インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 29〜1493 万円 (1,636物件) インプレッサ スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| インプレッサ スポーツ 2016年モデル | 9381件 | |
| インプレッサ スポーツ 2011年モデル | 3872件 | |
| インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) | 4527件 |
このページのスレッド一覧(全1055スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 131 | 14 | 2017年2月20日 09:41 | |
| 25 | 7 | 2017年3月4日 22:50 | |
| 42 | 5 | 2017年2月18日 23:01 | |
| 13 | 2 | 2017年2月17日 08:00 | |
| 9 | 2 | 2017年2月15日 23:36 | |
| 33 | 5 | 2017年3月14日 08:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
2.0I-Lのスポーツを納車待ちの者ですがスプライトボード(泥除け)は必要なんでしょうか?
皆さんは付けましたでしょうか?
最初の見積もりではフルのベースキット〔121500円〕が付いた見積もりでしたが値引交渉をした所、価格を下げるためか次はLEDライナーを省いた(92340円)見積もりを提示されました!営業担当曰く、ライナーは飾りみたいなものだから必要ないと…。やむなくそれで印鑑押したのですが、後からパンフを見たら追加11880円でライナーが付くとあるので変更依頼で担当に電話したら、これにはスプラッシュボードがないんですと言われ(当方早合点)変更はやめました!差額の3万をすんなり出せれば良いのですが、カミさんに説明するも取り合って貰えません。
そこでなんですが、スプラッシュは泥除けの機能をはたしてくれるものなのでしょうか?
書込番号:20663798 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
としとしぶさん
スプラッシュボードの必要性ですが、私の場合、下記の2つの理由で必要と考えています。
先ず、雨天時にスプラッシュボードが無いと雨水を大きく弾き、後続車に迷惑を掛ける場合があり得るのです。
これに対してスプラッシュボードがあれば雨水の弾きを小さく出来ますから、後続車への配慮が出来ると言えるでしょうね。
あと基本的に舗装路だけを走行していても、道路上に落ちている小石等を跳ねてボディ下部の傷が付く事があるのです。
このボディ下部の傷をスプラッシュボートを付ける事で軽減出来るのです。
書込番号:20663844
18点
私はSですが付けていません。ドアバイザーもですがあんな物飾りです。ちなみにベースキットはバラシてトノカバーとマットとコンソールトレーしか付いていません。現在トノカバーは開けっ放し。コンソールトレーも微妙な感じで着けなくても良かったかなと思っています。必要なら後から買えばいいので…ベースキットは全部欲しければお得ですが、要らないものが多すぎに見えました。
書込番号:20663881 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
最近、付けている車は少ないように思います。デザイン面からかもしれません。
書込番号:20664751 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
これまでの経験からですが、ほとんど役に立ちません。
書込番号:20665199
12点
としとしぶさん、こんにちは。
私も随分昔、レオーネ時代にスプラッシュボードを付けていました。結論的にはすぽるてぃばさんと同様、ほぼ役に立たないというものでした。レオーネ時代のそれはズアさんご提示の写真よりももっとずっと大きなものでした。が、それでもタイヤがはねあげた泥がけっこう車体に着いたりしてましたから、この大きさからすると機能的な意味はほぼないと思います。付ける意味があるとすれば、ファッション的な部分で気に入ったから、という事だと思います。
書込番号:20665763
8点
LEDライナーとスプラッシュボードだったらLEDを取るなーw
泥除けが活躍するのは雨の日だけだし。
誰かが言ってたようにスタイルが悪くなると思います。
実用的には、皆さん泥除け効果には疑問を抱いているようですし、残るは小石によるキズ防止効果ですか。
気になるなら近所の未装着車の下回りを見て、傷がそんなにつくものか確認されれば良いのではないでしょうか。
自分はSなのでエアロスプラッシュですが、リアはそれなり、フロントはあってもなくても変わらん感じw
