スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(17780件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1055スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:2件

所有しているインプレッサのグレードは「1.6i-S」です。

冬タイヤ&社外ホイールの購入を考えており、標準装備のサイズだと価格がお高いので、インチダウンを考えています。

スバルのホームページによると取り付け可能のようなのですが、ひとつ問題があります。
購入したい社外ホイールだとインセットが43mmとなってしまうのです。(純正ホイールは48mm)

インセット43mmを装着しても問題はないか、どなたかご存知でしょうか?

よろしくお願いします。


ちなみに標準装備のタイヤ&ホイールサイズは以下になります。
■タイヤサイズ
205/55 R16
■ホイールサイズ
16×6.5J (インセット:48mm、 P.C.D.:100mm、 5穴)

購入を考えているタイヤ&ホイールサイズは以下になります。
■タイヤサイズ
195/65 R15
■ホイールサイズ
15×6J (インセット:43mm、 P.C.D.:100mm、 5穴)

書込番号:18318829

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2014/12/30 07:12(1年以上前)

ぶみゃぶみゃさん

インプレッサスポーツ1.6iや1.6i-Lには195/65R15が標準装備されており、ホイールサイズは6J インセット48です。

今回のホイールは6J インセット43という事で上記のタイヤ&ホイールよりも外側に5mm出ます。


ただ、検討中のホイール(6J インセット43)は現在ぶみゃぶみゃさんのインプレッサに装着しているホイール(6.5J インセット48)よりも外側のリム面が約1mm内側に入るのです。

つまり、検討中のタイヤ&ホイールの外面は現在インプレッサに装着しているタイヤ&ホイールと殆ど同じ位置になりますので問題無く付きそうです。

書込番号:18318889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/01/01 21:15(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

問題なく付きそうとのことなので安心しました。

ありがとうございました。

書込番号:18327346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DOPサウンドナビに関して

2014/12/28 00:34(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:130件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

DOPサウンドナビをお使いの方にお伺いします。

1.車種別音響チューンを設定した状態でタイムアライメントやグライコは使えるのでしょうか?
2.256kbps/AACでも64bitDSPの恩恵はありますか?
3.マップにバードビュー(俯瞰)モードはありますか?
4.起動にどれくらいかかりますか?
5.地デジのアンテナはどんなのですか?
6.どんなスピーカーでご使用で、それに満足してますか?
7.GPSアンテナはどこへ取り付けるのでしょうか?
8.総評をお聞かせください。(他機種との比較がありがたいですが、主観でOKです)

矢継ぎ早で恐縮ですが、納車待ちの車に選択するか迷ってます。

書込番号:18311760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2015/02/03 20:54(1年以上前)

サウンドナビで納車されちゃったので自己レスです。

1.車種別音響チューンを設定した状態でタイムアライメントやグライコは使えるのでしょうか?
 タイムアライメントは設定できません。グライコは前後左右共通10バンドが使えます。
2.256kbps/AACでも64bitDSPの恩恵はありますか?
 慣らし前の純正スピーカーでは全く恩恵が判りません。(笑)
3.マップにバードビュー(俯瞰)モードはありますか?
 3Dマップ表示がありました。
4.起動にどれくらいかかりますか?
 とても早いと思います。(サイバーナビと比べて)
5.地デジのアンテナはどんなのですか?
 透明フィルムアンテナでした。
6.どんなスピーカーでご使用で、それに満足してますか?
 純正スピーカーですが意外に悪くありません。(未だ慣らし前ですけど)
7.GPSアンテナはどこへ取り付けるのでしょうか?
 ダッシュボード上にフツーに付いてました。
8.総評をお聞かせください。(他機種との比較がありがたいですが、主観でOKです)
 何か凄い音を期待してたので全くの肩透かしを食らいました。
 逆にダメダメと評判のナビが思ったより悪くなくて安心しました。
 素直にサイバーナビにしとけば良かった...カモ。

書込番号:18436172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2015/02/08 18:32(1年以上前)

悲しい報告です。
DOPのサウンドナビはサブウーハーが接続できません。
更に外部アンプも接続できません。
恐らくスバル専用のカプラーに出力がないだけだと思いますが、かなりショックです。
もっとよく調べて機種選定すべきでした。
NR-MZ90相当だと思っている人は要注意です!

