スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(17780件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1055スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ541

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスクブレーキの錆

2017/06/02 09:04(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 唐橋前さん
クチコミ投稿数:22件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

雨で錆びたディスクブレーキ

昨晩は関西地方は雷雨を伴う大雨でした。朝起きてみるとディスクブレーキが錆びています。みなさんも1日でこれだけ錆びるものなのでしょうか。駐車場は半屋根式なので、少し雨が当たっただけだと思います。前回も1日で錆びました。10分も走れば綺麗になります。

どんな車でもブレーキは1日で錆びるものなのか、ちょっとだけ心配なので、質問させていただきました。

書込番号:20935949

ナイスクチコミ!22


返信する
WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2017/06/02 09:10(1年以上前)

安心して下さい。全く正常です。

書込番号:20935958

Goodアンサーナイスクチコミ!78


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/06/02 09:12(1年以上前)

問題ありません。走って一発ブレーキを踏めばすぐ取れますw

書込番号:20935965 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:9651件Goodアンサー獲得:601件

2017/06/02 09:15(1年以上前)

くれぐれも錆止め剤などを吹き付けないようにしてください。

書込番号:20935971

Goodアンサーナイスクチコミ!78


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/06/02 09:27(1年以上前)

洗車しても数時間放置するとサビますので一日ならこの程度でしょう。それより見えないところの水が思わぬサビや悪臭の原因になりますのでお天気になりましたら水切りの為に走らせましょう。

書込番号:20935992

ナイスクチコミ!33


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2017/06/02 09:45(1年以上前)

全くの気にし過ぎ。軽だろうがBMWだろうが普通にこうなります。

書込番号:20936025

ナイスクチコミ!40


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6096件Goodアンサー獲得:2011件

2017/06/02 10:11(1年以上前)

ディスクローターは鋳鉄なので錆びます。
屋外に停めてある未走行の新車のディスクローターも錆び錆びになってます。
メーカーも錆びを想定して作ってます。

ただし軽自動車などのディスクローターなんかは塩害も含めて3年でダメになるシロモノもあります(もちろんメーカー保証による交換になりますが)

GT-Rやポルシェにオプションである数百万円もするカーボンセラミックブレーキなら錆びないと思いますが。

書込番号:20936060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:5767件Goodアンサー獲得:156件

2017/06/02 10:15(1年以上前)

今でも こんなことを心配する人がいるんだね--

書込番号:20936062

ナイスクチコミ!62


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/02 11:00(1年以上前)

唐橋前さん

お疲れ様です。
安心してください。

梅雨時期が原因です。
6月の気温と湿気と夜の寒暖差が起因して
他の月よりも発生しやすくなります。

驚きましたよね。
心中お察しします。

書込番号:20936122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/02 11:38(1年以上前)

唐橋前さん

実は錆は厄介なのです。

錆でブレーキパッドが干渉しディスクブレーキが熱を帯びる原因を誘発する恐れがあります。

だから6月時期の夕方にタイヤに水を掛けて、そのまま放置は最も危険な状態を発生させる事になります。

昨日は洗車ではなく、雷雨との事ですが同上の現象と同様の湿気空間になります。

今回の現象が皆様の洗車注意に繋がればと思いました。

良いカーライフ(インプレッサ)になるように
願ってます(^o^)

書込番号:20936186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/02 13:55(1年以上前)

錆が厄介だということはわかりますが
大げさ過ぎのように思いますが…

長期間に渡り放置した、とかなら別でしょうけど

書込番号:20936457

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2017/06/02 16:43(1年以上前)

程度の差が有りますが洗車で水掛けただけで錆びますよ数分で。
試してみましょう。

書込番号:20936719

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/06/02 23:24(1年以上前)

面白いお話だったんで見に来てしまいました。
逆にウチのGDBスペCなんかだとあまり動かさないんで
(とはいえ2日に1度くらいは乗られてるようなんですが)
乗り出し時に錆びてないローターを見ることの方が少ないんで
普段どうクルマと付き合ってるヒトなのかが気になりました。

書込番号:20937538

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/03 00:06(1年以上前)

察するところに、ディスクローターが見えるホイールが初めてだったんではないでしょうか?

鉄ちんホイール+ホイールカバーだと 全く見えないですからね〜

他の方がおっしゃる通り全く問題ありませんのでご安心ください。

書込番号:20937620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2017/06/03 01:17(1年以上前)

>前回も1日で錆びました。
数分も、水をかけていれば、ディスク全体が錆びますy
洗車すれば、終わったときはサビが浮いてますから。

けど、走ればすぐに無くなる程度のものです。
それで正常ですから問題ないです。

書込番号:20937726

ナイスクチコミ!6


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2017/06/03 01:55(1年以上前)

>唐橋前さん

お悩みの現象は、kmfs8824さんもご指摘の通り、ブレーキローターをカーボン製のものに交換すれば解消できると思います。

ただし、仮に当該車種のパーツが市販していたとしても、

・おそらく高額(1枚あたり数十万円)。
・おそらくブレーキパッドもカーボン製に交換しなければならない。
・おそらくほとんど常にハードブレーキングしていないと、踏んでも減速しない。

といった難点があるので、主に一般道or高速道路でご利用の場合、あまりおすすめできません。

書込番号:20937761

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/06/03 02:03(1年以上前)

>ろくじゅんさん
そっか。インプと言ってもこの車種だから、
これまでてっちんでローター見ることなんてなかったってのは、有り得ますね。
自分の中ではインプ=WRX以上だったんですごく不思議だったんです。
謎は解けたぜー(カリ城ルパン風)

書込番号:20937768

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2017/06/03 02:29(1年以上前)

錆びるのが普通ですし、ローターは消耗品です。

書込番号:20937792

ナイスクチコミ!6


スレ主 唐橋前さん
クチコミ投稿数:22件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/06/03 07:03(1年以上前)

>こむぎおやじさん>パクシのりたさん>achgさん
>パーシモン1wさん>ろくじゅんさん>AS−Pさん
>さんようやさん>ヤンバルアカイナンさん>つぼろじんさん>kmfs8824さん

皆さん、すばやい、適切な回答ありがとうございました。安心しました。わたくしも、ブレーキとはそんなものだと思っていたのですが、子どもが、お父さんものすごく錆びてるで、言いますので、すこしだけ、不安になり、質問させていただきました。初心者の質問にもかかわらず丁寧に回答いただきありがとうございました。

書込番号:20938000

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2017/06/03 20:12(1年以上前)

今までどんなクルマに乗ってたの?

