インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 29〜282 万円 (1,625物件) インプレッサ スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| インプレッサ スポーツ 2016年モデル | 9381件 | |
| インプレッサ スポーツ 2011年モデル | 3872件 | |
| インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) | 4527件 |
このページのスレッド一覧(全1055スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 7 | 2013年12月20日 16:23 | |
| 7 | 7 | 2013年12月5日 11:46 | |
| 1 | 3 | 2013年12月4日 21:02 | |
| 2 | 2 | 2013年11月26日 16:32 | |
| 10 | 16 | 2013年11月18日 00:41 | |
| 8 | 8 | 2013年11月16日 01:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
1.6i-L AWD(CVT)を購入予定です。
ずっと憧れていた車です。
先日、2回目の交渉に行ってきました。
これを受けて、今週末に契約したいと思っているのですが、この料金は妥当なのかどうか、自分で判断することができません。
ぜひ教えてください。
1.6i-L AWD (CVT)
メーカーOP…ROC
車両本体価格…2,021,250円
本体値引き…… 85,000円
付属品小計…… 446,040円
付属品値引き… 209,265円
諸費用………… 267,500円
値引き総額… 294,790円
支払い総額… 2,440,000円
付属品としては主に、ベースキット、スタッドレスタイヤ、カーナビ、ETCセットアップ、コーティング、下回り錆止め等が含まれています。
諸費用の中には、点検パックと保証延長プランも含まれています。
車両本体価格について「会社で決まっていてこれ以上は…」と言われましたが、こちらを見ていると、もっと値引されているように思えます。
地域の違いもあるとのことですが、この料金はどう思われますか?
よろしくお願いします!!
書込番号:16963222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは
付属品値引きは頑張って出されてると思います。
2000CCですが、今年夏に試乗した時に値引きについて聞いたところ15万と言ってましたからもう少し行けそうですね。
競合他社の見積を材料に頑張ってもらいましょう。
書込番号:16963265
1点
ぶた74さん
インプレッサスポーツの値引き目標額ですが、車両本体20〜22万円、DOP2割引9万円の値引き総額29〜31万円辺りかなと思われます。
これに対して現状の値引き総額は約29.5万円ですから、概ね目標達成と言えそうな値引き額ですね。
それとスバルディーラーの場合、少ない車両本体値引きを大きなDOP値引きでカバーする事例がよく見受けられます。
今回のぶた74さんの交渉でも同様に、少ない車両本体値引きを大きなDOP値引きがカバーしていますね。
重要なのは何処から値引きを引き出すかでは無く、支払総額を低く抑える事です。
つまり、車両本体値引きが少なくても、他から値引きを引き出して結果支払総額を下げる事が出来れば問題無いと考えます。
尚、今週末の最終交渉ではダメ元で契約前の最後の一押しを行ってみては如何でしょうか。
例えば「総額240万円になれば契約します!」と言ってみるのも一つの方法です。
営業マンは「240万円は無理ですが、242万円なら何とか・・・」と言ってくれるかもしれません。
書込番号:16964156
2点
里いもさん
アドバイスありがとうございます!!
週末、少し粘ってみたいと思います!!
どうしてもインプレッサ以外考えられず、結局他社の見積もりは取らずじまいなので、真っ向勝負しかありませんが(^^;)
書込番号:16965176
1点
インプレッサオンリーの気持ちが相手に伝わると、それが見られてしまいます。
それも決して悪いことではありませんが、商談のテクニックとして、例えばカローラの営業マンの名刺をもらって、値引き交渉します、相手が口頭で000000円と言ったら、それを名刺の裏へメモしてくればいいのです。
相手の目の前でメモが出来ない時は帰りに外へ出てから書けばいいのです。
それが立派な見積もりです。
書込番号:16965215
0点
スーパーアルテッツァさん
丁寧に説明していただき、ありがとうございます!!
オプションの値引き率はいいんですね!!
