上旬の工場の出荷で、納車はディラーでオプションの実装のため、4月末でした。
人気で売れているから仕方ない、もちょっと待とうくらいな気持ちで構えたほうがいいと思いますよ。今迄待ったのだから、もうちょっと待ってみてはどうですか?

書込番号:14795277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

始動時のギクシャク対策について

2012/07/09 23:08(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:29件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

インプレッサスポーツ、G4の2,0車について、走り出し時のギクシャクする挙動に対し、燃焼系のプログラム変更が始まったらしいのですが・・・。私のインプも走り出しの3分間程度、アクセルオフにするとギクシャクした挙動を感じます。一ヶ月点検時にディーラーに伝えましたが、特に不具合ではないので様子をみましょうとのことでした。
 プログラム変更について、ディーラーから連絡や、実際にプログラム変更をされた方がいらしたら、その様子を教えてください。

書込番号:14786568

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/09 23:18(1年以上前)

私も1ヶ月点検時には様子を見ましょうとなりましたが,
再度問い合わせたら,リプログラムの対策が出ました,という事で,
週末にディーラーへ行ってきます.

書込番号:14786634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2012/07/10 21:06(1年以上前)

>みくりん526様

 早速の情報をありがとうございます。やはり、修正プログラムが出来たんですね。担当に問い合わせてみます。

書込番号:14790024

ナイスクチコミ!0


PUKETさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/10 21:29(1年以上前)

リプログラムしました!
効果は・・・テキメンですよ!
オイルが温まらない状況でもギクシャク感はありませんし、スーーッと走る感じです。

開発段階で問題とされなかったのがよくわからないところですが・・・
残る不満は・・・塗装の粗さとテールランプ内部の作りの雑さだけですね

書込番号:14790139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


beesanさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/10 22:44(1年以上前)

 先週末に一ヶ月点検でディーラーに行った際にリプログラムの設定をしてもらいました。まだプログラムのアップがされたばかりだそうで、営業さんはそれを知らなかったのですが、整備担当の方がすぐに対応をしてくれました。
このように営業の方が理解していない場合も有りますから、点検の際はできれば直接整備士の方に話をした方が良いかもしれませんね。  
 
 アップ後は確かにスムーズになったような気がしますし、四駆の安定感が感じられるようになりました。

 

書込番号:14790611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


え君さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/11 15:39(1年以上前)

やっと対策がされましたか。

私もリプロしてみようかな?

下記URLに、リプロのレビューがアップされていました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/170260/blog/27073909/

書込番号:14793260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:10件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2012/07/11 17:06(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
私も、この挙動に不満を持っていました。早速ディーラーに確認してみます(しかし、生憎今日は休み。)。

書込番号:14793505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2012/07/11 21:24(1年以上前)

>PUKETさん、beesannさん、え君さん、時代遅れの親父さん

 情報をありがとうございます。私も担当さんに連絡をしました。担当さんは、リプロのことを知らずにいて恐縮していました。確認をして連絡をしてくれるとのことでした。
 走り出しのカクカク感が不満だったので、早く解消したいです。

書込番号:14794473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2012/07/13 23:40(1年以上前)

担当さんから連絡がありました。リプロについて、一晩預かり翌朝の状況を確認して実施したいそうです。今月下旬に予約しました。リプロしたら状況変化をカキコします。

書込番号:14803569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2012/07/14 19:43(1年以上前)

私のこの情報を見て、早速ディーラに行きました。
プログラム修正に掛かる時間は、30分程度です。
修正後ですが、100%解消とはなりませんが、低温時のギクシャクが大幅に改善されました。
(ほんのわずかギクシャク感が残っています。)

情報有り難う御座います。

書込番号:14806956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/07/21 14:08(1年以上前)

私も先日修正してもらいましたが、ほとんど効果は感じません。相変わらずシャクってます。
エンジンがあったまってからも、シャクリが感じられるようになってしまいました。

書込番号:14836568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/21 21:40(1年以上前)

私は走り屋でもないし、ギクシャクも差ほどではないので
リプロするかはまだ分りませんが、一番気になるのは燃費です。
リプロされた皆さん、その後の燃費の状況を是非教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:14838346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:10件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2012/07/23 08:00(1年以上前)

私もどうなるのか少し気になっていましたが、燃費は、特に変わらないですね。高速も走りましたが、特に変化はないようです。

>私は走り屋でもないし、ギクシャクも差ほどではないので

一番顕著なのは、20〜30km/hでの話ですけど、走り屋とどういう関係があるんですか?
意味不明です。何か別の現象と勘違いされているとか?

