スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(17780件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1055スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホホルダーについて

2017/04/16 19:25(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:17件

インプレッサスポーツにスマホホルダーつけている方いらっしゃいますか?
運転に邪魔にならない位置に設置できるものを探しているのですが、中々見つからず・・・
つけている方の位置など参考に教えていただけると嬉しいです。

書込番号:20822731

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2017/04/16 19:47(1年以上前)

1級初心者さん

↓の現行型インプレッサスポーツのスマホ・携帯ホルダーに関するパーツレビューが参考になるのではと思います。

http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/impreza_sport/partsreview/review.aspx?sls=27170&bi=23&ci=844&srt=1&trm=0

書込番号:20822773

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2017/04/16 22:09(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

早速の回答ありがとうございます!
やはりエアコンの吹き出し口に装着するタイプがベストですかね〜、大変参考になりました。

ちゃんと確認せずに吸盤タイプのAmazonで衝動買いしてしまって、
装着できる良い位置が見つからず悩んでました・・・。

書込番号:20823189

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ125

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

購入にあたり比較した車ありますか?

2017/04/16 15:32(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

当方購入にあたり、同じCセグメントの車を試乗しました。始めにアクセラを考えたのですが、形がイマイチなので、デミオのXDを試乗、うん悪くない、値段もセーフティパック入れても250で収まる。CX-3はプラス30万円。次にライバルと言えるゴルフコンフォートラ
インを試乗。1.2なので馬力がないかと言うとそうでもない、安全装備も充実。だが、いかんせん見積りを出してもらうと、軽く300万円をオーバー、下取りも悪く値引きもそこそこ。端数さえ引かない見積り書、売る気あるのかここのDは、、、最後にまったく期待(失礼)していなかったインプレッサを試乗。な、な、なんだぁ、この室内の内装の良さ、試乗してレブォーグにあった凸凹の突き上げ感がほとんどなく、値段もお手頃。これに決めたと思い見積り出してもらい、知り合いの車屋で見積りしてもらいました。で、帰りの最後にボルボV40を試乗、分厚いトルクで加速もいい。だがナビがしょぼくてバックが見辛い、やはり安全性能がいいと言っても値段もそれなりに高い。総合的に考えて、インプレッサのコストパフォーマンスが秀でてる感想です。みなさんはどの車と比較されましたか?

書込番号:20822229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:5770件Goodアンサー獲得:156件

2017/04/16 15:51(1年以上前)

Eパワー ノート…良いですよ〜試乗してみませんか?

書込番号:20822260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/04/16 16:04(1年以上前)

ノートeパワー試乗しました。静かで確かにパワフル、使い勝手も良さそうです。アイサイトに相当する安全性能があれば、考えたのですが。

書込番号:20822287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


(´-ω-)さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/04/16 16:23(1年以上前)

私はアクセラ1.5xd アテンザ2.0s c-hr G を比較対象としました。

個人的には

エクステリア アクセラ>アテンザ>インプレッサ>c-hr

インテリア c-hr>インプレッサ>アクセラ=アテンザ

燃費 c-hr≧アクセラ>インプレッサ=アテンザ

安全装備 アクセラ=インプレッサ>c-hr=アテンザ

室内空間 インプレッサ>アテンザ>アクセラ=c-hr

価格 c-hr310>アテンザ310>インプレッサ300>アクセラ275

インプレッサは、スバルAWDとフルモデルチェンジ後ということが決め手で購入しました。車両価格は一番安いのにオプションが非常に高い。ナビやマット、バイザーなど削れるところは沢山あるのでオプション次第では一番安くなると思います。

なによりアイサイトは長距離運転時に疲れを感じさせません。過信は禁物ですが...

書込番号:20822326 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/16 16:45(1年以上前)

いろいろ検討し試乗したのはインプレッサ・ベゼル・ノートの3台。
最後に乗ったのがインプレッサ。Dから出て30m後交差点を曲がったところでこれしかないと決めました。

書込番号:20822377

Goodアンサーナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/04/16 17:03(1年以上前)

>ともちん、カムバックさん
あとはジェイドRSなどどうでしょうか?

