スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(17780件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1055スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ85

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

まず謝っておきます。抽象的なことを書いてすみません。

私は今まで義理の親の車を借りたりレンタカーに乗るだけで、自分の車を買ったことはありません。そんな私も車に興味が出てきたので、昨日(金曜日=平日に)近くのSUBARUのお店に行ってみました。

1.6iと1.6i-Lや2.0iと2.0i-Sの違いを聞きました。スポーツペダルは初めて見たので違和感を覚えましたし、電動でシートの調整が出来ると言われたって、家族で車に乗るのは私だけなので調整しないだろうし、マニュアルエアコンってそんない面倒ではないと思いました。店員さんはなぜこの人はこの内容でワクワクしないんだろう?という雰囲気でした。店員さんごめんなさい。

あまり機能に興味のない私の気持ちを感じ取って1.6iに絞って説明しようとしてくれました。1.6iよりも機能の充実した1.6i-Sを買う人がほとんどだそうです。と言われても1.6iで十分な気がしました。

もしかしてSUBARU車を選ぶ人は車の色々な部分にこだわりのある人が乗るべきで、私のようなあまり車の機能に興味のない人は選ばない方が良いのかと思いました。私はSUBARU車には向いていないのでしょうか。

 ・家族は、私+妻+小学生2人
 ・通勤は電車なので週末・祝日しか乗らない
 ・妻はペーパードライバーなので、運転者は私のみ
 ・普段4人乗り
 ・もしも乗れるなら4人+私の実母の計5人(実父は死去なので)
 ・山道などめったに行かない
 ・アウトドア派ではないけど、1年に1回ぐらいは旅行したい
 ・EyeSightに興味がある

書込番号:15036396

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2012/09/08 08:26(1年以上前)

クルマに興味が出て来て富士重の店にクルマを見に行った。

購入理由としては十分過ぎる気がしますが。

書込番号:15036445

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/09/08 08:29(1年以上前)

こんにちは。

営業マンにとって、車の装備に興味が無い人や最低限の知識が無い人にはセールスし難い面があります。
あまり車の機能に興味のない人や説明に興味を持たない人は、どのメーカーの販売店に行っても同じ対応をされます。
販売店に行く前には買いたい車の下調べを行い、最低限の希望を纏めて来店した方がいいと思います。

あんまり興味が無い行動をすると門前払いされたり、上辺だけの対応をされますよ。

書込番号:15036451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2012/09/08 08:54(1年以上前)

特にスバル車に向いていないということは、ないと思います。

必要のない機能がオプションであればつける必要はありません。標準でついているものは仕方ないのでトータルの価格が見合うかどうかの判断になると思います。

他の人が何を選ぶかは関係ありません。

売る側は当然高く売りたいので色々なものを勧めてきますが、それはスバルに限ったことではありません。

書込番号:15036531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2012/09/08 09:04(1年以上前)

スバルの車、取り立てて特別とは思わない。
営業マンにサービスマンはスバル好きな方ばかり、店を訪ねてくる客もスバルが好きなんだと思っている。

乗ってやるか、乗せられていいか、自分で運転しても意気込みとスタイルは個人差があるよ。メカニズムでもそう、水平対向のよそにはない方式のエンジン、信頼できそうな4駆システム。
心を打ってくれるかどうか、これがスバルを選ぶ理由かな。
最近ちょっとトヨタの影響が大きくなったように感じる。
値引きの価格だけで選ぶ車ではないと思う。

燃費が良いし値引きが大きい、お買い得という観点で車を選ぶなら他社の方が合うのでは。

書込番号:15036564

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2012/09/08 10:05(1年以上前)

地元のスバルディーラーの新車発表会に行った時に周りを見ていたら
「車の色々な部分にこだわりのある人」っぽいオーナーは少なくて、
半分以上は「車の機能に興味のない人」っぽい家族連れでした。
オイル交換の待ち時間でも、そんな印象です。
(来客用駐車場もよく見えるので、何に乗って来るかも見られます。)

唯一客層が違ったのは、BRZの展示車が(全国でも珍しいうちに)届いた時で、
担当セールス氏も「いつもと雰囲気違いますよ〜」って、驚いていました。

書込番号:15036764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/08 10:42(1年以上前)

ディーラー数が多い=アフターサービスを受けられるところ多い。
パーツ供給が早い。トヨタ、日産をお勧めw

書込番号:15036894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2012/09/08 10:47(1年以上前)

EyeSightに興味があるなら
必然的にスバル一択だと思いますが(笑)

