スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(17780件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1055スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 wilson0701さん
クチコミ投稿数:8件

先日オークションで皮巻きステアリングを購入し、早速取り付けをしたのですが、どうせなら一緒についていたメーカーオプションのステアリングリモコン(ディーラーオプションではありません)も使えるようにしようと思い、カロッツェリアナビavic-mrz09用のアダプター(KK-F202ST)を接続してみたところ2つのみしかボタンは作動せず、それも誤作動でした。
ディーラーで調べてもらったところ、メーカーオプションのステアリングリモコンはディーラーオプションのものとは回路が違うためにこのアダプターでは対応してないとのことでした。
そこで、別のアダプターのガレイラのGAP-SLC05ならばどうにかならないかと考え、購入を検討しているのですが、もし同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら是非回答お願いします。
かなりマニアックな内容ですがよろしくお願いします。

書込番号:17530117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 wilson0701さん
クチコミ投稿数:8件

2014/05/18 18:28(1年以上前)

グレード書き忘れました!1.6-ilです。

書込番号:17530142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/19 08:17(1年以上前)

メーカーオプションのステアリングリモコンを後付けしています。
車種はG4の2.0i-Sです。

みんカラの整備手帳に載せていますので参考までに
http://minkara.carview.co.jp/userid/1429315/car/1044954/2155020/note.aspx

使用しているのはガレイラのGAL-SLC02です。

書込番号:17532135

ナイスクチコミ!0


スレ主 wilson0701さん
クチコミ投稿数:8件

2014/05/19 15:59(1年以上前)

すごく参考になりました!今見てみたところ、私の車種でも配線足りないみたいなので、一本配線のばして同じガレイラの学習アダプタで試してみようと思います!ありがとうございます。

書込番号:17533171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wilson0701さん
クチコミ投稿数:8件

2014/05/19 20:46(1年以上前)

連続ですみません。よく考えたら私のナビavic-mrz09は赤外線に非対応のためgal-slc02は使えませんでした…
あとは少ない可能性にかけてガレイラの直結タイプを使ってみるしかないですね…

書込番号:17533936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/20 00:14(1年以上前)

はじめまして。

この掲示板では何度か投稿しましたが、貴殿と同じナビで仰っているガレイラの
アダプタSLC05で後付けでステリモを付けました。
ミュート機能は使用できませんが他は全く問題なく使用できます。
でもミュートは出来なくてもモードボタンでオンオフが出来るので
まあそれでいいかと。

やはりステリモが有ると無いとでは雲泥の差がありますね。

書込番号:17534931

ナイスクチコミ!0


スレ主 wilson0701さん
クチコミ投稿数:8件

2014/05/20 19:49(1年以上前)

日本犬大好きさん、ご返事ありがとうございます。
slc05で使用できたということですが、そのステアリングリモコンはメーカーオプションのものでしょうか?それならばすぐにでも使おうと思うのですが…

書込番号:17537212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/21 00:39(1年以上前)

申し訳ありません、私のはディーラーオプションでした。
ガレイラのホームページで見てもSLC05はディーラオプションが取り付け可、と
なっていました。

書込番号:17538704

ナイスクチコミ!0


スレ主 wilson0701さん
クチコミ投稿数:8件

2014/05/22 09:58(1年以上前)

日本犬大好きさんわざわざお返事ありがとうございます。
ガレイラに問い合わせたところ、配線を一つ余分にとれば、gap-slc05でもメーカーオプションにも対応できるということなので、試してみようと思います。

書込番号:17543205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

ヒップポイントについて

2014/05/09 21:18(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

インプレッサーSPORTの購入を検討しているのですが、
この車の運転席のヒップポイントの高さを教えて頂けませんか?
車の外装・内装などは、すごく気にいっていますが、私自身、身長が180cmあり
今までの経験上、乗り降りの楽な車がいいので少し気になります。
カタログやネット上などさがしてみましたが具体的な情報がありませんでした
よろしくお願いします。

書込番号:17498118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:19件

2014/05/09 21:39(1年以上前)

スレ主さんへ
ご自身で試乗して、確認が一番良いです。
個人の体格、感覚の違いが大きく左右すると思います。

書込番号:17498208

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2014/05/10 06:39(1年以上前)

スフィンクスクスさん

運転席のシートの高さや乗り降りが楽かどうかは、他の方の意見はあまり参考にならないのではと思います。

尚、インプレッサスポーツなら下位グレードの1.6i以外ならシートリフターが付きます。

このシートリフターにより着座位置(シートの高さ)が変えられます。

という事で、やはりスフィンクスクスさんがインプレッサスポーツの現物でシートの高さや乗り降りに問題無いか確かめるのが確実です。

書込番号:17499314

ナイスクチコミ!2


北の羆さん
クチコミ投稿数:950件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/10 20:05(1年以上前)

とりあえず、ヒップポイントで450〜500mmでした。

50mmリフトします。

シートの先端で+100位でした。

書込番号:17501395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/05/10 20:48(1年以上前)

ありがとうございます。
地面から450mm〜500mmですか?
やはり数字的には、ちょっと低く感じますね。
身長180cmの腰痛持ちには、ちょっと低めかな?