自分もベースキットはバラして注文した方がいいと思っています。
ベースキット割引は無くなるけど、その分トータルで引いてもらう交渉すればいいのかなと。
特にタバコ吸わないので、バイザーはいらない。フロントのナンバープレートフレームもいらないかな。
コンソールトレイは便利だけど、今回設計者がバカなのか使い勝手は悪くなってるw
次注文するなら、上記構成にエアロスプラッシュはリアのみ補修部品で取り寄せ装着にしますね。
書込番号:20665832
6点
・・・
もじもじ・・う〜ん・・・
いままで車のガラスが、3枚ほどひびがはいり交換しています・・・
つけるかどうかは人それぞれだと思いますね・・・
泣く
書込番号:20666639
10点
>としとしぶさん
多少なりとも泥除け効果が期待できるかと思います。
・・・が、実効果は僅かだと思いますので、まあ不要と言えば不要だと思います。
好みにもよりますが、デザイン的にも決してイケているとは思えませんし、逆に無い方がスッキリしていると思います。
決して安くない部品ですので、装着すると販売店は喜んでくれると思います。
書込番号:20668958
4点
>としとしぶさん
私は2.0Sを納車されたんですが小石を巻き上げやすい気がします
車なのかタイヤ幅なのかタイヤのグリップが高いのかわかりませんが今まで乗ってきた車ではここまではなかったので
ボードがあれば少しは減るのかと私も考え中です
書込番号:20669418 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自分は11月納車のスポーツ2.0i-Lで、スプラッシュボードを付けました。LEDライナーはドットが大きくて気に入りませんでしたし、サイドスカートがないので見た目の引き締めにはなるかなと。
試乗もせず契約し、スプラッシュボード装着実車も納車まで見ることが無かったので、同じ色のGP7で試乗したり推測したりしてました。(冬タイヤのfujiホイールマッチングシステムもGP7で)
結果、まあまあ満足しています。スプラッシュはね上げは、かなりなものです。つけなかったらもっとひどかったと思うことにしています。
書込番号:20670315 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆さま、さまざまなご意見をいただきまして、ありがとうございました。
悩みに悩んだ結果。スプラッシュボードは付けませんでした!
車体の汚れ具合等を見て必要であれば納車後に付けようと思います。
また質問させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:20672731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Sはサイドのエアロと、フロントとリヤのバンパー高さが揃ってないので違和感があると最近思っています。しかも後ろはスプラッシュを着けて欲しそうにネジの穴が開いている。耕四郎さんの言うように後ろだけはありかも…見た目で…
フロントもSTIが欲しいけど、ゴツすぎる。
さりげないのが欲しいなーと思っています。
欲しいと買うかは別ですが…新車時の5万と後付けの5万は違いますからね。w
書込番号:20673030 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ヒコ太郎さん
返信ありがとうございます。
ISですが、フロントとサイドのラインがつながっていないのが気になり私はILにしました!
まあ、後からSTIエアロを装着すれば済む話なんですが…
スプラッシュの件ですが、ヒコ太郎さんがおっしゃる通り、ネジ穴が丸見えで如何にも付けてください感、丸出しですよね!
今回は装着しませんでしたが、車体の汚れ具合等を見ながら検討します。
また色々とアドバイス願います。
書込番号:20674542 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
納車後10日程で沸き上がって来た小さな疑問点等です。ディーラー営業担当に確認すれば良いことかもしれません。なお、車の性能的なことやナビについては、レビューの方に投稿しました。
1)電動パーキングブレーキのかけ忘れ確認
機械式パーキングブレーキは、車外から見てもわかりましたが、電動の場合、車内に入り、車のスイッチを入れて確かめるしかないですかね。シフトをPに入れても坂道でない限り、自動的にパーキングブレーキはかからないようですね。
2)ハンズフリー用のマイク位置(邪魔)
添付写真のように、メーターパネルの真ん前に取り付けられ、燃料計の前に被るような位置関係で邪魔です(苦笑)。ハンズフリーを使う予定が無いので、取り去るか、位置をずらしたいですね。良い位置にずらした例があればお教え下さい。
3)出ますかね、特別グレード?
マニュアルには、現行1.6i-Lより細いサイズのタイヤが記述されています。特別グレードが出てくる??