書込番号:18453945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2015/02/08 18:57(1年以上前)

スレ主様

DOPのサウンドナビは、サブウーハーが接続出来ないのではなく、サブウーファーを使うと車種別設定が出来ないだけだと思ってました。
サウンドナビの設定でウーファーの選択肢は有りますが、車種別設定すると選択不能になる気がします。

車種別設定をせず、ウーファーを選択しても音自体出ないのでしょうか。

書込番号:18454047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2015/02/08 20:32(1年以上前)

カピバラ好き1980さんこんにちは。

もしかして詳細車種選択が対応していないだけですか!?
取説には「※本機の仕様では、サブウーファーや外部アンプを取り付けできませんので、あらかじめご了承ください。」と何度も注意書きがあるので物理的に付かないのだと思ってました。

今度ディーラーに問い合わせてみます。

書込番号:18454441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2015/02/08 20:51(1年以上前)

カーオーディオ専門店の店員の話だと、ダイヤトーンスピーカーは、市販品と性能自体が大きく異なるが、サウンドナビは車種別選択SDカード以外は変わらないと言っていました。

書込番号:18454548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 停止保持機能

2014/12/23 01:05(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

マイナーチェンジで新しくなりましたが
インプレッサにはレガシィの様な停止保持機能が無いのでしょうか?

数秒でブレーキが解除されてしまうものですか?

書込番号:18296826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/12/23 02:17(1年以上前)

スバルのサイトには「停止保持機能はレガシィ アウトバック/B4、レヴォーグ、WRX S4のみに搭載されます。」とありますので、インプレッサには搭載されていないようです。

書込番号:18296928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:47件

2014/12/23 04:01(1年以上前)

 お金の為なら何でもさん、お疲れ様です。
>インプレッサにはレガシィの様な停止保持機能が無いのでしょうか?

 GP/GJインプレッサは昔ながらのサイドブレーキレバーによるパーキングブレーキのみで、電動パーキングブレーキ装備モデルが無いので停止保持機能は搭載不能です。(個人的にはサイドブレーキレバー大好き)


>数秒でブレーキが解除されてしまうものですか?

 車輌停止後、警告音が鳴り出して約2秒でブレーキが解除されてクリープで動き出します。
(2014年11月モデル版インプレッサ/XV向けアイサイト説明書P46参照)
 詳細はスバルのHPから説明書のPDFをダウンロードできますのでご確認ください、意外と乗ってる本人も見落としている機能があったりして勉強になります。

書込番号:18296992

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 初老Aさん
クチコミ投稿数:4件

ただ今インプレッサスポーツを購入しようとディラーと交渉中です。
当初2.0i EyeSight を考えていたのですが、ここに来て2.0i EyeSight ActiveStyleが急浮上してまいりました。
ただいかんせん予算が限られております。そこで2.0i EyeSight ActiveStyleの値引き額について教えて下さい。

車両本体にメーカーオップションのSDナビ、ディラーオプションとしてETC等+諸費用で302万円が
オデッセイアブソルート(2001年式)傷凹み有を下取りし17万円引きの285万円と提示されました。
ActiveStyle自体がかなりお得なので、割引額としては妥当なところなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。


書込番号:18296557

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/23 00:03(1年以上前)

キャンペーンでナビゲーション、リアカメラ、ETC-DSRC3点セットで割引価格で販売してますよ

後は下取り車が幾らでしょうか?
ディーラーでは買取店の金額よりかなり安めにして後から下取りアップと言いお得感を感じさせてきますが。

書込番号:18296677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/23 03:55(1年以上前)

車輌からもオプションからも値引きがないってことは
ある意味、下取車が0なのかも

下取車は買取り専門のところで一度、見積もって
もらってみるのがいいのではないでしょうか
そしたら車輌値引き等がハッキリするかと

書込番号:18296988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/12/23 10:29(1年以上前)