希望は、550mm〜600mmぐらい
1300ccから2000ccクラスでお勧めの車ありましたら教えてください。
とりあえずインプレッサー試乗してきます。
車自体は、気にいっているので。

書込番号:17501567

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2014/05/10 21:05(1年以上前)

スフィンクスクスさん

ヴェゼルなんか丁度良い高さのように思えます。

書込番号:17501620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/05/10 21:05(1年以上前)

アップライト。椅子に腰掛ける様なドラポジをご希望でしょうか。

基本、全高が低ければドラポジも低くなる傾向のような。
ざっくり言えば、全高1500mm超のクルマなら乗り降りし易い筈です。
http://kurumart.jp/ranking/back/height1306.html

書込番号:17501622

ナイスクチコミ!0


北の羆さん
クチコミ投稿数:950件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/10 23:45(1年以上前)

>希望は、550mm〜600mmぐらい

スバルで言えば、XVがリフターで上げて550mm位です。(地上高インプレッサ+55mm)
フォレスターが670mmくらいだったと思います。

書込番号:17502269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/11 04:12(1年以上前)

身長180、体重92kの年寄りですが、乗り降りだけはXVの方が楽です。
ドアがあまり開けない狭い駐車場での乗り降りは以前乗っていた乗用車より各段に楽になりました。参考にしてください。

書込番号:17502732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

航続可能距離についてお聞きします。

2014/04/20 20:55(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:59件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度4

いつもお世話になっております。
乗りはじめて2年が経ちました♪
しかし気になったのはインフォメーションディスプレイに表示される航続可能距離ですが
残り120キロ走れるのにガソリンランプが点灯しました。ずっとこんな感じで、メーターのメモリは1つ、残り80でメモリは消えました。
すぐガソリン入れましたが、我が家の他のクルマはそんなこと無いですが普通ですか?


あともう1つ質問お願いします。
スピーカーなんですがいくら音質設定しても全く重低音が鳴りません…。
前のフィールダーは4つスピーカーで重低音有りましたが、インプレッサは6こ有るのに重低音なしですがこれも普通ですか?
ナビがカロのサイバーナビでいくら設定してもだめで音量結果上げないと少ししかしません。

皆さんのインプレッサはどうでしょうか?
初期だから不具合なのかなぁと思ってしまうのですが…

書込番号:17433448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/04/20 21:44(1年以上前)

航続可能距離と言うのは通常その車の直近の平均燃費から計算されて表示されます。
(どれ位の期間での平均燃費かはわかりませんが)
なので燃費の変化によって実際の走行距離と比べて多く減ったり少なく減ったり、
場合によっては走行可能距離が増えたりする事があります。
燃料計の目盛りの位置が同じでも、航続可能距離の数値は同じになるとは限りません。
あくまで目安程度に見ておく方が良いですよ。
そして早めに給油を心がけましょう。

スピーカーについては、スピーカーの数で重低音が出るかどうかが決まる訳ではありません。
重低音が出せるスピーカー、アンプ等が使われているかどうかによります。

書込番号:17433665

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度4

2014/04/20 21:50(1年以上前)

nehさん早速の回答ありがとうございます。
燃費は15キロほどです。
やはり早めの給油ですね!
スピーカーは今度交換しようかと思います。
ありがとうございました♪

書込番号:17433707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2014/04/21 10:27(1年以上前)

>残り120キロ走れるのにガソリンランプが点灯しました。ずっとこんな感じで、メーターのメモリは1つ、残り80でメモリは消えました。
ウチのはガソリンランプ点灯は100キロ前後で70キロぐらいでメーターゲージが0
航続距離30キロ表示まで乗っちゃってます。30キロ切ると−−−−キロと表示・・・さすがに給油(−−−−キロでも平地10キロ弱走ると聞いてても・・)

純正スピーカーは6個付いてても1個500~1000円?ぐらいのオモチャですよ!
半年ぐらい純正で我慢していましたが、3万円ぐらいのパイオニア製に交換(デッドニングも・・・)したら「純正の音はいったい何?」って感じに音質が良くなりました。