Pが足踏みで安全は微妙に落ちますが…
シート配置やインテリアも気に入ればいいかもです。
Dも売る気がないのか試乗車はほとんどありませんが…
走りの評判は良く、満足度も高そうです。

書込番号:20822411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/04/16 17:15(1年以上前)

インプ好きすぎ!

>ひろこおじさんさん

インプ、好きすぎて血圧上がってますわ!
抑えて抑えて。

書込番号:20822438

ナイスクチコミ!19


kaz131596さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/16 17:59(1年以上前)

デーラーが近くにある方なら外車の選択肢もあると思いますが、地方都市に住んでいる場合
など近くにデーラーが無い場合は、国産車を購入した方が無難ではないでしょうか。

外車はやはり国産車感覚では乗れないのではないのでしょうか。 トラブルは国産車と
比較すれば多いと思いますが……。

私は以前、メルセデスを購入(中古車でしたが)したことがありますが、一度で懲りてしまいました。
最近は、新車で購入すればメンテナンスのパックや保証も充実しているようで、以前より良くなっていると思いますが、
やはり国産車と比較すればトラブルの頻度は高いと思います。

口コミなどよく読まれて検討された方がよろしいと思います。 口コミがすべてではありませんが、
参考にはなるのでよく検討して購入する事をお勧めします。



書込番号:20822547

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2017/04/16 18:54(1年以上前)

購入する際色々試乗しましたがGT/GK型インプレッサは同クラスでの国内ライバル不在だと思います。アクセラがライバルと言われますが本当に乗ったことがあるなら正直比較になりません。スバルのディーラーも悪いですがマツダのディーラーは最悪ですし。

新型XVもカッコいいですから今からだと迷いますね。
ちなみに燃費は11km/Lぐらいです。これだけもうちょっと頑張って欲しいところです。

書込番号:20822673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/04/16 20:46(1年以上前)

新車ではないけど。

旧式のスイフトスポーツはデザイン、走行性能
でかなり好印象ですね。

お洒落なお兄さんが乗ってるイメージ。

インプレッサは堅実な性能で、静かにも
激しくしても乗れる感じですかね。
パワー不足をたまに感じるのが弱点ですが
静かに速くで、乗りこなせば紳士な感じです。

書込番号:20822910 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/04/16 22:53(1年以上前)

私は、アクセラ2.2XDとc-hrで悩みました。c-hrはエクステリアに断然惹かれましたが、パドルシフトがないのでやめました。今となってはおっさんには、あのエクステリアはこっぱずかしいかなと思うので、買わなくて良かったと思っています。アクセラ2.2XDはエクステリアとトルクフルなディーゼルターボが気に入ったのですか、来年にはニューモデルが出でしまうのとディーゼルのスス問題が気になりやめました。インプレッサとアクセラは何度も乗り比べましたが、シャーシの素性の良さは明らかにインプレッサが上でした。

書込番号:20823328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


jump63さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/17 13:26(1年以上前)

私もアクセラかプリウスαを考えましたが
アクセラCクラスだなと感じましたし
プリウスは燃費だけだし
なのでライバルはレボーグでしょうね
クラスは違いますが値段はそう変わらないし
インプレッサは前評判が良すぎましたね
私はそれに釣られました
乗って見たら前評判ほどでは無いですよ
確かに良い車ですが装備も性能はレボーグが上です

書込番号:20824450

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2017/05/21 01:05(1年以上前)

すでに解決済ですが…。
そうでしょうかね?総合すれば、レヴォーグが上になるとは思うんですが、
シャシー自体は新型インプの方が良かった印象があります。
それと現行プリウスはかなり良くなっていますね。新型インプと車体性能は互角と感じます。
特に回頭性能が旧型プリウスと比較して現行型は非常に向上しているなという憶えがあります。
CH-Rはまだ、乗っていないのでわかりませんでした。

書込番号:20906786

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信13

お気に入りに追加

標準

スバルナビパックの条件について

2017/04/15 22:41(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:170件

インプレッサ購入に向け商談中です。

ナビパックをつけようと思っていますが、
「ベースキットを付けないとナビパックは選べない」
と言われました。

ナビパックのパンフレットを見る限り、どもにも記載が無いのですが、その通りなのでしょうか?