今どき、4輪ドラムブレーキのクルマしか乗った事がないとか?
それとも、初めて車を買ったとか?

書込番号:20939357

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ93

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

2.0iL(AWD)展示車 どーでしょう?

2017/06/02 01:03(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

クチコミ投稿数:683件

トヨタ系の見積と並行して、中古ですが計算書頂いてきました(迷走)。

・260万円
(展示用;走行30K、LED、アドバンスドセーフティ、クリアビュー、ナビ、ETC、保証、防錆)

これをベースにほぼ同じ構成で新車見積
・303万円(338-35)

主観では新車いいなぁと思うのですが、財布も・・。という次第です。

書込番号:20935508

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/06/02 03:36(1年以上前)

長く乗るなら新車ですね。

三年位か次回の車購入が同様に短いなら
展示車でもいいと思います。

普段使う車にどれくらい思い入れが
あるかで購入に伴うコストを考えると
納得出来ると思います。

書込番号:20935618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/06/02 04:38(1年以上前)

>ロボット三等兵さん

展示車、お値打ちですが、
メーカーオプションは十分ですか?
後付けできませんから。

色はどうですか?

個人的には、初期トラブルが心配ですね。
いつ生産された車両か?確認するかな?

書込番号:20935639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件

2017/06/02 05:50(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

>えくすかりぱさん
費用対効果のような経済性か「思い入れ」なのか難しいですね。
ここ何回かは新車購入だったので、「自分だけ」感というのはありました。
予算的にはFF新車はクリアかなと。

相当昔に展示車購入の経験はありましたが、その時は何も考えずに
買えていました。

>木枯し紋次さん
色は銀、生産は発売開始頃らしいです。展示車故に乗車傷は有りました。
外装の細かな線傷はコーティングで埋めると言っていました。
ディーラー系の販社ですが、トラブルは保証でカバーするそうです。
中古でも万単位の値引はあるのですね。

書込番号:20935673

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/02 07:06(1年以上前)

>ロボット三等兵さん
40万の差、お得感はありますね。
Lの四駆、アドバンス付き。満足感たっぷりです。
乗って半年もすればキズも付きますし、気に入ったのであれば良いと思います。
私も購入の時にこんなのがあったら悩みましたねw

書込番号:20935746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2017/06/02 07:10(1年以上前)

ロボット三等兵さん

43万円の差は大きいですね。

ただ、安くなるのには、それなりの理由がある訳です。

この43万円という新車との価格面の差を考慮すると、多くの他人が乗った車で細かい傷もある展示車でも妥協出来るという事なら買いだと思います。

傷なんかは乗っている間に付いていきますし、展示車ですから試乗車と違って走っていない点も魅力ですしね。

書込番号:20935750

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/02 07:47(1年以上前)

>ロボット三等兵さん

買い!です。

内外装に大きな傷がなければ買いではないでしょうか?

書込番号:20935817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:683件

2017/06/02 08:42(1年以上前)

>★ヒコ太郎★さん

  悩みます。ホントw、色さえ合えば後先考えずに即決したかも。

>スーパーアルテッツァさん

  登録した瞬間に状態にかかわらず中古なんですよね。
  この人の過去は何だろうという感じです。

>らいおんずーさん

  新車は2回目の見積でした。だいぶ引いても追いつかないんです。
  FFならつめれたのですが。担当も唸っています。

書込番号:20935920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/02 08:50(1年以上前)

>ロボット三等兵さん

自分もi-Sですが展示車を買いました。新車だったらやっぱり値段的に手が出なかったと思います。色、MOPは選べないのがデメリットですが。
世の中予算的に中古車乗られてる方もたくさんいますので展示車の使用感など大した事はないと個人的には思います。40万で他にも諸々使えますしね。

書込番号:20935928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/02 09:02(1年以上前)

>ロボット三等兵さん
半年前に契約した、私の1600FFとほぼ同様な見積もり金額ですね。色とメーカーオプション、AWDに納得できれば、買いではないでしょうか。

書込番号:20935945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:46件

2017/06/02 09:14(1年以上前)

長く乗るなら色に妥協すると後悔しそうな気がします。価格差40万円でも5年乗れば年間8万円。
後悔しないのならここで相談する前にご自分で決めているはず。
すべてに満足!をとりましょう。

書込番号:20935968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:683件

2017/06/02 09:35(1年以上前)

>TheSUDACHIさん
どんな感じですか? 
一品物の制約はありますからね。野ざらし未登録在庫と言うのもあるので
許容範囲がポイントかなと。

>yamarin5101さん
FF1.6だと新車いけるかもしれません。納期は8月。

>マリーンズ26さん
希望色は扱いのデリケートな黒・濃色系は回避して、白パールか銀なんです・・。

書込番号:20936003

ナイスクチコミ!3


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2017/06/02 09:45(1年以上前)

ん?
展示車と中古車は違いますよ。
走行30kなら工場内や輸送で走らせただけで、新車では?

本当に展示車なら、一般人が走行させてないから機械的な故障は無いでしょうね。
装備内容や色が気に入るなら、非常にお買い得と思います。

展示車じゃなく、試乗車なら慣らしの終わってない状態で一般ユーザーが無茶するからご遠慮したい。

書込番号:20936023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/02 09:47(1年以上前)

>ロボット三等兵さん

展示車なのでショールームにあったものだったと説明された記憶が。野ざらし在庫はその名の通り在庫車なんで展示車より高いと思います。室内にあれば風雨には晒されてないですからね。
可能であれば実物を見に行かれる事を勧めます。ただ実物がどこにあるかですけどね。系列ディーラーのどこにあってどれくらい展示されたかは聞けば教えてもらえるでしょう。

書込番号:20936026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:683件

2017/06/02 10:15(1年以上前)

