インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 29〜282 万円 (1,608物件) インプレッサ スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| インプレッサ スポーツ 2016年モデル | 9381件 | |
| インプレッサ スポーツ 2011年モデル | 3872件 | |
| インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) | 4527件 |
このページのスレッド一覧(全1055スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2013年2月17日 21:33 | |
| 5 | 5 | 2013年2月13日 23:57 | |
| 4 | 19 | 2013年2月14日 13:41 | |
| 4 | 6 | 2013年2月6日 07:52 | |
| 7 | 12 | 2013年3月2日 20:33 | |
| 2 | 5 | 2013年2月7日 00:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
本日最終見積りを出して頂きましたが、その値引額について他の方の意見をお伺いしたいと思いました。
メーカーOP TOC 本体2,357,250円
付属品 スタッドレスタイヤ、ホイールセット243,390円
パナソニックストラーダナビ162,750円
ETC,リヤビューカメラ等 付属品合計642,285円
諸費用と合わせて、支払総額2,848,390円
後で5万キャッシュバックがあるそうです。スタッドレスタイヤ要らないなら12万安くなるそうです。
ウィンターパッケージ車なので、車両本体値引と付属品値引で分けないで表示するといわれました。
下取車はありません。今まで車を購入した経験が無いのですが、まだまだ交渉の余地はありますでしょうか?
どうかご教授ください。
0点
電卓男79さん
支払い総額約285万円という事は値引き総額約31万円+キャッシュバック5万円という事でしょうか?
インプレッサスポーツの値引き目標額は車両本体18〜22万円、DOP2割引き13万円の値引き総額31〜35万円辺りかなと思われます。
という事で前述の値引き額で正しければ、キャッシュバックを含めると目標達成と言えそうです。
ただ、今は年度末決算期という事ですし、キャッシュバックを含まないで値引き目標額に達したいですね。
書込番号:15778823
0点
早速の返信ありがとうございます。
見積り書に書かれている値引額は35万8千円です。
キャッシュバックを含まない金額でした。書き方が悪くて申し訳ありません。
書込番号:15779463
1点
電卓男79さん
35.8万円という値引き額なら目標達成と言えそうですね。
更にキャッシュバック5万円を含む実質値引き額は40.8万円となりますので、十分な値引き額だと思います。
書込番号:15779620
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
初めて車を購入しようと考えております。
日産ジュークとインプレッサスポーツとで迷っておりましたが、
総合的にインプレッサに絞りたいという考えが強くなってまいりました。
ジュークは、諸費用、付属品込で総額230万円だったものを
車両値引き27万を含め、総額170万円にまで下げて頂きました。
が、インプレッサは人気車種のせいか、車両本体の値引きは171,637円、
付属品(ベースキット、ナビ、リヤビューカメラ)値引きは55210円が限界と言われました。
商談2回目で店長が出てきて、この数字です。
他の投稿者様の書き込み等を見ていると、本体の値引目標額は
18万〜22万ということで、もう少しいけないものかと思いお願いしてみましたが
「これ以上は難しい」との答えのみ。
サービス等もつけるとして、あと5万とは言いませんので、せめて2〜3万お安ければ
かなり前向きに検討できるのですが、如何なものでしょうか。
私があまりにも「インプレッサ気に入った!」オーラを出し過ぎたのでしょうか。
ジュークと迷っている、ジュークはここまで引いてくれたので心が揺れていると
伝えたのですが、「日産は引きますからねー」とだけで、あまり取り合ってくれません。
今のスバルの売れ行きから強気のセールスをしているのか、それとも
そこの店舗との相性が良くないのか、なんなら他店で再度見積もりを
依頼したほうがいいのか、悩んでおります。
なにぶん初めての車の購入で、周りにも詳しい人がおらず、
こちらの口コミを頼りにさせて頂いております。
もう少し値引きを引き出すことが可能かどうか、またそのためには
どのようにすれば効果的か、皆さまのお知恵を拝借させて頂きたく
宜しくお願い申し上げます。
ちなみに、クラスは2.0iのRXCです。
0点
>商談2回目で店長が出てきて、この数字です。
これが・・・2回目の交渉時は、最初から店長との交渉でした。
という意味でしたら、当然の結末だと思います。
店長は、あまり値引きしないで売ろうとします。
それが、他のスタッフへの手本となります。
値引きが少なくても売れる営業の方が、能力が高いのです。
他の営業スタッフとは、基本的な考え方が異なります。
営業所の利益を考えている店長と、利益が薄くても販売台数が多ければ歩合給が増える営業スタッフ。
書込番号:15752624
![]()
1点
ジューク凄いですね。
60万も引いてくれるんですね。
これを引き合いに出してもとても相手にはしないでしょう。
人気車はどうしても渋くなります。
他のスバルの営業所にも行って見るのが一番いいのではないでしょうか?
