インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 29〜311 万円 (1,600物件) インプレッサ スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| インプレッサ スポーツ 2016年モデル | 9381件 | |
| インプレッサ スポーツ 2011年モデル | 3872件 | |
| インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) | 4527件 |
このページのスレッド一覧(全1055スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2012年11月23日 23:42 | |
| 0 | 3 | 2012年11月18日 00:10 | |
| 2 | 5 | 2012年11月17日 07:33 | |
| 0 | 3 | 2012年11月17日 07:21 | |
| 1 | 3 | 2012年11月16日 21:59 | |
| 4 | 8 | 2012年11月16日 20:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
インプレッサスポーツ2.0i-s 2WDが先日納車されました。
ナビ、クラリオンスムーナビNX308を前車から移植しましがGPS信号を上手く受信できていないのか現在地表示が飛び飛びになり、まともに使えません。
ディーラー曰くフロントガラスに赤外線カットガラスを使用している影響かも、とのことですが、今どきの赤外線カットガラスでそんなことあるのでしょうか?
書込番号:15375534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最近は赤外線カットガラスでも電波を通すタイプのガラスが開発されていますが、まだ従前の電波を反射するタイプも多いのではないでしょうか。
前車での経験ですが、インプレッサは、ルームミラー周囲に黒い網状の点々(電波透過コーティング)がありませんか?その辺りにGPSアンテナを着けておられますか?
赤外線カットガラスが従前のタイプで、GPSアンテナがダッシュ上に着いていたら、GPSの電波をかろうじて受信するが、大半はカットされてしまい状態は悪い。そのような現象はあり得ると思います。
書込番号:15375645
0点
あるいは即位の再設定をされてない場合飛び飛びになりますよ。
書込番号:15375890
0点
車速パルスがナビに正しく入力されていないのではないでしょうか。
車速パルスが入っていかないと、ナビは車が停止していると認識しています。
しかし走行するとGPSの位置情報は変化していくので、地図上の自車位置にずれが生じ、
ナビが補正をおこなうタイミングで自車位置がスキップしていく、そんなことが起こっ
ているように思います。
電波の届かない地下駐車場などを走ってみて、自車位置が停止したままであれば車速
パルスが原因と断定できますので確認されたらいいのではないでしょうか。
書込番号:15376791
1点
2.0i-S ES乗っております、ナビは
サイバーナビです、GPSアンテナは
ダッシュボードの内側(メーターパネル内)
の見えないところに設置していますが
キチンと衛星からの電波は受信されています。
クラリオンのナビのメニューに
GPSの受信状況を確認出来る項目は
無いでしょうか?
書込番号:15378207
0点
みなさんさっそくの回答ありがとうございました。
クリアBさんのご指摘の通り車速パルスが入ってないようで、ナビの速度計が0のままです。
cyberkontaさんのおっしゃるナビの確認メニューにおいてもGPSはOKですが車速がダメになっていました。
取り付けしてもらったディーラーに状況を説明して診てもらうことにします。
ありがとうございました。
書込番号:15382351
1点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
いけないことは無いと思いますが。
まずはトータルでどの位になるか見積もりとってもらって、それから値引き交渉してみてはいかがでしょうか。
年末年始シーズンは値引きしてくれると思いますよ。年明けそうそう交渉するといいかもです。
書込番号:15351058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
omitamania_naさん
20万円引きは目標額としては妥当かなと思います。
ただ、スバルディーラーでは車両本体値引きの少なさを大きなDOP値引きでカバーする事例が時々見られます。
例えばDOP半額とかの大きな値引きが行われるのです。
このようなディーラーの場合、ある程度DOPを付けないと大きな値引きが期待出来ません。
書込番号:15351795
0点
先月、1.6ILを契約しました。本体10万+OP5万の15万値引きでした。もう一声というとこでしたが「このグレード(1.6)ですし・・・」と言われたので諦めました。
20万いきたかったな、
交渉頑張ってください。
書込番号:15355140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
このたび、1.6L-i 5MTを購入しました。純正ホイールをスタッドレスへ流用するのに伴い、夏タイヤのインチアップを考えています。
17インチを希望なのですが、カタログやネットを見ていても、何を見たら良いのか…適合してるかどうかを何で判断したら良いのか…全くわからず困っています...φ(。。*)
ホイール、タイヤの選び方を教えていただけないでしょうか?