>RGM079さん
私の思い込みかもしれませんが、説明では展示車との事です。
ディーラー間の売買後に番号が付いたようですから、登録未使用車でしょうね。

>TheSUDACHIさん
東京で展示に供され、地方に売却され屋外に留め置かれた状態です。
現車は確認してきました。

この車両はメーカーOPのみで、ディーラーOPに相当ナビ、ETC、ベースキット等々任意で選択できますが、
スバルDAYより値引き率が高いです。

書込番号:20936064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/06/02 12:47(1年以上前)

>ロボット三等兵さん

他の人が触り、腰掛け、多少の傷?を納得される
なら、買いかな。

自分の女房は、苦手らしいです。
どんな車かは問わないが、新車しかダメって!
工場で組み立てる人が触ってるのに・・・

で、うちのは納車待ちですが、1.6のAWDで
お話の展示車より遥かに高いです。
オプションの違いもあるでしょうが、300万に
届きそうな額ですよ。

そう、アイスシルバー、お勧めです。
近所に先を越されましたが、駅に向かう前に見て
通ります。
天気や朝晩の日照により、変わりますよ。

書込番号:20936321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件

2017/06/02 12:56(1年以上前)

>木枯し紋次さん
新車への「私だけ」という独占感覚はありますね。いっぽう、
中古の場合少々の傷には寛容なってしまうようです。

その差が新車代なのかと。今回は無理かな・・・。

書込番号:20936343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/02 13:21(1年以上前)

私も同じ立場ならかなり悩みそうです

現物確認されているとのことですし
物としては有りだと思いますね

ただ色も大事で
購入後に、この色も良いじゃないか、となるのか
やっぱり好みの色にしとけば…となるのか

お待ちになれるのでしたらB型を待つのも一手ですかね
納車来年になっちゃうかもですが…

傷は(私ならですが)どうせそのうち付きますし諦めます
他人の付けた傷と、身内が付けた傷とは心情が違ってくるとは思いますが
そこが我慢できれば旅行なり食事なりオプションなりと、差額で楽しめますし

書込番号:20936395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件

2017/06/02 13:33(1年以上前)

>さんようやさん

色は変更が効かないので、新車の時ですら悩みますね。

最大の関門は「嫁」です。

書込番号:20936417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/02 14:12(1年以上前)

>ロボット三等兵さん

ほぼ新車をその価格で買えるならとてもお得ですね!

が、やはり希望の色 装備 グレードを最優先される方が後悔しないと思いますよ。
トヨタ車も見積りされてるようですが、そのトヨタ車も候補で迷われているなら尚更です。

悔いのない車選びをしてくださいね(^^)

書込番号:20936490 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件

2017/06/02 14:30(1年以上前)

>ろくじゅんさん

拙宅には XV(GP7)最後期があるので、駐車場に並ぶと面白い事になりそうです。

プリウス、「嫁の意向」でシエンタとなっています。(いずれも新車見積)。
トヨタの下取査定が攻めてるので、意外と金額的に許容範囲ですね。

書込番号:20936511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/02 15:41(1年以上前)

展示車の登録日はいつでしょうか?昨年の登録ならこの価格帯の車なら、40万の値引きは妥当な金額です。さらに言えば昨年登録は中古車を購入した事になるので、、、皆さんの書き込みを読むと同じ条件で300万以下の人もいますので、新車も違うDで一度見積書出してもらうのもありますよ。

書込番号:20936630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件

2017/06/02 16:32(1年以上前)

>ともちん、カムバックさん

登録日はH29.3月です。1地域1社なので、他社を引き合いに出すしか攻めれないです。

書込番号:20936702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/02 18:07(1年以上前)

新車の方が宜しいかと思います。
理由
@新車の超出始め車、何かと不具合があってもおかしく無いです。
A売却される時、ワンオーナー車ではないので、査定に影響がでるかと?
Bどのメーカーでも発売後1年を経たないと発売初期の不具合は改善されません(内容によって1年を越す場合もあり)。
C3、9月の決算期や、売れなくなってからが買い時です。

少しの金額差で気分はずいぶん変わってきますよ〜

書込番号:20936850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/02 19:55(1年以上前)

登録が3月と言う事はDが本社からの販売奨励金を得る為ですね。だったらまあみんながベタベタ触ってるのを我慢出来て、色もある程度納得出来るなら、お買い得品だと思います。後、前と後ろのコーナーセンサーがあって265万ぐらいでしたら、私なら買います。どちらにしても今月なにかしらプレゼントがあるのでそこまで待つのも手かも。

書込番号:20937069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/06/02 20:32(1年以上前)

新車か展示車は兎も角、予算あっての物種ですからキビシイのなら展示車イケるのなら新車に。

ただ気になるのは購入後の顛末。

お値打ち価格で満足。しかし新車への欲求や装備に関する欲求が、アタマの片隅にでも残るとしたら・・・余り良い買い物ではありません。

そうは言っても約40万円の差はデカイね。
展示車≒デモカーですから装備はテンコ盛りですし、色も含めて好みに合致すれば魅力的ではありますね。

在庫車は一点物であり水物ですから、迷ってる時間は余り無い?

書込番号:20937134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件

2017/06/02 20:49(1年以上前)

>Shinsyudaisukiさん

初期量産型ですよね・・・そこは考えました。フィット所有時は大変でした。
そして安定のXV!
いっぽう、比較見積りのトヨタ新車とは15万安。

>ともちん、カムバックさん
若い頃は中古しか変えなくて考える余裕はありませんでした。
納期を考えるとバイアスかかるかも。XVの時も3ヶ月。

>マイペェジさん
家電で言う開封アウトレット品みたいです。試乗車やディーラー
業務車上がりに比べると良い方です。
ネットで検索すると割りと出てきますが、実際足を運べる範囲は限られ
るんですよね。

書込番号:20937162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/06/02 22:36(1年以上前)

>ロボット三等兵さん

最終的に、スレ主さんがお決めになることですが、
お買い得というか、満足を感じるかどうか?です。

自分は、
1.6i−L⇔2i−L
FF⇔AWD
迷って、1.6i−L AWDです。

2000を勧めるコメ主さんが多い様ですが、
ガソリン直噴は、ポート噴射に比べると、エンジン
内部が汚れ易い欠点があります。

また、エンジンが重い分、前後の重量バランスも
フロントヘビーになります。

AWDにしたのは、走行安定性に加えて、後輪への
荷重が増す事で、FFよりバランスに優れるかな?
って、ところです。

1.6i−LのFFまでダウングレードすれぱ、
金 額的な差はないので、何れを受け入れるか?
じゃないかな?

