インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 29〜272 万円 (1,584物件) インプレッサ スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| インプレッサ スポーツ 2016年モデル | 9381件 | |
| インプレッサ スポーツ 2011年モデル | 3872件 | |
| インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) | 4527件 |
このページのスレッド一覧(全1055スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 9 | 2012年3月8日 17:52 | |
| 8 | 7 | 2012年2月15日 09:09 | |
| 2 | 5 | 2012年2月11日 21:52 | |
| 4 | 5 | 2012年2月10日 22:48 | |
| 2 | 3 | 2012年2月9日 19:18 | |
| 1 | 2 | 2012年2月15日 22:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
納車後2日間で120q走りましたが、常にゴツゴツという小刻みな振動があり、気になります。路面状態には関係なく、走行に同期したような規則的な振動です。
レガシィBHのGTBも所有しているのですが、レガシィのように路面に合わせた予測のできるものではなく、あまり気持ちの良い振動ではありません。
試乗したのは、16インチだったのですが、 私自身は、固い乗り心地が好みで、2.0isに決めました。17インチが、この車にはマッチしていないのでしょうか。(今は、ミシュランスタッドレス17インチです)
ビルシュタインとは違っても、直進はスーと走りたいだけなのです。
少し走りこんだら、こなれて来るものなのでしょうか。
0点
まさかスタッドレスだから…というオチはないでしょうから。
販売店に出向き、試乗されてみてはいかがでしょう。17インチ装着モデルの試乗車を。
もし懇意にしている販売店に希望の試乗車がなければ、事情を話して最寄りの販売店に試乗しに行く旨相談してみては。
スバルのサイトで試乗車検索ができますので、そこである程度あたりをつけてからにすると確実でしょう。
そこで明確に差異を感じるならば、ご自身の車両にセールス氏を乗せて走行し、違いを感じてもらって判断を仰ぐと話が早いと思います。
書込番号:14148489
![]()
0点
まありゃさん。 早々のアドバイスをありがとうございます。
それが一番良い方法ですよね。
そこで、今夕、速攻でスバルの販売店に行ってきました。
同じタイプの試乗車があったので、メカニックにも同乗してもらい、両方の車で同じコースを走りました。車の多い時間帯で、現象をきちんと説明はできませんでしたが、どちらの車も直線でリアのバネが小刻みに弾むような感じはわかってもらえました。若干、私の車の方が現象が大きかったような気がしますが、明確な差異はありませんでした。
担当営業やメカニックから、BHレガシィとのサスの取り付け位置の違いやバネの固さの違い、ビルシュタインとの挙動の違いなどを丁寧に説明してもらいました。
私が想定していた足の固さと質が違うということを納得して、乗ろうと思います。そのうち、慣れて感じなくなるかもしれません。(助手席の嫁は、何も感じないそうです)レガシィはドコドコ音でウルサイくらいなので、ギャップがあったのかも知れません。
お騒がせしました。ありがとうございます。・・・ベストマッチは16インチかな・・・。
書込番号:14149986
1点
乗り心地には関係ないことですが。アイサイトのフロントガラスは撥水のワイパーが使用できないと知りました。フロントのカメラが認識することに支障があるためのようです。右カメラと左カメラはそれぞれ違う役割をしているようですね。アイサイトのCCDは30万画素でモノクロカメラのようです。とてもシンプルなカメラですが解析制御は高度です。私も将来インプレッサスポーツの購入を考えた時、アイサイト仕様のグレードを購入したいです。
書込番号:14154706
0点
本題からそれて申し訳ないですが、横レス失礼します。
撥水ワイパーがダメな理由がいまいち分かりません。
というのも、アイサイトが映し出す部分は、ワイパーが拭き取る範囲外(上の方)じゃないでしょうか?