書込番号:15350270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
取扱説明書(大抵は後ろのほう)に、タイヤサイズが書かれていますよ。
書込番号:15350319
0点
http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/agreement_impreza.htmlの
8.サービスデータ(PDFファイル)8-5を読むと、
195/65R15 リムサイズ6J PCD100 INSET48
205/55R16 リムサイズ6.5J PCD100 INSET48
205/50R17 リムサイズ7J PCD100 INSET48
が合います。
よく判らなかったらこのページを持って、
カー用品店なりディーラーに聞きに言ったほうが話が早いでしょう。
書込番号:15350362
1点
インプレッサのホイールサイズは以下の通りです。
http://www.subaru.jp/faq/impreza/05.html
ハブ径とはホイール中心の穴の直径の事で、この径より小さなホイールは装着できませんし、大きい場合はハブリングで径をを合わせる事が望ましいとされます。
インセットとは左右の中心線から取り付け面までの距離でなるべく数値が近い事が望ましく、数値が大きいとホイールがボディの内側に入り小さいと外側に出てきます。
P.C.Dとは取り付け穴のサークル径で穴数と共に一致していないと取り付け出来ません。
以上をクリアすれば概ね取り付け可能ですが稀にブレーキキャリパーと干渉する場合もあります。
書込番号:15350401
0点
難しく考える必要ないですよ。
販売店に行って、欲しいサイズ(インチ)と銘柄(ホイール)を伝えるだけ。
その時ついでに、タイヤ銘柄も相談すると良いでしょう。
参考URL貼っておきます。
http://www.enkei.co.jp/matchingdata/201206-201207.php#subaru_impreza
書込番号:15350437
1点
↓のフジ・コーポレーションさんのホームページからインプレッサに装着出来るアルミホイールがご覧頂けます。
http://www.fujicorporation.com/shop/default.aspx
↑で「タイヤ&ホイール」をクリックして「車両検索」でお乗りのインプレッサを選択します。
あとは「サマータイヤ」と「17インチ」を選択して「検索」をクリックすればインプレッサスポーツに装着可能な17インチのタイヤ付きアルミホイールが見れます。
書込番号:15350952
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
よくインプレッサスポーツの目標値引きは本体価格ならマイナス19万なんて言われてますが、これはどのグレードを言っているのでしょうか?
因みに1.6i-Lなら本体価格いくらまでいけそうだと思いますか?
0点
1.6i-Lでも値引き額は大差ありませんので、車両本体値引き19万円が目標で良いと思われます。
書込番号:15349820
0点
返事ありがとうございます。
実は購入を考えてまして個人的にOPは考えておらず(社外品を予定しているため)、下取りもなしで、本体価格171万から19万いこうと考えてるんですけど、どう思いますか?
書込番号:15349850
0点
オミタマニアーナさん
目標値引き額については19万円で良いと思います。
ただ、一部のスバルディーラーの場合、車両本体値引きが渋くなる代わりに大きなDOP(付属品)値引きで対応する事があります。
このようなディーラーならDOPを一切付けないと値引き額が渋くなる事があります。
書込番号:15350924
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
オークションでスタッドレスタイヤを購入して、履き替えを検討しているのですが、
タイヤサイズ 205/55R 16
ホイールサイズ 16インチ、6 1/2J PDC114.3 オフセット+50
というのは適合しますか?
ホイールサイズのPCDとオフセットがカタログの推奨値と違うので気になってます。
0点
アラウーノさんがお乗りのインプレッサのホイールサイズは↓の通りです。
http://cars.jpn.org/wheel/n007103199.html
つまり、P.C.Dが100mmですので、オークショのホイールとは異なり装着出来ません。
書込番号:15349449
1点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
納車したばかりのインプレッサ1.6ilですが、運転席側のフロントガラスとスピーカーの間から、走行中にきしみ音がします。
みなさんのインプレッサはどうですか? 大事に乗りたいのでとても気になります。
ディーラー持ち込みで修理は可能ですか?