書込番号:20820594

ナイスクチコミ!5


返信する
耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/16 01:42(1年以上前)

何かの間違いではないですか。
ナビパックの割引にベースキットが必要なんて聞いたことがないですよ。
改めて、店長とか本社に確認してもらってください。

書込番号:20820998

ナイスクチコミ!8


間ノ岳さん
クチコミ投稿数:15件

2017/04/16 04:04(1年以上前)

ディーラーによってはベースキットは必須と言います。「全車キット」と書いてあるとか。私は隣県のディーラーで、ベースキットなし、元のディーラー以上の値引きがありましたので、それを引っさげて交渉したら、同額になりましたよ。ナビバック込みです。頑張ってください。

書込番号:20821127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


momo-rさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/04/16 06:14(1年以上前)

http://www.kanagawa-subaru.com/news/201701_nav5/
といったことがある場合があるようです。

書込番号:20821199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/04/16 06:16(1年以上前)

スバルのディーラーはベースキットの抱き合わせが好きみたいです

以前の書き込みではベースキットを付けないと車も売らないってディーラーも有った様です

諦めてベースキットも付けた方が面倒が無いかと思います。

書込番号:20821201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件

2017/04/16 09:14(1年以上前)

ありがとうございます。
色々情報集め頑張ってみます。

フォレスターのベースキットはまあまあ欲しい内容ですが、インプレッサ、XVのそれは要らないものばかりで。。

書込番号:20821497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/16 09:28(1年以上前)

ベースキットの物すべてが不要なのでしょうか?
内容にもよりますが必要な物だけの単品購入よりもベースキットの方が値引きが多いようで安くなる場合があるみたいです。
おすすめものは購入した方が要望も聞いてもらえるようです。

書込番号:20821519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件

2017/04/16 13:12(1年以上前)

ひろこおじさん

それもそうですね。
「代わりに他のオプションちょっと頑張って」
と交渉するとお互い気持ちよく契約出来るかもしれませんね。

せめて泥除けがベースキットに含まれていれば良かったのですが。

書込番号:20821971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/16 13:35(1年以上前)

スプラッシュボード(泥除け)付きベースキットもありますよ。

書込番号:20822018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/16 15:57(1年以上前)

ベースキットを付けると、値引きできるとDが言うのでその通りにしました。
そのおかげかオプション30万円以上値引きしてもらいました。
でもドアバイザーは取り付けません。
いらないものは、取り付けなければ良いのです。

書込番号:20822274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/16 16:32(1年以上前)

自分の場合はフロアマットとバイザーだけでよかったのですがベースキットを付けました。
こちらの要望を聞いてもらうんだったら相手の要望も聞いた方がいいと思っていますので。
これから長い付き合いをしていくので気持ちよく商談したいです。
そのおかげか一般的な諸費用カットは何も言わなくてもしてくれましたし値引きもびっくりするぐらいしてくれました。
どちらでもよかった他のベースキットをせっかくですから使います。

書込番号:20822347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件

2017/04/16 21:34(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

「セットでなければいけない」と言われているものに意見しても外せる可能性は低いし、結果しこりを残すのもあまり得策ではありませんね。

逆にそれを材料に他の条件を引き出す考えに気持ちが変わってきました。

交渉頑張ります。

書込番号:20823051

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:170件

2017/04/20 00:22(1年以上前)

ナビパックのパンフレットの裏表紙に小さく
「車両の仕様、オプション装着状態により装着できない場合があります」
とありました。

このオプション装着状態というのがベースキットということなのですかね?

