スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(17780件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1055スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

インプレッサ スポーツ の購入を検討しています。
デイーラーが是非ともベースキットを付けるように勧めてきます。
ベースキットでドアバイザーを選ぶかルーフスポイラーを選ぶか悩んでいます。
たばこ吸わないしドアバイザーはあまり必要性を感じません。
バラで買うよりはキット価格が割安なので若干価格は上がりますが付けるならルーフスポイラーかなって考えています。
ルーフスポイラーの効果って空力にも影響するのでしょうか?
単なる見た目だけなのでしょうか?
リアがかっこよくなる気もしますが付ける価値がありますか?
両方付けなくてバラ買いって言う手もありますが、ベースキットで販売すると担当者の成績に関係するのかな?

書込番号:14878083

ナイスクチコミ!2


返信する
Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/07/31 08:31(1年以上前)

>ルーフスポイラーの効果って空力にも影響するのでしょうか?
>単なる見た目だけなのでしょうか?
見た目だけです。



>ドアバイザーを選ぶかルーフスポイラーを選ぶか
 個人的にはかっこよさ優先で、ドアバイザー無し、ルーフスポイラーアリがいいと思います。



 楽しく悩んでください。

書込番号:14878194

Goodアンサーナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/07/31 08:46(1年以上前)

空力として作用するのは100km/h〜からですのでほぼ見た目です。

ただハッチバック車の場合、負圧抑制効果によりバックパネルの汚れなどの付着を抑えてくれます。

書込番号:14878233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/07/31 09:02(1年以上前)

ルーフスポイラーは、ただの見た目だけです。
エアロパーツは、公道で走行している速度では何の役には立ちません。

見た目を重視するなら取り付けていいと思いますよ。

書込番号:14878282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/07/31 09:07(1年以上前)

2chでもちょっと話題になってました。
私も試乗車で見ましたが、後付感がアリアリと感じました。

しかし、先日、実際に走っているインプ(黒、リアスポイラー装着)を見かけた際には、
それほど違和感なく感じました。
走っていると、細かいところまで確認できないからでしょうか。

お好みでいいのでは。

書込番号:14878290

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/07/31 09:28(1年以上前)

ルーフスポイラー等の空力パーツは、一般公道を走る速度域ではほとんど効果は無く、
見栄えだけと言っても良いですね。

それからドアバイザーは喫煙の有無だけで考える人が多いですが、私は以下の様な理由により
必ず付ける様にしています。

雨天時の換気、そして夏の炎天下での駐車時の少しの窓開けで車内の熱気の低減ですね。
駐車時に突然の夕立等の雨に降られても車内に雨が入ることがありません。

また同乗者に車に酔い易い人がいれば、雨天時でも窓を開けて濡れずに外気に直接あたる
ことができ、酔いの低減に役立ちます。
普段は車に酔わない人でも体調によっては酔ってしまうことがあるので、自分は酔わない
から絶対に大丈夫ということは無いでしょう。
同乗する人に車に酔い易い人がいるので、車に酔い易い人にとっては必須のオプションです。

と言う事で、ルーフスポイラーかドアバイザーのどちらか一方を選ぶなら、私は有用性の高い
ドアバイザーの方を選びます。

書込番号:14878346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/31 10:07(1年以上前)


私は、ルーフスポイラーのベースキットを選んで
ドアバイザーは、単品で購入しました。
nehさんのおっしゃる通り、雨天時の換気や炎天下のことを考えて。

付けて損はないと思います。

書込番号:14878462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/31 19:29(1年以上前)

ディーラーオプションは購入してからでも後付けできますので、
迷うならやめて、後から感謝デーの時にでもつけるのもひとつの選択です。

いずれにせよ、幸せな悩みです。
思いつめないように楽しんで決めてくださいね^^

書込番号:14879997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2012/07/31 20:16(1年以上前)