そこでカバーしているんですか!!
最後の一押し、頑張ってみたいと思います!
でも、見積もり金額が許容範囲内とわかって、とてもホッとしました(^^)
書込番号:16965240
1点
ちなみに付属品を社外品に代えると値引き額は下がりますがトータル10万くらい安く買えますよ。
スタッドレス&ホイール8万ちょい
フロアマット1万ちょい
ナビ7万ちょい
リアカメラ8千円ぐらい
ベースキットはフロアマット以外あまり意味がない物だしコーティングもすぐ効果切れるので、安くて良い社外の検討もありかと
書込番号:16976005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
値引き額は,薄利多売が可能な都市部とそうでは無い田舎では大きな差が出ます。ネット上の値引き期待額は,大概は都市部での値です。
まず,本体+OP+諸経費(点検パックや延長保証は含めない)の総額の10%引きが普通のディーラーの限界です。この10%に近い値ならば,良しとした方が良いですよ。
また,有りもしないライバル車などの見積もりは取らない方が良いです。値引き額から推測すると10%は引いてあるのでは?
節約として,スタッドレスを外して,その辺のタイヤ屋さんで買った方が3万円は安くなるでしょう。今,人気があってディーラーも薦めるBSのホイール(エコフォルム)は,品薄で今からでは手に入らないかも知れません。
マット等も市販のインプ専用の物ならば数千円(6〜7,000円程度)であります。ベースキットも外して欲しい物だけをOPする。なのでこれらを外した見積もりも作ってもらうことです。ただ,ディーラーによっては,ベースキットを外すとOPの値引き率が悪くなるようです。この辺はCAとよく相談すること。そして・・・後はCAにお願い攻撃あるのみ。
書込番号:16978405
1点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
インプレッサスポーツ2.0iSEに乗っています。
納車から9か月ですが、最近カタカタ音に悩んでいます。
アイドリングストップすると静になり、エンジンの回転が速くなるごとに
カタカタ音も早くなります。
高速を走っていると気にならないくらいの音で、主人は気にするなといいますが、
町乗りしてるとやはり気になります。
ディーラーに持って行って治るものなのでしょうか?
持って行いっても販売店のメカニックの方にうまくかわされそうで...
何かアドバイスありましたら教えてください。
2点
☆よっちー☆さん こんにちは。 私物/納車時以降に積み込んだ荷物を全部取り除いても出ますか?
書込番号:16914291
1点
>アイドリングストップすると静になり、エンジンの回転が速くなるごとにカタカタ音も早くなります。
ならばエンジンからだと思いますが、異音原因は文面からだけでは、察してアドバイスするのは難しいです。
ディーラーまたは整備工場へ行き、メカニックさんに異音を聞いてもらうのがいいと思います。
書込番号:16914316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ディーラーに持って行って治るものなのでしょうか?
持って行いっても販売店のメカニックの方にうまくかわされそうで...
何かアドバイスありましたら教えてください。
メカニックに同乗してもらい
「この音です」って現象を認識してもらうのが一番早いです。
>アイドリングストップすると静になり、エンジンの回転が速くなるごとに
カタカタ音も早くなります。
原因はエンジンか動力伝達系
若しくは、音発生自体は正常だが遮音性不具合で音が聞こえる
でしょうね。
書込番号:16914385
1点
カタカタ音とは
プラスチック系の音ですか?
金属系ですか?
書込番号:16915159
0点
短い間にお返事有難うございます!