20〜30km/hで走行中に、アクセルをリリースすると、ギクシャクします。それだけの話。

書込番号:14844422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/24 00:00(1年以上前)

失礼しました。走り屋と言うのはちょっと大袈裟でした。
と言うのは他の掲示板でエコモードでもSモードのような感じになった、
という人がいたので、そこまでレスポンスが良くならなくても、
と思った次第です。
そうなると当然燃費は悪くなるだろうと感じた訳です。

あと、リプロは1度やったら元には戻せないのでしょうか?

書込番号:14848348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:10件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2012/07/24 10:25(1年以上前)

日本犬大好きさん

>あと、リプロは1度やったら元には戻せないのでしょうか?

「戻せないけど、良いですか?」との説明でしたので、元には戻せないと思います。

現状で気にならないのであれば、リプロはやらないほうが良いと思います。
やはり、副作用は気になりますので。
私は実施しましたが、やはり副作用の心配は残っています。

書込番号:14849789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

窓の曇りについて。

2012/07/09 00:58(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 p39m743rさん
クチコミ投稿数:13件

皆さん、初めまして。
3月にインプレッサスポーツ2.0i-sESを納車し現在まで3000キロほど乗っているんですが、エアコンを点けないでいると窓の内側がすぐに曇ってきます。
晴れてる日、窓を開けて(換気のため微開)いても曇ってくる時があるんですが、皆さんはそう言う症状はありませんか?
窓の掃除はちゃんとしてるんですが。
湿気が多い時期なので仕方無いんでしょうかね・・・。
 
ちなみに、駐車場には屋根は有りません。
あと、スピーカー取り付けのためドアの内張り及びAピラーを加工しています。
これが原因かどうか分かりませんが。

書込番号:14782869

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/07/09 05:58(1年以上前)

空調は外気取り入れにしていますか?

内気循環では車内の湿度が高くなり、窓が曇りやすくなります。

書込番号:14783209

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/07/09 07:16(1年以上前)

湿度の高い時期では、単に窓を少し開けているだけでは窓の曇りが取れないことは普通にありますよ。
車に人が乗れば、それだけで車内の湿度が上がります。
その場合は、空調を外気導入に切り替えて送風スイッチを入れ、風の吹き出し先を窓にしてみましょう。
それでも曇りが取れない場合は、素直にエアコンを入れましょう。
それで曇りは取れると思います。

車によっては風の吹き出し先を窓にするだけで、自動的にエアコンが入る場合がありますが...。

窓の曇りはどんな車でもあります。
症状と書いていますが、これは不具合と言う様な事では無いですよ。

書込番号:14783331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/07/09 09:15(1年以上前)

車の購入は初めてか、ミニバンからの買い替えでしょうか?

キャビンの狭い車ほど人間の発熱・吐息の湿気の影響が大きくなり、窓が曇りやすくなります。
以前乗っていたコペンなんて、四六時中曇ってましたよ(笑)。

エアコンは、何も車内を適温にするだけのものではないので、視界確保の為に積極的に
使った方が良いですよ。

書込番号:14783597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/07/09 11:42(1年以上前)

>エアコンは、何も車内を適温にするだけのものではないので、視界確保の為に積極的に使った方が良いですよ

私もそう思う。

ところで、
スバルのエアコンって、
気温が低い時(冷房が必要ない時)にオートにすると、
「 A/C ECO モード 」が作動して、
コンプレッサーを少しだけ動かしながら、
室内温度を下げずに、燃費も出来るだけ悪化させずに、
「 窓がくもらないようにする。」
・・・ってタイプじゃなかったけか? (記憶が曖昧だけど・・・)

書込番号:14783964

ナイスクチコミ!1


スレ主 p39m743rさん
クチコミ投稿数:13件

2012/07/09 22:26(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
そうですよね。
最初は内気循環にしていたんですが、タバコを吸うので最近は外気取り入れにしておりました。

nehさん
窓に送風してみます。
そうですね。
これで取れなければ素直にエアコン入れるようにします。
風の吹き出し先を窓にするだけで、自動的にエアコンが入る?
この車もそうなんでしょうか・・・。
これも合わせて試してみます。
不具合では無いんですね。
良かった。

