スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(17780件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1055スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 am_888さん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは。

タイトル通りですが、、、インプレッサスポーツのグレード1.6i-L(5MT)かトヨタのアクアで新車購入を迷っています。
安く買える3月中に購入&ディーラーへの下取りは出しません。

当方24歳(女)ですが、昔からインプレッサのデザインが好きで、
インプレッサスポーツは今までのモデルの中で個人的には一番デザインが気に入っています。


免許取得(MT)後、ひとまず・・・と、トヨタカローラセダン(AT)に乗っていました。

スバル、トヨタ両方行って試乗や見積もりを取りましたが、値段もほぼ変わらず迷っています。

インプに関しては、
・デザインが気に入っていて、エアロやホイルの交換等もいらないのでアクセサリの追加が必要最低限になること。
・5MTに乗りたい理由としては、自分の意思のみで好きな車を買えるのは最後かもしれない・・・というのもあり、
(せっかくMT車に乗りたいと思って免許も取ったので)最後と思うと諦めきれない、、、というのがあります。
また、2.0アイサイトも検討&試乗したのですが、確かに便利・・・。ただ、過信しすぎてしまいそうなのと、
今後アイサイトのない車に乗れなくなりそうで、「現状では」まだ要らないかなぁ。という印象でした。
あとは価格面で、250万以上は出したくないというのが本音です。

引っかかる点としては、とにかく維持費。
水平対向エンジンのオイル漏れ等、トヨタ車に比べて整備性が悪く細かい不具合が多い。また部品交換等が高額。という話を
整備士の知り合いから聞いたり、ネットで調べてもやはりそういった点で書いてあったりしたので気になっています。
今までカローラで故障ということが全く無かったので、というのもあるのでしょうが・・・

アクアに関してはエアロ等を付けて好みの見た目にはなるがインプほど惹かれない。
ですがやはり燃費面、維持費面、今までがトヨタなので安心感があります。
値引き自体もスバルの2倍程度してくれそうな感じです。
(といってもオプションかなり付ける事になってしまうので値引きがあってもインプとほぼ変わらない位ですが・・・)
アクアはマニュアル設定が無いのでCVTになります。

5MTも諦めきれませんが、反対されがちです・・・。「諦めきれない!」というのは有りますが「絶対!」では無いんです。。。
他人に車を運転してもらうことはほぼ無いので、そこに関しては問題ないんですが。
また次に乗り換える時に下取りほぼ付かない、とも聞いて迷っています。

もう迷いすぎて何が何だか分からない状態です・・・。笑

些細なことでも結構ですので、貴重なご意見いただけると嬉しいです。









書込番号:15862774

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に17件の返信があります。


koba71さん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/08 23:54(1年以上前)

昨年2月にフォレスター(2台目で5年乗り)からインプ 1.6ATに乗換え。
こちらは雪国なんですけど、あまりにも燃費(市内6〜7kmぐらい)が悪くて、在庫のあるインプ(ノンレスキー)に急遽乗換えました(納車まで約2週間ぐらいかな)。
在庫のスペックなんで、一年乗って色々わがままが。
特にエンジンスターターがばか高くて車のそばまで来なければだめで意味がないと言う事で未設置。
でプッシュスタートて便利そうでそうでもない(キーの車内保管等)
それで、今年の1月中旬に2000アイサイトのATを契約(追金 90万円)
2月納車でまだ200KM程度ですがアイサイトの威力はまだ判りませんが追従クルーズの便利さにはびっくり。
世の中ここまで来たかと言う感じです。
どうせ、高いお金を出すのなら絶対アイサイトお奨めです。





書込番号:15866945

ナイスクチコミ!0


koba71さん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/08 23:56(1年以上前)

すいません!
リモコンスターターでした。

書込番号:15866951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2013/03/09 03:04(1年以上前)

インプレッサのMTモデルに載っているセンターデフAWDの操縦性は自動車の歴史的な到達点ですが、今後もラインナップされる保証はありません。乗るなら今のうちです。
(実際新型フォレスターにセンターデフ搭載モデルはありません。)

その点アクアより優れたハイブリッド車は今後いくらでも出て来るでしょうね。

書込番号:15867492

ナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度3

2013/03/09 12:49(1年以上前)

はじめまして

当方初代B4 NADOHCに7年乗り現在はBPレガシィに乗り換え5年経過
その間にサンバーバン最終型を追加購入


確かにメカの特殊性からくるネガの部分はありますが、いままでトラブルなんて
ただの一つもありませんでしたよ。
13年間も乗っていますが正直ここまで手がかからない車とは思いませんでした。

実はMTで乗っているサンバーでMTの良さを再認識し、私もスレ主さんと同じ
インプ1.6のMTに心が傾いています。
インプ2.0と乗り比べた印象では1.6の方が遙かにスムーズで低速側のトルクも
十分です。縦置きのミッションとの相性もすばらしく、エンジン能力を使い切る
楽しさもあるし、省エネ運転もそれなりに受け付けてくれます。
ずばり現行スバル車の中で隠れた名グレードだと思います。