書込番号:15036909

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/09/08 11:01(1年以上前)

>私はSUBARU車には向いていないのでしょうか。

確かに『スバリスト』なんて云う呼び名がある程、『スバルにぞっこん!』の惚れ込み様のユーザーも多いですから、スバル車の場合、そう感じることがあるかも? (^^)

とは云え、『〜でないと乗る資格がない』なんて云われる程の車が、一体どれだけあると云うのか?とも思いますが (^^;;
『免許取りたてで、フェラーリを買っちゃダメ!』なんて云う理由も無いのと同様、たかがスバルのインプレッサスポーツごときで『この車に向いてない』なんて..... 何でそうなるのか?訳がワカラナイ (^^;;


尤も、スバルって、元々が台数売って儲けるタイプの会社じゃないので、販売を伸ばす為の値引きを期待したり、或は燃費の良さを売りにする様な車を捜しにいく所じゃないって云うのはありますけど..... (^^;;


書込番号:15036968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/09/08 11:19(1年以上前)

>・EyeSightに興味がある

2.0i EyeSight 219万円 又は 2.0i-S EyeSight 233万円 に必然的になりますね(両方共4WDのみです)結構高額です

ちなみに、雪は降る地域なのでしょうか?

車を所有すると維持費に結構お金が掛かります 税金・任意保険・ガソリン代・消耗品代・車検や整備代等

まずは、フィットの中古車辺りからカーライフを始めてみてはいかがでしょうか?
それから次に購入する車にどんな機能が有ったら便利かとかが判るのではないでしょうか?。

書込番号:15037027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2012/09/08 12:22(1年以上前)

以前ホンダのお店に行った時はカタログくださいと言っただけなのに「すぐ見積もり出ますからお席にどうぞ〜」と言われて、コーヒーも出て、初心者の私に親切に色々と話しかけてきたのに、昨日私が行ったスバルのお店のその店員さんは、「カタログください」という言葉を額面どおりに受け取ったのかして、席にも案内しないで立ち話だけだったたので、スバルは冷たいなと思ったのです。もちろんそのお店だけなのか、その営業担当者だけの個人的な問題かもしれません。

あらかじめそのお店には試乗車があると調べて行ったので、「試乗してみますか」と言われると思ったら、言われなかったので、途中から展示車の間違いだったかなと自分を疑うようになりました。帰宅して再度調べてもやはり試乗車と表示されます。本当に買う気のない態度に見えたのかもしれません。実際は車のことがほとんど分からないので、車屋さんに行くのにもドキドキしながら行っただけなんですけど。何をどう伝えればいいのか分からないので、当然店員さんから色々と質問してきて、私がそれに答える形で話が進むものと思っていたんですけど、昨日は違っていました。こちらから話しかけないと話が進まなかったのです。・・・なんだか愚痴になってしまい、申し訳ありません。

車に興味はあります。子どもが9歳と7歳なので、今買って10年間ぐらい車に乗ると仮定すると子どもが19歳と17歳になります。その頃にはもう親とあまり頻繁に出かけなくなるかもしれませんが、それまでは家族で出かけることも多いと思い、今買うのは軽自動車ではなく普通車だと思っています。それが購入理由です。

であらかじめwebは見ていたのですが、どのオプションがお勧めだとかまでは分かりませんでしたので、ホンダのお店の時のように話しながら必要なオプションを決めていって、最後に見積もりはこうですと印刷した紙をくれると思っていました。実際は座らせてもらえなかったのがショックです。

EyeSightを買えるならインプレッサスポーツ、EyeSightをあきらめるならトヨタのシエンタというところまで自分の気持ちを整理できました。←いや違うだろう!と言われるのを承知で書いています。もっとお勧めの車種があれば教えていただけると助かります。

それと雪国ではありません。大阪府です。

11月に色の追加?変更?と坂道発進を補助する機能が追加されるマイナーチェンジがあるので、今はもう注文は受けてないんですと言われたような気がしますが、つまり11月にもう1回お店に来いということだったのかな?

