スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(17780件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1055スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ交換で欲張りな質問

2019/11/12 00:53(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

当方、2017年12月購入の2.0i-S AWDに乗っています。今約31,000キロです。タイヤサイズは前後225/40R18です。
先週2年点検に出したところ、山はまだ4mmあるが後輪2つが内減りしていてタイヤ交換要との結果で今タイヤ交換を検討しています。
ディーラーで純正ライン装着のAdvanSports V105に交換で18.8万円の見積もりだったので一旦保留にして帰ってきました。

・急な出費で辛い状況なので工賃込みで可能な限り10万円に近い金額
・しかし、ウエット性能等安全性能は可能な限り高い方がよい
・スポーツ性能はAdvanSportsほど高くなくてよい(コンフォートタイヤでOK)

この条件に当てはまるタイヤを教えて下さい。

近くのお店を数点回り・・・
・Goodyear EAGLE LS EXE 約8万円
・MICHELIN Primacy4 14万円
・DUNLOP Le Mans5 15万円
この辺をおすすめされました。
中途半端な車の知識でPrimacy4が良さそうだなーぐらいしか感じず。。。
福岡県内できちんと施工してくれるよい場所等の情報ももしあれば教えて頂けると嬉しいです。
よくばりな質問ですみません。

書込番号:23041757

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2019/11/12 01:17(1年以上前)

>sonyのデジカメで失敗した君さん
はじめまして
福岡在住ではありませんがタイヤは価格.com などの通販で購入して、送付先を福岡県内のタイヤ持ち込み交換専門店なんかに指定して交換すれば御予算の10万円内で収まると思います。

例えばPrimacy4を価格コムに出店している販売店から4本8万前後で購入して検索に出てくる鳥栖市にあるカールミアさんなんかに依頼したら10万円内で収まると思います。

お店の関係者ではなく、あくまで例えなのでタイヤや交換店はご自身の好きなように変更されるといいと思います。

書込番号:23041772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/11/12 01:39(1年以上前)

>sonyのデジカメで失敗した君さん

https://s.kakaku.com/specsearch/7040/?Inch=18&Body_SS=225&AspectRatio=40&AspectRatio=40&Sort=ranking_asc&_s=1

当方も、FFですが、同グレードです。純正タイヤの減りの早さを痛感しております。次は、もう少し減りの遅いタイヤを装着したいです。

しかし、ディーラーでの交換は高額ですね。通販で買って、ディーラー持ち込みは無理なんですかね。純正タイヤでも、通販なら安く買えそうですね。

パイロットスポーツ4は、人気ナンバーワンですが、やはり高額なので、クムホや、ハンコックのアジアンタイヤも最近性能が良くなってるとのことなんで気になってます。

タイヤのことは、自分も何も知らないので、スーパーさんの登場をしばらく待ちましょう。

書込番号:23041793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2019/11/12 01:43(1年以上前)

>神奈川の車好きさん
アドバイスありがとうございます。持ち込みタイヤ専門店なるものがあるんですね。
銘柄が決まり次第チャレンジしてみます。

書込番号:23041796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2019/11/12 01:52(1年以上前)

>めだか。さん
アジアンタイヤ・・・安くて色々あるのは知っているけど中々怖くて手が出せないですね・・・
ディーラー持ち込みも選択肢としてはありますね。

i-Sのホイールかっこよさとデザイン的なバランサに惚れて購入したらタイヤ交換でこんな高額になるとは・・・って感じです。
ファミリーカー的な使い方がメインなので次のタイヤは少しあたりの柔らかいタイヤが個人的にはいいかなと思うこの頃です。

書込番号:23041799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/11/12 02:38(1年以上前)

>sonyのデジカメで失敗した君さん
自分も、ホイルのカッコ良さと、見た目で選んだので、スポーツタイヤの必要性は無いです。いつも安全運転で、エンジン回転数も、2000回転以上にまで滅多に回しません。
性能がいいのは、パイロットスポーツ4や、4Sらしいのですが、耐摩耗性から、ブルーアースや、DNA、値段から、クムホや、ハンコックも考えています。なるべく安くて、耐摩耗性の良いタイヤを探しているところです。

書込番号:23041816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2019/11/12 06:53(1年以上前)