書込番号:15752780
1点
初めてのマイカーさん
インプレッサスポーツの値引き目標額は車両本体18〜22万円、DOP2割引き辺りかなと思われます。
従いまして、現状の値引き総額約22.7万円は先ず先ずの値引き額であり、そんなに悪い額ではありません。
しかしながら、更なる値引きを引き出したいなら初めてのマイカーさんのお考えの通り、経営の異なるスバルディーラーでインプレッサスポーツの見積もりを取り同士競合させるべきかなと思います。
同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段ですので・・・。
尚、経営の異なるスバルディーラーは↓で検索出来ると思います。
http://ap.subaru.jp/search/dealer.html#/
書込番号:15753272
![]()
2点
みなさま
ご返信ありがとうございました。
お陰様で大変勉強になります!
早速、別のスバルのディーラーに行くことに致しました。
結果についてはまたこちらでご報告させて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:15756496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先日2.0i 2WDを契約してきたものです。
車両本体価格から-22,9000 (キャッシュバック5万含む)
オプションから-42,000 (オプション総額約10万)
下取車なし
総支払額2,050,000 でした。
ディーラーに4-5回通ってこの額を提示してもらいました。
競合車にはマツダアクセラスポーツを出しました。
参考になれば幸いです。
書込番号:15761624
![]()
1点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
インプレッサスポーツの1.6iLのAWDの見積を値引きなしで出してもらったのですが、
なんと288万になりました。
本体がメーカーオプション付いたもので約208万円。
付属品がパナソニックのHDDナビやグラスコーティング、ベースキットなどで約40万円。
取得税、重量税、自賠責で20万円プラスその他諸費用と3年か点検パックを含めて約40万円。
このグレードでこんなにもするものでしょうか?
わからないことだらけで困惑しております…。
1点
単純に、208+80=288万円ですよね・・
間違っていないのでは??
そこから、どのぐらい勉強してくれているけど どうでしょうか?
という質問でしたら、答えを待たれても良いかと思いますが。
書込番号:15726902
0点
これだけDOPを付ければ最低30万円は値引きしてもらうとして、高くても支払い総額は258万円ですね。
尚、高いと思うならメモリーナビに変えて、コーティングやメンテパックを止めれば30万円以上は下がるのでは・・・。
書込番号:15726925
0点
車を買う時にどのような諸費用がかかるのか?勉強してからお店に出向かれては?
OP類は、付けなくては?ダメなのですか?
書込番号:15727012
0点
高い、と思います。
当方2リッター・アイサイト・コーティング
ブラックレザーセレクション・ディーラーナビ付き等で
最初からその位の金額の提示がありました。
交渉の余地がまだあると、思います。
書込番号:15727023
0点
言葉足らずですみません…。
計算上は当然約288万円という額になるのは理解できるのですが、なかなかいい価格になり驚いておりました…。
良い値引き額を導き出したいと思います。
書込番号:15727028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
値引き30万円は行けますかね!
オプションもいろいろ考慮していきたいと思います!
ありがとうございます!