書込番号:20830897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:25件

2017/04/21 11:50(1年以上前)

>らいおんずーさん

私が選択しているベースキットとナビパックと
干渉するものがありませんか?とディーラに
問合せすれば一発解決かと思いますが。

お手元にアクセサリーカタログはありますか?
無い場合はwebで確認も可能です。

https://www.subaru.jp/accessory/catalog/

アクセサリーカタログ
https://www.subaru.jp/accessory/catalog/pdf/Impreza_Acc.pdf

ナビ&オーディオカタログ
https://www.subaru.jp/accessory/catalog/pdf/Impreza_Navi-Audio.pdf

どこまでのベースキットを選択しようとしているのか不明ですが、
ベースキットのLEDアクセサリーライナーを選択した場合、
そのスイッチ類の配置と、ETC車載器の配置で工夫が必要になるかもしれませんね。

書込番号:20834127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドライト内側の曇り

2017/04/15 12:34(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:110件

こんにちは、2回見目の車検も終わり、先日洗車していると、ヘッドライトの内側に曇り『汚れ? 結露では有りません。』を発見しました。
実は3年目にヘッドライトの内側に、結露が発生して、一度交換しています。

ディーラーのサービスでは、保証終了で気になるなら内側の掃除出来ないので、交換ですがどうしますかと?
ただ一度交換の経緯説明して、交換しても同じではと聞きましたが、メーカーで改良などされてれば良くなってるかも知れませんが、わからないとの事でした。

もし同じ症状がでているかた居ますか?
対処方法など有れば教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:20819168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
nojichuさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/15 16:19(1年以上前)

>レガシ〜さん
こんにちは

ヘッドライト内側の曇り=汚れなら自分にはわかりませんが、
経年劣化による、白濁化や黄色がかった着色なら仕方ありませんよ。

他車の私の書き込みですが参考になればと思い、コピペします

〉樹脂製ヘッドライトは、そんなもんですよ。
〉早い遅いは、太陽光にどれだけあたるかに関係するみたいです。

〉私の場合は、自宅も職場も青空駐車(露天)で、あいにくの南側向きでして、
〉前のっていた、プリウスは3年で白濁化がはじまりました。

〉理由は、樹脂の内側・外側ともにコーティングをして出荷されますが、
〉そのコーティング剤が劣化するみたいです。

〉外側は、オートバックスさんやイエローハットさんに白濁化した部分を研磨して
〉落とす製品を売っているので使用すると一時的には綺麗になります。
〉※しばらく経つと、また白濁化がはじまります。

〉内側はなんともし難く、無理みたいです。
〉どうしても気になる場合は、ヘッドライト交換するしかないみたいです。
〉※同時に両方ね! 片側交換だと色が違って見苦しいですよ。

もし、内側の曇りが経年劣化の濁り等でしたら、以上のとおり諦めるしかないみたいです。

書込番号:20819588

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ46

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

盗難警報装置について!

2017/04/15 00:56(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 tomochan45さん
クチコミ投稿数:42件

インプレッサ スポーツの取説 234ページに記載されていますが、盗難警報装置の初期設定は「作動なし」となっているので、この機能を使用する場合、警報の設定を「作動あり」に設定してくださいと書いてあります。よって、納車時、ディーラの営業マンが設定していないなら自分で設定しないと、この盗難警報装置は作動しないという事でしょうか?実を言いますと、マンションの機械式駐車場の塗装工事を行うため、1週間程度、機械式駐車場が使えなくなります。塗装会社がマンションから300メートル離れた自走式の月極め駐車場を貸出するようになっているのは良いのですが、盗難や事故に関しては一切、業者は責任を負いません。よって、何か盗難対策が出来ればと思っています。イモビライザーが標準で装備されているとは言え、プロの集団に狙われたら、防ぎようはないとは思いますが、どなたか盗難防止の対策品や方法がありましたら、ご教示いただけると助かります。

書込番号:20818161

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/04/15 01:30(1年以上前)

そんな心配しなくても素のインプレッサを狙う窃盗団は居ないよ。

書込番号:20818210

ナイスクチコミ!10


スレ主 tomochan45さん
クチコミ投稿数:42件

2017/04/15 02:13(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん
素のインプレッサは確かにそうですね。