>sonyのデジカメで失敗した君さん

同じインプレッサ2.0i-S AWDのC型に乗っています。

候補の3銘柄のうち、MICHELIN Primacy4 だけがプレミアムコンフォートタイヤで、
後の2つは普通のコンフォートタイヤです。

性能的には頭一つ抜けています。
イーグルエグゼのコスパの高さも気になるところですね。

ディーラーで買うのは一番高くつく買い方です。
福岡ならオートウェイ(通販で有名なタイヤ安売り店)さんの地元ですから、
オートウェイの店舗で買うこともできます。

ちなみに私は次のタイヤはチンチュラートP7(ピレリ)と決めています。
以前履いていて好印象だったので、もう一度履きたいなと。

書込番号:23041922

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2019/11/12 07:00(1年以上前)

sonyのデジカメで失敗した君さん

下記は価格コムで225/40R18というサイズを検索した結果です。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=40&pdf_Spec201=18

次に下記は当該サイズのタイヤでsonyのデジカメで失敗した君さんが重視する高いウエット性能のタイヤとなるウエットグリップ性能aのタイヤに絞った結果です。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=40&pdf_Spec205=40

このウエットグリップ性能aのタイヤの中なら、現在候補になっているPrimacy 4がプレミアムコンフォートタイヤで快適性能も高いでしょう。

しかし、Primacy 4を今回見積もりを取った結果は14万円になっていますから予算オーバーですね。

ただ、何店舗か回れば、もう少し安くPrimacy 4を購入出来る店が見付かるかもしれません。

あと価格面を重視されるならZIEX ZE914Fが安く購入出来そうです。

ZIEX ZE914Fの商品説明は下記のように「スポーティ&コンフォート」ですから、コンフォートタイヤと呼べそうなタイヤです。

https://www.falken.co.jp/products/ZE914/

その他、プレミアムコンフォートタイヤのADVAN dB V552やコンフォートタイヤのBluEarth-GT AE51も含めて見積もりを取ってみては如何でしょうか。

ただし、プレミアムコンフォートタイヤのADVAN dB V552は価格面ではご希望の予算になる事は厳しそうです。

最後に下記は上記4銘柄のタイヤの価格コムでの比較表です。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001064811_K0000842403_K0001042891_K0001118842&pd_ctg=7040

書込番号:23041929

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2019/11/12 09:00(1年以上前)

>sonyのデジカメで失敗した君さん

Toyoは見ましたか?


書込番号:23042107

ナイスクチコミ!0


ぴぎさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/12 09:15(1年以上前)

>sonyのデジカメで失敗した君さん
福岡でしたらコストコのタイヤセンターも考えてみてはいかがでしょう?
久山にお店があるようです。

https://www.costco.co.jp/store-finder

いつも何らかのキャンペーンをやっていますので、
ちゃんとしたメーカーの製品が安く、しかも以下のような特徴がありますので、
会費を支払っても総額で考えるとかなりお得ではないかと思います。

@交換工賃無料
Aホイールバランス無料
B窒素ガス充填無料
Cタイヤローテーション無料
Dパンク修理無料

書込番号:23042122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2019/11/12 23:55(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
AUTOWAYの存在を忘れておりました。ありがとうございます!
福岡の会社なのに・・・

AUTOWAYを見ていたらCintuRato P7も手頃な価格で出ていますね!
私もP-ZeroとP7が気になってきました。
親の車がSCORPION VERDEを履いていますがなかなかいいタイヤですよね。

書込番号:23043712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2019/11/13 00:02(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
的確なアドバイスありがとうございます。非常に参考になりました。
◯ZIEX ZE914Fは近くの量販店で同じくおすすめされました。
ロードノイズがうるさいのでやめた方がいいと言われて選択肢から消してました。
◯BluEarth-GT AE51は最近東京モーターショーで見た新型レヴォーグのプロトタイプに装着されてましたね。
いいタイヤなんですね。調べてみます。ありがとうございます。

書込番号:23043720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2019/11/13 00:03(1年以上前)

>gda_hisashiさん
TOYOは見ていませんでした。見てみます。

書込番号:23043721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2019/11/13 00:04(1年以上前)