撥水ワイパーは水滴を粒にするので画像認識に難が出るのは分かりますが、実際、直接ワイパーの影響を受けないのでは・・と思うのですが。
念のため、ということでしょうか。
書込番号:14161119
0点
スレ主さん、申し訳ありません。
スバルに確認しました。撥水加工するとガラスが歪んで見え御認識する可能性があるためと回答をいただきました。
書込番号:14161560
1点
直接の問題解決にはならないかもしれませんが、エーモンの「ロードノイズ低減プレート」をシートに使用したら、めっさ滑らかな乗り心地になりました。ネットなら二千円以下なのでよろしければ是非。
書込番号:14166068
2点
錯視ツェルナーさん ありがとうございます。
使用してみたいと思いました。まずは、シートだけやってみようと思います。
音と言うより、腰あたりに小さく「ブルッ、ブルッ」と揺れるという感じなので、効き目を
期待してみます。
書込番号:14166476
0点
このゴツゴツかんというかは、試乗した感想として1度書き込み
人によっては不快に感じるかもしれませんと、試乗して確かめることを
お勧めしていたのですが。
このクルマの味?として、うまく付き合ってください。
書込番号:14168206
0点
>どちらの車も直線でリアのバネが小刻みに弾むような感じはわかってもらえました。
私も昨日、2.0i-sだかを見かけて、やけにサスがポヨンポヨンしてるなと思いました。
タイヤのインチアップとのバランスをとるため、サスを柔らかめにしてるのかなと。
2.0のサスは別にチューニングしてると他スレで営業マンの言葉として書いてありましたね。
書込番号:14259343
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
購入資金30万円プレゼントに応募したらOPで52500円サービスチケットがもらえるんでしょうか?
落選して何にももらえなかったので、もしもらえる方法があればお教え下さい!
2点
>応募したらOPで52500円サービスチケットがもらえるんでしょうか?
こう思ったきっかけは何ですか?
応募しただけで貰えたら応募者全員分の出費がかさむので有り得ないですよ。
当選者にしても30万以外に貰えるものはないでしょう。
書込番号:14131246
1点
書き込みを見ていたら、ディーラーによっては落選のメールでOPチケットをもらえるケースがあるみたいでしたので質問させていただきました!
書込番号:14131529
0点
確かにディーラーによってはあるみたいですよ。
2ちゃんねるでもかなり話が出ています。
書込番号:14135723
0点
キャンペーンサイト見ても残念賞的なことは何も書いてないですね。
各販売会社に割り当てがあって、1人30万よりOP5万を6人に送った方が釣れ易いとか
・・・なんて裏事情があったりしたら嫌ですね。
まあ販売会社レベルで体力ある所が、担当地区の落選者にメールで値引きチケットという餌を巻いていると考える方が納得いくかな。
書込番号:14136123
2点
キャンペーン応募件数で営業マンの成績になるって話は聞いた事があります。良くしてくれた顧客には恩を返す?ってことですか。
「当選するしないに関わらず、同じぐらいまで頑張ります」って言われ、自分は外れたものの車体dopあわせ241.7万円→210万円(31.7万円引き)までやってくれました。
書込番号:14137165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
購入資金キャンペーンに落選した者です。
私の場合,チケットとしてもらったわけではないのですが
DOP値引き交渉の際に「購入資金キャンペーンに応募していただいたということで,
¥50,000の値引きを追加いたします」という説明がありました。
キャンペーンを引合に出しただけの営業戦略の可能性もあるため,
あまり「チケット」という形にこだわらないほうが良いのかもしれません。
書込番号:14138045
1点
購入資金30万円キャンペーンに非当選ということで、52500円プレゼントチケットを頂きました。赤色のチケットでした。確か、レガシーやインプレッサは、52500円で、トレジア等は31500だったと思います。但し、これは関西圏のディーラーのみとの表記がありました。
書込番号:14156172
2点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
この度、2.0is-アイサイトモデルの購入を考えております。
カタログを見ていましたが、ハンドルリモコンはディーラーオプションのナビにしか対応していないのでしょうか?
カーナビは夫がネットで買って自分でつけると言っております。
ハンドルのリモコンだけディーラーに取り付けて貰い、社外品を取り付ける・・・といった方法をされた方はいませんか?