ルーフスポイラーのみを追加した場合、客観的に見てどうでしょう?
私はバランスが悪いと思います。
付けるのなら四点セットが基本かなと思いますが。

書込番号:14880182

ナイスクチコミ!0


rurucoさん
クチコミ投稿数:18件

2012/07/31 22:41(1年以上前)

私は、必ずドアバイザー付ける派です。
タバコは吸いませんが、雨の時の換気には必要性を感じてます。
今の季節のように暑い日は別ですが、春秋には無いと雨が入り込みます(^^;;

ルーフスポイラーは、個人の好みだと思います。私は、ヨーロピアンな感じにしたかったので、なんとなくあの大きなスポイラーは合わない気がして、取り付けませんでた。
スポーティにされたいなら、付けてもいいかもしれないですね〜( ̄▽ ̄)

書込番号:14880931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/08/01 07:07(1年以上前)

スレ主です。
皆さんから多くのご意見をいただき感謝しています。
ルーフスポイラーは見た目重視って事ですね。
リアビューが重たい感じになりますが、自己主張するにはいいのかもしれませんね。
装着方法は、標準の小さなスポイラーの上にべったり密着させて装着するのでしょうか?
標準スポイラーとの間に隙間が出来ちゃうのでしょうか?

バイザーに関してですが、
自分は、窓ちょい開け換気はせず、
通常のファンを回して循環−フレッシュを切り替えて喚起を行ってます。
風切り音が気になるので窓はいつも閉めてます。
バイザー付けられた皆さんは、風切り音は気になりませんか?

また、バイザーが付くとAピラーが分厚くなった感じになり斜め前方の視界が悪くなりませんか?

最初お試しで付けちゃって嫌ならはずしって事ができるのでしょうか?

追加の質問で恐縮ですが皆さんのご意見をいただきたいと思います。

書込番号:14881947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/08/08 06:46(1年以上前)

色々検討して、見た目重視ですがルーフスポイラーにすることにしました。
ドアバイザーは必要に迫られたら後付で考えます。
みなさんアドバイスありがとうございました。

書込番号:14909087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 コーティングについて

2012/07/29 23:50(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:4件

はじめまして!

6月に1.6i-Lを発注し納車(9〜10月頃)を待っている者で、コーティング(ウルトラグラスコーティングNEOかCPCペイントシーラント)をするかどうか迷っています。
車色はサテンホワイトパールです。

というのも、私の職場が住金の製鉄所の中で、すぐに砂埃やら風が強い日には鉄粉が付いてしまいます。(鉄粉はこびりつくまではいかず、毛バタキなどで取れる程度ですが...)
場合によっては週に1,2度は洗車する必要がありそうです。
自宅では屋根付き駐車です。

このような環境の場合コーティングをしたほうが良いでしょうか?
するとすればウルトラグラスコーティングNEOかCPCペイントシーラントどちらが良いでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:14873524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/07/30 00:48(1年以上前)

その2つなら、迷う事無く、ウルトラグラスコーティングNEOをお薦めします。

CPCペイントシーラントは、数ヶ月で艶が失われて劣化したコーティング膜が頑固汚れになります。

書込番号:14873732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:76件

2012/07/30 01:20(1年以上前)

まったく違う見解で、混乱させそうですが・・・

10年乗った前車(色はパールホワイト)で、CPCを施工していました。

最近、車を入れ替え、悩んだ末に、ガラスコートしました。(色は同じくホワイトパール)

両者の比較ですが

膜の耐久性と、メンテナンスのしやすさは実績から言って、CPCがいいようです。
10年経っても、コーティング自体は残っていて、汚れも水洗いで落ちます。

施工時の艶は、ガラスコートが上だと思います。ただ、ホワイトパールだと、
せっかくの艶が、あまり目立ちません。濃色だと差がはっきりわかると思いますが。

鉄粉はあまり経験が無いのですが、一般の汚れの落としやすさは、
両者、大きな差はない様に感じます。

どちらにせよ、コーティングしておくと、洗車の手間はワックスに比べ、確実に
楽です。初期投資がちょっと高いですが、損は無いと思います。

新車の場合、ワックスがけ等の経験があれば、自分で施工することも比較的
簡単です。ただし、それなりの時間と体力、それに、施工後24時間程度、
雨や汚れを防ぐ環境(ガレージ等)を確保する必要があります。