書込番号:17435212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度4

2014/04/21 14:21(1年以上前)

カリーぱみゅぱみさん
30以下だと表示されなくなるんですね…。
我が家の他のクルマは15キロでランプが点灯するみたいでそれが普通に思いました。
早めの給油を心掛けます。

スピーカーはやっぱり安物なんですね
予算有れば交換したいです。

回答ありがとうございました♪

書込番号:17435743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2014/04/21 15:23(1年以上前)

http://pioneer.jp/carrozzeria/products/f_series/
別の車(フィアット)ですが、このスピーカー(インプからのお下がり)を無理矢理つけてます。安くて結構いい音出ます。

インプには、奮発して上のグレードのスピーカー(TS-C1720A)につけてますが、値段の差ほど変わらないような・・・???

書込番号:17435888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 デッドニングについて

2014/04/20 18:42(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

よく高速を走り、少しロードノイズなどを押さえられないかと考えています。

静穏シートや吸音シート等をつかい、ドアの内側などに張ろうかと考えていますが、どのようにしたら内張りなどが取れるのでしょうか?

また、私みたいな、素人にできることでしょうか?

インターネットなどで検索してみたのですが、見つけ方が悪いのか、あまりなく、何を参考にしたらいいかわからないのです。

教えてください。

書込番号:17432994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2014/04/20 18:52(1年以上前)

例えばドアの内張りの外し方なら↓の中に詳しく説明されています。

http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/impreza_sport/note/?kw=%e5%86%85%e5%bc%b5%e3%82%8a&pn=9

これを見て、ご自身で作業出来るかどうかご判断下さい。

書込番号:17433014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2014/04/20 19:25(1年以上前)

素人なら、この製品から始めた方がよろしいかと・・・・
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2690

とトランクとリアシート下に防音材を入れてやると静かになります。

ドアのデッドニングはカーステやスピーカーの取り付けを出来る技量の人じゃないと無理かな・・・

書込番号:17433136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/04/21 19:08(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

丁寧にありかとうございます。
研究したいとおもいます。

書込番号:17436418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/04/21 19:09(1年以上前)

カリーぱみゅぱみさん

素人には、難しいですかね。
できる範囲でやってみます!!

書込番号:17436425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2014/04/21 20:17(1年以上前)

みんから で見様見真似でやれば…何とかなると思いますが…内張り剥がしヘラなどの工具や養生テープなど揃えてからチャレンジした方が良いと思います。

書込番号:17436611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2014/04/21 20:36(1年以上前)

前ドア

後ドア

追記
デッドニング作業中の写メです。

書込番号:17436692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:47件

2014/04/22 20:00(1年以上前)

 素人でもガッツがあればここまで出来ますよ。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2153352/car/1654718/2723692/note.aspx

http://minkara.carview.co.jp/userid/2153352/car/1654718/2723698/note.aspx

http://minkara.carview.co.jp/userid/2153352/car/1654718/2723707/note.aspx

 頑張りすぎて次の日にぎっくり腰を再発させたのは内緒です(汗)

 とりあえず簡単な所でグローブボックスアンダーパネルがお勧めです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2153352/car/1654718/6074442/parts.aspx

書込番号:17439819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/04/24 19:56(1年以上前)

カリーぱみゅぱみさん

丁寧にありがとうございます!!
そんな感じてやりたいのです!!
いいなぁって、思っちゃいました。

書込番号:17445906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/04/24 19:57(1年以上前)

ぬさんたらさん

本気ってすごいです。
そこまでは、なかなか難しいとおもいますが。やってみます!!

書込番号:17445910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2014/04/24 21:13(1年以上前)

自分のインプのデッドニングメニューです。
第一段階
【2690】静音セット(【2652】風切り音防止モール ドア用×2)
【2676】ビビリ音低減モール ダッシュボード用
【2652】風切り音防止モール ドア用
効果・・・気密性が増して結構静かになりますが・・・ドアの半ドア率が激増!