当たり前田のおせんべいさん
車は恥ずかしながら3台目です。
3台も乗ってて分からないなんて・・・。
以前はフォレスターに乗っていました。
フォレスターの時はそんなに曇ること無かったのはキャビンの広さのせいなんですね。
その前はシビック。
確かにシビックの時はそんな症状有った様な。
ケチらずエアコン入れます。
 
ぽんぽん 船さん
そんな機能あったんですか?!
知らなかった・・・。
試してみます。


この度は沢山の回答を頂き、皆さん本当にありがとう御座いました。
エアコンを入れると燃費が・・・と思い多少の暑さなら我慢していました。
それで、湿気が逃げず汗や息でさらに湿気がという悪循環が起きていたんですね。
そのせいで、視界が悪くなり事故でも起こしたら大変ですし、これからは素直にエアコン入れるようにします。
ありがとう御座いました。

書込番号:14786285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キャリアについて

2012/07/06 12:36(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 jones2012さん
クチコミ投稿数:25件


2.0isの納車待ちの者です。

ルーフキャリアについての質問なのですが、

今までの車でルーフキャリアを付けたことがないため、スバル純正のものにするか、カー用品店等にあるものにするか迷っています。

純正の場合、システムキャリアベース ¥40,950とルーフキャリアアタッチメント \42,525
で、8万以上になってしまいます。

そこで、今考えている組み合わせとして、

1. 純正システムキャリアベース+市販のルーフキャリア

2. 純正のネジ穴?付ルーフモール+市販のキャリアベースとルーフキャリア

のどちらかにしようと思っていますが、皆さんのご意見を聞かせて下さい。
(全て市販品だと、フックで窓枠に固定するタイプになるので考えていません。)

宜しくお願い致します。

書込番号:14770624

ナイスクチコミ!2


返信する
bc-ikuさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/06 23:37(1年以上前)

 発売直前に契約し、2月中旬納車の2.0isを妻が所有しています。

前車でTHULE(スーリー)のスキー・スノーボードキャリアXtender739を使っていたので、引き続き使えないものかと思い、メーカーサイトにおいて対応のベースキャリアを探していたところ、インプレッサスポーツに対応していることがわかりましたので、契約時に純正部品のキャリア用カバー付ルーフモール左右を注文し、ネットショップにおいてベースキャリア一式(バーは、アルミエアロバー)を購入しました。
 (ただし、納車が2月中旬だったため、今シーズンは一度も装着せず、来シーズンからの装着を予定しています。)

(購入価格)
純正ルーフモール左右:1万円ちょっと

THULEベースキャリア一式(送料込):2万5千円くらい

購入ショップ参考:http://www.hirano-tire.co.jp/thule/thule1.htm
ルーフキャリアは2万円前後から3万円までで購入可能であると思います。

(THULEのベースキャリア商品番号)
フット:753
取り付けキット:KIT3068
バー:761(アルミエアロバーの場合:861)
 ただし、インプレッサスポーツはノーマル状態ではルーフモールがキャリア用カバーなしタイプのため、キャリア用カバー付ルーフモール左右等の純正パーツ約12,000円分の交換が必要になります。
ベースキャリアの装着例等はこちらを参考にしてください。 http://abeshokai.jp/blog/thule/index.php?c=5-7

書込番号:14773257

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 jones2012さん
クチコミ投稿数:25件

2012/07/10 11:28(1年以上前)

bc-iku様

回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

やはり純正ルーフモールだけ発注しようと思います。

書込番号:14788236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信22

お気に入りに追加

標準

フォグランプについて

2012/07/05 00:23(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

スレ主 カシス+さん
クチコミ投稿数:2件

フォグランプをイエローに変えたいと思っています。純正は値段が高いので値段が手頃で新型インプレッサにきちんと取り付けられるものありましたらお願いします。LEDでもHIDでも構いません。ちなみに交換はディーラー等に頼みたいと思っています。

書込番号:14764688

ナイスクチコミ!9


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6499件Goodアンサー獲得:284件

2012/07/05 02:01(1年以上前)

バルブをイエローのやつに変えりゃいいだけでは?