>ぴぎさん
コストコのタイヤ交換はノーマークでした。ありがとうございます。確認してみます。

書込番号:23043723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2019/11/13 06:46(1年以上前)

批判的に捉えられるとこまるのですが

コストコは有名な大手タイヤショップやカーショップよりは安価な場合多いですが

このサイトで探すくらいの低価格を探す場合でんぜん相手になりません(高いです)
(ローテーション、窒素、パンク修理とか買い物中に交換とかメリットもありますが)



書込番号:23043949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2019/11/13 22:57(1年以上前)

オートウェイの話が出てますけど、社長が捕まったみたいです。国の安全基準を満たしていない車のタイヤホイールを販売したとのこと。
ここで買うのは…。

書込番号:23045590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BC5rsraさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2020/03/02 18:01(1年以上前)

インプレッサ(GT7)のAWDで18インチのレビューがありました。
CINTURATO P7 225/40R18 92W XL
https://review.kakaku.com/review/K0000423175/ReviewCD=1289152/#tab


自分はピレリ派でWRXやレガシィで7セット履いています。
ノンターボでお勧めがCINTURATO P7 でこれを5セットリピ―トしています。
メリットはバランスですね。
国産は市販タイヤを履くとアンバランスなんて思いますが・・・
夏タイヤでリピートして購入は1回もありません。

最近のピレリやミシュランは走り好きにはちょうどいいなんて思えるタイヤです。

海外のBMWでの比較テスト動画です。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=JarL0DsAPNo

ドイツAutoBild誌のタイヤ50銘柄テスト-制動距離比較
http://minkara.carview.co.jp/userid/218753/blog/25622715/
225/45R17 100km/hからのドライ制動とウエット制動
Pirelli Cinturato P7  35.1m 45.3m
ブリジストンPOTENZAS001 36.5m 45.4m

元々はアウディのA4クラス,BMWの3シリーズの純正標準タイヤです。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/353548.html

書込番号:23262618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ交換について

2020/02/08 22:08(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:1914件

インプレッサスポーツ2.0iS タイヤサイズ225 40 18のタイヤ交換についての質問です。本日、ディーラーにて点検のついでに、タイヤ交換の見積もりを出してもらったところ、安価なブルーアースでも約18万、新車装着タイヤのヨコハマ アドバンスポーツV105なら更に数万アップとのことでした。ネットでは、どちらも一本2万円以下で購入できるのですが、ネットで購入した際、取り付けはどこでされてますか?ディーラーでは持ち込み交換はできるが、工賃は2倍以上するとのことでした。
また、ネットで購入するなら、ミュラン パイロットスポーツ4にしようと思うのですが、このタイヤのライフはどうなのでしようか?純正タイヤのアドバンスポーツV105の減りが早過ぎで、スポーツタイヤの装着に不安を持っております。詳しい方、宜しくお願いします。

書込番号:23218385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/02/08 22:13(1年以上前)

えっ?そんな質問を貴方が?

「タイヤ交換 持込可」で検索しなさいよ。

ディーラーなんて定価販売なんだから高くて当たり前だのクラッカー

書込番号:23218398

Goodアンサーナイスクチコミ!23


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2020/02/08 22:19(1年以上前)

めだか。さん

下記からタイヤ交換してくれるショップを検索する事が可能です。

https://garenavi.com/

又、下記の宇佐美鉱油もタイヤ持ち込みでの交換に応じてもらえますので、めだか。さんの近くに宇佐美鉱油があるか確認してみては如何でしょうか。

https://usamart.shop/yoyaku/tire/index.html

それとライフの指標になるのがUTQGのTREADWEAで、Pilot Sport 4のUTQGのTREADWEAは320です。

UTQGのTREADWEAが320なら4万km〜4.5万km程度走行出来るのではと予想しています。

ただし、実際に走行出来る距離は車や走り方等によっても変わりますのでご注意下さい。

書込番号:23218413

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1914件

2020/02/08 22:32(1年以上前)

>ツンデレツンさん
いつも素早いコメントありがとうございます。
本日は、クラッカーで無く、クッキーを出してもらえました。

書込番号:23218454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2020/02/08 22:34(1年以上前)