私も、アクティブスタイル買いました。
田舎のため競合させて値引きというのはなかなか困難でしたので、キャンペーンを打っているボーナス時期か3月末に現行車を乗り換えと考えていましたが、燃費の関係でインプレッサの優遇税制の適用が3月登録車までということになりましたので、確実に年度内に登録できる12月に出たばかりの特別仕様車ということで購入を決めました。
結局複数キャンペーンの適用で、アクセサリー関係で30万円前後、これに車両本体の値引きと下取り車というのが私の場合です。ホントは時間をゆっくりかければ譲歩は引き出せたと思いますが、「年内発注」にこだわったのと、年末で仕事が忙しく、あまりディーラーに行けなかったので、仕方ないかなというところです。
個別差のある下取り車評価を別にするとトータル支払額320万円でハンコを押しました。家庭用コンセントやドライブレコーダー、ステアリングリモコン、ドアミラーオートシステムにコーナーセンサーにスペアホイールと、およそ考え付くすべての装備をつけましたので、むちゃくちゃ贅沢なつくりになりました。

書込番号:18297533

ナイスクチコミ!1


スレ主 初老Aさん
クチコミ投稿数:4件

2014/12/23 20:49(1年以上前)

返答ありがとうございます。
ごめんなさい、最初の質問の時言葉が足りませんでした。

下取りはまだ正式に査定してもらっておりませんので確定では無いのですが、5万円でどうですかと言われております。

ルコーンさん
情報ありがとうございます。交渉の中で今キャンペーン中なのでディーラーオップションとしてベースキットを付ければSDナビを10万円引きと言われております。ナビをどちらのオップションでつけるにしても支払額はほぼ同じなので
ならばドアバイザーが今一好きではないのでメーカーオップションにしようかと考えております。

ベビーブームさん
以前下取り専門店で働いていたことのある友人に聞いたところ
「ただではないけれど片手に届くのは難しいと思う」
とのことでしたので、5万円での下取りは妥当というより有難いと思っております。


BFブライトン
何とも羨ましい買い方です。
私も色々な事情があり急きょ買い換えようかとしている次第です。本当はゆっくり交渉したいところなのですが、何とか年内にまとめたいと思い、色々な情報が欲しくここで質問させていただいております。

あらためてお聞きしたいのですが、270円台になれば十分かと思ているのですが、いかがでしょうか?




書込番号:18299188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/23 21:54(1年以上前)

ナビは特別価格から10万引いてくれるという事かな?
どのベースキット付けるか分かりませんが、バイザーは買うだけで取付付けないとか

本体値引価格とオプション値引き額は幾らぐらいでしょうか(下取り価格は含まず)

書込番号:18299440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 初老Aさん
クチコミ投稿数:4件

2014/12/23 22:50(1年以上前)

ルコーンさん
ナビは237600円から10万円の値引きです。
ナビをディーラーオップションにした場合の値引き額は下取り車を抜きして車両本体値引きディラーオップション値引き合わせて約32万円です。

ベースキットを注文してその中のドアバイザーを取り付けないということは可能なのでしょうか?

書込番号:18299656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/24 00:23(1年以上前)

ベースキットを付けないと10万値引きしてくれないのですよね
ベースキット付けずに好きなオプション10万円分付ける事が出来るとか、今のところ他の値引プランは無いのですよね。

ベースキット金額
102,060円と86,940円と在りますが、高い方付けてるのでしょうか?
後はメンテナンスパックとかも入ってるのでしょうか?

