インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 29〜1493 万円 (1,611物件) インプレッサ スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| インプレッサ スポーツ 2016年モデル | 9381件 | |
| インプレッサ スポーツ 2011年モデル | 3872件 | |
| インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) | 4527件 |
このページのスレッド一覧(全1055スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2015年5月27日 11:22 | |
| 8 | 6 | 2015年5月25日 23:45 | |
| 6 | 11 | 2015年5月14日 23:10 | |
| 8 | 6 | 2015年4月23日 00:24 | |
| 1 | 0 | 2015年4月12日 23:38 | |
| 8 | 4 | 2015年4月13日 22:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
初めての新車購入です。
値引について皆さんの意見を聞かせてください。
2度目の交渉で以下のような感じです。
インプレッサスポーツ1.6i-S FF
本体 1,998,000
DOP 396,000(ナビ、ベースキット等々)
諸経費 210,000
(見積り合計:2,604,000)
本体値引 -150,000
DOP値引 -220,000
(値引後合計:2,234,000)
保証延長 12,000 <サービスで付けてくれる>
点検パック 99,500 <サービスで付けてくれる>
サービスはいいのでその分値引をという交渉は不発でした。
宜しくお願いします。
1点
beginner007さん
インプレッサスポーツの値引き目標額ですが、車両本体23〜27万円、DOP2割引き8万円の値引き総額31〜35万円辺りでしょう。
これに対して現状の値引き総額は37万円ですから、上記の値引き目標額を超えおり良い値引き額と言えそうです。
更にはサービスの延長保証や点検パックも含めると、実質値引き総額は約48万円となりますね。
実質値引き総額約48万円なら、極めて良い値引き額で十分な値引き額だと思いますよ。
尚、スバルディーラーの場合、今回のように少ない車両本体値引きを大きなDOPでカバーする事例は良く見られます。
書込番号:18812194
![]()
1点
早速の回答ありがとうございました。
かなりいい値引なんですね。
ディーラーの担当の方が
「ここまで値引するのは本当に稀なんです」
というのは本音に近かったのかもと思ってしまいます。
書込番号:18812252
0点
スレ主さん。
この条件は相当いいですよ。
これなら即サインしても全く問題ないと言うか、
むしろサインすべきかと思います。
超買い得です。
あえて言うなら、今サインするから端数の4000円削って、
くらい言ってみては如何でしょうか。
書込番号:18812867
![]()
1点
日本犬大好きさん
回答ありがとうございます。
かなりいい条件だとのことで改めて喜んでおります。
初めての新車購入でかなり慎重になっていましたが、決定しようと
思います。
書込番号:18814313
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
こんばんわ。どちらに質問すれば良いのか分からなかったので、こちらに質問させていただきます。
この度新車のインプレッサスポーツ1.6i-Sが駐車場に停めている時に当て逃げされたようでして、後ろに細かい傷がついてしまいました。
この程度の傷なら自分で直せるかとも思ったんですけど、コンパウンドを使えば良いのか、ペン等の補修にすれば良いのかが判断がつきませんでした。
それともディーラーに相談すればよろしいのか、どちらにすればいいのかを教えていただければと思います。
傷の程度は撮影した画像をアップします。見辛いかもしれませんが、参考にまで確認いただければと思います。
書込番号:18786072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
直す度合いによるよ
完全に治すなら取り替え
しっかり塗装なら
ディーラー
安くならカーコンビニ倶楽部
自分で治すなら
コンパウンドでこすって
塗装じゃない?
使うお金によります
書込番号:18786123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
りせっと123さん
残念な事になりましたね。
今回の傷は結構深いのでコンパウンドで研磨しても、あまり改善は出来ないように思えます。
タッチペンによる補修ですが、これを使うと逆に補修跡がミミズ腫れのように目立ちますので、使わない方が良いかなと考えています。
ただ、深い傷がありますが、この傷が鉄板まで達していたら鉄板が錆びてしまいます。
という事で、この深い傷だけはタッチペンで補修して、錆びないようにしておいた方が良いかもしれませんね。
補修方法ですが、タッチペンの筆を使うと大きく塗れてしまいますので、爪楊枝の先に塗料を付けて補修すれば良いでしょう。
尚、ディーラーでもタッチペンを使った簡易補修は行ってくれますので、ご自身の施工に自信が無ければディーラーにお願いしても良いでしょう。
ただし、傷が付いた箇所がバンパーなら、バンパー内部は樹脂で出来ていて錆びませんので補修せずに放置で問題ありません。
因みに完全に修理するなら塗装で3〜5万円位、バンパー交換で5〜6万円位かなと思われます。
書込番号:18786152
3点
ご回答ありがとうございます!