書込番号:14873821

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/07/30 02:34(1年以上前)

私の車は新車時にCPCペイントシーラントを施工していて、今年でもう11年目になります。
保証期間の5年はもうかなり前に過ぎていますが、現在もまだ汚れ落ち等の効果は十分に残っており
普段の洗車は水洗いだけで綺麗に出来ますよ。
車のボディのツヤの残りも、前に乗っていた車(これはずっとワックスでの手入れで、これも
11年乗っていました)と比べても、かなり良いです。

一部の人でCPCペイントシーラントのイメージを悪くしようとしている人もいますが、こう言う人は
コーティングについてまともに評価もできないので放置しておく方が良いですね。

コーティングは、通常は技術のある正規の施工なら、耐久性等は大きな違いは無いでしょう。
技術の無い人の施工なら、CPCに限らず他のガラスコーティングでも仕上がりや耐久性等は悪化する
可能性が高いです。

鉄粉については私はほとんど経験は無いですが、コーティングによる汚れの落とし易さの効果はあります
ので、それなりの効果はあると思いますよ。
またガラスコーティングと言っても、ガラスコップの様なガラスが張り付いている訳では無く、硬い繊維の
普通のタオルで拭くとその拭きキズが簡単に付いてしまうものなので、そう言う点についてはCPCと
大差は無いと思います。

個人的には、どちらでも自分の好みで選んでも良い様に思います。
以前にCPCとガラスコーティングを見比べて見たこともありますが、ほとんど違いはわかりませんでした。
(若干、気持ち的にガラスコーティングの方が、濡れ感が強めに感じるかどうかと言った程度)

書込番号:14873941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:16件

2012/07/30 07:09(1年以上前)

コーティングした方が、塗装自体を保護するには勿論効果はあるとは思います。
ただ、鉄粉は割と強固なガラス・コーティングでも時間と共にドンドン付きますし
砂塵自体も非常に硬いモノらしいので洗車方法を誤ると洗車傷だらけになります。

鉄粉は塗装に突き刺さる様にくっ付いているらしいので、刺さった鉄粉は洗車位
では全く取れませんので、鉄粉の付着が酷くなって来た段階で、薬剤で溶かすか、
専用の粘土で取ってやる事になりますが、大事にする車なら作業は信頼のおける専門店
にコーティングのメンテの際に一緒にやって貰うのが良いと思います。

砂塵で汚れるのは気になるとは思いますが、週に1,2度の洗車は洗車し過ぎで
返ってコーティングの持ちも悪くなるし、洗車傷や水滴痕も必然的に増えると思いますよ。
月に一度位の洗車に抑えたい処です、もの凄い汚れで乗ってられない程なら仕方が無いとは
思いますが。

職場と言う事ですが、通勤に使ってそのまま職場に車を置いてるんでしょうか?
と、なると就業時間中は鉄粉と砂塵は避けようが無いですなぁ・・・
自宅ならガレージ保管やカバーで対策出来るんですが。

それから毛バタキは良いモノを使って、使用方法を気を付けないと返って傷が付きます。

コーティングについてですが、私は上記二つでは無く、クォーツ・ガラスコーティングを
お勧めします。

下は私が以前書き込んだスレです、洗車方法も書いてあります、読んで見て下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287117/SortID=14723686/

書込番号:14874206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/07/30 07:10(1年以上前)