バイザーは付けたく無い事を伝え、まずはその分の金額だけ引けるか聞いて、無理ならバイザー料金払って取付だけしないでもらいたいと交渉してみましょう。



私の考えですが、特別仕様車プラスマイナチェンジしたばかりの車だし値引はどうなんでしょうかね
他の方はどう思ってるのかな?因みにキーレスアップグレードと言う良さそうなオプションが…


過去の質問をコピーしてきました
目標値引額
車両本体値引き25〜28万円、DOP2割引き8万円
値引き総額33〜36万円辺りと書かれているようです

書込番号:18299981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/12/24 20:13(1年以上前)

神奈川スバルと東京スバルを競合させて、
神奈川スバルでオプション約60万円付けて総額347万円を総額299万円を提示して貰えました。
キャンペーンのナビ約10万円引きを含みます。
下取り車は無しです。

結局は条件の良かった東京スバルで購入しました。
家にあった不要なマフラー、サスペンション等のパーツを無料で処分してくれたので。

インプレッサに決めた!と言ってから対応が良くなった気がします。

書込番号:18302040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/24 23:48(1年以上前)

バイザーを付けずに納車してもらう事は簡単に出来るはずですよ。

私もバイザーは必要ないと思っていたので、付けずに納車出来るか
聞いたら簡単にOKしてくれました。
(結局、迷った末せっかく買ったんだからと付けちゃいましたが。。。。)

尚、付けない場合はバイザーをディーラーで預かってくれて、
必要な時に取り付けてくれると言っていました。


ちなみに、ベースキットと点検パックはディーラーにとって貴重な利益なようで、
私は最後まで両方とも拒否していたのですが、担当にどうしても付けてくれ、
付けてくれないと儲けが出ないとお願いされました。

そこで、こっちがいらないと言っているのに、そっちの都合で付けるのだから
値引き、もうちょっと頑張ってくれるんでしょうね、と言ってみました。
(この時点でかなりの値引き額になっていたので、もう無理かなと諦めていたのですが。)


そうしたら担当は奥に引っ込んで店長決済を仰いで来てくれました。
確か6〜7万円値引きが上乗せされてました。
(見積書の金額を見て内心びっくりしました。)

このように店長決済まで持ち込めたら、思いもよらない値引きが得られること
間違いなしですが。

書込番号:18302784

ナイスクチコミ!0


スレ主 初老Aさん
クチコミ投稿数:4件

2014/12/25 01:06(1年以上前)

返答ありがとうございます。

ルコーンさん、日本犬大好きさん
ドアバイザーの件は悲しいですが、女房の「付いたほうがいい」の一声で解決しました。

ウラネムさん
貴重な情報ありがとうございます。
他県同士で競わせると値引きが大きくなるとは聞いていましたが、そこまでとは・・・
ちょっと驚きです。

今交渉しているディラーに実物が無かったので今日かなりの距離を走って見てきました。
見た瞬間に残念ながら
「あ、これは無いわ・・・XVではあんなにかっこいいルーフレールがインプレッサスポーツにつくと何故こんな・・・」と思ってしまいました。(ルーフレールが好きな方、ごめんなさい)
やっぱりパンフレットやネットだけではわからないものですね。
そういう事と、忙しいこともあり年が明けてからもう一度じっくり検討することにしました。

色々なアドバイス、貴重な情報ありがとうございました。割引のテクニックも色々あるのですね。
今後の交渉の参考にさせていただき店長決済まで行けるよう頑張ってみます。

書込番号:18302959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

アイサイトは必要?

2014/12/22 23:04(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

現在、車の購入を考えています。
ディーラーでお話を聞くと9割の方がAWDのアイサイトを購入されるみたいです。
そんなにアイサイトは素晴らしいのでしょうか?
それともAWDの出来が素晴らしいのでしょうか?
FFは?
どうなんでしょうか?
悩んでます。

書込番号:18296490

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/22 23:50(1年以上前)

保険です。
万が一があっては困るのですが、万が一の時に、貴方自身や、貴方の家族、他人を事故に巻き込ませる可能性を低減させます。結果、大切な命を救う可能性もアップします。
勿論、万能ではありません。

書込番号:18296640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/23 00:15(1年以上前)

私も如何するかを悩みましたが、アイサイト付きを買いました。いざ、納車されて高速で試しましたが、全然楽です。アクセルもブレーキも踏まなくていいからです。これであれば、妻にも運転を任せることが出来そうです。車好きであれば、運転する楽しみが無くなるのではないか?と思いますが、その時は自動追従をキャンセルすればいいから問題なし。スバルからも、アイサイトは自動運転ではないと教育を受けますよ。話が戻りますが、アイサイトはおすすめです。でも、試乗をして1.6のエンジン自体は2.0よりも印象は良かったです。

書込番号:18296706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


北の羆さん
クチコミ投稿数:950件Goodアンサー獲得:58件

2014/12/23 00:22(1年以上前)

スレ主さんはFFがいいのでしょうか? AWDが欲しいのでしょうか?