書込番号:15037268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2012/09/08 13:31(1年以上前)

見積りがほしい、試乗がしたくてディーラーに行ったなら、こちらからそのような意思表示をすべきだと思います。

何も言わず、先方からそこまでやってくれる方が稀ではないでしょうか。

もしホンダの対応がよかったというのであれば、ステップワゴンやフリードなどを検討してもいいのではないでしょうか。

書込番号:15037492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/09/08 14:36(1年以上前)

>帰宅して再度調べてもやはり試乗車と表示されます。

その場で 「 試乗車はありますか? 」 と質問すれば、
「 ございます。ご試乗なさいますか? 」・・・って流れになったと思う。
帰宅してからネットで調べても手遅れだと思いますよ。普通に考えて。

>EyeSightを買えるならインプレッサスポーツ、EyeSightをあきらめるならトヨタのシエンタというところまで自分の気持ちを整理できました。

それでよろしいかと。

書込番号:15037712

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/09/08 14:51(1年以上前)

「 見積もりが欲しい 」 と言えば、席に案内されたでしょう。
立たせたまま待たせる訳にはいかないから。

席に付けばコーヒーくらい出たかも知れませんよ。
立ち話している人にコーヒーは出せないから。

「 オプションも見積もりに入れて欲しい 」 と言えば、話しながらオプションの説明もあったでしょう。
オプションが決まらないと見積もりが完成しないから。


スバル車が向いているかどうかは関係無いと思う。 いや、マジで。

書込番号:15037756

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/08 15:36(1年以上前)

私は大阪スバルで購入しました

>つまり11月にもう1回お店に来いということだったのかな?

たぶんそういうことだと思います

この前ディーラーに行った時に「インプはまだまだ好調ですか?」と聞いたら
今は積極的に販売はしていませんと言っていました

販売はレガシーがメインでどうしてもインプでないとという人のみ渋々商談に入るそうです

生産もレガシーの方が多いし、納期も1ヶ月かからないのでこちらをおすすめしているそうです

価格帯が違いますが納期が落ち着くまではこのような状態が続くみたいです

インプ買った私にもレガシーの話ばかりしてきます

新聞のチラシ広告を見ても新型車のインプよりマイチェンのレガシーの大きい写真ばかりでしょ

書込番号:15037872

ナイスクチコミ!1


zero927さん
クチコミ投稿数:146件

2012/09/08 19:13(1年以上前)

スレ主の気持ちはわかりますね。ただ、私はアイサイトすら要らないと思いましたが。
そんな私でも1.6iよりも1.6ilのがお得だなと思いました。
ちょっと遠出をするということになりますと、兎にも角にもナビとETCは必要です。
この車は後部座席も広いほうで、家族4人でも大丈夫ですが5人はきつい。
真ん中にある肘掛けを使ったほうが空間も仕切れますし。

書込番号:15038559

ナイスクチコミ!2


ajifishさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/08 23:13(1年以上前)

ディーラーの対応がいまいちでメーカーの印象までちょっとがっかりされたみたいですね。
車探しをしているという感じをあまり出さずにカタログだけもらいに来たと誤解されたのかも知れませんね。
スバル車は、昔ならいざ知らず、今は車にうるさい人間だけでなく、ごくごく普通の人が買いに来ているみたいですので、向いていないなんて事は全くありません。

アイサイトが欲しいのであればこのクラスの車ではインプレッサしかありませんので、大いに狙って欲しいと思います。アイサイトでなくても、この車自体、非常に安定感のある車ですので、1.6でも後悔はしないと思います。

ただ、まだお子様が小さいようですので、シートを平らにしたいとか、高さのある物も運びたい、(これが結構ありますね)など、車の中の広さが必要とされる機会が多くて、ハンドリングとか乗り味にはあまり興味はない、と言うことであればシエンタの方が無難かなと思います。

こればっかりは「サラダ巻きが好きなんです」さんの興味の向きとライフスタイルによりますのでこっちが絶対良いとは言えませんね。試乗してみて、急がずにご検討された方が良いと思います。

書込番号:15039654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/09 07:30(1年以上前)

サラダ巻きが好きなんですさん こんにちは。

自分は1年前にスバル車オーナーになりました。

初めてディーラーに行った時からずっと、営業マンには良い印象は無いです。(残念ながら…)
でも、車が凄く気に入ってしまい買ってしまいました。

初めての新車の購入で、知識も無かったのでかなり苦戦しました。

今はとても満足していて、自分の選択は間違っていなかったと思えます!!
車を買うのがこんなに大変とは正直、思っていませんでした。

何が言いたいかと言うと、自分がスバルに向いてるか向いてないかはどっちでも良くて、乗りたい車、気に入った車を選んで乗って下さい!!