とりあえずダッシュボードの中の物なんど取り除きましたが、音は変わりませんでした。
はやり教えていただいたように、エンジンなのか、ディーラーのメカニックの方に音を実際聞いてもらう
のがいいですね。
ちょっと躊躇してしまいますが・・・。
えっと、それと音は金属音ではなくプラスチックという感じです。
書込番号:16915635
1点
Aピラーカバーのフロントガラス側の付け根が遊んでるのと、中の配線の止め具が外れてピラー内で暴れてると思います。
Aピラーの付け根を手で軽くたたくとカタカタ鳴るようだったら…そこが原因。
書込番号:16915718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
有難うございます。
Aピラーカバーですか!ググってみたけれど自分でできそうにないので、
きちんとディーラーで聞いてみます。
お返事いただいたみなさん、有難うございました^^
書込番号:16918242
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
こんにちは。
このインプレッサ スポーツに
「インプレッサ GC8 WRX STI バージョン3の
純正アルミホイール」を装着している方は
いますか。
現在レガシィBHに装着していますが、買い替えても
このホイールを装着できる車を検討しています。
スバルディーラーにも聞きましたが「たぶん大丈夫でしょう」
と曖昧な回答でした。
実際に装着している方の情報がいただきたく投稿しました。
よろしくお願いします。
0点
他モデルのインプレッサ乗ってます
多分大丈夫かと思います
書込番号:16914147
0点
gda_hisashiさん
そうですか!大丈夫そうですね。
ありがとうございます。
書込番号:16915447
0点
普通契約絡むなら試乗車にセットするでしょ。
その程度も出来ないレベルの低いディーラーでは買いたくないな。
書込番号:16916059
1点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
購入して2年弱の2.0i-sESに乗っています。
今まで異音でシート骨組み交換やヘッドレスト部品交換などで半年ほどは異音が無くなってましたが、最近異音がします。
シートサイドのプラスチック部と合皮のシートが当たりキシキシ異音がします。
またエンジンからカラカラ異音がして不快です。
最近はエンジン音も大きくなってきたみたいです。
家に7年落ちワゴンRもありますが、ワゴンRが遥かに静かで異音がありません。
ディーラーには10回以上行きかなり直しても完全に直りません。
ハズレなのかこれがスバルの仕様なのか教えて下さい。
0点
はずれっぽいですね。
うちのは納車1年半ぐらいだけど・・・不具合でのディーラー通いは0です。
エンジン音は至って普通。他車の同じクラスのガソリン車と比べてもメカニカルノイズも可もなく不可もなく・・・です。
唯一の不具合は
Aピラーのカタカタ音(ピラー外して配線がっちり止めて防振防音材入れ、ピラー内張の先端の差し込み遊ばない様に加工し完治)ぐらい
ディーラーで整備の方とよく相談した方が良いと思います。エンジン系は・・・
書込番号:16882503
2点
ワゴンRは古くなると、煙はいたり、坂で登らなくなりました。
友人も同じように、7年以上ぐらいになって、ワゴンRは壊れました。
使い方にも、関係するとは思いますが、あたり、はずれ、メーカーの実力、いろいろです。
書込番号:16883279
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
ディラーから提示された見積もりです。
〈本体、メーカーオプション〉
型式 GP7C5AC
キーレス&プッシュスタート、HIDロービーム 、UVカット濃色ガラス、クリアビューパック
価格 2,357,250円
値引き 105,000円
〈付属品〉
ベースキット 72,975円
ウルトラグラスコーティングネオ 57,750円
エンジンスターター 61,950円
付属品合計 192,675円
〈諸費用〉
点検5年パック車検つき 11,4630円
保証延長プラン 12,285円
その他税金、保険含めて総額 291,665円
支払い総額 2,736,590円
できれば250万以内で購入したいのですが、自分で新車購入するのは初めてでして、どのように交渉したら良いのかよくわかりません…ナビ、ETCも欲しかったのですが予算オーバーで諦めました。
書込番号:16818505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
96481さん
今までに、このディーラーとは何回位交渉されましたか?
書込番号:16818750
0点
交渉すればもう少しは何とかなると思います。
以前、初回見積もりの後に、○○○万円以下でないと予算がないので・・・! とメールしたことがあります。
結果は、簡単に大幅な値引きになりました。
ディーラーが無理しても売りたい状態なら、希望額になる可能性もありますが???