書込番号:20937428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件

2017/06/04 08:48(1年以上前)

>木枯し紋次さん

一晩で数十センチ級の積雪地ですが、1.6FF考えました。
どうしても縮まらないのが新車扱い店での下取額・・・。

他所スレでも書いてますが、並行見積りで方向性の違うプリウスへの
下取額で攻勢をかける営業。対する他社製(スバルから見て)とはいえ
下取5万円増額をするスバル(中古店)
今時点で、支払額ではインプレッサとの差が13万円程。益々悩むところ。

インプレッサの方は外装状態が中古(公式)で6、
内装の目立つ傷が後席に2つでした。

書込番号:20940458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/04 10:23(1年以上前)

>ロボット三等兵さん
積雪地で1.6FFは無しですね。多分雪が降る度に後悔がちらつきそう。

燃費のプリウスか、走りのインプレッサか。
プリウスが無難だと思います。

私は未来過ぎるスタイルがモーターショーで見た時から苦手なので…インプレッサです。

コンセプトカーのインプレッサ…カッコ良かったw

奥様はどっちがカッコいいと言ってますか?w

書込番号:20940675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件

2017/06/04 11:00(1年以上前)

>★ヒコ太郎★さん

嫁は天然系なので、嫁XV(最後期)との違いが分からず「同じだ〜」と思ってます。
まぁ、操作系の説明は省略できるのでラクでしょう。

今冬プリウスαの燃費が市街で12km/Lでした。片や嫁XVは9km/L前後・・・。
とすればインプはAWDだし、遠出以外に決定的な燃費の差は無いなと想像
するところ。

書込番号:20940766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/06/04 19:53(1年以上前)

>ロボット三等兵さん

自分の場合、就職する時にAE86トレノを手に
してからのトヨタ党でしたが、今回はスパルです。

文字通りトヨタはトップメーカーですから、面白くなくても万人受けする車にして欲しいところ、最近
の車、変でしょ?

他より高いのは仕方ないでしょうが、カッコ悪い!
って叫びそうです。
プリウスも、先代の方が良かったかな?自分は!

どっちを選ぶか?って聞かれたら、迷わずインプ!
勧めます。それも、AWDをね。
1.6か?2.0か?は、それぞれで良くない?

高い買い物ですから、後悔しないご判断を(^_^)

書込番号:20941905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:683件

2017/06/06 12:12(1年以上前)

皆様 書き込みありがとうございます。

家族に意見も踏まえ、
数日中に決める予定ですが、この車への関心の高さを感じました。

書込番号:20945767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件

2017/06/12 11:05(1年以上前)

ギリギリまで検討した結果、他車となりました。
ご意見頂きました皆様、重ねて御礼申し上げます。

燃費を除けば概ね満足した車です。今回予算の都合、下取額で大きな差があり
埋めれませんでした。

内装の質感は高いのですが唯一不満なのはナビのサイズ的な選択肢が少ない
(補強の影響)事とビルドイン以外の開口部分です。

選外とはなりましたがXVのほうでスバルを楽しみたいと思います。

書込番号:20961345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信19

お気に入りに追加

標準

運転席側のパネルの浮きについて。

2017/05/31 00:29(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:121件

セブイレ大好きさんがこのことについて書いておられたんですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000914961/Page=10/SortRule=1/ResView=all/#20778859
私の2/19納車のインプレッサ スポーツ 2016年モデルも同じように運転席側のパネルが浮いています。そこに書き込んでおられる耕四朗さんという方がその浮を直して貰ったそうなんです。しかしディーラーに行ってメーカーに問い合わせて貰ったところ(耕四郎さんのブログの写真も見せました)これは誤差(2.2ミリ以下と言っていますがそんなことはないです)の範囲内だとのことだったんです。それで、出来ましたら修正をして貰った方にそのディーラの場所をお聞きしたいんです。そして私のディーラーとディーラーどうし話し合ってもらえればと思うのですが(修復の方法が解れば修復しますとのことなんで)何方か教えて頂けませんでしょうか?
皆さん、これはリコールに近いものだと思うんです。あなたのインプにドアミラーオートシステムを付けておられるなら、多分浮いています。全ての車が右側だけがインテリアのラインがおかしいんです。ドアミラーオートシステムの配線が問題らしいんですが、全ての車が右側だけというのはやはり設計ミスじゃないかと…。

書込番号:20930683

ナイスクチコミ!3


返信する
NoriBayさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:106件

2017/05/31 06:35(1年以上前)

>osakatatsuoさん 「全ての車が右側だけがインテリアのラインがおかしいんです。」

ディーラーに対して、「全ての車が・・・」と言った話の持って行きかたは、されない方が良いと思います。それこそ、“全ての車がそうならばそれが仕様です”と返されて、話が終わってしまいそうですから。

要は、次の2点がポイントではないでしょうか。
・納車時にパネルの浮きが発生していない車も有るので、本件不具合が仕様とは思えない。
・ドアミラーオートシステム配線の取り回しで修正できた事例が有る。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000914961/SortID=20778859/#tab

書込番号:20930966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/05/31 09:07(1年以上前)

>osakatatsuoさん
どの位なのか写真を貼ってみて下さい。
これはひどい的ならもっとレスがくると思います。
私は修正してもらいましたが微妙な感じです。

書込番号:20931254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2017/05/31 11:30(1年以上前)

>NoriBayさん

すいません。
リンク先を間違えていました。
NoriBayさんがリンクされているところで、耕四朗さんという方が書いておられるんです。
その方のブログでは、とてもきれいになおっているんです。
コメントを書かせていただいたんですが残念ながら、返事をいただけませんでした。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2596173/car/2316394/4132652/note.aspx

「全ての車が・・・」という書き方はまずかったですね。
ただ、ディーラーの方も結構な事例が上がっていると仰っていたんです。
そして、それをメーカーも承知していると…。
でも、私の事例を写真で見せたところその誤差は範囲内だということなんです。
耕四朗さんのブログを見ていなかったら、仕方がないと思ったんですが、
耕四朗さんの車ではすごくきれいになおっているんです。
すごくきれいになおしている、ディーラーがおられるなら、
そのノウハウを共有していただけたらと思っているんです。