個人的にはスタイルはいまいちなんですがMTと優れた四駆システムを考えれば
それだけで買い!!だと思います。
もしかするとこのクラスでMTはこのグレードが最後かもしれません。
それを考えればずばりお勧めです。



書込番号:15868831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/03/09 17:19(1年以上前)

インプ 1.5-MT ってことは、
水平対向 EG + シンメトリカルAWD + マニュアルトランスミッション
・・・ってことなので、
現実的には、ライバルとなるクルマは無いと思います。

一方・・・
コンパクトクラスで、燃費が良くて、ハイブリッドで、 MT が希望なら、
フィット・ハイブリッド RS-6MT ですかね。 ※文字で書くとスポーツカーみたいだなぁ。(笑
CR-Z(6MT)だと、もうスポーツカーになるので、さすがに使い勝手が悪いですから、

こちらも現実的にはライバル不在で、フィット・ハイブリッド RS-6MT の一本じゃないでしょうか。

・・・ってことで、
アクアの出番は無いような気がする。(いいクルマなんだけどなぁ)

書込番号:15869790

ナイスクチコミ!0


スレ主 am_888さん
クチコミ投稿数:8件

2013/03/09 22:33(1年以上前)

>koba71さま
ご回答ありがとうございます!
雪国でしたらリモコンエンジンスターター要りますよね、
でもそんなに近づかないと反応しないんですね・・・

確かに追従、便利ですよね(私は何も踏まないのが逆に怖かったんですが、笑)
渋滞でもそうですが、高速道路ではかなり役に立ちますよね。
いつの間にかストイックに速度出しすぎてたりするので・・・
ブレーキが2秒後に解除されるのもまた違和感でした・・・慣れですけどね、笑

インプにほぼ決まりつつあるので、アイサイトかMTか、よくよく考えます。。


>猫の座布団さま
ご回答ありがとうございます!
システムや技術に関してはあまり詳しくないのですが、とにかく良い!ということですよね^^
確かにハイブリッドに関してはまだまだ技術の伸びしろがありますもんね。


>enskiさま
ご回答ありがとうございます!
ずっとスバル乗られてるんですね^^
そして同じ1.6MT検討の方からのコメントかなり参考になります!
インプ2.0の試乗車がちょうどなくて、XVでアイサイト体験をしましたw
隠れた名グレード・・・!
なんか、すごく魅力のフレーズですね。かなり背中押されました。ありがとうございます。

>ぽんぽん 船さま
ご回答ありがとうございます!
ライバル居ないんですか!技術系はわかりませんが、それだけ技術の詰まった性能の高い車ということですよね。
マニュアルをメインとして選ぶならフィットも選択肢に入れていたと思います。
でもやっぱり、プリウス並に多いですねw
まぁ、アクアもですが。。。。笑

今までがセダンだったのもあって、助手席と運転席の間スペース(ドリンクホルダーとかあるところ)の高さが低いアクアのような内装には戸惑いがありました。
インプも低いのは低いですがアクアほどではないので、使い勝手は良さそうです^^

書込番号:15871224

ナイスクチコミ!0


satonao88さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/10 09:28(1年以上前)

文章全体から判断するとスレ主さんにはインプをすすめますね。
(他人に反対されて買うと、すぐに捨てたくなりますよ)

アクアみたいな車は、今後、日本の主流になり、いくらでも出てきます。ただMT乗るならWRX-STIまで行っちゃった方が・・・満足度が高いような。今のスバルでマトモに感じるのは、あれくらいしか思い当たらないから。

書込番号:15873018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/03/11 11:07(1年以上前)

>ただMT乗るならWRX-STIまで行っちゃった方が・・・満足度が高いような。

そんな極端な。(笑

デザインが好き! MTが好き!
・・・ってのが理由ですから、300馬力オーバーのメーカー純正チューンドカーは必要無いよ。


>今のスバルでマトモに感じるのは、あれくらいしか思い当たらないから。

マトモじゃない代表選手だと思いますよ。STIモデルとエボリューションモデルは・・・
人気があって、それなりに数も売れますが、マトモじゃなくて特殊なクルマです。
そもそも、特殊なクルマが欲しい人が買うんですから。

書込番号:15877951

ナイスクチコミ!0


satonao88さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/11 19:07(1年以上前)

同じテンロクのMTのスポーティ車が欲しいなら、アクアではなく『スイフト・スポーツ』(6MT)を対抗馬にして、乗り比べると良いかも。あれは、かなり評判が良い。

書込番号:15879340

ナイスクチコミ!0


スレ主 am_888さん
クチコミ投稿数:8件

2013/03/12 16:27(1年以上前)

>satonao88さま
ご回答ありがとうございます!
趣味か現実の天秤で、やっぱり歴代インプレッサの中でも今のスポーツのデザインは個人的に好きなので、いくらアクアの燃費がいいと言ってもインプレッサが諦めきれないでいました (^^)
色んな方のご意見参考にして、インプに決めます!
…5MTかアイサイトか、新たな悩みの種が出来て困っています。。笑

>ぽんぽん 船さま
ご回答ありがとうございます!
そうなんです、大好きなクルマにマニュアル設定があるならマニュアル迷うなぁという感じなので、今のところWRXのような走りは求めていません (^^)
運転時間が長いのでアイサイトは確かに便利…でもマニュアルも…という感じで今度はグレードが決まりませんw

書込番号:15882897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/03/12 22:16(1年以上前)

その2つの選択肢なら
時代の流れで選ぶならアイサイト
ご自身の趣味で選ぶなら5MTということになるんだろうと思います。

個人的に勧めるとしたらアイサイトなんですが・・・

MTだと下取り時に値段が付かないということも心配の種ですよね。

で、ちょっと思った個人的提案ですが
MTに乗れるのは今だろうと思います。
で、
MTに乗りたいという気持ちもあるのであれば・・・

車種はひとまず置いといて
MTの中古を買う、というのはどうでしょうか?