書込番号:20662146 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>2)ハンズフリー用のマイク位置(邪魔)
それ、一般的な位置ですからw
以前ナビを取り付けてもらった時、てっきり一般的な位置につけるんだろうけど、何の確認もなかったので、
気になり確認したら、そこはAピラーにつけるのが邪魔にならなくて良いと考えてるところでした。
確かに邪魔にならず、目立たずで良いと思いましたね。
書込番号:20662275
![]()
4点
>yamarin5101さん
2)ハンズフリー用のマイク位置(邪魔)
たしかレヴォーグでも昔話題になりましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608487/SortID=18570753
書込番号:20662323
3点
1
電子パーキングをかけるとブレーキが奥に沈むので
感覚でかけたかかけてないか判断してます。
(運転席に座ってる前提です)
2
マイクの先端をしたまで下げた状態にしたら
見えなくなりました。
これはシートポジションにもよると思いますが
3
まだ発売は好調のようですし、でるとしてもまだ先
になると思います
書込番号:20662677 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
車種は違いますが、同メーカー車ということで。
1.車外からでは確認できません。
2.スレ主さんと同じところに付けていますが、私は座高が高いためかメーター確認に邪魔になることはありません。シートポジションの調整でどうにかできると良いんでしょうけれどねぇ。
3.販売好調のようですので今のところてこ入れの必要性も高くないでしょうから、当面出ないと思います。
書込番号:20662945
![]()
4点
>耕四朗さん
一般的な位置なんですね。
営業担当さんが、納車前に聞いてくれればよかったんですが。
>ぱぱもんさん
リンク先見させていただきました。参考にさせていただきます。以前から同じように悩んだ方々がおられたのですね。
>エンディミオンの呟きさん
確かに、電動パーキングブレーキかけると、フットブレーキ方に影響がでますね。マイクの位置は調整してみますね。
>きぃさんぽさん
やはり、車外からは確認ができなさそうですね。妻が運転したあとの確認をそのうちしそうです。
売れ行き好調だから、特別グレードは出そうにないと。どんな感じで装備を削る、あるいは付加するのか、興味があります。
書込番号:20665085 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
タイヤについては、スタッドレスを想定しているのかも知れませんね。
スタッドレス装着時は夏タイヤとサイズ等変更して手頃な価格のものに変更されてる方も多いでしょうし。
書込番号:20665766
2点
一ヶ月点検で、マイク位置変更をお願いし、写真の通りスピードメーター側(右側)に移動してもらいました。(笑)
燃料計とは被らなくなりましたが、なんか慣れてないせいか、気になって仕方ありません。慣れるか、取り去ってしまうかですね。
書込番号:20710454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
アクセラの自動ブレーキは速度制約に、SCBS:先行車や前方の歩行者をフロントガラスに設置したカメラで検知し(対車両:約4〜80km/h走行時、対歩行者:約10〜80km/h走行時)、衝突の危険性を判断。衝突の危険性が高い状況下でブレーキペダルを踏むと、ブレーキは即座に強い制動力を発揮します。ドライバーがブレーキ操作などを行わなかった場合には、自動的にブレーキをかけて衝突回避をサポート、もしくは衝突による被害の低減を図ります。
と書かれていますが、スバルは速度制約はあるのでしょうか?
書込番号:20662053 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
取説には自車速1km/h以下または160km/h以上のときは作動しないと書いてあります。
書込番号:20662109
![]()
14点
>9801UVさん返信ありがとうございます。
高速道路などでは衝突軽減が作動しないとなると、やはりアイサイトの方が優れているみたいですね。
ほぼ全車速対応とは知りませんでした。
書込番号:20663216 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
アクセラの場合、中高速域では単眼カメラ+ミリ派レーダーにて衝突被害軽減ブレーキ「SBS」が作動するとサイトで紹介されてます。
ASBSは主に対人向け、低速時用の衝突被害軽減ブレーキかと。
書込番号:20664664 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
自動車事故対策機構と富士重工の話によれば、富士重工が超低速試験を受けなかったのは、アイサイトは高速と低速で視野角が異なる為10km/h以下には対応出来ないと判断したから。とあります。
書込番号:20670105
![]()
2点
アクセラも下の方に書いてありましたね。
テストがスバルの規格と違ったのかな
ありがとうございます
書込番号:20670301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
現在納車待ちをしているものです。
テールランプについて質問させて頂きます。
この車のキラキラとしたテールランプはLEDですか?
ブレーキランプはLEDであることを確認したのですが、テールランプの方を確認していませんでした。
ご教授頂けると幸いです。
書込番号:20661925 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
pikapika777さん
↓から現行型インプレッサの取扱説明書をダウンロードして526頁に記載されていますが、テールランプ(尾灯)はLEDでは無いようです。
http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/
書込番号:20661959
![]()
9点
>スーパーアルテッツァさん
お返事ありがとうございます。
やはりLEDではないんですね。
ただ見た感じだと「電球だ」というはっきり分かるライトではなかったと思うので、納車を楽しみに待ちます。
書込番号:20665466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
LEDイエローのフォグランプを買ったのですが
レボーグの書き込みでイエローはアイサイトが誤動作するとあります
オプションでも設定があるにまさか無いですよね?