書込番号:15727049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
よくわからない文章で書いてしまい申し訳ないです。
できれば目標額とかも知りたくて、ありのままの状態を書いてしまいました。
言葉足らずでした…。
書込番号:15727080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
上の3つのレスで皆さんのHNを付けて返信してませんでした。
それぞれrandy77さん、スーパーアルテッツァさん、カメカメポッポさんに順番にレスしました。
すみません!
MAHARAJAさん
値引きしてもらった額が約288万円に近いものということでしょうか?
私は値引きはまったくしてない状態です。
目標いくらぐらい値引きしたら御の字でしょうか。
書込番号:15727133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初の見積もりでも、値引き10万ぐらいはつけてくると思いますが・・
今なら、5万キャッシュバックも含めて255〜260万あたりになれば御の字かと。
よく販売員さんと相談してください。
書込番号:15727267
![]()
0点
randy77さん
営業さんがとりあえず値引きをしない素の状態で見積書を出してくれました。
もちろん営業さんもそれで売るつもりもなく、ただ単に値引き前の状態を教えてくれるためだけに出したものです。
よく話し合って頑張ります!
ありがとうございます。
書込番号:15727380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初めまして、GP3AWD様。
ひとまず今までの経緯は確認させて頂きました。
1・6リットルのAWDをご選択されておられるようですが、これはどの様なご事情からなのでしょうか?
例えばAWDがいいとか、アイサイトがないと駄目とか、そういった諸事情で車のグレードを選択なされると思うのですが、正直に申し上げて1・6リットルのAWDには金額的に見ても、インプレッサという
車の性質を鑑みても、ご選択されるメリットは薄い様に思います。
1・6リットルのAWDに拘りがあるのでしたら、車両重量の軽いFF車の方が出だしの感じはいいですし、AWDが宜しいのでしたら、力の強い2リットルAWD車の方がより安定した走りが楽しめると思います。
1・6リットル車と2リットル車ですと重量差が約60kgも違ってきますので、走り・燃費に相当影響があると思います。
お車の使用途における環境状況を今一度じっくりお考えになられてからでも値引きに支障はきたさないと思われますが、如何でしょうか?
グレードによって選択が出来るオプションも変わります。
車のメーカーでカスタマイズするメーカーオプションと、車を販売するお店でカスタマイズする
ディーラーオプションでは、値引きに対する割合も変わってまいります。
特別仕様車でない場合は、一般的に車両本体価格に対する8〜10%前後が値引き出来ると思われます。 また現在ですと年度末決算期にあたります、各社とも多少なりとも車種によっては値引き幅を大きめに設定してきていますので、今回は12〜13%前後を目指しても悪くはないでしょう。
パナソニックのナビゲーション等のディーラーオプション、今回に限っては装着分の金額の3割引を狙ってもいいと思いますよ。
納車費用・車庫証明の登録手数料(登録費用は値引き出来ません。)等は、納車時に車を取りに行けば良いし、車庫証明は駐車場の管轄地域の警察署までご自身で届出(その際割り当てられたお車の車台番号をディーラーに教えてもらう事。)をすればカット出来ます。
とりあえず、まずは自動車購入に対しての諸準備を整えて頂いて、しっかり担当営業マンと話をしながら、ご自分のお考えを伝えていく事から始めていきましょう。
大変でしょうが頑張って下さい。
吉報をお待ちしております。
書込番号:15727579
![]()
0点
いま、SUBARU車を購入するのなら
アイサイトが付帯する2リッター車が旬だと思います。
アイサイトの賢さには、本当に感動しますよ。
そしてSUBARUの4WDは、大雨の高速道路などで、
盤石のシャシー性能を見せつけてくれます。
正直に考えて、1.6と2.0では、そんなに価格差が無いのでは
ないでしょうか?
長くG4を使う事を考えたら、私は2リッター車を推します。
書込番号:15727706
![]()
0点
どうしてもナビが必要ですか?
インダッシュではないのですが2万とか3万で買えるような安いナビもあるんですが、それではダメなんですか??