パイロットスポーツ4なら、純正アドバンスポーツの2倍くらいは走れると思います。

都内で実店舗なら矢東タイヤ、平野タイヤ商会、フジコーポレーションなどがよく知られているところですね。

書込番号:23218456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1914件

2020/02/08 22:35(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
いつもありがとうございます。
ライフも長そうで、評判も良いので安心しました。

書込番号:23218462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1914件

2020/02/08 22:38(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
コメントありがとうございます。
アドバンスポーツは、気持ちがいいくらい減ってくれますからね。勉強になりました。

書込番号:23218473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2020/02/08 22:44(1年以上前)

ちなみに私のアドバンスポーツは2万キロで終わりました。

今はP7を履いてます。黄色い帽子でコミコミ11万円でした。

私は横G大好きなのでショルダーの摩耗が早かったのですけど、トレッド面の溝は5ミリ弱くらい残ってました。

めだかさんの運転なら純正アドバンスポーツでも3万キロくらいは走れそうですけど、、、。

いま何キロ走って、タイヤはどんな状態ですか?

書込番号:23218499 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1914件

2020/02/08 23:08(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
ただ今、1万キロで、前タイヤの中央部が、5ミリあります。サイド側が溝が浅くなってます。
エコ運転のわりに減りが早いです。トレッド面に小石がひっつき過ぎますよね。
本日ローテーションしてきました。

書込番号:23218576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:16件

2020/02/09 00:02(1年以上前)

タイヤのサイドが中央より減っているという事は、空気圧低いか、コーナーでハンドルこじり過ぎてるかです。
運転の仕方、見直しては?
自分も1万キロ迎えましたが、サイドも中央も、均等に磨耗しています。

書込番号:23218695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1914件

2020/02/09 00:05(1年以上前)

>毎年機種変、無駄遣い人生。さん
コメントありがとうございます。
勉強になりました。

書込番号:23218703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2020/02/09 08:14(1年以上前)

めだか。さん

ネットで買うのも良いですが,町のタイヤ屋さん(地元で営業している,例えば佐藤タイヤとか,北村タイヤとか)はありませんか? 意外と安いですよ。ネットと違い,アフターサービスも良いし。見積もりは無料です。質の良い中古がある場合もあります。

書込番号:23219060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1914件

2020/02/11 20:20(1年以上前)

>えむあんちゃさん
コメントありがとうございます。
タイヤ屋さんでも見積もりをもらってみます。
ありがとうございました。

書込番号:23224624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ti1129さん
クチコミ投稿数:35件

2020/02/12 04:28(1年以上前)

同じグレードに乗っています。私はピレリのドラゴンにしました。工賃込みで55000円程度です。もう少し上位グレードを狙えばピレリP ZERO もあります。

書込番号:23225267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件

2020/02/12 09:01(1年以上前)

>ti1129さん
コメントありがとうございます。
お安く交換されましたね。どこで購入されたのでしょうか?

書込番号:23225482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ti1129さん
クチコミ投稿数:35件

2020/02/12 22:11(1年以上前)

私はタイヤショップ 4Uと言う店で交換依頼しました。

https://tireshop4u.jp/smartphone/

書込番号:23226874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1914件

2020/02/12 22:25(1年以上前)

>ti1129さん
交換できる距離にこのような安いお店があるとは、羨ましい限りです。
徳島では見当たりません。

書込番号:23226910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件

2020/02/12 22:29(1年以上前)

>ti1129さん
ピレリドラゴンは、純正タイヤと比べて減り具合はどうでしょうか?

書込番号:23226919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ti1129さん
クチコミ投稿数:35件

2020/02/13 18:52(1年以上前)

まだ交換して4ヶ月程度しか経っていませんが、他メーカーとの差はないと思います。
私は予算の関係上ピレリドラゴンにしましたが、運転を楽しみたいならコンチネンタルのコンチスポーツコンタクト、ミシュランパイロットスポーツ、ピレリPゼロの方がよいかと思います。

書込番号:23228492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件

2020/02/13 20:09(1年以上前)

>ti1129さん
大変貴重なコメントありがとうございます。
自分は、エコ運転なので、なるべくライフの長いタイヤを選びたいです。

書込番号:23228652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2020/02/25 20:50(1年以上前)

>めだか。さん
解決済みですが失礼します。

先日某オークションサイトでミシュランのパイロットスポーツ4(225/40/18)を4本48000円で買いました。
2019年製です。
送料は6000円でした。

取り付けはこれからですが、都内の専門店で廃タイヤ処分代込みで6600円で取り付けてもらいます。

トータル60600円です。

いかがでしょうか?