これなら下取りのことを考えず
MTに乗れます。

まぁMTの中古車自体玉数は少ないでしょうが。

・・・・・・
インプレッサに対するこだわりがあるなら
選択肢は狭まりますが
広くMTということなら
少なからずあるのでは・・と思いまして。

書込番号:15884303

ナイスクチコミ!0


北の羆さん
クチコミ投稿数:950件Goodアンサー獲得:58件

2013/03/12 23:27(1年以上前)

一般的にお勧めするなら、アイサイトなんですが・・・

MTに乗れるならMTの方が面白いです。
体全体で運転している感じが楽しいです。

1.6は少し非力に感じましたが、前車が2000のターボだったので(フォレスター、SG5)余計そう感じたかな?
今回はアイサイトに惹かれてCVTにしましたが、雪の上はMTが楽しいんですよねぇ。

スバルのMTのAWDは雪上ではおもしろいですよ。

書込番号:15884751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/03/13 09:46(1年以上前)

アンダーパワー気味のクルマを MT で操作する。ってのも面白いと思いますよ。
まぁ、現行インプはボディーが大きいから、振り回すような走りには不向きでしょうが、
普通に乗ってパワーを上手く引き出す楽しさはあると思います。

完全にパワー不足だと、運転が難しかったり、疲れちゃったりしますが、
最新の水平対向 1.6L なら大丈夫。(かな?)

実は、1.6 には乗ったことが無いんですが、その辺はどうなんでしょう?

書込番号:15885985

ナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度3

2013/03/13 22:06(1年以上前)

先代インプ1.5Lは明らかに低速側のトルクが不足していました。
渋滞路ではそれなりに気をつかいましたね。

捕捉ですが。
現行インプ1.6LのMTには坂道発進アシスト機能が標準で装備されてます。
あるとうれしい機能です。 なおこの機能はBRZのMTにはありません。

書込番号:15888478

ナイスクチコミ!0


satonao88さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/14 08:43(1年以上前)

enskiさん

私も車重1250kgにたいするテンロク(1.6L)・インプの低速トルク不足を心配しました。そこで前のレスで、同じテンロクでも、大人3人分(200kg)軽くてエンジン出力が1割増しで、本当の意味でスポーツ走行にも使われているスイフトスポーツ(6MT)を挙げてみました。軽い分、日常は燃費も良いんですがね。

しかしスレ主さんはデザインで選ばれているせいか、食いつきがありませんでした(笑)
デザインも重要ですし仕方がないかと。人は、色々と自分で買いながら学んで行きますから。

スバルが走りよりもデザインで選ばれるようになってきたとは、隔世の感があります。

書込番号:15889894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/03/14 12:40(1年以上前)

>先代インプ1.5Lは明らかに低速側のトルクが不足していました。

ATじゃなかったですか? それ。

GG型1.5L ワゴン に乗ったことがありますが、
ATだと、ちょっとなぁ。って感じでしたが、
MTは、まぁ普通でした。
低速での出力が足りない時はシフトダウンすれば済みますから。(そのための MT だし)

当時、「 GGB型ワゴンSTI 」 って 「 特殊なインプ 」 にも乗っていたんですが、
(見た目はお買いもの車っぽくて、中身はインプSTIってヤツ。MT仕様のみの設定。)

6MTと5MTでミッションそのものが別モノでしたが、街乗りだと低速トルクは大差無かったような気が・・・
まぁハイコンプなドッカン280PSなので、そもそも低速が弱かったのかも知れないけど。

街乗りだと、NA2.0リッターが抜群に乗り易かったですね。
1.5L でも MT なら、普通に走れたと思いますよ。
シフトチェンジは、それなりに忙しいですが。

書込番号:15890534

ナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度3

2013/03/17 06:48(1年以上前)

先代1.5LはAT MTで両方乗っているので もしかすると混同していたのかも。。。

先代の街中でギクシャクした感じは4ATのセッティングにもよるでしょうね。
MTならそのネガは多少は改善できるでしょうし どなたかが1.5L MTは中型バイクの
運転フィールに似ていると書いていた方がいましたがなるほどと。

書込番号:15901639

ナイスクチコミ!0


スレ主 am_888さん
クチコミ投稿数:8件

2013/03/18 22:43(1年以上前)


皆様、ご回答ありがとうございます!