第二段階
【2178】ポイント制振材(サブトランクやリアシート下の鉄板部分に貼り付けています。)
【2198】パワフルサウンドキット
【2680】タイヤハウス静音スプレー
ベストレイ 防音シート 【サイズ:91cm×5m巻き】
http://item.rakuten.co.jp/sasyo/carpet-hozyozai102/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001
カーゴ下・フロア・リアシート下・ハンドル軸カバー下部・A〜Cピラーやリアハッチドア内に防音・防振材を入れて使ってます。
効果・・・ロードノイズは和らいだぐらいにしか感じなかったけど、体感より車内がかなり静かになったのか?カーオーディオのヴォリュームが今まで30だったのが18〜20程度でも良く聴けるようになった。
ただ・・・今まで気にもしなかったCVTの作動音が大きくなった様な・・・

第三段階
天井デッドニング
効果・・・雨の落下音激減!!何故かロードノイズが減った(施工前はピラーから振動拾って天井で増幅されてる様な気がする)
ただ難易度高過ぎ・・・くそ面倒くさい(´д`) 工賃6万〜ってことだけある・・・・

書込番号:17446155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:47件

2014/04/26 21:25(1年以上前)

re:ほーりーもっちょむさん
 DIYに興味が有るようでしたら、初心者向けのDVDが出てますよ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HDJ0D6W/ref=ox_ya_os_product_refresh_T1

 あとはみんカラのインプレッサスポーツ&G4オーナーのパーツレビューや整備手帳を手繰っていくと別車種パーツ流用やDIYのすごいネタが沢山転がっています。
 私もココを見てSJフォレスターのシフトインジケータとGPインプ限定車のシフトブーツを発注して取り替えました。

re:カリーぱみゅぱみさん
 私も半年ぐらいかけて音の侵入場所を探しながら防音対策をしていたらほぼ同じメニューを行ってました。

 カリーぱみゅぱみさんのメニューに追加で
第四段階
【2648】風切り音低減モールボンネット用
【2642】風切り音低減フィンセット
【2650】風切り音防止テープ(ボンネットとフェンダー及びヘッドライトユニットの隙間を埋める)
 ボンネットとフェンダーの隙間埋めが地味にエンジン音とボンネットの風切り音低減に効きます。


>効果・・・雨の落下音激減!!何故かロードノイズが減った(施工前はピラーから振動拾って天井で増幅されてる様な気がする)

 コレ気のせいじゃないですよ。
1)ホイールハウスのジャケットをめくった裏側のサービスホールと水抜き穴
2)筒状のサイドフレーム
3)ABピラーそれぞれの接合部、リヤクォータ裏の接合部のサービスホール
4)ABCピラー
5)天井裏
の順番にロードノイズが通過してきています。

 コレは誰かに運転してもらって走行中に
・ABピラー
・リヤシートのシートベルト引き出し部分のカバー
に耳を当てると分かると思います。

 あともう一箇所騒音の侵入路となるのがリヤバンパー内部にある換気口ですね。

 ココは、
・リヤタイヤのロードノイズとホイールハウス内の風切り音
・シャーシ裏を通ってリヤバンパー内部に巻き込む風切り音
が入ってきて天井と予備タイヤ入れの空洞で反響しています。

 換気口は左右両方とも塞いじゃうと換気が出来なくなるので、左はエーモンの【2175】フロア用吸音材で完全に埋めて、右はプラ板とPC用ファンで換気扇を自作し取り付けてその周囲を同じく吸音材で埋めました。

 現在は大雨の日にBピラーの外側とドアの間を流れる水のチョロチョロという音が気になるのでそれの対策を検討中です。

書込番号:17452423

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

スレ主 erinkiさん
クチコミ投稿数:2件

20代女性です。
インプレッサスポーツを購入予定ですが、ルーフスポイラー、ドアバイザーをつけるか迷っています。
シャークフィンアンテナをつける予定なので、何もつけないとスッキリしすぎてしまうかなと?
レクサスCTのような外観が好みです。

試乗した車がルーフスポイラーのついてないものだったので現物をみていないのですが、純正ルーフスポイラーは大分上向きでつけてます!という感じになるともいわれました。
上向きだと昔の不良みたいなイメージなのですが、実際はどうなのですかね?

書込番号:17425280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/04/18 11:14(1年以上前)

>純正ルーフスポイラーは大分上向きでつけてます!

どういう意味なんでしょう?

ルーフスポイラーって、
リアウインドウの上に付いているヒサシの部分ですよね?

http://www.subaru.jp/impreza/sport/#

オプションで上向きのルーフスポイラーがあるんでしょうか?

書込番号:17425318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:1640件

2014/04/18 12:34(1年以上前)

オプションのスポイラーは純正の上に重ねる感じになります

個人的にはあまり好きではないです

ドアバイザーは見た目がOKなら有用です

書込番号:17425491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:12件

2014/04/18 12:42(1年以上前)

ルーフスポイラーをつけた方がリアが引き締まって見えて個人的に好きですね

うちのインプレッサさんにはシャークフィンとルーフスポイラーの両方が着いていますが、ノーマルに比べて野暮ったい印象がなくなっててオススメです!