書込番号:23251943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1914件

2020/02/25 21:00(1年以上前)

>髭は毎日剃る派さん
コメントありがとうございます。
ショップサイトでの最安値で、送料込みで6万オーバーは、しますので。激安だと思います。
羨ましい限りです。
ところで、バルブは新品に交換されるのでしょうか?

書込番号:23251965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2020/02/26 06:30(1年以上前)

>めだか。さん
私は2.0i-Lで純正は17インチです。
今回ホイールも某フリマアプリで18インチを購入し、インチアップさせます。
購入したポスターは素人目では見た目の状態は良さそうですが、バルブの劣化までは判断出来ないので、取り付けショップと相談し交換するつもりで考えてはいます。

書込番号:23252588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2020/02/29 00:08(1年以上前)

>めだか。さん
バルブは交換しました。
1本300円なので4本で1200円でした。

書込番号:23257577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

室内の異音について

2019/09/21 06:33(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 kenken1025さん
クチコミ投稿数:49件

19年7月にC型を購入し、現在2000qちょいでそろそろ、エンジン、ハンドリング操作等の慣らしも馴染んできたかなと思う今日この頃なのですが、最近フロントのインパネ付近(ナビ画面下からエアコンスイッチあたり)から走行中にカタカタ音が聞こえてきます。初めは気になる程ではなかったのですが、ここ数日前からは停車から発進、走行中になると音が鳴ってしまちます。停車や駐車時には音は聞こえないので、何かプラ樹脂に擦れているのか、噛み合わせが悪いのか、気になればなるほど、カタカタ音が頭から離れません。かといって走行に支障をきたしてはいないので、他の人に確認してもらうと、そこまで気にするほどの音ではない。聞こえない。などの意見があります。ディーラーに持っていってもどうなのか?そんなことでディーラーに持っていって嫌な顔されないか?とか神経質なだけで対応してくれるのか?担当者との関係がギクシャクするのか等考えてしまいクレーマーと思われるのかなと、気の小さい自分がいてる次第でございます。この場合どう担当者に相談するべきか、直接ディーラーに持っていっても大丈夫なのか?自分で直せるものなのか?助言をいただきたく存じます。よろしくお願い致します。

書込番号:22936164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/09/21 06:48(1年以上前)

>この場合どう担当者に相談するべきか、直接ディーラーに持っていっても大丈夫なのか?

大丈夫ですよ。気心の知れた担当さんなら気まずくはなりませんよ。ただ言い方があって先方から「乗っていて何か気になる事はないですか?」とか聞いてきたら「ちょっと異音が気になるけど..」みたいなニュアンスで聞けばよいんじゃないかなと思いますよ。
決してこちらから開口一番「異音がするけど直して..」みたいには言わない方が今後のお付き合いで大事です。

書込番号:22936179

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2019/09/21 07:48(1年以上前)

遠慮は必要ありません!
解決に時間がかかる場合もありますので、早めに見てもらって下さい。

いい営業マンなら“常に顧客に満足して貰いたいと思っているはずです”。(無茶な要求はともかく)普通は次の乗り換え時の再指名を期待しているはずです。
ただ、相手も人間なんで言い方は丁寧にされて下さい。

私はの場合(旧XVe型)では、ザラついた舗装面に入るとカチカチと何かの金属がサイドウィンドウを叩くような高い音で、かなりイラつきました。
クルマは何台も乗ってきました。音も多少はありましたが、この高音は我慢できず見てもらいました。

この解決には数回(大抵のは定期点検に合わせて)、2年近くかかりました。

早く解決するといいですね!