純正は値段が高いとかちょっと意味がわからないよん

書込番号:14764949

ナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/07/05 08:36(1年以上前)

純正のクリアのフォグランプの色をイエローにしたいと言う事なら、中のハロゲンバルブだけを
イエローバルブに替えるだけで良いです。

バルブの形式がわかりませんが、何でしょうか?
H3とかHB4でしょうか?

バルブだけLEDに替えた場合は、LEDだとハロゲンバルブと発光点の位置が変わり上手く集光できない
ので、フォグとしてでは無くデイライトの様にしか使えなくなるでしょう。

HID化は、上方に漏れる光が多くなりフォグとして役に立たなくなるだけで無く、濃霧でも無い時に
点灯させると対向車等にまぶしさを与え、迷惑にしかならないのでこれは止めておきましょう。
明るさはハロゲンバルブで十分な明るさがあります。
(濃霧でも無いのにHID化したフォグを常時点灯させている車が非常に多く、眩しくて迷惑しています)

書込番号:14765408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 マイページ☆ 

2012/07/05 09:28(1年以上前)

どうもこんにちは。

HIDは止めといた方が良いです。
コストもかかるし、安いものはすぐ切れたりしますし、何より前回答者様のおっしゃる通り対向車にはすごく眩しく立派な目眩ましになります。


バルブだけの交換なら本体&工賃でも数千円で済みますよ。

バルブの型番は取説の最後のサービスデータ見れば書いています。

大体がH3とかHB3とかだとは思います。

あとはその型番と「イエローバルブ」とかのキーワードで楽天でも検索すれば色々出てくるでしょう。

工賃も持ち込みですが…と言いながら購入ディーラーに持っていけば少しの金額でやってもらえると思いますよ☆
おすすめは初期1ヶ月点検か6ヶ月点検に合わせる事ですね。

がんばってくださいね。

書込番号:14765533

ナイスクチコミ!0


sakumabさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/05 16:39(1年以上前)

この車に適合するイエローバルブは今のところ発売されておりません。
35W程度のHIDをお勧めします。

回答される方、H3やHB3などと曖昧な答えはやめませんか?(思い込みは怖いものです)
バルブの形式くらいすぐに調べられますよ(^^;

書込番号:14766852

ナイスクチコミ!8


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/07/05 17:26(1年以上前)

電球のイエローは無いと思いますよ。

HIDならあるんですけどね。私的にはフォグのHIDはお勧め出来ないです。
純正のイエローがあるなら、それが良いと思いますよ。

電球は「PSX」ってタイプで、86やBRZもこれですね。

書込番号:14766995

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6499件Goodアンサー獲得:284件

2012/07/05 19:33(1年以上前)

適当に回答してみる

http://item.rakuten.co.jp/inex-japan/ride-ledfogh16-0007/
PSXってH16ってことでいいのかな?
ただこれH11兼用とか書いてあって見る限りただのH11なんだけど・・
標準が24WだとすればLEDにしても大して暗くならないかもね。

ヤフオクでアメ車用H16イエロー電球があったけど電圧とか合わないのかな?

HIDだと35Wしか見当たらないね。フォグの器具が熱に耐えられない気が・・適当ですが。
曖昧では無い人が勧めてるから平気でしょう。

書込番号:14767499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/05 20:52(1年以上前)

純正のイエローフォグが取り付け込みの定価が¥35700です
HIDにこだわりが無いのならばこれを取り付けるのが信頼性一番ですよ
それもノーマルの純正フォグはレンズが樹脂製だったはずです
HIDやハロゲンでは高熱に耐えられません

書込番号:14767842

ナイスクチコミ!1


sakumabさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/05 22:14(1年以上前)

http://m.rakuten.co.jp/auc-autoagency/i/10000761/

25WのHIDなんて普通に出てきますが…

H16の中にも種類があるので注意しましょう。
当然H11とは別物です。

なぜこんな規格が出来たのか?
金です…

書込番号:14768387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/05 22:38(1年以上前)

やはり樹脂製レンズでHIDでは耐熱的に心もとないので純正ガラス玉電球を
カーショップで売ってるガラススプレーで着色するのが手っ取り早いかと…

書込番号:14768545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/07/05 22:41(1年以上前)