〉CPCとガラスコーティングを見比べて見たこともありますが、ほとんど違いはわかりませ〜

夜、水銀灯の光の反射で大きな違いが分かりますよ。

〉CPCペイントシーラントのイメージを悪くしようとしている人も〜

CPCペイントシーラントは裁判問題にも発展して施工を取り止める業者が続出中です。


〉コーティングについてまともに評価もできない〜

私が知る限り、現時点のコーティングの最高峰は、「親水性quartzガラスコーティング」です。

勿論完璧な施工が条件です。

石油樹脂系の撥水コーティングは時代錯誤です。

フッ素系も施工時のツルツル感が有るものの艶の維持効果は乏しいのが事実です。

コーティングの評価ですが、夜、水銀灯の光の反射で確認すれば真実が分かります。

市販のコーティング剤ならゼロウォーター辺りがお薦めです。

濁りや細かい線傷がお好みなら、安価な石油樹脂系の撥水コーティングでいいと思いますが?

書込番号:14874209

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/07/30 10:09(1年以上前)

>夜、水銀灯の光の反射で大きな違いが分かりますよ。

艶だけで見ればCPCに勝ち目はありませんね。
所詮テフロンコーティングですから。
防汚性でみれば些細な差ですがNEOよりは上かもしれません。

>CPCペイントシーラントは裁判問題にも発展して施工を取り止める業者が続出中です。

これは販売店側の売り方の問題ですよね。
5年ノーワックスだとしても、ノーメンテで5年保証とか有り得ません。
メンテ剤併用前提での保証を、メンテ剤使わないで苦情あげた馬鹿のせいで
「誇大広告」として裁判沙汰まで行ったんでしょ。
裁判での評価試験片も現在では使われなくなった劣化しやすい塗料を意図的に使った形跡ありますし、どっちもどっちみたいな。

NEOにしてもノーメンテナンスで10年は物理的に無理ですけどね。
まあNEOとCPCの2択なら、迷いなくNEOを薦めますよ。

書込番号:14874608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/07/30 23:19(1年以上前)

皆さん、ご親切に返信、アドバイスをして頂きありがとうございます!
自分にとって初めての新車になるので、出来るだけ長く綺麗な状態で乗っていきたいと思い、色々な方の意見をお聞きしたく投稿させていただきました。
皆さんのお話を伺うと、やはりコーティングはした方が良く、CPCよりはガラスコーティング、ということでしょうか。
クオーツガラスコーティングというものも教えて頂いたので、
ディーラーだけでなくコーティング専門店での施工も検討したいとおもいます。

書込番号:14877227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/31 21:03(1年以上前)

はじめまして。

私もコーティングについてかなり悩んでいました。

次の車を現在納車待ちの状態ですので、いろいろと検討しています。

点検パック車検付きと、ベースキットでウルトラグラスコーティングNEOが無料でついてくるようです。

値引きと言うより、セットという感じです。

この条件は納車までに適用されるようなので、焦らず考えておりました。

しかし、ウルトラグラスコーティングNEOは、前車の黒色のレガシィに染みが付き過ぎて取れないことが起こりましたので、あまりいい印象を持っていません。

やはりウォータースポットの醜さが目立ちました。

あくまでも個人的に担当者に相談したところ、良いショップを紹介して頂きました。

値段もウルトラグラスコーティングNEOとほとんど変わらずに、出来栄えがかなり良いみたいですので、そのショップに頼もうと思っています。

無理してパックとかキットを付けて、ウルトラグラスコーティングNEOを付けるなら、ショップの方がいいかもしれませんね。

書込番号:14880385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2012/08/02 20:27(1年以上前)

>CPCペイントシーラントは、数ヶ月で艶が失われて劣化したコーティング膜が頑固汚れになります。

まだこんなことを言っているのですか・・・
施工の問題をコーティングのセイにしている時点で、無知をさらけ出していますね・・・

>CPCペイントシーラントは裁判問題にも発展して施工を取り止める業者が続出中です。

裁判の内容すら知らずに書いていることが明白です。

他の人も騙されない様に気をつけておいた方が良いですね。


書込番号:14888212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/08/03 00:07(1年以上前)

皆さん、ご親切ご返信して頂き本当にありがとうございます!
皆さんのアドバイスを参考にし、自分で色々と調べた結果、エシュロンのガラスコーティングにしようと思っています。(クオーツは近くに施工してもらえるショップが無かったため)

エシュロンは滑水性と親水性どちらがおすすめでしょうか?