面倒ですが、ナビなども付けて希望額になるような他社での見積もりを取ってから交渉する方法もありますね。
他に、競合する車があると値引きも普通は拡大します。
個人的には、ETCをつけて、エンジンスターター 61,950円 は高いから付けないかな。
寒冷地なら必要なのかな?
書込番号:16818891
![]()
1点
10月にレガシィを購入しました。
自分は、過去に10台程クルマを購入しております。
同車種ではありませんが、値引きはもっといけると思います。
他のメーカーの車種でも検討している・・と言うのも交渉手段の一つですね。
自分がいつも購入する場合、車両価格の10%は基本だと考えています。
また、予算内に抑えたいのであれば、付属品・オプションで
本当に必要なもの意外は付けないという方法も有りだと思います。
使用場所・方法にもよりますが、エンジンスターターは必要ないのでは無いでしょうか?
ETCは付けたい装備ですよね。。
自分の場合は、当初、コーティングや車検点検パック、ベースキットなどはいらないと言いました。
結局、ベースキットはサービス(無料)になり、車検無しの点検パックだけは付けましたが、
値引きは、総額の15%程度まで行きましたよ。
交渉の回数は3回です。
セールスマンは、何回も所長に相談しに行っていましたので、時間は結構かかりましたが・・・
書込番号:16820432
1点
コメントありがとうございます。
スーパーアルテッツァさん
交渉は2回目です。ナビ、ETC付きの見積もりでは2883950円の提示(付属品値引き82836円)で、ちょっと予算オーバーと伝えるとナビ、ETCを外され上記見積もりを出されました。なので、付属品の値引きはあまり見込めないのかなぁ、と思いこちらで相談した次第です。
書込番号:16821581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コメントありがとうございます。
mc2520さん
予算を伝えてみるといいんですね。実体験を聞けて大変参考になります。
都合で年内の納車を希望しており、ちょっと焦ってるのが営業担当氏にもばれています。競合させる余裕がないので、予算をはっきり伝えてみます。
エンジンスターターはずっと憧れてまして…今までスバルのキーレスに対応した物がなかったらしいのですが、今度発売される、と言われ是非つけたいな、と。ETCと比較し、必要かどうかもう一度考えます。
書込番号:16821608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コメントありがとうございます。
Golfman1228さん
最近の値引き交渉について聞け大変参考になります。3回の交渉で総額の15%!すごいですね。車検点検パックについては、3年のプランに変更またはなくす、ということも視野に入れようと思います。ベースキットがサービスになるとうれしいなぁ…
やはりエンジンスターターよりETCの方が必要な装備ですよね。みなさんの指摘で冷静になれました。ありがとうございます。
書込番号:16821967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
96481さん
こんにちは、総額をある程度お決めにになっていますが、諸費用を見ると、点検5年パック車検付きを設定してますよね。
車に付ける装備にナビやETCを付けたいのであれば、たとえば、車検代は、当然車検までに別に貯めておく必要がありますが、これをスタンダードのタイプにするだけで、5万円程度浮きます。
また、納車をディラーで行えば、8000円程度、ナンバーの希望を付けなければ、5000円程度。。と別の装備にまわすことができます。
また、都内で年内納車とのことですが、本当に都内でエンジンスターターが必要でしょうか?