NoriBayさんが書いてくださった2点がポイントとっても説得力がありますね。
これを参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:20931507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2017/05/31 11:33(1年以上前)

>★ヒコ太郎★さん

ちょっと時間をいただけますでしょうか。
ただ、★ヒコ太郎★さんもご承知だと思いますが、
写真では、とっても解りづらいんです。
私も、2回ほど修正してもらったんですが、
以前と全然変わらない状態でした。

書込番号:20931511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2017/05/31 12:30(1年以上前)

本件は見た目だけなのでリコール対象外かと。
いいとこサービスキャンペーンだと思います。

書込番号:20931627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/05/31 14:28(1年以上前)

気持ちは判らんでもないですが、なにかにつけてリコールだ!と言うのは

リコールというものを理解してないということを全力で叫んでいるわけで・・・

冷静にならないと良い交渉はできませんですよ。

書込番号:20931859

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/05/31 17:00(1年以上前)

まぁまぁ皆さん
リコールではないのは分かっています。ただ
高い工賃を払ってディーラーオプションというメーカーお墨付き品を購入しています。
取り付けがヘボなのか、製品検証が甘かったのか分かりませんが、しっかり直せと言う事です。

今回スバルが規定内と言っているらしいので、どのレベルか写真で見たいと思いました。
皆さんもそれを見て300万の車としてどうか判断して頂きたいと思います。

今回発スバルですが、正直色々うーんって感じです。

書込番号:20932109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/05/31 18:26(1年以上前)

初期モデルは出来の悪いプラモデルの如しと言ったとか言わないとか?
作業者の慣れと共に各部の擦り合わせを行いつつ、本当の意味で完成に向かうのが慣例のようです。

出来が悪いのなら悪いと言って良いと思いますし、言う権利があります。
ただ応急的な処置は出来ても、恒久的な処置は設変や対策品が必要ですから難しい。

書込番号:20932290

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/05/31 18:45(1年以上前)

>osakatatsuoさん

若そうなアバターから察するところ、
インプレッサスポーツが好きで、清水寺から
飛び降りる覚悟で購入したのに・・・って、
ガッカリしたのかな?

他の方々がおっしゃるのも一理あるでしょう
から、ココは冷静に相談しましょう。

オートサイドミラー?販社の工場で取付けて
いるはずだから、一度元に戻してみるのも手
ですよ。

自分も選択しましたが、7月にならないと納車
されないので、現時点何とも分かりませんが。

僅かな隙間って、均等になってないと気になる
ものですよ。
レクサスやミライを組立てる技能士は、選抜
された人を集めているように聞きますし・・・

自分も、この話には一目置いていますので、
納車されたら確認して、口コミかレビューに
投稿しますよ。


書込番号:20932326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


苦瓜さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/31 19:48(1年以上前)

よくよく見れば多少ズレてるけど、まるで気にしない…
スレ主様のとこのはどんくらいズレてるのだろう?

書込番号:20932454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/05/31 19:55(1年以上前)

>苦瓜さん
これは正常です。問題ありません。

書込番号:20932476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/31 20:08(1年以上前)

>osakatatsuoさん

私の場合、納車後に感謝デーで注文し取り付けたのですが、しばらく気付かず みんカラで耕四郎さんの記事を拝見し確認したところズレてました。

他の要件もありディーラーへ行きズレの修正も合わせてお願いしましたら「分かりました見させてもらいます」との返事で 作業を待っていたら元通りズレも無く直ってました。

こうゆうトラブル事例は販社を越えて共有してもらいたいですよね…

私は初スバルなのですが、ディーラーで感じたのは担当営業マンではなく、サービスの方に直接伝える方が良いと思います。
他の要件で営業マンと話しをしても上手く理解されず、サービスの人に言ったら二つ返事で「分かりました!」と返ってきましたので(笑)

書込番号:20932508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2017/05/31 21:09(1年以上前)

>osakatatsuoさん
こんばんは。
私はみんカラや、このサイトの情報を
スクリーンショットして直接見せました。
他の人にもパネル浮きがあるらしく無償で直していただきました。
しかし応急処置程度であり、また浮いてきたら
直すんで声かけてくださいと言われました!

書込番号:20932668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2017/05/31 22:22(1年以上前)

>Oakley_Masterさん
そうなんですね。
すいません。
サービスキャンペーンというのは、どういう意味なんですか?
それはサービスでなおしてくださるという意味ですか?

書込番号:20932918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2017/05/31 22:46(1年以上前)

>さくら@ばにさん

そうですね。
さくら@ばにさんの仰るように、声高に言うのは良くないですね。
冷静になります。


>★ヒコ太郎★さん

全く同感です。
確実に製品検証が甘かったと思います。
私の知る限りでは運転席の右側だけというのが
それをものがったっていると思います。
つまり、設計ミスなんですよね。

>マイペェジさん

初期モデルは出来の悪いプラモデルの如し…そうなんですね。
ただ、書き込みもしたんですが、耕四朗さんという方は本当に綺麗になおして貰っておられるんです。それが、私にとっては不満で…。


>木枯し紋次さん

はい、仰る通り清水寺から飛び降りる覚悟で購入しました。
でも、冷静にならないといけないですね。反省です。
ただ、マイペェジさんにも書いたんですが、きっちりなおしておられるディーラーさんがおられるんです。それは、互いに連絡を取ってユーザーの為に技術力をあげてゆく努力をしないといけないと思うんです。それを取り持つのが、メーカーだと思うんですが。そのメーカーさんはその事例が多いにもかかわらず全く努力をしておられないんです。


>苦瓜さん

また私のも写真を乗せます。
何度も書いているんですが、中古車ならともかく新車からずれているのはおかしいかと…。また、それをマーカーが承知していて、なおしているディーラーがあるにもかかわらず、それを取り持つ努力をしていないというのが、ちょっと…なんです。


>ろくじゅんさん

全く仰る通りなんです。なぜ仰るようなことを皆しないのかと不思議に思うんです。私達のような人間にいちいち対応するよりも、互いに連絡を取って解消する方がよっぽど楽かと思うんですが…。