迷いに迷いましたが、遂に先日契約して来ました!
インプレッサスポーツのマニュアルにしました! (^^) 笑

色々なご意見本当にありがとうございました。
納車は5月なのでまだまだ先ですが、楽しみに待ちます (^^)

書込番号:15909022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/05/03 00:46(1年以上前)

感動しました!
アクアとインプMTって寸分違わず私と全く同じ思考回路(笑)
スレッドの冒頭から同じ心境で楽しく読んできました。
そして確信していました!
同じ思考回路であるなら答えは最初から決まっていると(笑)
やっぱりというか、楽しい方を選んじゃいますよね(笑)
でも楽しいだけではなかったのです!(以下ウンチクw

車で最も重量のあるエンジンを低い位置にマウント出来るフラット4のフットワークと安全性+AWD
最悪の事態においてもインプレッサのボディー剛性は乗員をしっかり守ってくれます。

インプレッサ 側面ドア開口部 1.6mm(超高張力鋼板)+1.6mm(高張力鋼板)+アウターパネル
プリウス30系、アクア 同部位 1.2mm(超高張力鋼板)+1.2mm(高張力鋼板)+アウターパネル

笹子トンネル崩落で上方向から数トンの負荷を受けて脱出出来たのはハイパワーターボAWDの恩恵もあったと思いますが
世界はその圧倒的なボディー剛性に注目しました。
最近の車は軽量化とボディー剛性を高めてきたけどスバルは10年以上も前からその分野では世界レベルでした。
各種衝突実験でドアが開かなくなる(脱出出来なくなる)車が多い中、スバルはドアがスムーズに開閉可能だった。
でもそのスバルの底力はマニアックなユーザーや有識者にしか知られていない部分です(笑)

と、まあ解決済のスレッドなのは承知の完全な独り言ウンチク語りになっちゃってるしスレ主も含めて誰の目にも触れないかもだけど
スレ主さんのかっこいい決断を祝福せずにはいられなかった(笑)
そして
間違いなく近日中に私も後を追います(笑)
でわ皆さん、カーライフをエンジョイしつつセーフティードライブを!ノシ

書込番号:16087473

ナイスクチコミ!1


スレ主 am_888さん
クチコミ投稿数:8件

2013/05/03 01:14(1年以上前)

>キュピーンっ猫まっしぐらさま
おお!!!ほんとですか!!テンション上がります!!笑
迷って迷ってほんと決めるのも嫌になって車なんかもう買わんでいい!修理してまだ乗る!!みたいな気持ちになってました。
納車がかなり早まって、先月上旬にはインプちゃんはウチにやって来て、無事スバリストの仲間入りを果たしました。
約1ヶ月乗ってて、心の底から思います。アクアにしなくて良かった、と。笑

街でアクア見かけても思います!気の迷いって恐ろしいなーと。ww

5年ブランクがあったマニュアルですが、納車日は広い駐車場でひたすら練習して、未だに掴めてない部分もありますが毎日運転楽しいです*\(^o^)/*本当にマニュアルにして良かったなーと思います。
低速ギアで引っ張ってグングン加速していく感じはマニュアルでしか味わえません。

見てても、あーかっこいいなーと惚れ惚れします*\(^o^)/*完全に自己満足ですが…笑

購入、楽しみですね!今のあたしなら俄然インプをオススメ出来ます!笑

書込番号:16087564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 冬さんさん
クチコミ投稿数:30件

少し前に同様の質問がありましたが、どうも状況が少し異なるようなので、改めて質問をさせて頂きます。

今回現行型のインプレッサスポーツ(GP-06)を購入しました。
ナビには社外品として、カロのZH99CSを搭載予定です。

AB等で聞いたり、ネットで調べたりしてみたのですが、GP-06の場合、カロ以外のメーカーでは純正ステアリングリモコンと連動できるものも多いみたいですが、カロだけは未対応のようです。
実際、カロや(KK-F102ST)アダプタのメーカにも問い合わせしてみましたが、「未対応です」の一言で終わってしまいました。

これは諦めだなー、とは思っているのですが、やっぱりまだ心残りがあるのと、これまで調べた中ではどうも解せない部分も残っているのでお教えください。

1)カロのステアリングリモコンアダプター(KK-F102ST)は、H19/6〜H20/10までのインプレッサスポーツには対応しているそうです。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/
現行型とこれらの車では何か異なる部分があるのでしょうか?

2)もし異なる部分がないようでしたら、保証外と納得の上(最悪つながらず、お金を捨てる覚悟)でディーラー等で取り付け依頼をすることはできるのでしょうか?
また、実際にされた方はいらっしゃいますか?

3)全く違う商品ですが、下記のようなものを見つけました。
http://www.galleyrashop.jp/SHOP/GAP-SLC05.html
適合表にはGP-06がありますが、これはサイバーナビと純正ステアリングリモコンが連動できるようになると考えてもよいものでしょうか?
また、これ以外に必要なパーツは出てくるでしょうか?