もし、これを外すだけでも、上記のカットと合わせるだけでも、デーラーのSDナビとETC程度は付きます。
インプレッサの納車までの期間が、現在1.5カ月から2カ月程度かかるようですので、焦る気持ちはわかりますが、都内ですと、スーパーアルテッツァさんや自動車の月刊誌の値引き金額は十分可能かと思います。
装備を何にするかは、個人の好みや考え方により違いますが、高い買い物になりますので、焦らず頑張ってください。
書込番号:16823338
![]()
2点
コメントありがとうございます。
芝犬のユキさん
納車はディラーで行う予定で納車費用は省いた見積もりなんです。希望ナンバーも省いています。やはり点検パックを見直した方が良いですよね。
それと誤解があるようですが、私は雪国在住でしてエンジンスターターは単純に憧れだったのです。(周囲に持っている方が多く冬場とても羨ましかったんです笑)今は不要かなと思っています。
地方だと都内に比べて値引きは厳しいのかもしれないですね。焦る羽目になったのは自業自得なので仕方がないのですが、芝犬のユキさんのおっしゃるとおり高い買い物ですので少しでも後悔しないよう頑張ります。ありがとうございました。
書込番号:16823737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
96481さん
失礼しました。読み間違いしていました。
地方と大都市近郊の値引きは、場所の特性があり、一概に比較できないかもしれませんね。
いずれにしても、自分の大切な愛車になるものです。
憧れを持つのも必要です。ディラー以外でも取り付けが可能な物や安価なものもあります。
絶対にディラーで付けたいもを厳選し、点検パックなども5年付けることは、自分がキャンセルしない限り、スバルのお店で点検し、これから長いお付き合いをしますという意思表示でもあると思います。
その点もアピールして良い値引きを勝ち取ってください。
書込番号:16824459
1点
現在、まだ交渉中ですが。
20i ESの商談、1回目は値引き無し回答。2回目で「他社が安くて迷っている、もう少しゆっくり決める予定だったが即決するかも」の一声で35万引となりました。
車体から20万ちょい、DOPから4割程の値引です。但しDOPはナビ・リヤカメラのメーカーキャンペーン分もあると思います。
やはり競合を引き合いに出すのは強いなという実感、ダメもとで試されてみてはいかがでしょうか。
また、B型の在庫車が無いかという点も聞くだけ聞いてみたら良いかもです。
参考になれば。(場所は関東です)
書込番号:16825541 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
コメントありがとうございます。
吉井ケンさん
同時期に交渉中の方の話を聞け、とても参考になります。車体から20万ちょいとは!すごくうらやましいです。競合、かなり値引きに効果的なようですね。下手な芝居打ってみようかな笑。
B型については展示車(試乗車?)ならあるとのことでした。
書込番号:16825790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返信有難うございます。当方も今月いっぱいが正に決戦の時です。
金額がデカイですから、一芝居打って数万安くなるなら日々の生活費を削るより遥かに効果的です。
自分の場合はまだどちらを買うか決めかねていますが、お互い頑張りましょう。
ちなみにですが、展示車・試乗車(・在庫車)はそれぞれ意味合いが異なります。
展示車・在庫車は未登録の為新車扱い、試乗車は登録してありますから中古車です。
展示車は読んで字の如く店頭に展示してありますので多少のキズや他の人が乗り込んだ事など
気にされなければ良い条件が出るかも知れません(納車前にクリーニングはしますけれど)。
在庫車はディーラーもしくはその販社が抱えている在庫で、MOPや色などの条件が合えば、
金額的にもおトクになりやすいし即納できるメリットも有ります。
金額としては在庫車>展示車>試乗車の順になるのが普通です。
ディーラーによく確認されてください。
余計なお世話かも知れませんが、ご参考まで。
書込番号:16826888
1点
ん・・・本体値引き\105,000円ですか? 最近どっかで見た額だなぁ・・・(笑)
ベースキットを付けてもOPの値引き額が変わらないようならば,BKは止めて要る物だけにすればどうかな? 泥除けやバイザーやプレートキットは不要ですよ。特にバイザーは過去の遺物的存在です(理由は検索すれば分かる)。マットは市販のものにすれば,同等品が数千円で済みます(かなりの節約になる筈)。ナビとETCは要るでしょうよ。ABとYHで見積りを聞いて,その額をぶつけて見たらどうかな?