私の対応をした営業マンはとってもいい人なんです。それでサービスの人ですかね…つなぎを着た技術の人とお話をしたんです。その技術の人も、その方法が分かればすぐに対応させて頂きますと仰っているんです。

>セブイレ大好きさん

私の場合もまったく同じです。
出来れば耕四朗さんという方がそのディーラーを教えてくださったら解決するんですがね…。

書込番号:20932991

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/06/01 13:14(1年以上前)

>osakatatsuoさん
はじめまして。
「リコール」を言葉だけで認識している方が多く、声高に言うと恥をかくときがあります。
正式な説明は以下になります。

自動車の構造、装置又は性能が自動車の安全上、公害防止上の規定
(道路運送車両の保安基準)に適応しなくなるおそれがある状態
又は適応していない状態で、原因が設計又は製作の過程にある場合

無理やり纏めて1行でいうなら『それを直さずに乗り続けた場合、搭乗者が被害をこうむる恐れがある』
(公害とかも含まれてくるのだけどやっぱり乗ってる人の安全が大事)

リコール>改善対策>サービスキャンペーンの順でサービスキャンペーンは
今回のような「乗り続けても安全上の問題は特になく、気にする人は直しますよ」のレベルです。

無いとは思いますが「このパネルの浮きによりエアバッグがちゃんと展開されない」とかに
なるとリコールレベルと判断されると思います。

書込番号:20934038

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/06/01 18:03(1年以上前)

違うスレに投稿してしまったのですが改めて…
これがちょっと残念な家のインプレッサです。
1枚目、修理しましたが微妙に隙間が小さくドア側が少し上の様な…
2枚目、下の方…ドア側とダッシュボード側が接触していた時のキズと修理した時拭き取った時に出来た線キズ…内装でここはキズが目立ちますね。

走りは良いのですが、残念な所です。

書込番号:20934484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2017/06/01 22:28(1年以上前)

>白髪犬さん
>★ヒコ太郎★さん

白髪犬さんありがとうございます。
リーコールの件勉強になりました。
最初の書き込みのほうでも反省していますと書かせて頂いています。

それとサービスキャンペーンも勉強になりました。
どちらも調べさせていただきました。
仰るように「エアバッグがちゃんと展開されない」事はないでしょうね。

ただ、今回の問題はリコールが云々というより、メーカーがいろいろ事例を確認しているにもかかわらず、何もしないのはやはり問題があるかと。まして、一部のディーラーではなおしているのに、他のディーラーでは対処していないってかなり問題かと…。オプションを付けたがためにドアのインテリアがずれるなんてどう考えてもおかしいです。それも原因はケーブルの太さによるものって解っているんですから。それって設計ミスを認めているようなもんじゃないかと…。私のずれたインテリアの写真も載せましたが、皆さんこれが2.2ミリ以下だと思われますか?ただこれは、写真の撮り方でずれていないようにも見えるんです。でも、撮るからには一番ずれていると確認できるもないとって思うんですが。

★ヒコ太郎★さんのもかなりずれていますよね。でも、耕四朗さんという方のディーラーは★ヒコ太郎★さんや私の様なずれも綺麗になおしておられるんです。その事実をメーカーが把握しないといけないと思うんです。最低でもサービスキャンペーンやらないといけないですね。

書込番号:20935196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/06/02 09:11(1年以上前)

>osakatatsuoさん
これがスバルの規定内なのですね。
となると私のも多分規定内ですね。参考になりました。
これは推測ですが、私たちのは開けてハーネスを無理やり押し込んだだけ。
耕四朗さんのはオリジナルでハーネスに線を継ぎ足し良い位置に移動したのだと思います。

気に入らなければ自分でやれと言うことです。

スバルはDIYで楽しむ車のようですw

書込番号:20935960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

スレ主 momo-rさん
クチコミ投稿数:165件

前後方録画ができる純正ドライブレコーダーを付けるか迷っております。
既に使用されている方、このドライブレコーダーに知識がある方等、ここがだめ、ここが良い、総じて良いか悪いか?
感想をお聞かせください。
ちなみに、値段はだめだと思いますが。

書込番号:20923463

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/28 08:03(1年以上前)

momo-rさん

こんにちは。私はXVを検討中ですが、ドライブレコーダーを付けるかどうか迷っています。
えらく高価ですよね。
もちろん定価なので値引きはあるでしょうけど。
前方だけでもいいかなぁとも思いますし。
人様のスレに便乗させていただき恐縮ですが、私もぜひ知りたいです。

書込番号:20923588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/28 12:41(1年以上前)

>momo-rさん

前後付けたくて、前車で使っていたドラレコ無いならDOPのそれを付けても良いかもですね。

私は前車で使用していたドラレコをリヤまで配線伸ばしてつけ、フロントは新しいドラレコ(DOPでない)を付ける予定です。

リヤは補助的だと思うので、廉価品にすればDOPの前後撮影可能なものより安価に装着できると思います。

リヤまで配線する必要があるので、DIYでやらない場合は工賃発生してトントンかも知れませんが。

書込番号:20924135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/28 15:17(1年以上前)

今は数社から出ていると思いますが、私が設置した時にはINBYTE CR-2i Full HD しか無く、これを装着しています。
現在は生産終了して他製品に切り替わっています。
http://inbyte.jp/products.php?id=category_drrc
http://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/itemlist.aspx?pdf_ma=2499

実は録画データを見ていません。
理由
1.サイバーナビのクルーズカウンターも装着しているから、この方がSDカードの取り外しの方が楽なのよ
  事故をしていれば後方画像も役に立つと思うだが、幸いな事に無事故なので。
2.PCで見る為の本体又はSDカードの取り外しが面倒だからです。

取付け場所がバックミラーの右側に取り付けてあるから狭いしバックミラーの角度調整に制約がある
-->左側にした方が良いです

できれば設置場所も含めて本体又はSDカードの取り外しが簡単な製品を選定された方が良いと思います。

広角にして横方向も録画できる製品や後方カメラを無線で接続する製品も有ったと思います。
できれば360度、綺麗に録画できる製品があれば良いのですが、室内カメラ1個では無理ぽい気がするのですが・・・
どうなんでしょうね

書込番号:20924396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/31 18:27(1年以上前)

360度全方位ドライブレコーダーにバックカメラ機能を追加できるバックカメラ
https://news.infoseek.co.jp/article/itlifehack_23847/
http://www.thanko.jp/product/car/drive-recorder/

もし、この製品を使用されている方がいらしたらレビューをお願いします。

書込番号:20932295

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo-rさん
クチコミ投稿数:165件

2017/06/02 19:02(1年以上前)

前後方録画ができる純正ドライブレコーダーがまだ新しいためか、クチコミが少ないですね。

書込番号:20936956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリングストップ中の音

2017/05/27 21:20(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:222件

アイドリングストップ中ですが 運転席の足元?から ポタポタと 水道の蛇口から水滴が落ちるような音が 不等な間隔でします。

早い時は 1秒間に3回程度 遅いと2秒に1回程度です。 途中で音が止まる事もあります。

6ヶ月点検時にディーラーで相談予定ですが 同様の音がされている方いますか?