質問ばかりですみません。車に詳しくないためまだ勉強中でして…。
もし望みがあるようでしたらチャレンジ、後日報告したいと思います。
皆様のアドバイスをいただければ嬉しいです。

書込番号:15861117

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 冬さんさん
クチコミ投稿数:30件

2013/03/07 17:32(1年以上前)

すみません、肝心のグレードを書き忘れてしまったので補足します。
購入したのは2.0iです。
ステアリングリモコンはディーラーで追加取り付け予定です(連動できる可能性がある場合)。
アイサイトは無しです。

書込番号:15861129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/07 22:27(1年以上前)

冬さん、はじめまして。

私も同じ2.0iFFスポーツに乗っております。

ステリモの取り付け大丈夫ですよ。

私の場合ナビは楽ナビMRZ09ですが、後付けで純正ステリモを取り付けました。
冬さんも見つけられたガレイラのアダプタGAP-SLC05で付けました。
ZH99CSも同品で取り付け出来ます。
ただ、ミュート機能は使用出来ませんが、まあそこは気にしていません。

料金もアダプタとスイッチ取り付け全て込みで2万円位で済みます。
私は感謝デー価格だったのでスイッチが2300円ほど安くなりました。

私は楽天でガレイラのアダプタを扱っている店を見つけて購入し、
それをディーラーに持って行って依頼しました。

車を購入してから1年近く経って付けましたが、やはりリモコンがあると
無いとでは雲泥の差がありますね。

それでは失礼します。

書込番号:15862513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 冬さんさん
クチコミ投稿数:30件

2013/03/07 23:43(1年以上前)

日本犬大好き 様
早速のご回答ありがとうございます!
同じ2.0iのオーナー様からのお声、大変嬉しいです。

日本犬大好き様は、すでに楽ナビを取り付けをされていらっしゃるのですね。大変参考になりました。
ミュートは私はほぼ使いませんので、特に問題がないと思います。

月末にディーラーでコーティングの施工予定なので、その時までに間に合うようにガレーラのパーツを用意して、お願いしてみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:15862937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/08 00:47(1年以上前)

冬さん 参考になって良かったです。

それからコーティング施工時に同時に付けるのでしたら、
スイッチは早めに注文した方がいいですよ。
その時によって入庫までにかかる日数が違うようですから。

あと依頼時にディーラーの担当が付けられるか疑うようでしたら
既に他の人がやっていると言ってやって下さい。
私の場合もそうしました。

(ナビを外すのでロックナットのアダプタも忘れずに)

以上余談です。

書込番号:15863191

ナイスクチコミ!1


スレ主 冬さんさん
クチコミ投稿数:30件

2013/03/08 00:55(1年以上前)

日本犬大好き 様
度々のアドバイスありがとうございます。
ナビも今回同時取付なものですから、ロックナットはとりあえず問題無さそうです。

今日ディーラーの担当の方に少し相談をしていたのですが、明日改めて注文しに行きたいと思います。
施行日まで二週間以上あるので、多分大丈夫…だといいな(笑)

本当に助かりました、ありがとうございました!

書込番号:15863216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アイサイトとドライブレコーダー等の両立

2013/03/04 17:58(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:69件

アイサイト装着車は基本的に、左右のカメラの間には何も付けないでほしいと言うのがスバルの見解らしいです。実はサイバーナビのVH99HUDを考えているのですが、クルーズスカウターユニットなる、小型カメラがバックミラー裏に取り付けられます。

このカメラがアイサイトに干渉する物かどうか、ご存じの方がいらしたら教えてください。
出来れば、両立をと考えています。

書込番号:15848189

ナイスクチコミ!0


返信する
tcn7110さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度4

2013/04/03 22:43(1年以上前)

ルームミラー裏にドライブマン720(ドライブレコーダー)を取り付けましたが、全く誤作動していません。
軽く調べてみた所、私が取り付けたカメラの方が大きい為、恐らく大丈夫だと思われます。
(クルーズスカウターの【カメラ】の取り付けの話ですよね?)

書込番号:15974652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tcn7110さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度4

2013/04/03 22:57(1年以上前)

度々申し訳ございません。

下記URLの製品で認識が間違いないようなら、確実に取り付け可能だと思います。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/nd_cs2/

書込番号:15974732 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2013/04/04 13:51(1年以上前)

色々調べて実際取り付けてみた結果を報告します。

まずスバルは、アイサイトのカメラ近辺へのいかなる物の取り付けもアイサイトを阻害する恐れがあるとして、認めていません。全て自己責任でと言う事になります。

パイオニア側は、アイサイトとの相性確認がとれておらず、現状はアイサイト装備車両への取り付けは不可能と思って下さいとの事です。

近所のオートバックス、イエローハットなどで問い合わせた結果は、今までアイサイト装備車へのクルーズスカウター取り付けをした実績が無く、取り付けれるかどうかは取り寄せて実際してみないと分からない。メーカーが無理と言うのなら付かない可能性もある。

結果
ディーラーに持ち込んで、修理工場の方と取り付け位置を相談。実際に取り付けを行ってみたところ、アイサイト、クルーズスカウター共に良好で問題なく動いています。
人柱にならずに済みました。スバル車オーナーの方、アイサイト装備車にもサーバーナビ・クルーズスカウター取り付け可能です。

書込番号:15976703

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 あちこちから異音がします

2013/02/27 21:23(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

クチコミ投稿数:3件

インプレッサスポーツ買いましたが異音がします。
ハンドルかメーター辺りからピチピチと走り出すと音が
Aピラー辺りからビビリ音が
ドアのスイッチ辺りからビビリ音が
停車しようとするとシフトレバー辺りからカチッと
シートからもきしみ音がします。
段差ではあちこちからビシッと鳴ります。
鳴るときと鳴らないときがありディーラーに持って行きましたがなかなか直りません。
対処法を教えて下さい。
ワゴンRに10年乗ってましたが異音はありませんでした。

書込番号:15826427

ナイスクチコミ!10


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/02/27 22:05(1年以上前)

さおりです。さん  こんばんは。 新車ですか?