私の場合は,ABやYHより,ちょっと低い額で付きました。
積雪地ではスターターは便利ですよね。ETCとの計りは分かりますよ。5年パックは3年に変えてみてはどうかな? スタッドレスに\120,000円は必要です。
あとは,ひたすらお願い攻撃でしょう。本体+OP+諸経費(5年パックや延長プランは除いた額です)の総額の10%が田舎のディーラーの限界です。この10%に近づけましょう。
それと車を取りに行けば,納車費用は不要。書庫証明も自分でやれば,印紙代の\2,600円程度なので\17,000円程度が節約になります。
目指せ・・・10%。10%弱で良いよ。
書込番号:16827020
1点
返信遅くなり申し訳ないです。
芝犬のユキさん
再度のコメントと励まし、どうもありがとうございます。
大切な愛車に憧れをもつのも必要、との言葉がとても嬉しかったです!納得できる契約となるよう頑張りますね。
吉井ケンさん
まだ迷っておられる他の車種があるんですね。悔いのない新車購入目指してお互い頑張りましょうね〜
在庫車、展示車、試乗車の違いは全然知りませんでした。とても参考になりました。もう一度きちんと確認してみます。ありがとうございました。
えむあんちゃさん
エンジンスターターに肯定的な意見が初めてですごく嬉しかったです!贅沢品だとは分かっているんですけど、冬場は欲しくなるんですよね。
AB、YHでナビ、ETCの見積もりについて(→最初は意味が分からず暗号かと…ネットで調べました笑)やはり色々と比較、競合することは大事ですよね。総額の10%弱目指して頑張ります。ありがとうございました。
書込番号:16836013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日契約してきました。
結局在庫車ならナビとETCをつけても予算内になる、とのことでB型で契約しました。確実に年内に納車できる点も自分にとっては都合が良かったのです。(まぁ営業氏にうまくB型へ誘導された気はしますが)
点検パックを3年車検なしへ変更し、車庫証明はカット。これで諸経費は193,000円に。後は本体から17万引き、オプションから3割引き、下取りを5万アップしていただき、ジャスト250万円。本体はこれ以上値引きできないとのことでした。ほとんど下取りに偏った値引きで残念でしたが、これ以上交渉に割く時間的余裕もなく…
何はともあれ納車を楽しみに待つことにします。憧れのエンジンスターターもつけちゃいましたし笑。
コメントを下さったスーパーアルテッツァさん、mc2520さん、Golfman1228さん、芝犬のユキさん、吉井ケンさん、えむあんちゃさん、どうもありがとうございました〜!
書込番号:16846787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
納得のいく交渉が出来て良かったですね!B型と言っても助手席パワーシートの有無を気にしなければお得だと思います。
私は残念ながら(?)競合相手のマツダさんに決めちゃいました。営業の方には40万強まで頑張って貰いましたが、今回は縁が無かったです。
冬に向けてエンジンスターター付きの新車納車が楽しみですね。
書込番号:16849737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
調べても中々情報が集まらない為ご教示下さい。
この度、ディーラー初回訪問の際に納期について訪ねると「約2ヶ月」との回答。
発売直後ならともかく、今の時期に2ヶ月というのは長すぎやしないか?
(増税前に決めたい、と言ってしまったので)契約を急がせるトークテクニックかも?と思いました。
一方で、国内外含めるとスバル全社的には高稼働率とも聞きますし、あながちハッタリでは無いのかも?と疑心暗鬼で。
直近、特にC型ご契約された方など納期はどれくらいでしたでしょうか?