書込番号:14889230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/08/03 10:31(1年以上前)

〉エシュロンは滑水性と親水性どちらがおすすめでしょうか?

エシュロンはポリシラザン系のコーティングで石英ガラス塗膜を形成するタイプです。親水性をお薦めします。

書込番号:14890292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/08/03 10:45(1年以上前)

〉裁判の内容すら知らずに書いていることが明白です。

問題があり、施工を取り止めてる事実があります。

裁判の内容の全文を書けとでも言うのか?

書込番号:14890325

ナイスクチコミ!0


zero927さん
クチコミ投稿数:146件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度3

2012/08/14 10:36(1年以上前)

スレ主の環境や塗装の厚いサテンパールホワイトならガラスコーティングは
必要ないでしょう。
仮にしたからといって何がどう変わるわけでもないですね、綺麗に乗るなら
洗車&ワックスになります。
これを小まめにする人なら、それで十分としたもんです

書込番号:14933075

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/08/14 16:47(1年以上前)

>問題があり、施工を取り止めてる事実があります。
>裁判の内容の全文を書けとでも言うのか?

いや内容も知らずにコーティングそのものが悪い書き方をしてるのが問題だと言ってるんだよ。
一度全文読むなり前調査してから書き込めば良いのに、知ったかで書き込むからこうなる。

クォーツ至上主義者が他コーティングを貶めたいのは判るけどさw

書込番号:14934244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 インプレッサ1.6i-L 5MTの見積もりについて

2012/07/27 23:29(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:16件

このたび、初めての新車を購入する運びとなりました。元々は軽にする予定だったのですが、この車を試乗して一目惚れしてしまい、購入検討です。
見積もりを出してもらったのですが、この数字が妥当なのかどうか、見ていただけませんか?


インプレッサスポーツ 1.6i-L 5MT

メーカーオプション無し
外装色はディープシーブルー パール

DOPはドアバイザー、フロアカーペット、STIシフトノブ、ペダルパッドセット(計77000)です。


車体本体1760000円
値引き ▲100000円
付属品 77000円
諸費用 241150円
消費税 89460円

計2067610円のところ、ジャスト200万で!との条件です。

個人的には200は超えたくなかったんですが仕方ないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14865097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/07/28 07:47(1年以上前)

なーちゅんさん おはようございます。

インプレッサスポーツの値引き目標額は車両本体18万円前後、DOP2割引き約1.5万円の値引き総額19.5万円前後かなと思われます。

という事で現状の値引き総額約17万円なら先ず先ずの額といった感じでしょうか・・・。

もしかして、200万円以下という希望予算額を営業マンに伝えましたか?
本当はもう少し値引き出来るけど営業マンは、この200万円という希望予算額に合わせてきた可能性も考えられます。

書込番号:14866085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/07/28 08:35(1年以上前)

MTということも値引きに関係しているのかなぁ?
あまり値引き幅がないとか?

雑誌によると、車両本体で¥180,000の値引きを目標に、とあります。
ただ、地方だと、全部合計で¥12〜130,000で打ち止め、ということもあるようです。

値引きを¥200,000を目標にしてみたらどうですか?
ただし、金額をいろいろという必要はなく
もっとどうにかなりませんか?と聞いてみればいいと思います。

スバルの場合は、これとは別に¥100,000の補助金があると思うのですが
(MTの場合はどうなんだろう?)
補助金があるから値引きができない、ということをセールスマンが言ってきたら、
それじゃぁ何のための補助金かわかりませんよね、と話をしてみてください。

それに、補助金は、ディーラーが出すのではなく
メーカー本体が出すのですから
ディーラーの懐が痛むことではないと思いますし。

一目ぼれ、で
この車が欲しい欲しいオーラが全面的に出ていませんか?
他の車とも競合させるという気持ちで交渉してみるとどうでしょうか?