純正ナビやディーラーオプションのナビだとハーネスなどを考えると20万から30万近いお金になりますから、たまに使うだけなら安いポータブルナビでも充分だと思いますけどね。
あと、コーティングをしたところで洗車は必要ですし市販のコーティング剤を2ヶ月に1回くらい塗れば高いお金を出してコーティングする必要なんてないんですよね。
高いというのであればお金をどこに掛けるかと言うことをもう少し考えるべきだと思いますね。
書込番号:15727801
0点
心は17才歳さん
返信ありがとうございます。
1.6リッターにした理由は、本体価格もですがMT車で考えてまして必然的に1.6リッターになりました。
しかしいろいろ考えますと2リッター車の方がお得感がありそうですね。
仰られるように2リッターにした場合で同等のオプションを付けた際の価格差、値引き率を見てみたいと思います。
またオプションの見送りやグレードダウン、諸費用のカットも考えてみます。
的確なご意見ありがとうございました!
書込番号:15729664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
MAHARAJAさん
返信ありがとうございます。
やはり2リッターの方がいいでしょうか。
アイサイトは少しだけ経験したことがあります。
運転が大好きで、アイサイト、クルーズコントロール共に現在必要性を感じてないのは事実です。
でも大変魅力的なものとは感じてます!
将来売却するとしたら、アイサイトが付いてる付いてないが重要ポイントな気もします(汗)
よく考えてみます。
書込番号:15729679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なかでんさん
返信ありがとうございます。
仰られるとおりナビやその他に関しまして見直ししたいと思います。
節約できるところを見いだして、市販のリーズナブルなものと比べてみます!
コーティングも必要性を考えてみます。
皆さま、とりあえず一度いろいろ見直してみます。
とりとめのない質問にレス頂きありがとうございました!
一度解決にさせて頂きます!
書込番号:15729706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
たまに見ますが、何にしろ300万付近を出して買う車じゃ無いと思うけど
200万くらいで買う車かなぁ
250以上だすならアテンザの下位クラスとか見ておいたほうが冷静になれる気がします
書込番号:15760187
0点
いろいろ交渉してコーティングやベースキットはサービスにしてもらったり値引きを頑張ったりしたらまだだいぶ下がる余地はありますね
書込番号:15760845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アテンザは日本で乗るには全幅が広すぎます。
日本でジャストフィットするサイズはインプレッサのほうが
適していると思います。
書込番号:15763503
2点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
カタログではオプションの、ステアリングオーディオリモコンに電話の受話、終話ボタンが付いていますが、純正ナビを選択しないとこの、電話の受話、終話ボタンは付かないのでしょうか?
ちなみに現在納車待ちですが、ナビはパナ製ストラーダS310WDです。
0点
初めまして、キキララ1045様。
参考になると思われるページがありますので、ご一読の程、宜しくお願い申し上げます。
URLを添付致しました。
それでは失礼致します。
書込番号:15722508
1点
有難うございます。
恐れ入ります、URLがみあたりません。再度貼り付けていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:15722831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お疲れ様です、キキララ1045様。
説明不足で大変失礼致しました。
緑色の家のアイコンをクリックして頂けますでしょうか?