書込番号:20922696

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/05/27 21:35(1年以上前)

実際に水の音では無いですか?

書込番号:20922739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/05/28 00:26(1年以上前)

>エスト2さん
エアコンユニット内でエバポレーター(冷房の熱交換器)から水滴が落ちる音では?エアコンユニットの排水状況と合わせて、湿気が多い時に確認してもらうのが良いと思います。

書込番号:20923165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/05/28 00:56(1年以上前)

アイスト中…電動オイルポンプの音ですかね?

書込番号:20923228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/05/28 05:33(1年以上前)

>エスト2さん
ポタポタと 水道の蛇口から水滴が落ちるような音が 不等な間隔でします。

私の車からは聞こえませんが、ナノイーの『プスプス』音は聞こえます。

今度乗ったら意識して確認してみます。

書込番号:20923398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Rino魂さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/28 15:48(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/userid/589720/blog/39790741/

ここに同じ症状の方がおられますよ〜♪

書込番号:20924455

Goodアンサーナイスクチコミ!6


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/05/28 17:55(1年以上前)

>Rino魂さん
おお、勉強になります。エアコンの結露水の関連ではなさそうですね。「小型モーター」というのは「ヒーター用電動ウォーターポンプ」のことですかね、エンジン止まると色々な音が目立ってしまって気になってしまいますよね。「故障」ではないような気もします。

書込番号:20924761

ナイスクチコミ!7


Rino魂さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/28 20:02(1年以上前)

tyoponさん、多分電動ウォーターポンプを駆動させるモーターだと思います。
ポタポタ音がどのような音か判断できませんが、ポンプ内を流れる冷却水の水の音なんでしょうね…
私の2.0i-Lは3月納車で現在6000km走りましたが、何のトラブルもありませんし、嫁の実家が自動車整備工場なので無敵です(笑)

書込番号:20925093

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:222件

2017/05/29 07:57(1年以上前)

Rino魂さん

まさに それです。

ありがとうございます。

これでディーラーでの対応も早くなりそうです。

書込番号:20926107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/05/29 10:19(1年以上前)

電動ウォーターポンプという部品、インプレッサには無いような…

書込番号:20926324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/05/29 11:40(1年以上前)

>くまくま五朗さん
ハイブリッド車には採用が多いようですが、仰る通りインプレッサには無いかもしれませんね…。すみません、判りません。(*_ _)ゴメンナサイ

書込番号:20926438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/05/29 12:15(1年以上前)

>tyoponさん
自分も素人なので根拠も自信もありません。m(__)m

Rino魂さんが貼ってくれたリンク先と同様にエアコン運転が異音の要因で「モーター」が原因だとすると、恐らく「ブロアモーター」か「ドアアクチュエーター」系の風を調整する部品なのではないでしょうか?
なんでポタポタって音なのかナゾですが…

書込番号:20926494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/05/29 12:26(1年以上前)

>くまくま五朗さん
モーターだとすると「ドアアクチュエーター(?)」(エアミックスや吹き出しコントロール用モーターのことですよね?)だと思うのですが、「ポタポタ音」というのが、空調のドレンポンプに近いような気もしますし…。

書込番号:20926521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/05/29 12:49(1年以上前)

>tyoponさん
憶測を重ねてしまうようで申し訳ないですが、空調ドレンポンプも無いと思います。アイスト中に動作しているのは、エアコン送風機構系とCVTのオイルポンプが主なのかなと思われます。

個体差があるようですが、自分の納車待ちXVにも同じ現象がおきる可能性があると思いますので、スレ主さまにはお手数ですが結果を教えてもらえるとありがたいです。

なんでポタポタ?ってのが一番気になりますね。

書込番号:20926579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/05/29 13:43(1年以上前)

>くまくま五朗さん
重ね重ね申し訳ありませんでした。「空調のドレンポンプ」というのは、業務用の空調機(ビルの天井埋め込み)のポンプのことで、それが発する音が「ポタポタ」に近いような印象だったので…、同じような音がするのはウォーターポンプかなと思ってみたりしました。

書込番号:20926657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/05/29 14:24(1年以上前)

>tyoponさん
誤読してました。失礼しました。
確かにモーター系からポタポタってのは違和感ですね。カチカチ、ウィーンならありえる?

いずれにせよ推測の域ですが…

書込番号:20926713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/05/29 16:53(1年以上前)

>エスト2さん
車屋さんで確認が出来たらお知らせして下さい。
結構気になります。

書込番号:20926933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/05/29 22:14(1年以上前)

>エスト2さん
ナノイーの音かと思ってました。
今日良く確認するとナノイーを切っても止まず、エアコンを切ったら止まりました。
エアコンのモーター(?)なのかもしれません。
でもこの音は、こういうのかなと思ってました。
良く聞くと、プツップツッ…ピーみたいな…
間違いだったらごめんなさい。
ボリュームは低いかなとは思うのですが…
でも1回気になると、無視できないですよね。

書込番号:20927792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/05/30 06:01(1年以上前)

私も、水のポトポト音がしています。昨日ディラーに持っていったのですが分からず来週ディラーにて一週間預けてます。追って状況が判りましたら、投稿します。

書込番号:20928390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件

2017/06/01 22:10(1年以上前)