再現性のある場所/段差などを探してそこへディーラーの関係者を案内し「ほらね 今 鳴ったでしょ」と言えば納得させる事が出来るのでは?

書込番号:15826685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/02/27 22:30(1年以上前)

新車です。
荒れた道でAピラーのビビリを再現しました。
直したので様子みてくださいと言われ帰る時に再現した荒れた道を通ったら全く変わりなくビビリ音がしました。
スポンジ貼ったりグリル塗ったらしいですが全く変化ありませんでした。
何度もディーラーに電話したり行くのが気を使います。

書込番号:15826838

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件

2013/02/28 00:14(1年以上前)

さおりですさんこんばんわ。
止まる寸前のカチッという音はシフトロックの音だと思います。この機構(ブレーキを踏まないとシフトチェンジ(Pから)できない仕組み)は今、すべての車にあり多少音はしているそうです、しっかり消音されているか車種によって様々みたいです。私も気になりだしたら嫌で嫌で仕方なかったのですが諦めました。でも一度、ディーラーに相談してみては?

書込番号:15827465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2013/02/28 13:50(1年以上前)

自分の車(G4 去年8月新車で納車)も椅子の下から異音がしたり、ノッキング音が半端なくします。

ノッキングに関しては今は対応できないそうです。

書込番号:15829251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2013/03/01 00:28(1年以上前)

さおりですさん今晩わ。ディーラーで同じ車種で音の差を比較してもらったらいいと思います。納得できる程度か?自分の車だけが異常に大きな音がするか?判ると思います。

書込番号:15831911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/03/01 00:35(1年以上前)

すみません、笑った顔アイコンで返信していまいました。ごめんなさい。早く悩みが解消されることを祈っています。

書込番号:15831935

ナイスクチコミ!2


satonao88さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/10 09:09(1年以上前)

スレ主さんは「アイサイト」に釣られてスバル車を買っってしまったタイプですか?

私のレガシィGTS(乗り出し総額450万円)でも同じです。新車で購入二週間後から、修復歴ありの中古車のようにビリビリ、カタカタ、ギーギーと異音だらけでした。部品が、モゲたり曲がったりして、ビックリしました。うちのはディーラーに猶予を一年与えましたが異音の完全消去は無理でした。また走行における挙動も色々と変でしたので、その後スバルについて情報収集しました。また知人のショップで自分の車を徹底的に調べました。

判ったことは、10年近く前からのスバルはアメリカでの安売りが方針で「全方位コスト削減活動」をしているということです。結果、今のアメリカでは「凄いチープなアジアンカー」として人気があります。アメリカでは日本の乗り出しの半額くらいです。円高時に富士重はそれで最高益が出ていましたから、日本の半額程度のつくりです。私にとっては、往年のスバル車のイメージは払拭され今は「テスト不足で、チープな品質で、雑なつくりでアメリカで安売りしているメーカー」という印象に変わっています。

日本ではトヨタが株主となり、広報営業活動はとても上手だと思います。
ボクサーエンジンにこだわりがない人にとって、今のスバル車を日本で買うことは賢明な選択なのでしょうか・・・。富士重については車を買うのではなく株を買った方が良いと感じます。

さて異音の対策ですがディーラーでは無理かも知れませんね。なにせ内装全部外す作業になるでしょうから。時には溶接し直しも必要になります。個人的な対策ですが『サウンドレーサー』という後付機器が出ているので、youtubeで調べてみては? それを使うと、あの忌まわしいガタつき異音をかなり目立たなくすることができます。

長期的な対策としては「アメリカでの激安コストダウン車を二倍も出して日本で買う価値があるのかどうか」自問自答して、スバルリピーターになるか考えることですね。日本でスバルが売れなくとも、今の車業界はグローバル市場が儲かるので富士重としては本望かもしれません。そのため敢えて雑にして高く売っている?

書込番号:15872943

Goodアンサーナイスクチコミ!10


GWDさん
クチコミ投稿数:8件

2013/06/01 17:07(1年以上前)

私もインプスポーツです。購入直後にダッシュボードスピーカー取り付け部からカチカチ音が発生、取り付けネジの
締め付けと干渉材のクッションゴムを入れて音が止まりました(販売店に二度持ち込み)
現在は後部天井かハッチ上部付近からのピキッピキッと言う異音修理のため販売店に預けています。音は比較的低速時
に多いですが高速時でもでます。(低速時5分間で10回位 中高速時は3回位)
新車購入5ヶ月で残念な車です。20年以上新車を乗り継いで初めてです。

書込番号:16203240

ナイスクチコミ!4


Purcellさん
クチコミ投稿数:35件

2016/03/28 22:15(1年以上前)

私はインプレッサのハイブリッドに乗っています。全く同じ症状が出ています。新車購入から約2週間(1000kmほど)で、サスあたりから「ギコギコ」そして、ハンドル周辺から「ビリビリ」聞こえます。路面の荒い場所ではとても気になり、修理を依頼しましたが、これも同じように「直しました」と帰ってきたものの、全く改善していません。どうしたものでしょうか。
以前のレガシィでも、同じでした。やる気あるのかな。

書込番号:19737930

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VTD-AWD

2013/02/26 10:49(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

スレ主 実ヲタさん
クチコミ投稿数:95件

ATのインプレッサでVTD-AWD搭載車が出る予定は無いのでしょうか?