名前は「ヒースクリフのページ」という名称です。
それでは一度失礼致します。
書込番号:15722882
1点
失礼しました、スマホで閲覧していたもので。
サイト、参考にさせて頂きます。有難うございます。
書込番号:15723049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メーカーオプションのステアリングリモコンは
補修パーツとしては購入できます。
値段はディーラーオプションと同じです。
ただしケーブルが1本インパネ裏まで来ておらず
運転席足もと等でつなぐ必要があります。
又スイッチ内の配線が違うのでケーブル接続しても
直結の場合ナビの設定が合いません。
赤外線タイプの場合スイッチに個別に設定できるので
使用できます。
ストラーダS310WDはリモコンないのでたぶんまともに使えません。
参考までにリンク貼っておきます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1429315/car/1044954/2155020/note.aspx
書込番号:15723656
1点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
スバルXVのクチコミでも質問させていただいた者です。
XVと共にインプレッサスポーツも気になり、本日商談に行ってきました。
グレード:2.0i EyeSight
色:ダークグレー・メタリック
MOP:キーレスアクセス&プッシュスタート、HIDロービームランプ、クリアビューパック、UVカット機能付濃色ガラス
DOP:ベースキット(ドアバイザー)、楽ナビ、リアビューカメラ、ETC一式、ボディサイドモールディング
その他:点検パック5年オイル車検付、延長プラン新車コース
車両本体価格:2,357,250
値引:105,000
オプション総額:341,355
値引:65,185
見積金額:2,828,790
下取り:50,000+リサイクル預託金相当額14,840=64,840
総額:2,763,950
最初に出してもらった見積は以上のようになりました。
うーん、やはりこのままだと無理ですね…や、今後家族になるものが反対しています。
また、他社のもっと安い車(競合になるかどうかは分かりませんが、カローラフィールダー、アクセラスポーツ)でもいいんじゃないか、とも言われています。
などといった感じの、よく聞くようなことを営業マンの方にお伝えすると…
総額:2,550,000
キャッシュバック:50,000
実質:2,500,000
という金額になりました。
ただ、あくまでも「総額」といった提示なので、車両・オプションからそれぞれいくら値引きしていただいたかは不明ですが…
いかがでしょうか?いくらになればご満足いただけますか?とのことでしたので、安くなればなるほどいいですね(笑)と明確な金額の発言は避けました。
それでは、いったんご相談いただき、この金額でご満足いただけるかご連絡ください。
上の者にもかけあいますが、富士重工社員の方が買う場合の値段(社員割引)までならできる可能性もあります。また、下取り金額についても中古車部の者にかけあってみます。
とのことでしたので、再度ご連絡させていただきます。と返事しておきました。
やはり、インプレッサは人気車種のようで、値引きも厳しいようですね…
実際、本日見せていただいた資料によると現時点でXVよりインプレッサスポーツの方が納期がかかるようでした。
長文、乱文で大変申し訳ございませんが、アドバイス等いただけると大変助かります。
よろしくお願いいたします!
1点
ポケット六法さん
インプレッサスポーツなら車両本体値引き18〜22万円、DOP2割引き7万円の値引き総額25〜29万円辺りが値引き目標額になるかなと思われます。
従いまして、現状の値引き総額43万円?は決算期ならではの極めて良い値引きと言えそうです。
やはり競合は効果的ですね・・・。
書込番号:15718522
![]()
1点
初めまして、ポケット六法様。
投稿内容を確認させて頂きました。
下取り車の状況がどの様になっているのか定かではありませんが、場合によっては買取専門業者の方が高額でとる事がありますので、それも念頭に置かれると良いでしょう。
値引き総額がどの部分に対しての値引きなのか分かりませんが、金額としては悪くはないとは思います、ですが最高かと言えばそうではないように思います。
下のスレッドでも同じような事を少々書かせて頂きましたので参考になさって下さい。
あと社員割引並みというお話ですが、それでしたら大変な金額になってしまいます。
担当の営業マン氏がどういう意図で仰られたのか分かりかねますが、本当でしたら予想価格は240万円ぐらいになると思います。