一般社団法人 日本損害保険協会の自動車盗難事故実態調査結果によると、2013年盗難車数 インプレッサ 7位、2014年11位になっておりました。2015年はランキングしていません。ちなみに、1位プリウス 2位ハイエース 3位ラウンドクルーザー4位アクア 5位クラウンになっておりました。

書込番号:20818267

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/04/15 02:27(1年以上前)

そのインプレッサってWRX/STI系のことで、ノーマルなインプレッサじゃないよ。

書込番号:20818283

ナイスクチコミ!13


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/15 02:37(1年以上前)

>tomochan45さん
納車時のデフォルトはセキュリティアラームはオフです。
なので取説の通りをオンにすればいいんじゃないですか。
営業マンに言えば納車時オンにしてもらえますよ。

書込番号:20818288

ナイスクチコミ!3


スレ主 tomochan45さん
クチコミ投稿数:42件

2017/04/15 02:44(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん
WRX/STI系の事でしたか!ありがとうございました。
盗難と言うより車上荒らしを防ぐために何か対策されている方がおられたら、この機会に聞いてみたいなと思った次第です。

書込番号:20818294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/04/15 03:43(1年以上前)

>盗難防止の対策品や方法がありましたら、ご教示いただけると助かります

市販品は効き目が無いので適当にキルスイッチを付ける事ですねー
簡単に言えばスターターの配線にスイッチを割り込ませるだけでいいです(お金もほとんど掛からない)

ちなみに車上荒らし対策のアラームを付けると感度をよくしておくと無駄に鳴りますので近所迷惑になり逆に傷を付けられます

過去に一度セキリュティーシステムを付けたのですが深夜に住宅地で猫に反応して爆音で鳴るので気まずくてOFFにしました

書込番号:20818336

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/15 08:33(1年以上前)

>tomochan45さん
初めましてこんにちは。
愛車をご心配されるお気持ちよくわかります。
盗難警報装置はディーラーで設定してもらえます。私の場合はディーラーが納車時に既に設定してくれていました。
試しにウインドウを開けた状態でロックし、キーを使わずに内側からドアを開けたところ警報が鳴りました。
また、私はドライブレコーダーの駐車監視モードで録画しています。ただし、最長12時間ですし、前方のみとなります。
気休めですが夜間でも光るセキュリティライトなら1000円くらいで買えると思います。
完璧な防御策ではありませんがご参考になれば幸いです。

書込番号:20818665 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

レーダー探知機の取付について

2017/04/12 20:48(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:6件

新型インプレッサにレーダー探知機をつけようと思っています。主なメーカー3社のOBD2コードの適合が見当たりません。OBD2では取り付けできないのでしょうか?

書込番号:20812265

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2017/04/12 20:53(1年以上前)

こうづけさん

↓の現行型インプレッサスポーツのレーダー探知機に関するパーツレビューのように、OBDU接続でレーダー探知機を接続している事例はあります。

http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/impreza_sport/partsreview/review.aspx?sls=27170&bi=19&ci=191&srt=1&trm=0

書込番号:20812285

ナイスクチコミ!3


NoriBayさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:106件

2017/04/12 21:30(1年以上前)

前車からの載せ替えで、OBDUアダプタ接続でCOMTEC製を現在利用中です。

書込番号:20812393

ナイスクチコミ!3


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/12 22:00(1年以上前)

前車GP7のセッティングで使用していますが、スピードとか普通に取れてるようです。
全部のパラメータが取れてるかまではチェックしていません。

書込番号:20812511

ナイスクチコミ!2


間ノ岳さん
クチコミ投稿数:15件

2017/04/16 04:52(1年以上前)

私はセルスターのを繋いでいます。ちゃんと表示されます。obd2接続だと常時電源となる(テスターで確認済)ので、心配になったため、accから取るようにしました。イエローハットの方は心配しないでいいと言いましたけど。obd2と繋ぐ線にヒューズがあるので、細工しました。

書込番号:20821143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜282万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,630物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,630物件)