趣味の問題だと思うので、ランプ変えるのはいいですが、
視界が悪くなければ点灯することのないものです。

生活環境にもよりますが、通常では、ほぼ使わないものですから、
経済的には変えないのが一番良いです。

書込番号:14768565

ナイスクチコミ!3


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/07/06 00:47(1年以上前)

XJSさんが紹介されている「H16」は、トヨタが最近使っている物ですよね?
それとはちょっと違うんですよ。

ここが分かり易いと思います。http://volzaxlaser.cart.fc2.com/ca44/65/p-r1-s/
はめ込むような形状なんですよね。

この規格がなんで採用されたのでしょうかね?

書込番号:14769224

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6499件Goodアンサー獲得:284件

2012/07/06 01:12(1年以上前)

なるほど。
しばらく待てばLEDで出てきそうな気がしますね。

しかし標準の24W程度の電球でフォグの役目が果たせるんだろうか。

書込番号:14769306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/06 07:12(1年以上前)

新型インプのMOPで付いているフォグのバルブ形式は、"PSX24W"です。
(取扱説明書の6-22ページに記載があります)
"H16"と同じような印象を受けますが、私が買った"H16"のフォグ用バルブは、
ランプハウジングには装着できましたが、カプラ側(コネクタ)の加工が必要でした。

カッター等で、誤挿入防止の出っ張り等を削ったりしないと挿入できません。

白いLEDであれば、PSX24Wのものが5000円以下で売っていますが、
(H16だと、更に2000円ぐらい安い)
黄色いのは、ちょっと見かけたことが無いです。
そこそこ人気のあるクルマなので、じきに出てくるでしょう。

また、バルブの交換ぐらいなら、マニュアルに交換方法が載ってるぐらいなので、
DIYでやって良いんじゃないかと思います。

書込番号:14769728

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2012/07/07 22:11(1年以上前)

新型インプレッサのフォグランプの交換用バルブは市販品では見つからなかったので
私はヤフオクでHIDの35W3000K(黄色)を購入し取り付けました。

カプラーに接続する端子も加工済みで、そのまま取り付けることが出来ました。

新型インプレッサのバルブPSX24WはBRZや86にも採用されていますので
そのうち市販品も出てくるのではないでしょうか。

書込番号:14777342

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/07/08 09:18(1年以上前)

対応したイエローバルブがまだ無い、純正パーツでもクリアだけでイエローが無い場合ですが、
後でクリアに戻す事が無いのであれば、ライトのカバー部分を黄色に染める方法があるでしょう。

クリアに戻す事も考えているのであれば、黄色のシートを貼る方法でしょうか。
確か黄色の透明フィルムの様なそれなりに耐熱性のあるシートがあったと思います。

安易にHID化だけはして欲しくないですね。最初に書いた様に他人の迷惑にしかなりません。
(フォグをHID化して常時点灯している車の多い事...車雑誌とか他人がしているから...なんて
言う人もいましたが...自分の事しか考えない人が多いのは残念ですね...)

書込番号:14779061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/07/08 11:39(1年以上前)

バルブの交換などの情報は、情報としてかまわないと思います。

ただ、交換の理由、必要性は重要。

「雪国に住んでるから、イエローがいいなぁ」なんて理由なら、
まぁ、納得しやすいですけどね。

大抵の場合は、見栄え、ファッションでしょ。

車にはそういう要素もあるから、交換自体は否定しないけど、
悪天候でもない、安全上の理由もないのに点灯するのはもってのほか。

でも、見栄え、ファッションだから、点灯しないと意味がないわけ。

イエローバルブにするしない、HID化するしない、純正のまま、
どれでも関係なく、通常は点灯しない。

純正なら、配光も問題ないかもしれないが、それ以外では不明。
バルブが交換できるとしても、配光が変わったらそれだけで迷惑になるかも。

どうしても変えたいなら、純正品(DOP)か同一規格のバルブにすべき。
それでも、原則、点灯しない。

何で、そう諭す人がいないの?