書込番号:22936243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/09/21 08:39(1年以上前)

啓介「アニキは知ってるか?」

涼介「どのメーカーの車種でも発生する機械音だろう。」

涼介「エアコンファンの回転音もTANKやトールもあるが夏の風物詩と思っている。」

啓介「車内のミュージックで掻き消せるのではないか?」

涼介「それでよい。」

涼介「●●者の方はスーパーへ行くと冷蔵庫ケースの機械音が洪水のように聴こえるらしいから、要は気にしないくらい仕事が忙しくなれば、そんな音さえも構ってられなくなるというのが一般的な見解だろう。」

啓介「仕様だから仕方なしか。諦めも肝心か。」

書込番号:22936330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2019/09/21 09:01(1年以上前)

些細な事でもディーラー持って行って納得するまで相談しようよ。
それが新車で買った特権やで。
待ち時間は長いかもやけど無料の美味しいコーヒー飲むのも特権やで。

書込番号:22936370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/21 09:19(1年以上前)

まぁ今の車ははめこみ式で必要な場所以外はネジを使わないから
噛み合わせがうまくいって無いのでは?

一昔なら何でもネジで固定してましたからね

書込番号:22936403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件Goodアンサー獲得:488件

2019/09/21 09:46(1年以上前)

ナビ裏の配線やコネクタがプラついて車の揺れや衝撃等で近くの樹脂や金属に当たっているかもしれません。インパネのはめ込みや建付けと合わせてディーラーで確認してもらうのがいいと思います。本来そのような配線類はスポンジテープで養生するケースが多いようです。

書込番号:22936446

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/09/21 13:32(1年以上前)

スバルは良くある事だよ。
ナビ自体も、現在は全てDラー施工なので
触った所は異音が出安くなるのよ。

俺のレボ車は、2回ほど手入れてもらった。
最後は、自分でもひっぺがしてあちこち手入れ。
まだ出るけど、今は、諦めた。慣れた。

書込番号:22936848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/09/21 19:15(1年以上前)

>kenken1025さん
私は今月はじめに納車しました。
私の車はナビではなく、ハンドル右下のコインケースから異音がします。
DOPで付けたLEDライナーとコーナーセンサーのスイッチがあるので、それではないかなと思っています。
もうすぐ最初の点検なので、聞いてみる予定です。
今までも何か疑問に思ったりした事は、すぐに聞いています。

書込番号:22937422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kenken1025さん
クチコミ投稿数:49件

2019/09/21 20:43(1年以上前)

>JTB48さん
言い方次第で対応も関係性も変わりますよね。アドバイスありがとうございます。

書込番号:22937570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kenken1025さん
クチコミ投稿数:49件

2019/09/21 20:46(1年以上前)

>Shinsyudaisukiさん
そうですよね。やはりこのままでは解決にならないので連休中に一度連絡を入れてみます。

書込番号:22937573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kenken1025さん
クチコミ投稿数:49件

2019/09/21 20:47(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん
音楽で無かったことにしていた今日この頃です笑

書込番号:22937577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenken1025さん
クチコミ投稿数:49件

2019/09/21 20:48(1年以上前)

>かずかずっつさん
せっかくの新車なので、やはりスッキリ解決するようにディーラーに相談してみます。ありがとうございます。

書込番号:22937582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenken1025さん
クチコミ投稿数:49件

2019/09/21 20:50(1年以上前)

>iPhone seさん
今ははめ込みプラグが主流なのですかね?たしかにネジはちゃんとしまってそうな気がします。

書込番号:22937586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kenken1025さん
クチコミ投稿数:49件

2019/09/21 20:52(1年以上前)

>コピスタスフグさん
ディーラーに連絡をいれてみます。プラグのはめ込みが原因ならいいのですが。早くスッキリしたいです。

書込番号:22937589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenken1025さん
クチコミ投稿数:49件

2019/09/21 20:54(1年以上前)

>anptop2000さん
よくある話なんですか?逆にディーラーもそういう相談もありきなのかもしれませんね。ありがとうございます。

書込番号:22937590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenken1025さん
クチコミ投稿数:49件

2019/09/21 20:56(1年以上前)

>髭は毎日剃る派さん
コインケースのあたりから異音がするのですか、他にもいろいろ同じような悩みがあることにビックリしました。お互い早く解決できたらいいですね。

書込番号:22937596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/21 23:51(1年以上前)