>びっくりだんでぃさん
素人判断でさらに酷いことになったらアレですのでディーラーに相談して決めてみようと思います。
>スーパーアルテッツァさん
ディーラーでもペンによる簡易塗装はやってくれると聞いて少しだけ安心しました。最悪目立たない程度にしていただければなと思いましたので、明日電話してみて今週末にオイル交換をしてもらう時にペンによる塗装をやってくれるかを聞いてみみます。完全修理も今の現状だと手が出ないのですが、聞いてみたいと思います。
書込番号:18786283
2点
傷はショックですね。
私は運転席ドアの下側をほんの少しですがぶつけてしまい、タッチペンで補修しました。
ディープシーブルーパールの市販のタッチペンがなかったのでディーラーで注文しましたが、受け取りに行った時にサービスで塗ってもらえました。
以前レガシィに乗っていたときフェンダーにいたずらされたことがあり、その時は自分で塗りましたがあまり上手く塗れず、残念な感じになってしまいました。
写真で拝見する限り、結構多きな傷に見えますね。大きな傷を自分で補修するのは難しいかもですので、ディーラー等で相談されるのがいいでしょうね。
無事に補修できることをお祈りいたします。
書込番号:18789216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タッチアップペイントで傷の内側に塗料を置くように塗装をすると目立たない様に出来ると思います。
タッチアップペイントの他に、面相筆、模型用塗料の薄め液、塗料の受け皿を用意してください。
タッチアップペイントは受け皿で薄め液で2倍くらいに希釈して使います。
つまり、塗料と薄め液を1:1の程度の割合で薄めるます。
塗装するときはタッチアップペイントのキャップに付属している筆は使わないで、面相筆を使います。
傷のくぼんで穴になってしまっている部分の内側に塗料を少しずつ、チョン、チョンと塗料を置くように塗装してます。
塗装面の傷の外側にはみ出さないように塗料を少しづつ置くのがポイントです。
筆に塗料を付け過ぎないように注意してください。
希釈してあるので、塗膜が一度に厚めに付かないので塗りやすい反面、塗装膜を確保するために数回繰り返す必要がありますが、様子を見ながら塗装できるので塗りすぎてベタッと付いてしまい見苦しくなるのを防ぐことが出来ます。
又、完全な穴になっていない部分は、クリヤーカラーを薄め液の量1:1以上よりもを増やして塗ってやれば良いと思います。
クリヤーカラーであれば、傷の部分よりも若干はみ出しても目立ちません。
穴の部分も最後にクリヤーカラーを塗ると良いと思います。
その際、表面張力で若干盛り上がる程度を目安にすると、乾燥後に周りと面一くらいに成ると思います。
書込番号:18792484
2点
>ma?さん、kuma-shiroさん
ご回答ありがとうございます!
結果としましては、日曜日にディーラーのところに持って行きましたら、コンパウンドで大きな傷以外はきれいさっぱり無くなりました。大きな傷につきましてはタッチアップペンで補修してくれるとのことで、しかもタッチアップペン代のみで簡易補修していただけると解答がありましたので、とりあえずは一安心しました。
相当テンションが落ちて落ち込みましたが、凹んでいなかったことだけは不幸中の幸いと思ってタッチアップペンがディーラーのところに届きましたら、直しに行きたいと思います。
皆さまご回答本当にありがとうございました!
書込番号:18810305
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
インプレッサスポーツ2.0i-sの中古車の購入を検討しています。
中古車の仲介をしてくれる知り合いがいるのですが、何年に作られたものか、希望のオプションなどを聞かれました。
そこで質問なのですが、インプレッサスポーツは発売当初(2011年?)から現在まで形や機能は変化していないのでしょうか?アイサイトが進化していることは承知しているのですが、その他に変化があるのか調べても中々答えを得ることができませんでした。
ちなみにカラーはブラック、アイサイトの有無に希望はなく、どちらでも良いといった感じです。値段がかなり変わるということで4WDではなく2WDを考えているのですが、アイサイトはオススメの機能なのか、また、私の住んでいる地域では積雪はほとんどありませんが、4WDの必要性などを教えて頂きたいと思います。
オプションに関しましては、ブラックレザーセレクションは是非欲しいと考えていますが、他にオススメのオプションがあれば教えていただけないでしょうか?