本日 とりあえずディーラーに電話して 症状を説明

症状を確認させて欲しいとの事でディーラーへ

現状他のお客から同様の症状報告なし

説明時に ”Rino魂さん”の紹介して頂いた「みんカラ」のページを見せる。

サービスマンが症状の確認

エアコンの暖房と冷房を切り替えるフラップを動かすモーターからの異音との事

部品を発注し入荷したら連絡しますとの事

外す部品が多い為 1日作業になるとの事です。

対策品は出ていないので すべてのモーターがダメなのか? 個体の問題なのかは不明との事です。

交換してもダメなら 対策品を待つしかないです。

バラし・組み立てで 傷が行ったり 噛み込みが甘くなりビビリが発生しないか不安です。

書込番号:20935137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/06/02 11:52(1年以上前)

>エスト2さん
情報ありがとうございます。
どうやらエアミックスドアアクチュエーター(名称自信なし)のモーターが原因のようですね。
部品交換で対応との事ですが、確かに二次災害や再発が不安が残りますね。

しかし、まずは発生源が特定できてなによりです。

マーク4さんも同じ症状のようですし、部品単体の不良?には少々疑問を感じます。

製造元が異音をスルーしているのであればある意味仕様ですし、
組み立ての相性により発生するのであれば改善は困難…

もし分かればですが、不良とされたモーター単体での動作検証ってされてましたか?
単体でもポタポタ異音は発生しているのでしょうか?

書込番号:20936215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件

2017/06/10 21:14(1年以上前)

ディーラーから 部品が届いた連絡がありました。

近日中に交換です。

モーターだけでなく ユニットで交換になるそうで 1日で終わらないかも? との事です。

書込番号:20957131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件

2017/06/18 18:09(1年以上前)

一応報告

モーター交換で戻ってきました。

やはり音は止まりませんでした・・・

ただ音がする時間は短くなり アイドリングストップ後 10秒程度で止まります。

対策品待ちなのか 仕様なのか・・・

書込番号:20977557

ナイスクチコミ!2


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/18 18:31(1年以上前)

>エスト2さん
>10秒程度で止まります。

ならば、仕様なのでは?アイドリングストップ時に吹き出し温度を調整するためにきちんと機能していると思えば、あまりお気になさる必要はないのではないかと思います。

書込番号:20977615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/06/20 15:24(1年以上前)

>エスト2さん

報告ありがとうございます。
完全には改善されませんでしたか。

異音の度合いにもよるかと思いますが性能上に問題がないのであれば
対策品が出来るのはあまり期待できなそうですね。

自分ももうすぐXVが納車なので確認してみようと思います。

書込番号:20982192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2017/07/04 19:33(1年以上前)

>エスト2さん

自分のXVが無事に納車されましたので、耳をすまして確認してみましたが今のところまったく聞こえません。

個体差なのか対策されてるのか不明ですが、異音に対して何かしら方法はありそうですね。

書込番号:21018892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Aピラー付け根の部品のガタ

2017/05/27 17:37(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:22件

新型のG4ですがフロント周りは同じだと思うので質問です。

納車されて2ヵ月足らず1000キロ走行しています。

洗車してワイパーを揚げたときに気が付いたのですが
Aピラーとフロントガラスに接している黒いプラスチック部品がガタガタ動くを見つけました。
左右同じようにガタがあります。

ディーラー担当のセールスに聞いたら
その部品は固定されていなくそのような仕様、気になるのなら寄って見せてください。
とのこと
それだけわざわざでディーラーへ行くのも面倒なので
6ヵ月点検の時に見てもらうことでその時は話が済んだのですが
1ヵ月点検がこの前に済んだところで6ヵ月点検は10月ごろのまだまださきのことになってしまします。

皆様のインプレッサはどうでしょうか?


書込番号:20922176

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/27 18:23(1年以上前)

使用者ではありませんが・・・

その部位(カウルルーバー)全体ではなく、例えば分割されている別ピースだけ動く
のであれば、歩行者保護エアバッグの動作を考えてのガタなのかな、と思います。

走行に支障(異音など)がなければ次回の点検で問題ないのでしょうか。
責任は持てませんが^^;

異音があったり、ガタの溝に汚れが溜まりやすい。などの不具合があれば
何かしらの対応や、今後の開発に活かされると思います。

書込番号:20922309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/05/27 18:43(1年以上前)

>みみなし蜻蛉さん

エアバックを内蔵した後、被せる作業が甘くないですか?
自分なら販売店のサービスで見させますね((+_+))

他の方も、似たようなスレをアップしてませんか?
同じインプレッサスポーツだったと思いますので、遡って
ご覧になっては?

自分は、7月吉日に納車の折に参考にさせて頂きますよ。

書込番号:20922358

ナイスクチコミ!0


苦瓜さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/27 18:52(1年以上前)

>みみなし蜻蛉さん
確認したところ、うちのも1〜2ミリ動きます。
僕的には仕様なら気にしないかなぁ

書込番号:20922373 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2017/05/27 19:28(1年以上前)

そのパーツって直射日光の影響をモロに受けるんですよね。
キッチリと固定すれば経年変化で歪みがモロに出て来るのであえてルーズにする事で歪みを抑えています。

書込番号:20922461 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2017/05/27 21:17(1年以上前)

>服より家電さん
>木枯し紋次さん
>苦瓜さん
>麻呂犬さん

皆様返事ありがとうございます。。

洗車してガタを発見し気になったので質問しました。

別に問題は発生していませんのでディーラーのいう仕様だと思います。

書込番号:20922688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/05/28 17:50(1年以上前)

>みみなし蜻蛉さん

今日の午後、契約した販社へXVを見に行った折、
展示試乗車を確認してきました。

確かに頼りなかったです。
運転席側OK、助手席側うん?といった感じでした。

1.6と2.0の2台両方ともですが、中が空洞だから?
元々こんなもの?
でした。

雨水や洗車時の水などが変な処に侵入する様なら
心配ですが、無ければOKかも・・・ですね。

書込番号:20924746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/29 00:48(1年以上前)

>みみなし蜻蛉さん
納車3ヶ月目の私の車を確認しましたら、両サイド側ともガタはありませんでした。
数ミリなので、影響はないと思いますが、少し気にかかるのでしたら、一度、ディーラで見てもらった方が
安心するような気はします。参考まで!

書込番号:20925819

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜282万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,616物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,616物件)