ハンドルのリモコンの便利さは両親が乗っていた車で感動しましたので是非つけたいと思っています。
購入の予定ナビはAVIC-ZH07です。
1点
スバル純正のステアリングオーディオリモコンを取り付けると、パイオニアの
ステアリングリモコンアダプタ(KKーF102ST)が利用できます。
ただし、mute機能だけは不可ですが。
書込番号:14132273
1点
ステアリングの純正オーディオリモコンはメーカーオプションみたいなものだと思っていたので、購入時にナビを付けなければ、後では付けられないと思っていたのですが、ディーラで取り扱いできるのでしょうか。
私も是非知りたいです。
書込番号:14135866
0点
この度、2.0iを注文し 今月25日納車予定です。
私は、サイバーナビをデーラーOPにて取り付けていますが、先ほどデーラーにて
ハンドルスイッチについて尋ねた所、デーラーにて取り付け可能との事でした。
取り付け金額は、約1万5000円との事で 納車まで間が有りますので注文して来ました。
参考までに・・・。
書込番号:14138638
![]()
0点
新しい物好きさん、ありがとうございました。
貴重な情報です。カタログでは具体的に見つけられなかったので半メーカーナビかと思ってましたが、ディーラーでも付けられるんですね。
ただし、カロッツェリアだと一番安価な楽ナビLiteだけは除外なんですね。残念。
書込番号:14140133
0点
ナビカタログに出ていましたね。注意力不足で失礼しました。
書込番号:14140228
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
まだ少し先になりますが新車購入を検討しておりました。
そして、今年の夏にはチャイルドシートを取り付けなければならなくなりそう、
という状況で質問です。
この車でチャイルドシートを使われている方から教えていただきたいのですが、
使用感はいかがでしょうか?
懸念しているのは「後部座席の天井高さ」と「長さ方向の広さ」です。
子供を乗り降りさせる際や、取りつけ取り外し、取り付けた際の運転席広さ…など
実際に使用してわかる点や、他車との比較など情報をお願いいたします。
できればチャイルドシートの品番なども併せてお願いします。
※まだチャイルドシートを使ったこともないのにアバウトな質問ですみません。
対抗車に車内空間の広さからTOYOTAのWISHやプリウスαがあがっておりますが、
水平対向エンジンに一度乗ってみたいんですよね。。。
1点
こんばんわ
この車ではないのですが、2ヶ月前までインプレッサWRX STi VerIVにチャイルドシートをつけていました。
うちの駐車場は左側に塀があるため左側から子供を乗せられず、運転席後にチャイルドシート
をつけていました。
チャイルドシートを後ろ向きにセットするとシートがつかえてしまいベストポジションから1ノッチから2ノッチ前
の窮屈なポジションになります。天井高がないため乗せ降ろしも大変です。
基本的にはくるまのそとから乗せることになりますので雨の日は大変です。
チャイルドシートの座面を簡単に回転させられるタイプのチャイルドシートがいいと思います。
うちはカーメイトのクルットNTを使っています。
車の老朽化もあり、今はマツダのプレマシーに乗り換えました。
社内も広く、後席スライドドアなので抱いたまま車に乗り込み車の中でチャイルドシートに載せられる
ようになり非常に楽になりました(と嫁が言っています(笑))
運転席の後に設置したとしてもチャイルドシートを後ろ向きにするのはせいぜい1年です。
チャイルドシートを前向きにできるようになれば運転席との干渉もなくなります。
どうせ奥さんは子供の世話で後席に座ることになるので助手席の後ろに設置することもできます。
子供の乗せ降ろしをメインに考えると後席電動スライドドアと車内空間の広さはミニバンにはかないません。
俺も新型インプレッサ欲しかったんだけどね(^^;
書込番号:14127805
![]()
1点
>KISH1968さん
ご回答いただきありがとうございました。
WRXを乗っていたなんて、うらやましい限りですよ〜。
そして生の声が聞けて大変参考になりました。
いろいろ見ているとインプレッサでチャイルドシートを装着されている方も
いらっしゃいましたが、やはり天井高さとドア間口の狭さがネックとなるようですね。
チャイルドシートは安全性で人気のtakataがいいかなと思っておりましたが、
回転するタイプではないのでミニバンクラスも選択肢に入れなきゃ…ですね。
雨の日のシチュエーションまでは考えておりませんでしたが、
KISH1968さんの仰るとおり確かに室内空間の広さとスライドドアが効果を発揮しますね。
となるとサイズ的にプレマシーを選ばれた気持ちがよくわかります。。。
自分の趣味嗜好を取るか、それとも便利な広さを取るか、
めちゃくちゃ悩むところですがアドバイスを参考にしながら考えたいと思います。
あと問題はでっかい車を嫁さんが運転できるかどうか…
書込番号:14132931
1点
現在、2世代前のレガシィワゴンに乗ってます。
次の車検があと1年弱、スレ主さんと同様の悩みを持ちつつ買い替え検討しています。
両手がふさがってる状態での乗り降りや、チャイルドシート作業を
考えると、KISH1968さんと同じ結論に・・・。
ただ、嫁が軽しか運転したことがなく(今のレガシィも敬遠されました^^;)、
我が家はコンパクトカーかモアハイト系の軽になりそうな予感です。
スライドドアは便利そう!