書込番号:14779650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/10 20:00(1年以上前)

現実、インプレッサにおいては、あのフォグランプはほとんど何も照らしません。
どちらかと言えば濃霧や大雨のときの対向車からの視認用という感じです。

それの光量を増すためにバルブ交換となると色々と問題もあるでしょうがイエローに見せたければ今のところレンズ、もしくは電球に色を塗るのがベストではないでしょうか。

ほかの投稿者様がおっしゃるようにもう少し待てばイエローバルブも出てくるでしょうし、気長にドレスアップすれば良いのではないでしょうか。

私も、もう少し照らしてくれる光量ならレンズ面に黄色のレンズペイントをしようと思っていましたがとりあえずこのままです。使い方は大雨のときのスモールとの同時点灯です。前の車のブルーのデイライトを取り付ければもう点灯する必要も無いですが。

書込番号:14789698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/12 08:47(1年以上前)

正規代理店の神奈川スバルの広告です
普通のフォグをHIDにしませんか?なる広告です
どうでしょう?
http://www.kanagawa-subaru.com/service_catalog/sv_catalog_2012spring/documents/sv_catalog2012spring01.pdf

書込番号:14796331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:16件 Instagram 

2012/07/14 18:52(1年以上前)

フォグランプ=霧のみ使用。それ以外で使用するのはおかしい。

と、認識されている方が多いのには驚きました。
雨天時など、備え付いているのに点灯していない車両が多いのに疑問を持っていましたが、誤解されているケースが多いかも知れませんね。

名前がフォグからサブランプなど名称変更したほうが良い気がします。

今ではディーラーオプションでもHIDのフォグが選択できます。
私はCAZのHID使用していますが、5年間玉切れもトラブルも無しでお勧めです。

スレ主さんには27Wイエローが良いかもしれませんね。
http://item.rakuten.co.jp/fetstore/4969761259088/

ディーラーできちんと取り付けるとの事ですから、光軸さえ問題無ければヘッドライトと同じに常時点灯でも問題ないでしょう。

書込番号:14806746

ナイスクチコミ!4


POINTCARDさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/21 14:13(1年以上前)

・・・こんな商品付けたら、ココで叩かれてしまいますかね(^_^;)
でも、付けてみたいです。

http://www.keepsmile-shop.com/SHOP/VZL-110WH-FOG.html

ほとんどデイランプ、ですかね。

書込番号:14836585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/04/07 18:48(1年以上前)

今更ですけど検索でたどり着いた方のために書いときます。一番のおすすめはIPFのLIGHT WEIGHT HALOGEN FOG LAMP 101FLGに付け替えてしまうことです。元々の配線を切ってしまってキボシにするだけでポン付できますし、やってくれるディーラーでなら簡単にやってくれるかと。元々の豆電球より明るくなり、雪道や大雨での視認性も上がりました。元々のロービームが暗いインプレッサスポーツ、HIDやLEDはお金かかりますけど価格を抑えて悪天候時の視界を良好にしたいならおすすめです。あと、なんでこういった質問には技術的な回答だけできない人が出てくるんですかね。別に質問者の方が「上向きにつけて夜間つけっぱなしにして走りたい」って言ってるわけでもないのに…今更ですけどね。

書込番号:21734642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/25 23:43(1年以上前)

インプレッサ PSW24W イエローで検索すると引っかかる板にて投稿します(3年前からGP7インプ乗り)。

もしPSX24Wハロゲンで探してるなら「Xencn psx24w イエロー」とか「NOKYA psw24w イエロー」でググると AliExpress や eBay, 米国 Amazon などで売ってるのを見つけられます。
自分は「Xencn psx24w イエロー」をAliExpressで入手。バルブ表面着色フィルで無くガラス中偏光フィルター仕込み(?)であるため光度を落とさずに黄色発光させるという製品です。
フォグ無点燈時や点燈時でも正面から見ただけでは黄色く見えず、光が照射・到達した物体面(や霧)が黄色くなる、面白い製品です。
でも黄色ちょっと薄いかな?それとNOKYAよりもちょっとだけ高いかな?

あと、同ワット数の白熱球→ハロゲンで樹脂フォグケース・レンズな持つかは懸念はありますが、自分は降雪・寒冷時にか使用しないので大丈夫かな…?(いずれ高輝度フォグ常時点燈は止めてもらいたいものですが)

書込番号:22137565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

きしみ音が・・・

2012/07/03 22:44(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

納車したばかりのインプレッサ1.6ilですが、運転席側のフロントガラスとスピーカーの間から、走行中にきしみ音がします。

みなさんのインプレッサはどうですか? 大事に乗りたいのでとても気になります。

ディーラー持ち込みで修理は可能ですか?