何か、長文でまとまりが無い文章になってしまってスミマセン…。

書込番号:15040705

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2012/09/09 07:53(1年以上前)

私の(来店当日の)状況・気持ちをご理解いただけている方がいらっしゃってうれしく思います。みんながみんな最初から詳しくはないのです。

「インプレッサに乗りたいのか?」ですが、乗ってみたいと思います。皆様を納得させられるような明確な理由はありません。でも乗りたいです。候補のシエンタより優越感(誰かの前で口にする訳ではありません。心の中で思うだけです。)があると思います。乗り始めだけで1か月もすれば薄れるかもしれませんが、それでもいいです。

スバルへの入り口(きっかけ)がアイサイトなので、スバルオーナーの方からバカにされるかもしれませんが、それもいいかなと思います。今度、前回行ったお店に試乗の予約をしてみようと思います。(別の店員になることを祈ります)そのときはここで助言いただいたようにオプションの話も聞けるようにこちらから発言してきます。

zero927さん
車を買うならETCとナビは自分も買うつもりですが、1.6ではなく1.6iにする必要があるのでしょうか。

書込番号:15040765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2012/09/09 09:30(1年以上前)

ナビが装着できるのが、1.6iL以上でないとオプション設定できないみたいです。他のメーカーでもそうですが、安い代わりにオプション設定が無い、もしくは少ないタイプはあるみたいですね。商業用車とかかな?
ちなみにアイサイトは2.0iからでないと装着できないみたいです。モデルチェンジで1.6iLにも付くかも知れませんが...。
値段は高くなりますが、高くなった分の価値はあると思います。寧ろお得だと思います。

書込番号:15041040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2012/09/09 10:03(1年以上前)

前回の書き込みで間違いがありました。申し訳ございません。

  誤 → 正
 ・1.6→1.6i
 ・1.6i→1.6i-L

webで見積もりボタンを押したところ、ナビを選択できたことから気付きませんでした。カタログを見直してみますとひらたま3604さんの書かれたとおりになっています。社外ナビはつけられるけど、純正ナビはつけられないということで理解しました。ありがとうございました。

書込番号:15041144

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

メッキのドアハンドル

2012/09/15 23:24(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

クチコミ投稿数:48件

オプションでメッキのドアハンドルがありますが、これは取り付け後で見ると、
上部と下部はメッキではないのですか?
サイド(見える部分)のみがメッキですか?

書込番号:15070716

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/09/16 01:40(1年以上前)

こちらで画像確認してください。
http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/impreza_sport/partsreview/searchunit.aspx?kw=%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB

見て判るとおり、真ん中だけがメッキで、上下はボディ同色です。

書込番号:15071235

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

アイドリングストップ時の異音

2012/05/30 23:55(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

G4乗りですが、こちらで質問させてください。

アイドリングストップした時にグローブボックスの奥からカタッとやや大きめの異音がします。
いろいろ調べたところエアコンが送風モードに切り替わった時に、コンプレッサーか何かが動いている感じです。
近ごろ暑くなってきたのでエアコンを使うようになって、最近になって気付きました。
アイドリングストップする度に聞こえるので結構気になります。
ちなみにエアコンではなく、送風モードだけの時は異音はしません。

これって正常なのでしょうか?
他にも同様の異音が聞こえる方はおられますか?



書込番号:14624392

ナイスクチコミ!0


返信する
sleepzzzさん
クチコミ投稿数:11件

2012/05/31 20:51(1年以上前)

こんにちは
私のもストップした時、音はしますが「カタッ」ではなく「ボコッ」って音です。
よく吹き出し口が切り替わるときに出る音に近いですね。

G4とスポーツは違うんでしょうかねー
まぁそんなことはないと思いますが…


取説に「ストップしたときは送風モードに変わります」とありましたので
こんなもんだろーっと気にしてませんでした。
それよりもストップした時、急にシーンっとなる方が私は気になっていましたけど

やっぱりサービスに聞くのが一番でしょうね
初期型ですから。

書込番号:14626989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/06/01 20:51(1年以上前)

sleepzzzさん、ありがとうございます。

おっしゃる通り、「カタッ」ではなく「ボコッ」に近いです。

やっぱり他でも聞こえるんですねー。
不具合だったら直してもらうのですが。

我慢するしかないのですかね……

書込番号:14630304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/09 08:37(1年以上前)

私は別の車種を乗っているのですが、アイドリングストップ後、エンジンが作動した時、「グワッ」というような異音が聞こえます。条件は、エアコンがONになっていることです。エアコンがON状態のときだけ異音が聞こえます。原因など、何か情報がございましたら教えて下さい。