まさかとは思いますが、完成検査切れの未使用車の可能性もありますので、一度確認をされる事をお奨めします。(参考URL入れておきます。)
もっともインプレッサは人気車ですから、そんな事はないとは思いますが一応念の為。
吉報をお待ちしております。
書込番号:15718701
![]()
0点
>スーパーアルテッツァさま
XVでのクチコミに引き続き、早速のご返信ありがとうございます。
やはり、決算期だけあり、営業の方もかなり売りたいのだろうな、という気持ちを感じることができました。
極めていい値引きとのご返信、ありがとうございます。
そう言っていただけて励みになります。
更にできる可能性もある、とのお言葉でしたのでそちらにも少し期待してみようと思います(笑)
やはり競合は大きいですね…
実は競合と言ったのは、検討している車ではあるのですがほぼXVかインプレッサスポーツが本命なのです。
言ってみることも大切ですね…(笑)
ただ、営業の方も人間ではあるので、不快に思われないようバランスをとっていきたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:15718706
0点
>心は17歳さま
初めまして、そして早速のご返信ありがとうございます。
下取りの金額については、実は自分としても低いのではと思い数社に査定を依頼しております。
大体平均すると0〜150,000との返事が来ています。ただ、実際に出張査定などしていただいたわけではありませんが…
中古車販売店に勤めている友人に相談したところ、50,000が相場だ、と言われました。自分の車は修理暦があるので、そのくらいが関の山だとろうということでした。
値引きについては、まだいけそうな雰囲気であると自分は感じました。
家族になるものがまだ高いと言っている、安い車に決めろと言っている、などというテンプレ通りの内容を言っています。
まだ、競合と設定した車種はどのくらいの金額ですか?とも聞かれたので、大体200万円台前半とがんばっていただきました、と伝えました。
…実はフェイクですが(笑)
その「社員割引」という言葉を使ったのも、その金額までいかないにしても、ギリギリのラインまで値引きしてます、ということを伝えるための手段であるのかもしれませんね。
また、参考のURLを貼っていただきありがとうございます。
次回商談した際、それとなく確認してみようと思います。
ご返信ありがとうございます。
書込番号:15718807
0点
ひとつ、進展というか先方の営業マンの方より動きがありましたので書き込んでみます。
本日帰宅してみると、ポストに担当の営業マンの方にお持いただいたと思われる見積が入っていました。
確認したところ、2.0iのFFの見積をおつくりしたので参考にご覧下さい、とのことでした。
金額については、MOP、DOPともに昨日いただいた見積と同じ内容で
総額:2,427,050
との表記でした。
担当の営業マンの方のメッセージとして「最終的には下取車の査定アップも含めて222万くらいまでは頑張ります」とも併せて記載がありました。
これは…どのように捉えたらいいものかと困惑しています。
昨日商談した、AWDでの値引きはあれ以上無理だというメッセージなのでしょうか…?
やはり、インプレッサを買うならAWDでなくては、と考えております。
もしよろしければ、アドバイス等いただけますでしょうか。
書込番号:15721970
1点
ポケット六法さん
250万円は予算的に厳しいと更なる値引きを要求しましたか?
営業マンは250万円が厳しいのなら車両本体価格が安いグレードに変更してみてはどうかという提案だったのではと推測します。
書込番号:15722068
1点
こんばんは、ポケット六法様、スーパーアルテッツァ様。
返信を確認致しました。
おかしな方向へ話が進んでいるようで、お察し申し上げます。
まずこれですと単純に4駆→2駆、アイサイトが選択出来ないという状態になってしまいます。
もしFFでも宜しいのでしたら、スイフトスポーツとかも良いのかもしれませんが・・・。
ただ私が思う事は、これでもしこの状態で契約をなさったら、他ならぬポケット六法様のお気持ちに悔いが残るような気がしてなりません。
私もスーパーアルテッツァ様が仰られる通り、金銭的に購入が困難そうに思われてしまったのではと考えております。
営業マン的には多角的な大局に立って、購入プランを購入希望者に提案する事は当たり前ではありますが・・・。
一番最初のお話を伺った流れからすると、どうもポケット六法様と担当営業マン氏は正直に申し上げて「ウマが合わない」様に私は感じてしまいました。
なんか売ろう売ろうという押し付けがましさを感じ、あまり良い印象を感じておりません。
一度ポケット六法様のお気持ちとお考えをしっかりと担当営業マン氏に伝えるべきです。