でも本当はEye sightつきのインプレッサが欲しい!!(笑
書込番号:14134464
0点
> Rajeさん
同じ悩みを抱えてたんですね…
魅力的な車だけにチャイルドシートの件がなければ即決なんですが、
ほんとに悩ましいところですね。
レガシーもデザイン的には好きなのですが、2.5Lと大排気量のラインナップしかないので
選考から落ちてしまってました。
ですがRajeさんのお宅と同様に、レガシーを見た嫁さんには「これはムリ!」と一蹴。
プレマシーともなると本気でペーパードライバーになってしまいそうな気がします。
どこを我慢するか…仕事中も考えちゃうくらい悩ましい問題です。。。
書込番号:14135446
1点
うちの嫁はWRXを普通に運転してたので(^^;
私も基本的にはでかい車は嫌いなのでレガシーはちょっとでかいなぁと思ってたぐらいなのですが
プレマシーって乗ってみるとそんなに大きくはないですよ。
書込番号:14135814
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
担当の営業がアホなのか・・・。
あれダッシュボード内に有るドアミラー関係の配線にユニット噛ますだけだから車体色とかミラーの色とか関係ないし。
書込番号:14117597
![]()
1点
>AS−Pさん
アホではなくて、営業員は、スレ主さんがボディーカラーと同じ色をという意思表示に対しての回答だったのではないでしょうか。
きちんとボディーカラーやミラーのカラーとは関係ないことをスレ主さんに伝えることができなかったのではないかと思います。
書込番号:14130328
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
カタログ上は接続不可ですが、ネットの掲示板によるとミュート機能のみ不可(ナビ本体に機能がない)で、接続は可能との記事を見ました。
ガレイラ製のアダプターなしで接続出来るのでしょうか?
0点
ガレイラ製かパイオニア製オプション(1万円ぐらい)のいずれかの接続アダプターは必要なようで、アダプタなしではできないようです。
ただし、ガレイラは新インプレッサ対応になっていますが、パイオニアのは公式資料上には何も書いていないので、口コミではできるようですが、なんとなく不安ですね。
書込番号:14154925
1点
blue_red_dog さん
コメントありがとうございます。
やはりアダプターは必要なのですね。
値段の安いガレイラ製を購入してディーラーへ依頼します。
書込番号:14159342
0点
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,584物件)
-
インプレッサスポーツ 1.6i−L 純正ナビ/フルセグTV/バックカメラ/ETC/アイドリングストップ/電動格納ミラー/純正アルミホイール
- 支払総額
- 63.7万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.4万km
-
インプレッサスポーツ 1.6i−L 4WD スマートキー プッシュスタート バックカメラ ETC 冬タイヤあり 3年間走行無制限保証 車検整備2年付き
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.5万km
-
- 支払総額
- 166.2万円
- 車両価格
- 154.0万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 59.2万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 149.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
44〜630万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜198万円
-
50〜586万円
-
90〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
インプレッサスポーツ 1.6i−L 純正ナビ/フルセグTV/バックカメラ/ETC/アイドリングストップ/電動格納ミラー/純正アルミホイール
- 支払総額
- 63.7万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 13.9万円
-
インプレッサスポーツ 1.6i−L 4WD スマートキー プッシュスタート バックカメラ ETC 冬タイヤあり 3年間走行無制限保証 車検整備2年付き
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
- 支払総額
- 166.2万円
- 車両価格
- 154.0万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 59.2万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 149.4万円
- 諸費用
- 10.5万円