>kenken1025さん
インプレッサ2.0iS、今年2月納車、パナ8インチナビ、走行6000キロの者です。本日、オーディオ、エアコンも切って10キロほど走りましたが、異音は全くしませんでした。
ナビの配線の固定が不十分で、どこかに当たってるかもしれませんね。ディーラーに持ち込んで下さい。

書込番号:22937985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kenken1025さん
クチコミ投稿数:49件

2019/09/22 13:11(1年以上前)

>めだか。さん
本日、ディーラーに連絡したら、直近は予約でいっぱいとのことで。翌月6日に見てもらうことになりました。走行には影響ないので、しばらくはこのままですね。

書込番号:22938991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/09/23 17:23(1年以上前)

走行中の異音は原因がつかみにくい。

メカに同乗して30分ほど走行したが、不明。

結局、自分で治しました、ネジが緩んでました。

エアコンのダクト内になにか落ちているかも、ファイバースコープでもないと無理ですねぇ。

書込番号:22942073

ナイスクチコミ!4


スレ主 kenken1025さん
クチコミ投稿数:49件

2019/09/24 10:04(1年以上前)

皆様、いろいろなアドバイスありがとうございました。連休中にディーラーに連絡しまして、来月6日に見ていただけることになりました。担当者の方も嫌な回答もなく、すんなりと受け入れてくれました。あとは見ていただいて、異音の原因が解消されればと思います。

書込番号:22943697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2020/02/20 15:36(1年以上前)

>kenken1025さん

異音は友人が同乗して、友人に聞こえないくらいならまだ許せる範囲内です。

「異音」はクルマが嫌いになってしまうキッカケを作ってしまう可能性があります。
(友人に聞こえる微妙な音だと困ります。)

走行距離が少ないうちに同じインプレッサを買い直すこともひとつの解決策になります。
走行距離が少なければ高く売れる可能性も充分あります。追い金30万円でアイサイトもツーリングアシストに変更になるのならば購入する価値はあると感じています。

書込番号:23242208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2020/02/27 21:18(1年以上前)

室内のプラスティッキーな音はよくあることです。
ディーラーで一度みてもらうのも有りでしょうが、あまり気にしすぎるのもどうかと思います。
もちろん音の程度にもよりますが。

書込番号:23255615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドターンランプ社外品適合について

2019/12/10 19:30(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:274件

インプレッサスポーツ1.6L GT2を所有しています。
サイドターンランプを社外品に変更したく適合をご存知でしたら教えてください。
社外品のLEDタイプのサイドターンランプはまだGT用が発売されていないようです。
GD/GG 用が販売されていますが互換性はありますか?

社外品ゆえディーラーに問合せるのもはばかられるだめ、こちらで質問しました。
実際に交換したかたがいらっしゃれば、情報をいただければ助かります。
不明であれば適合品がリリースされるのを待ちたいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:23099502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:274件

2019/12/12 06:51(1年以上前)

あちこち探しまわってXVに取付している人を見つけました。
また販売元と話をすることができました。
インプレッサの1.6Lは少数派のため、今後も適合製品のリリースはないそうです。

書込番号:23102196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


honmaguroさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:5件

2020/02/07 01:14(1年以上前)

XV1.6です。かなりの数を試しましたが、完全に適合する物はありません。
結果、ワゴンRと同形式の物が装着できます。
以前のスバルの物は形式が全く異なるため、装着できません。
みんカラにて装着している物がありましたが、あれはおそらくワゴンRの物を装着しているものと思われます。
クリスタルアイの点滅タイプの物を試したかったのですが、廃盤になってしまいました。
オークション等で売られているワゴンR用のファイバーLEDの物は一番ガッチリ付きますが若干きつい感じがします。
また、ワゴンRの物はサイズが大きく、またワゴンRのようにフェンダーに窪みがないため、若干不自然に突出してしまいます。
日産の物は装着不可でした。
現在、装着している物はマツダ用になります。
通常とは逆にはめる事により装着出来ました。
若干グラ付きがありますが、取れる心配はなさそうです。
サイズも小さく、レンズがフラットで際まであるため、見栄えがいいです。

もし、他に装着できる物があれば教えて頂けると幸いです。

書込番号:23214388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2020/02/20 23:16(1年以上前)