また宜しければ、インプレッサスポーツの音質がどれほどのものか、ナビは純正がいいのかなども、教えていただければと思います。
書込番号:18760772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
henrypepperさん
インプレッサは2011年暮れに発売されて、下記のような改良等が実施されています。
・2013年11月 一部改良
http://www.fhi.co.jp/news/13_10_12/13_10_29_92217.html
・2014年2月 特別仕様車2.0i-S Limited/2.0i-S Limited EyeSight発売
http://www.fhi.co.jp/news/13_10_12/13_12_24_97061.html
・2014年11月 大幅改良(マイナーチェンジ)
http://www.fhi.co.jp/news/14_10_12/14_11_25_110237.html
それ4WDは不要でも、4WDで無いとEyeSightも付かないから、必然的に4WDになってしまいそうです。
書込番号:18760865
0点
henrypepperさん
>アイサイトはオススメの機能なのか
スバルでの一番のおススメ出来るオプションかと思います。
プリクラッシュブレーキの性能もさることながら、追従クルコンは使ってみるとびっくりしますよ。
4WDは走行時の安定性は高いと思いますし、雨天、強風時もFFより安定してると思います。
ただ、通常時ならそれほど違いがある訳ではないとは思います。
音質は純正スピーカーはチャチなので、スピーカーだけでも交換すると結構違いが判ります。
書込番号:18761314
1点
よく高速を利用するとか、旅行とか遠出をするのであれば間違いなく
アイサイトを選ぶべきです。
逆に街乗りが殆どであり、金銭的に少しでも抑えたいのであれば
FFで充分かと思います。
オプションについては人それぞれですから何とも言えませんが、
ブラックレザーセレクションだったら殆どの物が装備されて
いるのではないでしょうか。
書込番号:18764663
2点
スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございます。
2014年11月のマイナーチェンジ後のデザインに一目惚れいたしましたので、マイナーチェンジ後のもので中古車もしくは新車での購入を決めました!
書込番号:18771315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
北の羆さん
ご回答ありがとうございます。
アイサイトを装備する方向で考え、いろいろ検討してみた結果、アイサイト単体で10万円はかなり割安と感じましたが、燃費のこともあり、恐らくそれほど活躍の場がないであろうAWDのためにアイサイトとは別に20万円以上かかるというのは少し厳しいかと思いました。FFにアイサイトを装備できればよかったのですが…。とりあえず今のところは2.0i-sの2WDで考えてみます。
スピーカーは純正でないものを装備しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:18771340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
日本犬大好きさん
ご回答ありがとうございます。
現時点では遠出をする頻度はそれほど高くないため、アイサイトは付けずに2.0i-sの2WDにしようと思います。ありがとうございました。
書込番号:18771345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2.0I-S FFに乗ってます。
私も同じような理由でアイサイトは断念しました。
結果としてFFを選択して良かったと思います。町乗り中心であれば運動性能、動力性能とも申し分なしです。
高速走行の安定性、追い越しでの加速も十分だと思います。
オススメオプションとしては、STIのタワーバー、フロントグリル、STIフロントアンダースポイラーあたりでぐっとスポーティーになります。
よくよく検討して、良いお買い物を!
書込番号:18773101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アイサイト無しのFFで良いのであれば、新車で1.6i-Sも良いかと思います。
確かにパワーは2.0に比べれば劣るかも知れませんが、私自身1.6i-SのAWDに乗っていて動力性能に不満はありません。
1.6と2.0の基本的な装備の差と、試乗して走りに納得出来れば、車両価格が安い分オプションに使えるかと思います。
後期型&ブラックレザーセレクションの新車も検討してみてはいかがでしょうか?
書込番号:18773227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ma?さん、ご回答ありがとうございます。
私と同じ考えの方がいらっしゃることに安心しました。購入はまだ先になりますが、おかげさまで2.0i-s FFを買う方向で決まりそうです。
パーツを変えることは考えていませんでした。今後いろいろ調べて自分好みの車にしたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:18775388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ボクサー回帰さん、ご回答ありがとうございます。
2.0に憧れを抱いていたのですが、一度1.6にも試乗をしてみて、どちらにするかを考えてみようと思います。
MC後の中古車はまだまだ値段も下がりそうになく、希望のオプションが付いているものを見つけることも困難だと思うので、おっしゃるとおり、新車で探してみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:18775556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
下取りに出すとき、アイサイト無しは安くなってしまいますよ。
購入する時は10万くらい高くてもその分は十分に元は取れるはずです。
なのでアイサイトは付けておいて損はないと思います。
書込番号:18776798
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
ディーラーに行く暇がなく、電子カタログもまだ登録されていないようなので質問します。
現状のスバルのオンライン見積もりでは先般発売のプラウドエディションを選択すると
メーカーオプションのところで”0円サンルーフ”と表示されます。
もし付いているのなら大変お買い得でちょっと食指が動きます。
アクティブスタイルのコピペでただ単に登録のミスなのでしょうか?