携帯に写真がなかったので、お見せできないのが残念です(>_<)

書込番号:17425510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/18 15:19(1年以上前)

ルーフスポイラーもドアバイアサーも購入者の好みで付ければ良いと思います。
OPセットで2者択一でしたから、私はルーフスポイラーを選びました。
それに、波平アンテナは貧相なのでシャークアンテナを付けました。
ノーマルだとリアがツルッとした軽い感じに見えますが、ルーフスポイラーを付けるとボリューム感が増して存在感が出てきます。角度的に少し上を向いてますが、暴走族の様な不良ポイ印象はありません。個人的には、これとシャークアンテナとの組合せは合ってると思います。
ドアバイザーは今まで付けた事がありません。雨に日に便利と言われますが、通常の視界が悪くなって嫌いです。OP品を売りまくる日本のディーラーの作戦が功を奏して日本車はドアバイザーだらけですね(^^;)。外車のドアバイザーで希少価値でしょう。
ご自分お車ですから他人がどうこう言う事では無く、あくまで個人の好みで良いと思います。
ネットで、インプレッサ・ルーフスポイラーで検索すれば色々な写真がヒットしますし、今では市内でもよく見かけますよ。

書込番号:17425790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/04/18 17:21(1年以上前)

>オプションのスポイラーは純正の上に重ねる感じになります

なるほど。
スポイラーの上にスポイラーを重ねるんですね。
なかなか斬新な発想だなぁ。

途中で折れ曲がるタワーバー程じゃないけど・・・(笑

書込番号:17426034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/18 18:28(1年以上前)

スポイラーは
こんな感じです。

書込番号:17426203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/04/19 11:15(1年以上前)

純正スポイラーのままの方が CT200っぽいような気が・・・・

書込番号:17428220

ナイスクチコミ!0


スレ主 erinkiさん
クチコミ投稿数:2件

2014/04/19 14:04(1年以上前)

そうなんですよね。純正の上に重ねるからとってつけた感じがでてしまうかなと悩んでます。

書込番号:17428631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/04/19 23:30(1年以上前)

あえて社外品をつけるのもありですね
http://www.frp-craft.com/cgi/pd/pd.cgi?mode=sview&bango=103

書込番号:17430397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 新車購入予定

2014/04/12 01:02(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 尚巴志さん
クチコミ投稿数:3件

インプレッサ リミテッド2.0S 購入予定です。
値引について聞きたいです。 本体 2,106,000
オプション: etc、ベースキット、フィンアンテナ、ドアアンダーガーニッシュ、サイドストレーキ インパネパネル
パワーウィンドウスイッチパネル、STIシフトノブ、インテリアLEDセット、アンダーコート、STIフレキシブルタワーバー

オプション約37万 諸費用約12万 本体210万 総額約270万です。
なるべく安くとは言わないですが、車を買うのが始めてなので、値引などを教えてもらえたら幸いです

書込番号:17404203

ナイスクチコミ!1


返信する
AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/04/12 01:16(1年以上前)

少しでも安く買いたい人が
>STIシフトノブ、インテリアLEDセット、STIフレキシブルタワーバー

あたりは必要なのかな? アイサイト+10万円かかりますが、せっかくスバル車買うなら要検討・・・・

書込番号:17404223

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2014/04/12 06:40(1年以上前)

尚巴志さん

インプレッサスポーツの値引き目標額ですが、車両本体22〜25万円、DOP2割引き7〜8万円の値引き総額29〜33万円辺りとなりそうです。

ただし、特別仕様車はお買い得感があり値引き額は多少渋くなる傾向です。

又、スバルディーラーの場合、少ない車両本体値引きを大きなDOP値引きでカバーする事例も見られますのでご注意下さい。


それと大きな値引きを引き出す方法として競合があります。

という事で、インプレッサスポーツのライバル車種となるオーリスやアクセラスポーツ辺りと競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。

書込番号:17404438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2014/04/12 11:21(1年以上前)

尚巴志 さん

多分に感覚的なものですが、 4カ月前に交渉した者として、

尚巴志 さんの条件であれば、総額240万以下は絶対、230万以下を目指したいな、無理かな・・・
ぐらいの心持ちの交渉かなと思います。(ディーラーの抱える状況によっては全然ダメかもしれませんが・・・)

可能であれば1車種に限定せず、条件の良いものがあれば購入するという態度でのぞむのがコツかと思います。

書込番号:17405075

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜282万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,639物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,639物件)