レスがあったのに気付かずすいません。

その後、クリスタルアイのD074を取り付けました。
流れるウィンカータイプで送料込みで8千円ほどしますが、驚くほどイメージが変わります。
ホイールをラバースプレーでブラックにしているのと相まって、ノーマルとは別物の雰囲気になってます。

D074はスズキの車種用ですがインプレッサGT2と共用の部品のようです。
配線を説明書を見て入れ替えただけで、サイズもソケットも純正と一致します。

みんカラに投稿していますので、検索してご参考にしてください。
ただ、車検に際してインプレッサは手放すことになり、D074はオークションにでも出します(笑)

次はスバルではありませんが、そのまた次はXVにします(笑)

書込番号:23242925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


honmaguroさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:5件

2020/02/20 23:39(1年以上前)

拝見させて頂きました。
クリスタルアイの物は写真で見ると厚みが薄い感じがしていたので、目立たなくていいかなと思い、目を付けていましたが、点滅タイプが廃盤になっていましたので、諦めていました。
クリスタルアイは諦めて、ファイバータイプの物を使ってます。
スモークも濃くて自分のXVのブラックカラーと同色になっていい感じです。
ドアミラーウィンカーも装着したので、ライン発光がマッチしていてこれまたいい感じになってます。
あとやるとしたら、旧型のインプレッサの物が売ってるので、それを両面で付けるしかないと思ってます。
ありがとうございました。

書込番号:23242968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2020/02/21 19:40(1年以上前)

クリスタルアイの流れるタイプはご存知だったのですね。
失礼しました。

他の人が同じような検索をした際に手助けになればと思います。

書込番号:23244145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオの再生について

2020/02/18 16:53(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:125件

1週間ほど前に「CDのコピー」について質問したものです。(ダイヤトーンNR−MZ300−BIN)
無事コピーができて楽しんでいますが、USBで聞いていると、同じアルバムばかりリピートされ、次のアルバムに移動しません。
ミュージックホルダーは自動的に全再生できます。取説を見て試しているのですがうまくいきません。
機器ものに全く疎くて、いつも初歩的な質問ばかりで恥ずかしいのですが、ご教示よろしくお願いします。

書込番号:23238807

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2020/02/18 17:30(1年以上前)

>Ken・Tさん

再生モードが、(フォルダーリピート)のモードになっているので、これを解除する必要があります。

解除の方法は、ぶ厚いマニュアルの、どこかに載っていると思います。

書込番号:23238849

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2020/02/19 16:33(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
返信ありがとうございます。
取説をじっくりと読みリピート解除の方法が判り、試してみました。
解除できました。
歳を取ると、理解能力が劣ってきて困ったものです。ありがとうございました。

書込番号:23240470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

xvのバンパーへの換装

2020/02/13 18:28(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:11件

私はインプレッサスポーツに乗っています。
今回、xvのバンパーに換装してみたく投稿させて頂きました。
ディーラーに確認してみたところ取り付けは可能だが、車幅が少し違うため改造申請がかかり面倒だそう。
車幅の違いは、横の樹脂部分の有無だと思うのですが、横の樹脂の取り外しは可能でしょうか?
分かる方いらっしゃればお願いします。

書込番号:23228445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sora0909さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:17件

2020/02/13 20:25(1年以上前)

>りくるーさん

XVのフロントバンパーに付いているオーバーフェンダー部分の黒い所を外したいと思っていますか?
それなら、簡単には取れません。
XVフロントバンパーの黒い樹脂部分は塗装部分と
一体化接着されています。
もし取るなら、削って整形が必要です。
スバルの工場では作業してもらえないと思います。

改造申請してオーバーフェンダーを付けるなら作業してもらえるかも?
新品で部品を組むと前後バンパーとオーバーフェンダーで30万以上かな?
中古なら何千円で買えるバンパーは有るのですが
大抵傷が付いている部分は黒い部分が多く、塗装しても質感を合わせるのが大変かも。

書込番号:23228701 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2020/02/13 20:40(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
変えたい箇所は、フロントバンパーのみです。
やはり樹脂部分を取り外すのは、難しいんですね。
中古で状態の良いフロントバンパーがあったので、もしやいけるのではと思ったのですが

書込番号:23228755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜272万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,576物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,576物件)