AWDが欲しいのであれば、お勧めします。
スバルの場合、100kmでも150kmでも常に全輪に駆動がかかるので、安定感はあると思います。
エンジンブレーキも全輪に掛かりますし、低μ路で差が出ると思います。

アイサイトは、1っちゃんねるさんもおっしゃっていますが、保険と思っています。
もし、作動して事故を防いでもらえたら、その価値は10万円では利かないのでは無いでしょうか。
自動ブレーキのカテゴリーでは世界トップクラスですので、性能はいいと思います。

追従クルーズコントロールだけでも面白いですよ。

書込番号:18296728

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/12/23 00:32(1年以上前)

迷わず試乗しましょう
乗り比べてピンと来なければFFで充分です。

書込番号:18296739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2014/12/24 15:04(1年以上前)

スバルは元々前輪駆動車の老舗ですし、基本的にエンジン横置き前輪駆動より前後左右の重量バランスに優れた構造ですから現行インプレッサ スポーツ程度のエンジン出力ならFFで充分です。
低μ路はAWDの方が有利な面が多いものの止まる、曲がる性能はあまり差が無い事を考えると一概に良いとは言い切れませんが、スバルはAWD化による重量増加が少なく前後重量バランスも改善する方向で後輪駆動に適したリヤサスペンションを備えるなどデメリットも少ないのが特徴です。
アイサイトは自分では特に欲しいとは思いませんが追従クルーズコントロールなど普段のメリットもあるようだし自分以外が運転する全ての車には是非とも装備して欲しいですね。

書込番号:18301402

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:220件

2014/12/24 20:42(1年以上前)

皆さん多くの回答ありがとうございます!
確かにアイサイトは保険ですね。
私自身はFFで十分と思っているのですが行き交う車の多くがAWDだとちょっと気になります。
とにかく試乗ですかね!!

書込番号:18302127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/12/27 20:03(1年以上前)

12月23日にD型納車になりました。

私は最初からアイサイト付を希望していたので他の選択肢はありませんでした。
他社の安全性能も比較し、安全基準の好成績のアイサイト付で手が届くのがインプでした。

アイサイト付だからと言って気を抜いて運転しているわけではありません。
みなさんがおっしゃっているように保険とアイサイトがついているという目に見えない安心感です。

商談の際に営業の方も個人では9割近くアイサイト付、法人でも8割アイサイト付だそうです。
(私が住んでいるのが雪国でAWDが好まれるという理由もあるかもしれません)

書込番号:18310787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:220件

2014/12/27 23:46(1年以上前)

katsukomamaさん
私の住んでる地域も雪国ですeyeサイトは8割です。
しかし、私は排気量にこだわりたく2.0を選択してます。
すると自然にeyeサイトは予算オーバーなんです。

書込番号:18311612

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/29 23:25(1年以上前)

再生するアイサイトが前車の水蒸気で急停止2回

その他
アイサイトが前車の水蒸気で急停止2回

何なのこの欠陥車。
2回も水蒸気で急停止するなんて事故起こすだろ。
アクセル踏み込めばいいとか言う問題でもないだろ…
スバル車絶対買わない。

書込番号:18318267

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:220件

2014/12/30 20:28(1年以上前)

ヘルプミー123さん>
これはちょっと怖いですね!!
しかしこれはeyeサイトの不良だったんではないんですかね?