書込番号:15040871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:27件

こんばんわ〜

インプレッサに興味のある者です。
一般的にセダンの方が静粛性が高いといいますが、
特にインプレッサについて違いはあるものでしょうか?
ホイルハウスに小石が、とか、高速でロードノイズとか
過去ログはありますが、比較はないみたい。

使用目的は主に通勤、週1お出かけぐらいです。
近いうちに自分でも試乗してみたいと考えていますが、
皆様の色々なお話を伺いたい次第であります。

今乗ってるヴィッツ(アイドルストップ)は
アイドルストップ中以外、うるさいし振動がものすごいです。

書込番号:15026988

ナイスクチコミ!1


返信する
R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2012/09/05 21:53(1年以上前)

>一般的にセダンの方が静粛性が高い

ハッチバックだと、キャビンとトランクの間はペラペラのトノカバーですが、
セダンだと鉄板(又は強化プラスチック)で仕切られているので、
セダンの方が遮音の点では有利になります。
(トランク内の荷物の積み方を工夫すれば、その差は少なくなると思います。)

書込番号:15027094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/09/06 06:32(1年以上前)

>今乗ってるヴィッツ(アイドルストップ)は
>アイドルストップ中以外、うるさいし振動がものすごいです。

アイドルストップが付いているのですから最近の車ですよね? 最近の車は静かだとばかり思っていました

静粛性についてですが、同じ車種のセダンとハッチバックなら理論的にはセダンが良さそうですがそれが実際に試乗で感じる事が出来るかは判らない所ですね

インプレッサは4WDを選択される予定なのでしょうか? それともFF?

個人的な意見になりますが、もしFFを選択されるのでしたらフィット辺りの方が安上がりで(購入費と維持費)良い気がします。

書込番号:15028354

ナイスクチコミ!0


え君さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/06 10:00(1年以上前)

G4(セダン)はトランクスルーなので、
通常のセダンほど機密性はありません。
トランクとキャビンの仕切りは、リアシートの背面と
リアウィンドのトレーだけなので、それほど
遮音性に違いはないと思います。
でも、乗り比べてみるのが一番ですね。

書込番号:15028783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/09/07 06:58(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。

この2台で静粛性を比較する人は少ないみたいですね。
今週末にでも、試乗してきます。


書込番号:15032416

ナイスクチコミ!0


MAHARAJAさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/07 19:32(1年以上前)

「G4」ですが、トランクスルーなので後部座席と荷室を遮るのは
鉄板ではありません。

遮音性については、「スポーツ」と余り変わりは無いと思います。

書込番号:15034444

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 iwaiwakeiさん
クチコミ投稿数:2件

ご存知でしたら教えくてください。

インプレッサスポーツ2.0iESに、値段に惹かれて純正のカロッツェリア楽ナビLiteをつけました。
いざ納車された車をみたところ、カーナビからのびるUSBケーブルが助手席ダッシュボードの脇?下側?から引き出された様な状態になっていました。。。
ケーブルの長さも微妙でUSBに何もさしていなと助手席の足元に垂れてきてしまいます。納車時にディーラーの営業さんに確認したところ「このナビだとこれが普通」。との事でした。

同じナビをご使用の方がいらっしゃったらこれが通常なのか?また対応策ご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:14996192

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/08/29 21:23(1年以上前)

普通グローブBOXの中とかに入れて見えなくすると思いますが、お願いしてみては?

ただ、iPhoneを使うのならグローブBOXの中にすると面倒ですので、出し場所は前なら大抵の場所に出せると思います(売る時に困るので穴は開けない方が良いです)。

書込番号:14996262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/08/29 21:48(1年以上前)

ウチも全く同じ状態です。納車の時に営業から、ナビ下収納に穴を開けて持ってくることはできますが、アップルの大きなコネクタを通すために大きな穴が空きますけど、それでも良いですか?と確認ありました。それよりもダッシュに入れっぱなし用のipodを購入された方が良いですよとも言ってましたので、教えの通り専用ipod買って正解でした。楽ナビからipod操作同様に選曲できるし、スマホだってブルートゥースで無接続リンクできるので、コネクタを伸ばして何か直接操作する機会は全くありません。今は穴空けずに良かったと思っています。ご参考まで。

書込番号:14996392

ナイスクチコミ!1


kaneko03さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/29 23:10(1年以上前)

iPod変換ケーブルも同時に購入しました。
コードはグローブボックスのスキマ?から助手席の足下(センター側)を這わせて、
アームレスト内のボックスにiPodを入れています。
むき出しなのが最初は気になりましたが、特に不便ではなく、今では気になりません。
参考までに。