詳しい方教えてください。
2点
2.0i (EyeSight) Proud Edition のことですか、それなら標準装備です
2LのProud Edition にはもれなくってこと・・おいらはサイドエアバッグの方がいいなあ
事故ったときサンルーフでサバ折れしそうで怖いから、それにサイドエアバッグなしじゃ、せっかくの安全何たら受賞が台無しじゃん
書込番号:18699104
2点
主要装備表を見ると、アクティブスタイルにはサンルーフの記載がありますが、プラウドエディションにはサンルーフの記載はありません。
なので単なるミスかと…
書込番号:18699568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
すみません。
グレードは2.0アイサイトのプラウドエディションです。
カタログ画像に全くないので何かの間違いなんでしょうね。
書込番号:18699860
2点
同じくサンルーフの事気になってました。
標準で付くならCP最高ですけど、きっと間違いかと思われます…
無くてもお買い得な仕様ですが。
書込番号:18706624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
乗換検討中の者です。
16日夕方にたまたまお店に初めていきました。
プラウドエディションのカタログももらいましたが、特別装備の説明にも主要装備表にもサンルーフの記載はありませんよ。
写真にもそれらしい感じはありませんね。 単なるミスかと。
サイドエアバックの値段を尋ねたところ、まだ価格表がないけど6万ちょっとぐらいで単品オプション追加できるはずと言ってましたよ。
書込番号:18707882
0点
どうもつかないようですね。
いまだに修正されていないのもスバルの企業体質を表しているようで
どうなのかなと思いますが…。
書込番号:18709423
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
D型になってからフェンダーライナーに遮音がされたようなのですが、1.6Lモデルも対策されているのでしょうか?
誰か情報持ってる方いませんか
書込番号:18676130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
昨日、1.6i-S(FF)をオーディオレスで契約してきました。そこで、社外のナビを購入するのですが、おすすめは、なんですか?希望は、ナビ能力が優秀で、音質が良くて画面の解像度が高いのがいいです。実売価格10万以下でお願いします。ステアリングSWとか、何々に連動とかは、興味ありませんがフルセグがいいです。宜しくお願いします。
3点
解像度は皆同じなので、前者2点からサイバーしかないのでは?
書込番号:18672857
2点
楽ナビ RZ−09
価格.コムでも評価がいいって紹介してたよ
書込番号:18672913
0点
ナビ性能・パイオニアのサイバーナビ、次点で楽ナビが良いでしょう
音質性能・三菱サウンドナビ、次点でサイバーナビの9モデルが良いでしょう
画質性能・基本液晶の解像度は同じですが、処理の関係でパナのRS/RXモデル、次点でケンウッドのZモデルが良いでしょう
以上からパイオニアのサイバーナビZH0099Wを押します、しかし10万円以下では無理かと思います
次点でパイオニアのサイバーナビZH0077Wか楽ナビRW09をお勧めします
ちなみにサイバーナビは5月には新型にMCすると思われます。
書込番号:18673056
1点
皆さん、パイオニア製を推していますので、私なりに調べてみました。私が、求めているナビだと思いましたので、
RW09を購入する決断をいたしました。皆さん、ありがとうございました。
書込番号:18679109
2点
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,611物件)
-
- 支払総額
- 155.5万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.2万km
-
インプレッサスポーツ 1.6i−L 社外ナビ 地デジ Bluetooth スマートキー プッシュスタート 純正AW キセノン ETC
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 24.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.2万km
-
インプレッサスポーツ 1.6i−Lアイサイト BT Bカメ DVD SD i−stop
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 130.1万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 104.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜189万円
-
29〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜191万円
-
56〜586万円
-
86〜1028万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 155.5万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 15.6万円
-
インプレッサスポーツ 1.6i−L 社外ナビ 地デジ Bluetooth スマートキー プッシュスタート 純正AW キセノン ETC
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 24.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 104.8万円
- 諸費用
- 5.0万円

