とても気に入ってる車なので残念です。
2点
ディーラーさんに症状を伝えて、一緒に同乗してもらい
きしみ音を確認してもらってください。
新車ですから、ぜんぜん問題ありません。
気になるところは、遠慮なしに、ディーラーさんに伝えましょう!
丁寧に対応してくれると思います。
まずは、ディーラーさんに行かれるといいですね。
書込番号:14760085
0点
私は、高速走行時(約100km/h)にビビリ音が聞こえます。まだ、ディーラーには行っていません。もし行かれたなら、どんな対応だったのか情報いただけると、ありがたいです。
書込番号:14762102
1点
「もぐらまん」さんの言われるとおり、ディラーに症状を伝え、ディーラーに再現してみせ(これが重要だし解決への近道です)、対応してもらうことです。プロであるディーラーのサービスエンジニアに再現状況を直接見てもらうのがいいですね。もちろん、担当営業に間に入ってもらうのがいいです。
おかしいなと思ったことは何でもディーラーに相談することをお薦めします。
私のところでも、先日運転席のパワーウインドウが動かなくなり、ディーラーに連絡、担当営業とサービスの方が家まで来て症状を確認した上で、持って帰り配線等を確認している最中に動くようになったことがありました。ディラーからの提案は、原因究明まで至ってないが予防保全のためモーターの交換をするとのことだったので、そうしてもらいました。真摯に対応してくれましたよ。
長いつきあいになる訳だし、私は、いろいろなことで担当営業さんとはコミュニケーションするようにしています。
書込番号:14768006
1点
修理に関しては販売店で面倒見てくれる筈です。そのための保証ですから。
修理といっても、異音が発生していると思われる個所にスポンジを貼り付けるだけで終わりになりそう。
「小手先、誤魔化し、お茶を濁す、一時凌ぎ。」余り良くない言葉が浮かびます。
対策品があれば話は別ですが。
内装は樹脂パーツの集合体。振動や温度変化での異音発生は止む無し。
実用上問題なければ気にしない。
と私は考えていますし、その方が楽ですよ。
書込番号:14768217
0点
dolphinpapaさん
運転席のパワーウィンドが動かなくなったと言う事ですが、
どの様な症状だったのでしょうか?
差し支えなければ教えて頂けないでしょうか?
書込番号:14768224
0点
新車の時の異音は、内装や外装部材の組み込み不良の場合も多いので修正してくれると思います。
時間はかかると思いますが(1週間〜長いと1か月とか)、なるべくディーラーに持ち込む前に状況データを揃えることでこの時間は短くできます。
常に起こるのか、そうでないとしたらどういう状況で起きるのか。
外気温での変化、エンジン温度での変化。
そういったことをなるべくこまかく検証して、ディーラーのメカニックと同乗、症状を出して対策を求めると良いと思います。
書込番号:14768462
0点
日本犬大好きさん,
ここのテーマから外れますので、簡単にお答えします。
窓が開かなく(降りなく)なりました。
ドアの内側の電気系統を接触も含め確認中に開くようになったとのことでした。その後この症状は出ていません。
書込番号:14775786
0点
ピラーとスピーカーカバーの隙間、ピラーとフロントガラスとの隙間を埋めればけっこうきしみ音がとれます。
私は、ホームセンターで網戸用のゴムを買ってきて、必要な長さに切って隙間に押し込みました。けっこう隙間が広く、難なく入りました。
ゴムは130円くらいで買えます。けっこう長いので、2年ごとくらいに交換するつもりで・・・(~_~;)
時間もかかりませんのでオススメです。
書込番号:15349042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,600物件)
-
- 支払総額
- 76.7万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 79.1万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 43.8万円
- 車両価格
- 34.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
44〜619万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1906万円
-
80〜1202万円
-
29〜192万円
-
50〜586万円
-
90〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 76.7万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 16.8万円
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 79.1万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
- 支払総額
- 43.8万円
- 車両価格
- 34.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 10.0万円