書込番号:18320911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/31 00:37(1年以上前)

公式でもこうなると書かれてるみたいで、メーカー側もわかってるみたいです。
こんなことになるならまだ付いてないほうがマシだと思うんだが…

書込番号:18321630

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/01 09:32(1年以上前)

B型i-ES乗りです。この動画はアイサイトの弱点です。カメラの特性上水蒸気を障害物と見分けたんでは。警告音がなったあと運転手自身がアクセルまたはブレーキを踏めば自動ブレーキはかかりません。恐らくなにも操作しなかったと思います。
ほかにもカーブのキツいところなど速度が出ていると誤警告したりしますがブレーキorアクセルオンでブレーキはかかりません。
私は、アイサイトを着けて良かったです。全車速クルーズコントロールが特に気に入っています。次もアイサイト車を選ぶと思います。

書込番号:18325767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/03 11:10(1年以上前)

随分感度のイイ
アイサイトですな。
ウチのは、なかなか反応しないんだが…

書込番号:18331580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:220件

2015/01/06 20:30(1年以上前)

カリーぱみゅぱみさん>
返信遅れました。
年式にもよるのですかね?

書込番号:18343224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/07 09:50(1年以上前)

ウチのはA型だけど・・・
年式は関係ないような気がします。
納車して2年半アイサイトが効いたなってのが2回程
走行中車内に蜂が入ってきて振り払うのに必死になって自動回避ブレーキと親戚が法事の時、寺の車庫で余所見して自動回避ブレーキ
ぐらいです。

ただ、今まで警告音鳴った時にハンドル・アクセル操作しているからアイサイトがキャンセルされているだけにすぎないと思いますが・・・・

書込番号:18344760

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDアクセサリーライナー

2014/12/20 13:19(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

LEDアクセサリーライナーは点灯してない時はどんな感じなるのでしょうか?

メッキの装飾が無くなってクリアレンズが付く感じになるのかオプションカタログ観てもよくわからないので、実物見た方の情報を知りたいので、返信宜しくお願いします。

書込番号:18288265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
1800形さん
クチコミ投稿数:11件

2014/12/21 21:47(1年以上前)

便乗失礼します。
私もズアさんと同様に非点灯時がどんな感じか知りたいです。そもそもそれってデイランプなのかポジションランプ連動なのかがよく判りません。

書込番号:18293280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/21 22:16(1年以上前)

カタログにはON/OFスイッチ付きって書いてありますが。

書込番号:18293421

Goodアンサーナイスクチコミ!3


micky1さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/21 23:24(1年以上前)

12月納車されました。
LEDライナーの点灯ON,OFFは
単独で切り替えできます。

書込番号:18293655

ナイスクチコミ!0


1800形さん
クチコミ投稿数:11件

2014/12/22 08:19(1年以上前)

ありがとうございます。
ということは 日中はデイランプ的に使用できるし夜間走行時にも任意で点灯できるということですよね。

書込番号:18294301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

2014/12/23 00:18(1年以上前)

micky1さんこんにちは
非点灯時はどんな感じでしょうか?

書込番号:18296718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


micky1さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/23 12:57(1年以上前)

ライナーOn OFFです

書込番号:18297962

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

2014/12/23 22:12(1年以上前)

micky1さん写真を貼って頂きありがとうございます。
説明が足らず申し訳ないのですが、ノーマル仕様のシルバーメッキの材質がLEDを付けることによりどのような材質に変わるのかと思い、また質問させて頂きました

micky1さんが、面倒のようでしたらそのまま読み流して下さい。

書込番号:18299503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/24 17:13(1年以上前)

ヘッドライトのスモールランプ部分と一緒のような感じです
白濁色の樹脂っていうのかな

書込番号:18301637

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

2014/12/24 20:47(1年以上前)

ベビーブームさんイメージがつかめました。
返信ありがとうございました

書込番号:18302144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


micky1さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/26 11:38(1年以上前)

LEDアクセサリーライナー

書込番号:18306648

ナイスクチコミ!3


スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

2014/12/26 23:55(1年以上前)

micky1さんありがとうございます。
導光付きのクリアレンズ見たいな感じですね。

書込番号:18308489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜1493万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,636物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,636物件)