買う気が無くても、スイフトスポーツとか。
スイフトなら、これだけひいてくれたんだけど・・・という交渉術は
意外と使えますから。

書込番号:14866214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/07/29 20:58(1年以上前)

返信、ありがとうございますm(_ _)m

メーカーには希望額を伝えてません。ただ、雑誌には値引き幅これ位で載ってましたよとは伝えたんですが、これが限界との事でした。もう気持ち、頑張ってもらえそうですかねー?

書込番号:14872778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/07/29 21:03(1年以上前)

返信ありがとうございますm(_ _)m

MTを選ぶ段階で、珍しいとは言われました(笑)もしかすると、その辺で感ずかれてるのかもしれません。
補助金は出ないグレードなんです。補助金付けようとすると、メーカーオプションを全て付けなきゃならないので、結果として高く付くんです。
スイフト、ぶつけてみます!

書込番号:14872796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

1.6i-Lの値引きについて

2012/07/25 00:45(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:2件

インプレッサスポーツ 2WD 1.6i-L カラー/ブラック。

【オプション(ディーラー/メーカー)】
ベースキット・パナソニックSDストラーダ・ETC・グラスコート・保証延長/
本革巻きステアリング&セレクトレバー・HIDロービームランプ・クリアビューパック。

車両本体:¥1,595,000
付属品: ¥396,100
諸経費: ¥244,530(3年オイル車検付含む)

本体値引き: ▲¥130,000
付属品値引き:▲¥225,381(ナビ割:¥64,860(税込)含む)

支払総額210万になりました。

試乗後、定価見積。
その後、見積り頂いて支払総額220万(本体▲¥130,000・グラスコート無料▲¥73,000相当)
改めて交渉後、上記の支払総額となりました。

もう一声とお願いをしましたが、納車時ガソリン満タンが限界でした。
エコカー補助金の10万円は保証してくれます。

初の車購入で、こちらのクチコミ等を拝見させていただいて交渉しましたが、
いかがでしょうか?個人的には納得はしているのですが。

書込番号:14853103

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/25 06:25(1年以上前)

いいんじゃないでしょうか^^
納得の契約が出来てよかったですね!

書込番号:14853571

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/07/25 07:01(1年以上前)

フォース12さん おはようございます。

インプレッサスポーツなら車両本体18万円前後、DOP2割引き8万円の値引き総額26万円辺りが目標になるかなと思われます。

従いまして、現状の値引き総額約35.5万円は極めて良い値引き額と言えそうです。

一寸分からないのは、車両本体額+DOP額+諸費用の合計から車両本体値引きとDOP値引きを引いても210万円にならないのです。
1.6i-Lは車両本体価格が159.5万円とは異なるようですが・・・。

書込番号:14853638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/26 00:59(1年以上前)

皆さん、早速のご回答有難うございます!

おかげで安心できました。
納得できる金額でしたので、
納車を楽しみにします☆
(10月ぐらいと言われましたが(><;))

>スーパーアルテッツァ様

申し訳ありません!
本体価格ですが値引き後を記載してました。
実際には¥1,725,000になります。

わかりやすいご回答有難うございました。

書込番号:14857443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 新型インプレッサスポーツ 4月契約

2012/07/24 07:44(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 @ほるんさん
クチコミ投稿数:2件


題名通り、4月に契約された方
納期はだいたいいつぐらいなのでしょうか?
気になって質問してみました(>_<)!
よろしければ教えてください。

書込番号:14849234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
え君さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/24 09:25(1年以上前)