黄色の外灯の下を走る度に誤動作なんてあり得ないし
他のランプもLED化で総額3万円、結構かかりました
オプションで付けるよりは安上がりです
バッテリも長持ちしそうです
来週は待ちに待った納車です
2点
SJフォレスターD型乗りです。
純正のハロゲンタイプイエローフォグ付けましたけど、アイサイトの誤動作は全くないですよ。
今年の猛吹雪ホワイトアウト状態で,イエローフォグが路肩視認に役立ちました。
アイサイト停止の経験はフロントガラス内側曇りです。雪がコートと靴に着いたまま乗車するので、デフロスト最大で曇りとりしてました。
書込番号:20660559 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
なるほど曇りが駄目なんですか
イエローは関係無いですね安心しました
書込番号:20662130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
インプレッサスポーツ2.0 i-s AWD今月上旬に納車され、日々楽しく運転しています。
最近、気になる症状に気づき皆様にご教授願いたく質問させて頂きます。
エンジン始動時(エンジンが冷え切ってる状態)にカタカタと連続する音がエンジン周囲から聞こえてきます。アイドリングが安定し回転数が下がる辺りにいつの間にかカタカタ音が聞こえなくなります。
症状はアクセルやブレーキ操作を全く行っていない時に確認できています。
異常かどうかもわからずディーラにすぐ相談すべき事案かご教授頂きたく質問させて頂きました。
症状の伝え方が上手く伝えられず申し訳ありません。
当方、素人な者でその他チェックすべき事項等がありましたら返信頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:20655848 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>にっこりボウルさん
はじめまして。
やっと3日後にi-Lの納車を控えワクワクソワソワしている者です。
もし私ならば、どのような事でも気になればDの営業担当に連絡します。
新車で購入しているのですから遠慮はいらないと思います。
私の担当さんは今迄もどのような事でも適切に嫌な顔もせず対応してくれています。
書込番号:20657285 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ゆうちゃん0213さん
そうですよね(^^)
近いうちにディーラで確認してみます!
ありがとうございます。
書込番号:20657731 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>にっこりボウルさん
新車で、エンジン付近から異常音がするのは、大変気になりますね。
本件について、インプレッサのマニアル P295 ■振動や音について の文章の中に
「エンジンを始動した後ーーーエンジンルーム付近から一時的に作動音がするが、
これは、ABS作動のチェックをしている動きで、異常ではありません」
とありますので、もしかしたら、これに該当するのではないでしょうか。
私自身専門家ではありませんので、確信が持てませんが。
デイーラーに一度お聞きになることをおすすめします。
そして、回答が得られましたら、私たちスバル車愛好者のために、情報提供をいただけましたら「うれしいです。
書込番号:20658888
4点
>ヤスツグさん
返信遅くなり申し訳ありません。
貴重な情報ありがとうございます。
とても勉強になりました。
次の機会にでもディーラに確認したいと思います。
ありがとうございます(^^)
書込番号:20663870 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
昨日、ディーラーで1ヶ月点検時にエンジン音を確認してもらいました。
同じ車でも個体差はあるようで、始動時の環境状況にもよるようですが同タイプのエンジンで2000回転を
超える車体もあったようです。
現状では異常として扱われないようなので、しばらく様子をみていこうと思います。
参考になれば幸いです。
書込番号:20737055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,636物件)
-
- 支払総額
- 117.8万円
- 車両価格
- 104.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 94.0万円
- 車両価格
- 86.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.7万km
-
インプレッサスポーツ 1.6i−Lアイサイト フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 107.4万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 129.7万円
- 車両価格
- 119.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 182.7万円
- 車両価格
- 177.7万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜189万円
-
29〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜191万円
-
56〜586万円
-
86〜1028万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 117.8万円
- 車両価格
- 104.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 94.0万円
- 車両価格
- 86.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
インプレッサスポーツ 1.6i−Lアイサイト フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 107.4万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
- 支払総額
- 129.7万円
- 車両価格
- 119.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 182.7万円
- 車両価格
- 177.7万円
- 諸費用
- 5.0万円



