書込番号:16798852 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ディーラの割り当てなんかもあるので、よそと同じ納期にはなりませんよ。
書込番号:16798975
1点
1.6i-L AWD MTですが、9/23契約で11月末納車予定です。
当初B型で契約しましたが、B型の在庫が確保できなかったらしくC型での納車に変わりました。
私の場合、11月の1〜10日の間に工場のラインに乗り、その約20日後に納車されるらしいです。
C型の生産が11月から始まるとディーラーが話していた気がするので(記憶が曖昧です)、
これからの契約なら2ヶ月くらいかかっても不思議じゃないですねー。
書込番号:16799742
1点
この世の果てさん
レス有難うございます。
その観点はありませんでした。或る程度大きめのディーラーの方が入ってきやすいんですかね。
このグレード・この色ならすぐ入る、といった話も有りそうですね。
Flying-Finさん
なるほど参考になります。
試乗車は「ちょうど今日入りました」という話だった(ODOが7kmとか)ので、C型かと思ってましたが
B型の最終在庫とかだったのかなぁ・・・。
お二方有難うございました。
ディーラーの言う事もハッタリとは言えないようですね。
納期対応力まで含め商品力だと思いますが、年度内に欲しいなら年末年始くらいがリミットか。
書込番号:16799825
0点
10/25に契約しました。(C型)
当初は早ければ11月と言ってましたが、1週間後の回答は12/10過ぎに
なるとのことでした。増税前の駆け込みは、起きていないといってましたので
スバルの生産キャパからすると、こんなもんなんでしょうね。
書込番号:16803383
1点
ご参考になればと思います。
自分の場合は9月末契約の11月頭納車でした。
グレードは1.6ILのCVT、MOPはTOCのC型です。
納期的には受注にもよって変わるかと思われますがこんな感じかと…。
因みに聞いた話が正しければ、C型の生産は10月の中頃から始まっていると聞きました。
(自分の車体は23日に完成したらしいです)
メーカーの発表よりも若干早くC型を所有している為、今の所チョットした優越感に浸らせていただいております(笑)
どちらにしても良いクルマですよ!
書込番号:16807189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
masamsamasaさん
1.5ヶ月といったところですかね。
元々、納車までに4〜5ヶ月かかっていたらしいですから、
これでも順調に流れ出した方なのかもしれませんね。
参考情報有難うございました。
( ‘ jjj ’ )さん
1ヶ月程度ですから結構早いですね!
そうすると、自分が上の方で書いた試乗車もC型だったかも知れないです。
売れ筋グレードが2.0i(S)-ESですから1.6Lだと多少余裕があるんでしょうか。
このあたりもディーラーで聞いてみようかと思います。
どうも有難うございました。
書込番号:16809383
0点
11月10日に、1.6i-L 2WD(C型)を契約いたしました。
今日おおまかな納車予定日が12月末辺りとの連絡が来ました。
具体的な生産予定日(12月上旬)がズレ込むと「年を越えての納車の可能性も有ります」とも、言われました。
書込番号:16840241
1点
ZIP NAGOYAさん
レス有難うございます。
自分も営業さんと親しくなって改めて聞き直しましたが、やはり納車まで約2ヶ月が目安のようで、
今契約で12月下旬or年明け最初ロットでの生産ではないかと言われました。
近年はメーカーも益々在庫を持たなくなっているんでしょうね…。
参考にさせていただきます。
書込番号:16841493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,625物件)
-
- 支払総額
- 68.8万円
- 車両価格
- 55.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 42.4万円
- 車両価格
- 33.2万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.0万km
-
- 支払総額
- 94.6万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 10.8万km
-
インプレッサスポーツ 2.0i 12ヶ月保証付 キーレス SDナビ 地デジTV バックカメラ クルーズコントロール ETC ドライブレコーダー前
- 支払総額
- 34.2万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 13.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜189万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜192万円
-
50〜586万円
-
86〜1028万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 68.8万円
- 車両価格
- 55.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
- 支払総額
- 42.4万円
- 車両価格
- 33.2万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 94.6万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 16.6万円
-
インプレッサスポーツ 2.0i 12ヶ月保証付 キーレス SDナビ 地デジTV バックカメラ クルーズコントロール ETC ドライブレコーダー前
- 支払総額
- 34.2万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 5.2万円
