書込番号:14996880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2012/08/29 23:31(1年以上前)

iwaiwakeiさん

2010年モデルになりますが、家の車2台にAVIC-MAZ77とAVIC-MRZ99をそれぞれ自分で取付けました。
その経験からですが、ご質問のケーブルは長さが2m程あります。
ナビ背面に差込み取付けるのですが、抜け防止が付いているコードではないので、取付ける場合にコードをどこかに固定しないと、コードを引っ張ったりした場合に抜ける可能性があります。
ナビ背面近くのボディーにケーブルを固定すると思いますが、長さが2mありますので、運転席周りや助手席側グローブBOX内へは十分に配線できると思います。

>納車時にディーラーの営業さんに確認したところ「このナビだとこれが普通」。との事でした。

取付けたのは整備の方か下請けの電装店で、一般的な取付けを行っていると思います。
営業さんが取付けたのではないと思いますので、コードの長さに関しては認識していないものと思います。
コードに余裕があると思いますので、ディーラーにもう一度確認してコードを引き出してもらいましょう。

私が購入したモデル以降に発売された製品に付属するケーブルが短くなっていた場合、私の確認不足ですのでごめんなさい・・・

書込番号:14996965

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwaiwakeiさん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/30 22:02(1年以上前)

ご回答頂いた皆様

お忙しいところ早速のご返信ありがとうございます。
頂いたアドバイスを基に自分でも調べてみたのですが、今回は富士サンさんのご意見を参考にさせて頂き車用にiPodを購入しようと考えています!

みなさんご回答ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:15000751

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2012/08/31 05:07(1年以上前)

 このナビには、SDカードスロットがあると思いますが、車専用にi-padを買わなくても、SDカードを使えば良いのではないでしょうか。
 私のインプは、2007年型で2011年型が出る寸前に購入しましたが、USBケーブルは、ダッシュボードの中に蜷局(トグロ)を巻いています。時々妻がウォークマンを差して使う程度です。
 HDDタイプのナビにすれば良かったと後悔していますが、SDカードでも8Gもあればかなりの曲を入れることができるので、今はSDカードをメインにしています。

書込番号:15001947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/08/31 09:12(1年以上前)

iwaiwakeiさん、参考になってなによりです。
私は最初ipodなら何でも良いと勘違いしてシャッフルを繋げたら動作しませんでした。
メーカーサイトにあるipod接続情報をご確認下さい。
エデシさんの言われたSDカードも試しましたが、itunesからSDに曲を入れると、アルバム別などカテゴリ分け選曲が出来なかったので諦めました。何かうまい方法が有ればSDの方が便利ですね。

書込番号:15002444

ナイスクチコミ!0


335i.f355さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/01 10:44(1年以上前)

iPodのアナログDock出力経由でナビに接続した場合、同じ音源でSDから直接再生する場合と比較して音質はかなり劣化します・・・

iTunesのライブラリ管理とSDへデータをコピーする際の順序に気を付ければ、SDから普通にアーティスト・アルバム毎に階層表示して再生する事も可能です。

書込番号:15006976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2.0i-s EyeSight 見積もりで質問です

2012/08/26 16:21(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 Kz1215さん
クチコミ投稿数:5件

ディーラーへ先日行き、とりあえず見積もりを貰ってきました。
ちなみに当方地方住みです。下取りはありません。

早速ですが、貰ってきた見積もり内容です。 
カラーは白で、メーカーOPはTOCです。  
車体価格は237万円で値引きが18万円なので、219万円です。
opはバックカメラ、Fグリル、ウルトラガラスコーティング、ベースキット(スプラッシュ、スポイラー)、2DINオーディオ、ステアリングリモコン、ETC、保証延長プランです。約32万円でした。

あと点検パック3年(8万円)に、入るならSTIフロントスポイラー、ドアバイザー、STIアクセスキーカバーをサービスしてくれるとの事。6.5万円相当。

諸々込みで、295万円でした。如何なものかと思い投稿させて頂きました。
色々と参考にしたいと思いますので、皆さんのご意見を下さい。

書込番号:14983507

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/08/26 16:57(1年以上前)

Kz1215さん

車両本体値引きは、いい線行っているようです。

あとは点検パックの有無に関わらず、DOPから2割引き約6万円の値引きを
引きだす事が出来れば目標達成かなと思いますよ。

書込番号:14983611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Kz1215さん
クチコミ投稿数:5件

2012/08/26 20:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。
OP値引き、もう一踏ん張りしてみます!

書込番号:14984475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜272万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,599物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,599物件)