現在、納期は4〜5月だと思いますが
詳しくは、グレード、メーカオプション、カラー等で
変わります。
同一条件の人がおれば参考になると思いますが、
条件を記載しないと答えられません。

でも本当は、デーラーに問い合わせたほうが良いです。
4月契約なら有る程度生産計画でわかるはずです。
(おおよそですが)

書込番号:14849560

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 インプレッサスポーツ AWD 1.6iL 5MTの買値

2012/07/22 23:02(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

こんにちは。はじめまして。
先日インプレッサスポーツのAWD 1.6iLの5MTの契約をしました。
もう契約もしてるので今更なのですが、買値が妥当なものかお聞きしたくて投稿しました。

上記の車にメーカーOPがTFCで、キーレスやプッシュスタート、本革ステアリングやサイドエアバッグが付いてるものです。

別途パナソニックHDDストラーダナビを付けまして、ウルトラグラスコーティング、ウルトラグラストウロクシャ、ベースキット(これらは必須のものでしょうか?)等もあります。

車体本体価格は1975000円から111145円値引きされて1863855円(メーカーOP込み)、ナビなどの付属品401400円が104159円値引きされて297241円、これにいわゆる自動車取得税や重量税など諸々の諸費用と3年点検パック車検付きの費用がトータル329820円で消費税込みの合計が2600000円ジャストです。

あとはエコカー補助金の10万円は保証して頂いてはいます。
今乗ってる車の下取りも別途あるのですが、いかがなものでしょうか?

MTはエコカー減税対象外なので、諸費用が若干高くついてしまうのが泣き所ではあります…

皆さんの御意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:14843427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2012/07/23 00:01(1年以上前)

「 妥当です。」
もうすでに契約をされていますのでこれ以上言うべき言葉は見あたりません。

書込番号:14843746

ナイスクチコミ!1


はげしさん
クチコミ投稿数:27件

2012/07/23 00:03(1年以上前)

こんばんは。

260万ですかぁ・・・
僕だったらシトロエンのDS3買うかな

6MTでターボで160PSくらい出て、内装がまぁまぁなので結構いいですよ

今更ですが・・・

書込番号:14843749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/23 05:05(1年以上前)

値引きは水モノなので,契約時期や地域,担当者との関係によっても変わります。
なので,「納得した価格が妥当」です。

すでに発注されたということですので,
そのときのあなたは間違いなく納得したのでしょうから,妥当だと言えます。

たとえば受験と同じで,終わってから他の方のカキコミをみて「もうちょっと値引けたかな」「アレつけたらよかったか・・・」と思ってしまうのですが,
そのときハンコを押した自分を信じるのが心理的にも健康なんじゃないかなぁと思いますよ^^

納車まで楽しみですね☆

書込番号:14844234

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16251件Goodアンサー獲得:1328件

2012/07/23 10:36(1年以上前)

値引きって変動幅が大きいですよね。
特に自動車は変動大きすぎます。
テーブルを挟んで商談していても同じ様な条件なのに・・・

高級御寿司屋さんの時価に相当する気持ちで良いんじゃないかと思います。

スバルって補助金くれるんですよね、それを踏まえたうえでの値引き額だと思います。

書込番号:14844817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/07/23 11:48(1年以上前)

>260万ですかぁ・・・
>僕だったらシトロエンのDS3買うかな
>6MTでターボで160PSくらい出て、内装がまぁまぁなので結構いいですよ
>今更ですが・・・

今更もなにも、
260万円でDS3ターボが買える訳が無いジャンか。

書込番号:14845034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/07/23 18:43(1年以上前)

皆さん、御意見ありがとうございます!

そうですね!契約した当初納得して印鑑をついてるわけですから、その時の気持ちを大事にします!
他の方と比べると…とか考えてましたが、悪い癖です(^^;;

荒鮭稲荷さんや麻呂犬さんの考えがごもっともです!納車を楽しみにしておきます(^^)

ありがとうございました!

書込番号:14846487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜272万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,601物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,601物件)