それでもこの様な展開が続くようでしたら、この担当営業マン氏からは購入すべきではないと思います。
もう一度ご自身のお考えをまとめてみて下さい。
大変でしょうが頑張って下さい。
書込番号:15722202
0点
>スーパーアルテッツアさま、心は17歳さま
ひとつの書き込みでお二方への返信になってしまい、申し訳ございません。
確かに、金銭面については強調していました。
その面が大きな割合で営業マンの方に伝わってしまったのだろうと思います。
インプレッサでFF、かつアイサイトなしとなると心は17歳さまがおっしゃるようなスイフトスポーツ、もしくはその他デミオやフィット、アクアなどでもいいと自分は思います。(挙げた車種はインプレッサと性質の違うものですが…)
インプレッサである意味はなくなってしまう、とまで感じてしまいます。
どうしても競合車種の金額に近づけようとしているような気がしてなりません。
確かに、営業マンの方は、時期的な要素もあるかと思いますがかなり契約を焦らせそうとしているような雰囲気を感じます。
もし時間があれば今週中にもう一度ディーラーへ行こうと考えているので、その際に自分の考えを担当の営業マンの方にお伝えしてみようと思います。
夜分遅くにアドバイスをいただきまして、ありがとうございます。
書込番号:15722300
0点
販売店を変えてみる手はありそうです。
同じ店でも、担当者によって対応は大きく違いますし、近隣のスバルへも行かれたらと思います。
販売員さんとの相性は大きいので、よく考えましょう。
ただし、値引きに関してはすでに、目標を達成されており、他店でもこの価格にはついて来れない可能性は大きいと思います。
選んでいるうちが楽しいものです。ご健闘ください。
書込番号:15726982
![]()
1点
>スーパーアルテッツァさま
>心は17歳さま
>randy77さま
ご返信いただきましてありがとうございました。
進展がありましたので、書き込みさせていただきます。
結論から言うと、昨日してまいりました!
詳細については下記の通りです。
グレード:2.0i EyeSight
色:アイスシルバー・メタリック
MOP:キーレスアクセス&プッシュスタート、HIDロービームランプ、クリアビューパック、UVカット機能付濃色ガラス
DOP:ベースキット(ルーフスポイラー)、ドアバイザー、楽ナビ、リアビューカメラ、ETC一式、ボディサイドモールディング、ドアミラーオートシステム
その他:点検パック5年オイル車検付、保証延長プラン新車コース
車両本体価格:2,357,250
値引:256,156
オプション総額:401,205
オプション値引:134,379
合計:2,651,690
下取:90,000+14,840(リサイクル預託金相当額)=104,840
総額:2,546,850
キャッシュバック:50,000
実質2,500,000
(総額、実質が異なるのは、走行中ナビを操作するための作業費3,150を記載していないため)
上記の条件にて契約してまいりました。
総額は変わりませんでしたが、DOPのところでルーフスポイラーとドアミラーオートシステムを追加していただきました。
ルーフスポイラーについては最初つける気はなかったのですが、ついている実車をディーラーで見てしまい…つけようと思いました。
しかし、もし値段が変わってくるようならつけるのはやめようと思いました。
そこで私事なのですが、結婚を控えておりまして「結婚祝いとして、つけてください!」とかなり強引にお願いをしました。
その後営業マンの方は10分ほど席をはずし、なんとか総額が変わらない形でつけていただけるとのことでした。
そしてダメ押しで「ドアミラーオートシステムもつけていただけるなら今日契約します!」と言うと、かなり焦ったように「店長に確認してきます」とのことでした。
更に15分待ち「参りました。弊社からの結婚祝いという形でつけさせていただきます!」とのお返事をいただきましたので、契約となりました。
さすがにかなり頑張っていただいたので、納車時ガソリン満タンはお願いしませんでしたwww
もろもろの書類等への記入が終わり帰る際に担当の営業マンの方が「最後に店長が挨拶させていただきますので少々お待ちください」とのこと。
これはまずい、相当迷惑かけしまったな…と思いました。
程なくして店長さんがいらっしゃったので、「○○さん(営業マンの方)と店長さまには大きなご迷惑をおかけしてすみません!」と深々と頭を下げました。
すると「いえいえ、大丈夫ですよ。これからも末永くよろしくおねがいします」とのことでした。
大変長くなってしまい、また読みづらく申し訳ございません。
納車については、3月中旬になるとのことです。
アドバイス等、ありがとうございました!!