とても気に入ってる車なので残念です。

書込番号:14759662

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/03 23:53(1年以上前)

ディーラーさんに症状を伝えて、一緒に同乗してもらい
きしみ音を確認してもらってください。

新車ですから、ぜんぜん問題ありません。
気になるところは、遠慮なしに、ディーラーさんに伝えましょう!
丁寧に対応してくれると思います。

まずは、ディーラーさんに行かれるといいですね。

書込番号:14760085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/04 14:32(1年以上前)

私は、高速走行時(約100km/h)にビビリ音が聞こえます。まだ、ディーラーには行っていません。もし行かれたなら、どんな対応だったのか情報いただけると、ありがたいです。

書込番号:14762102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/07/05 21:21(1年以上前)

「もぐらまん」さんの言われるとおり、ディラーに症状を伝え、ディーラーに再現してみせ(これが重要だし解決への近道です)、対応してもらうことです。プロであるディーラーのサービスエンジニアに再現状況を直接見てもらうのがいいですね。もちろん、担当営業に間に入ってもらうのがいいです。
おかしいなと思ったことは何でもディーラーに相談することをお薦めします。

私のところでも、先日運転席のパワーウインドウが動かなくなり、ディーラーに連絡、担当営業とサービスの方が家まで来て症状を確認した上で、持って帰り配線等を確認している最中に動くようになったことがありました。ディラーからの提案は、原因究明まで至ってないが予防保全のためモーターの交換をするとのことだったので、そうしてもらいました。真摯に対応してくれましたよ。

長いつきあいになる訳だし、私は、いろいろなことで担当営業さんとはコミュニケーションするようにしています。

書込番号:14768006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2012/07/05 21:49(1年以上前)

修理に関しては販売店で面倒見てくれる筈です。そのための保証ですから。

修理といっても、異音が発生していると思われる個所にスポンジを貼り付けるだけで終わりになりそう。
「小手先、誤魔化し、お茶を濁す、一時凌ぎ。」余り良くない言葉が浮かびます。
対策品があれば話は別ですが。

内装は樹脂パーツの集合体。振動や温度変化での異音発生は止む無し。
実用上問題なければ気にしない。
と私は考えていますし、その方が楽ですよ。

書込番号:14768217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/05 21:50(1年以上前)

dolphinpapaさん

運転席のパワーウィンドが動かなくなったと言う事ですが、
どの様な症状だったのでしょうか?
差し支えなければ教えて頂けないでしょうか?

書込番号:14768224

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/07/05 22:25(1年以上前)

新車の時の異音は、内装や外装部材の組み込み不良の場合も多いので修正してくれると思います。

時間はかかると思いますが(1週間〜長いと1か月とか)、なるべくディーラーに持ち込む前に状況データを揃えることでこの時間は短くできます。

常に起こるのか、そうでないとしたらどういう状況で起きるのか。
外気温での変化、エンジン温度での変化。

そういったことをなるべくこまかく検証して、ディーラーのメカニックと同乗、症状を出して対策を求めると良いと思います。

書込番号:14768462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/07/07 15:41(1年以上前)

日本犬大好きさん,

ここのテーマから外れますので、簡単にお答えします。
窓が開かなく(降りなく)なりました。
ドアの内側の電気系統を接触も含め確認中に開くようになったとのことでした。その後この症状は出ていません。

書込番号:14775786

ナイスクチコミ!0


sakezanさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/16 20:26(1年以上前)

ピラーとスピーカーカバーの隙間、ピラーとフロントガラスとの隙間を埋めればけっこうきしみ音がとれます。

私は、ホームセンターで網戸用のゴムを買ってきて、必要な長さに切って隙間に押し込みました。けっこう隙間が広く、難なく入りました。
ゴムは130円くらいで買えます。けっこう長いので、2年ごとくらいに交換するつもりで・・・(~_~;)

時間もかかりませんのでオススメです。

書込番号:15349042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜272万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,579物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,579物件)