書込番号:15819527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2013/02/26 11:33(1年以上前)

これから出るターボ車には、搭載されるかもしれません。

書込番号:15819656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 実ヲタさん
クチコミ投稿数:95件

2013/02/26 11:52(1年以上前)

なるほど、それは楽しみですね!

書込番号:15819713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:2114件

2013/02/26 22:33(1年以上前)

ハイパワーターボのATであれば、まず間違いなくVTD-AWDを搭載するでしょうね。
先代S-GTのようなデチューン版ですと、アクティブトルクスプリット方式もあり得ます。

STIバージョンは、現在出ている型式(ノーマルグレードでは先代になる)のもので一度年改を行うような雑誌記事を見かけました。
そうなると、現行モデルでのターボ・STIは1年先延ばしになりそうです。

書込番号:15822309

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ159

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 ドアに着いた傷の修理代について

2013/02/25 20:17(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:9件

いつの間にかドアに細く線状の傷が付いていました。
10センチ程の長さで、浅い傷なのであまり目立たないですが、
新車なのでなおしたいです。

オイル交換する予定なので、そのついでにディーラーに修復してもらったら、

いくら位修理費がかかるのでしょうか?

オートバックス等の傷隠しを使うとコーティングに 
影響がありそうなので余り使いたくないです。

書込番号:15816889

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/25 23:29(1年以上前)

どの程度の傷なのか分りませんが、傷によってはコーティングキットに
あるクリーナーで拭けば綺麗になるかもしれません。

私の場合ですが、走行中に歩道から飛び出していた植え込みにボディを
擦ってしまい、見てみたらフロントからリアまで細い傷がついていました。
ショックでしたが取り合えずクリーナーで拭いてみたら殆ど分らなくなりました。

ご参考までに。

書込番号:15818048

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/26 08:02(1年以上前)

ここがいかに素人の意見の集まりかっていうのがわかる回答たちですね。
6万て、10センチの修復に6万ならドアASSYするわ。

A4サイズ未満の擦り傷なら2万前後でしょ。パールカラーならプラスα
ディーラーのボディコーティング施工車ならさらに部分施工代が必要。
値段はディーラーにより。サービス〜1万円とか。

でも塗装までいってない傷なら磨いて納得が一番かと思います。
1年も経てば飛び石なんかで小さな傷なんて気にならなくなるので。

書込番号:15819062

ナイスクチコミ!9


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/02/26 14:11(1年以上前)

ずうずうさん

>ここがいかに素人の意見の集まりかっていうのがわかる回答たちですね。

たしかに10cm程度の凹みのない傷なら、2万程度で部分塗装してくれる業者は多数あります。

しかし一般的といいますか、ちゃんとした塗装業者ならドア10cm程度の傷でも、ドア1枚塗りをします。

一般的にドア1枚塗りで5、6万が相場なのは間違いはないと思いますよ。

私はずうずうさんの方が素人さんだと感じましたよ。

私の利用している板金塗装屋は、凹みがない場合で8万ですよ。料金は高いですが、高いクオリティで修繕した形跡を残さない素晴らしい仕上げをしてくれます。

書込番号:15820174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/02/26 14:17(1年以上前)

>6万て、10センチの修復に6万ならドアASSYするわ。

ドア交換して6万ではすみませんよ・・。

もちろん新品部品での話しですよ(笑)

書込番号:15820192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/26 14:30(1年以上前)

いやいや、"ずうずう"さんが、
ココは素人の集まりだなんておっしゃってるんだから、
彼こそはこの道の玄人なんでしょう。

ここでひとつ、
線キズが気になるほどの扱いをしているインプレッサのドアASSY交換を、
6万でしてくれる所を、是非ともココでスレ主さんに紹介をしてやって欲しいな。
それとも玄人である、"ずうずう"さんが請け負う?

期待してますよ!