書込番号:15755548
2点
こんばんは、ポケット六法様。
返信内容を確認致しました。
なにはともあれ、交渉お疲れ様でした。
ご自身が納得されて、かつ気持ちよくサイン出来た事に私も嬉しく思います。
>そこで私事なのですが、結婚を控えておりまして「結婚祝いとして、つけてください!」とかなり強引にお願いをしました。
これはかなりポイントが良かったと思います、むしろこれぐらい仰られる方のがお相手の営業マンも、本気度と購入意思が確認出来るので本気になって交渉してくると思います。
これから色々とご出費が嵩まれて大変ではあるでしょうが、結婚や自動車購入等が今後の励みに
なると思いますので、頑張って下さいね。
改めてご成約とご結婚、おめでとうございます。
またお話する機会があるといいですね。
それでは失礼致します。
書込番号:15769003
0点
昨年7月に2.0is eyesight(オプションコードTOC)を購入しましたが車体から
▲20.2万円、オプション40万から▲17万、ほか納車時ガソリン満タンです。
すべてメンテナンスパック、コーティング等、原価が低いものは入れないよう交渉を行いましたのですべて物品です。
今なら車体から▲25〜▲30万はいけるはずです。
まずは向こうも営業ですので▲10万程度をジャブを打って来ますが、こっちらから営業マン
の足元を見据えてやりましょう!
がんばってください。
書込番号:15839932
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
この車の購入を考えてます。
試乗車はメーカーオプションのHID付きで、白っぽくてあまり明るい感じがしなかったのですが、標準のハロゲンだともっと暗く感じるのでしょうか?
HIDをつけなかった方の感想をお聞かせ下さい。よろしくお願いします(m_m)
書込番号:15715050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
ハロゲンを選んだ方はHIDがわからないと思います。
日没後にディーラで、二種類並べて見せてもらうのがわかりやすいと思います
書込番号:15715179 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ハロゲンに乗っていても、HIDに比較して暗いかどうかは分からないでしょうね。
やはりディーラーで、たてしまじろうさんご自身でハロゲンとHIDを比較される事をお勧め致します。
書込番号:15715246
![]()
0点
新しいフォルダ(9)さん、スーパーアルテッツァさん、早朝からありがとうございました。
お二人のおっしゃる通りですね。今度営業の方に頼んでみます。
書込番号:15718143
1点
今回の事例の場合、標準のHIDでも暗いと考えていらっしゃるので
HID搭載車を購入して、社外HIDバーナーを取り付けるのが
もっともストレスを感じない方法だと思います。
社外HIDバーナーは、それこそ群雄割拠で
色んなメーカーから発売されています。
好みのものを選択されてはいかがでしょうか。
書込番号:15724457
1点
MAHARAJAさん
なるほど、調べるとたくさん出てきますね。
ちょっと検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15728071
0点
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,608物件)
-
- 支払総額
- 129.0万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 203.9万円
- 車両価格
- 186.9万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 177.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 149.1万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.2万km
-
インプレッサスポーツ 1.6i−Lアイサイト ナビ&TV ETC ドラレコBカメラ ヒルホールドスイッチ VDC フロントワイパーデアイサー ヒーテットドアミラー リヤフォグランプ 電動格納ミラー
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 126.5万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1906万円
-
80〜1202万円
-
29〜192万円
-
50〜586万円
-
90〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 129.0万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 203.9万円
- 車両価格
- 186.9万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 177.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 149.1万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
インプレッサスポーツ 1.6i−Lアイサイト ナビ&TV ETC ドラレコBカメラ ヒルホールドスイッチ VDC フロントワイパーデアイサー ヒーテットドアミラー リヤフォグランプ 電動格納ミラー
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 126.5万円
- 諸費用
- 11.5万円