書込番号:15820223

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/02/26 16:18(1年以上前)

> JFEさん、要創造さん

恐らくずうずうさんは塗装で6万出すくらいならプラスα払ってでもAssy交換する、と言う意味だと思いますよ。

私はその程度のキズで6万はやはり高すぎると感じます。
一昨年フェンダー当て逃げされて、街の修理工場で板金塗装しましたがそんなにかかってません。
クォリティーも問題なし。

自前で直さず、板金屋に外注するディーラーなら倍くらいかかってしまうものなのかぁ…

書込番号:15820503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/02/26 17:04(1年以上前)

サントリーニさん

言わんとされていることは分かります。

クオリティーも問題なしといいますが、部分塗装の場合は必ず分かります(補修跡)

クオリティーに関しては感じかたは千差万別だと思います。

ボカシ塗装が判断できない方ならそれでOKだとは思います。

先に言ったように一般的にはパネル(ドア)1枚を塗装するのが普通なのですよ。



書込番号:15820640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/02/26 18:20(1年以上前)

>JFEさん

ドアパネル一枚塗装しても、キズの周りだけ(といってもぼかし範囲もあるので広い範囲)にしてもドアであれば費用や手間はほとんど変わりませんよ。
塗料代が少し多いか少ないかの違い。

ま、本人がどこまで求めるかに依りますね。価値観?妥協点?で異なる話なのでこのへんでおしまいにします。

書込番号:15820925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/02/26 18:51(1年以上前)

サントリーニさん

ドア1枚、モールやノブもあるのですよ。鉄板1枚の話しではないのです。

モールがある車でモールより上側だけ、ノブはマスキングでも4万位はかかりますよ。

10cmドア傷を部分塗装、2万円で満足する仕上げしてくれる業者さん、紹介してもらいたいですね。

書込番号:15821068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/26 22:02(1年以上前)

私なら6万?使って傷を消して修復するなら買い直します

書込番号:15822113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/12 15:25(1年以上前)

ドアの傷に関して凹などなく、擦り傷程度だとしても、ドア1枚分塗装します。
傷部位のみ塗装すると周囲の色とマッチしないため逆に目立ってしまいます。
価格は軽のドア1枚分でも3〜4万かかるので、普通車なら4〜6万くらいでしょうね。
その後コーティングをドア1枚分してもらえば問題ないかと思う。

凹みがあれば板金屋に依頼するから、更に金や手間がかかる。
完璧を求める必要はないような気がする。

それだったら暫く乗って、傷がある程度気になったら塗装したりする。
だってねぇ、塗装してその後すぐに傷が出来たら意味がない。

書込番号:15882764

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/03/12 18:14(1年以上前)

> 10cmドア傷を部分塗装、2万円で満足する仕上げ してくれる業者さん、紹介してもらいたいですね。

北海道でよければご紹介します。
職人気質でどんぶり勘定ですが、腕はある塗装屋です。

書込番号:15883201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/03/12 18:20(1年以上前)

それと、たまたまネットで見かけた業者の価格表です。
参考までに。

http://www2.ocn.ne.jp/~kongo/bankin.html

書込番号:15883216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/03/12 18:25(1年以上前)

サントリーニさん

どんぶり勘定・・、その時点で満足できませんよ(笑)

感覚が違うですね・・・。

私が利用し、信頼してる板金塗装屋です↓
http://www.inter-p.jp/

書込番号:15883247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/03/12 18:48(1年以上前)

もう一つ

http://www2.ocn.ne.jp/~kongo/bankin.html

ディーラーでも修理工事でもいいので、その店で板金修理が終わった車見て判断すればいいんですよ。
自分が見てその仕上がりレベルで十分だと思えばそこに任せたらいい。

書込番号:15883320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/03/12 19:07(1年以上前)

人それぞれ、満足の度合いは様々です。

2万円の板金塗装がないとは言っていません。

貴方様が2万円の板金塗装で満足してるならOKな話しです(笑)

書込番号:15883400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/03/12 19:24(1年以上前)

> 人それぞれ、満足の度合いは様々です。
それ私先に言ってますけど。

>2万円の板金塗装がないとは言っていません。
そんな店あったら教えてくれとあなた言ってたけど。

>貴方様が2万円の板金塗装で満足してるならOKな話しです(笑)

私の話じゃなくて(笑)
そもそもスレ主さんの気持ちを考え、車種も考慮して話をしているだけです。

世の中あなたやあなたの周りの人たちのように、ドアについた僅かなキズに自腹で6万も7万も出す人は極少数なのですよ。

あと念の為言っておきますけど、どんぶり勘定だからダメ、安いからレベル低い板金塗装しか出来ない、高いから素晴らしい板金塗装する、ってワケでは決してないです。
使っている塗料、設備機材は変わらないとしたら後は作業工数(手間賃)といくら利益上乗せするかの差。

書込番号:15883467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/03/12 19:34(1年以上前)

そうですか。勉強になります。

書込番号:15883506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/13 11:05(1年以上前)

>オイル交換する予定なので、そのついでにディーラーに修復してもらったら

で、スレ主さんよ

ディーラーでの見積もりはおいくらだったの?

書込番号:15886227

ナイスクチコミ!1


335i.f355さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/13 19:45(1年以上前)

>あと念の為言っておきますけど、どんぶり勘定だからダメ、安いからレベル低い板金塗装しか出来ない、高いから素晴らしい板金塗装する、ってワケでは決してないです。
>使っている塗料、設備機材は変わらないとしたら後は作業工数(手間賃)といくら利益上乗せするかの差。

なるほど・・・

実際には、コスト見合いで塗料にも設備にも工数にも差が出るので、結局のところは価格なりの仕上がりになるということですよね。

書込番号:15887772

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜282万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,621物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,621物件)