インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 28〜275 万円 (1,542物件) インプレッサ スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| インプレッサ スポーツ 2016年モデル | 9381件 | |
| インプレッサ スポーツ 2011年モデル | 3872件 | |
| インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) | 4527件 |
このページのスレッド一覧(全93スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 100 | 22 | 2017年12月6日 12:21 | |
| 46 | 11 | 2017年9月27日 14:33 | |
| 76 | 18 | 2017年9月10日 20:09 | |
| 4 | 4 | 2017年9月4日 19:01 | |
| 35 | 10 | 2018年5月3日 12:30 | |
| 29 | 2 | 2017年8月26日 17:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
以前テレマークターンさんの書き込みが気になっていて。
どこをみても低速での違和感についての書き込み、
自分の車も全く同じ症状で仕方ないんだなとあきらめていました。
たまたまガス欠寸前まで走ったことがありその時、思い切ってハイオク試してみました。
あきらめていたあの低速でのノッキングにも似たいやらしいアクセルレスポンス。
な、なんと給油したその時から一度も起きません!それ以来ハイオクがやめられません。
思わず取説見直しましたがレギュラー仕様ですよね。
1万キロ走りましたが今までエンジンに負担をかけてしまったなと後悔しております。
皆さんぜひ試してください。
19点
>T-ADAさん
効果ありなんですか?
〉他
ターボ車での事例は出てましたが、インプはNAだからな〜と残念でしたが。エンジンが汚れてしまってというネガな情報も出てましたし。実は〜なんてエピソードをお持ちのかた他にもいらっしゃいますか?これってプラシボーって言われてしまうので言い出せなかったとかね〜
書込番号:21283701 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>T-ADAさん
ちなみに、2016年式の2.0i-S 4AWDでしょうか?
ハイオクで効果があるなら、私も一度、試してみようかな!
書込番号:21284306
4点
おお!
私も試してみよう
意外と気になっている人も多いのかな?
書込番号:21284502 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Shinsyudaisukiさん
>tomochan45さん
>2017大使さん
当方、2016年式の2.0i-S AWDです。
こちらも皆さんに試していただき結果をお伺いしたいです。
車にはあまりこだわるほうではありませんし詳しい知識はございません。
インプレッサFB20において解説を加えられる方がおりましたらぜひお願いいたします。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1215689942
こんなところも参考にしました。
3回ハイオクで給油しましたが以前のあの嫌な出足はゼロです。
タイヤにも負担をかけたくなく走りだしは絞り気味のアクセルワークなので
本当に助かっております。
昼にエンジンをかけたまま休んだりするので燃費はわかりません。(表示はいつも10k程度)
切れのない吹け上がりです、一気に5000以上回してみてください、たまらないです。
※速度超過には十分ご注意を
※ハイオクは多少出費がかさみますw
書込番号:21284787
9点
低速度でのノッキングに近い違和感を私の場合は、全く感じた事がありません。
かなりの方が感じておられるようですが、私の感覚がにぶいから感じないのでしょうか?
私の場合30台近くいろんな車を乗り換えましたが、インプレッサでその様な
症状は全く感じないのですが……。
書込番号:21285907
3点
2.0i-s AWD G4ですが…
ノッキングとかは全然気にならないけど、こないだからハイオク入れてます。
みょうに燃費が良いです。
過去二万キロ弱の燃費が14キロ/L台ですが、500キロ走って今17.6キロ/Lです。
平均が16キロ/L台以上で推移してくれるならハイオクにしようかな?と考え現在試験運用中。
書込番号:21286529 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>苦瓜さん
それだけ改善するならアリかもしれませんね
ノッキングみたいなのは感じませんが出足の重さにはウンザリする事も多いので
ウチの場合、燃費なんて8前後です
深夜に高速使っても14ぐらいですかね(笑)
書込番号:21292220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>T-ADAさん
>皆様
似たようなスレで私も気になったので「スバルお客様センター」にメールし、帰ってきた答えです。
参考になるかもしれません。
(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000770391/SortID=21185740/#21235847)
まぁ、エアコンのコンプレッサー回せるぐらいの馬力は上がるのかも知れませんね。
書込番号:21292286
5点
先代A型インプレッサスポーツですが、自分もハイオクを入れてみました。
自分もテレマークターンの書き込みを見て入れましたが、燃費は良くなりました。
出だしの吹け上がりも、アクセルに対してのツキが良くなった様に感じます。
それ以上に燃費は数字に表れてよくなりました。
通勤で大体12〜12.5km/l前後だったのが、14km/lを超えてきました。
特にACCを使った時の燃費が、良くなったように思えます。
下手なオカルトグッズを使うより、効果があるかもしれません。
書込番号:21292974
6点
北の羆 さんの書き込みで私もハイオクに興味出てきました。
私の乗ってるXVはポート噴射の旧型FB20なので、インテーク洗浄代と思って入れてみましょうかねぇ。
書込番号:21293170
3点
なぜ、そんなに走りや燃費が良いのに、ワザワザ「レギュラー仕様」に、したんですかね?
その方が、聞こえがよく売れるから?
書込番号:21293712
3点
メーカー指定の燃料(レギュラー)を使用すれば、一応は問題ないと言えます。
ただ省燃費や環境性能のためノッキング寸前まで燃調を詰めており、それがハイオク使用によって奇跡的にバランスされた。とか?
書込番号:21293768
1点
>tt ・・mmさん
>T-ADAさん
レギュラーなら他と差別化出来ますよね。来週は遠出が確定しているので、給油回数を減らせる効果を狙ってにハイオク試してみます。半分弱の入れ替えです。納車からレギュラーで燃費記録を付けているので楽しみです。
書込番号:21294183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>T-ADAさん
GT6乗りです。ハイオク(ヴィーゴ)をほぼ空タンクから満タン給油、普段乗りで5〜600キロ乗りましたが、燃費、ドライブフィール共に劇的な変化はありませんでした。
私の結論はレギュラーでOK、遠出の時だけ気分でハイオク、そんな感じです。
書込番号:21295860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
2017大使さん
「差別化」でしたか。
ご回答ありがとうございました。
なお、人様それぞれで、両油とも左程の変化がないといった方もおありで、それも興味深いところです。
書込番号:21298282
2点
ノッキングは明らかに改善されました。
燃費も好条件のせいもあるかと思いますが以前の同じコースでの最高記録を大幅に更新できました。
約60kmバイパス走行で平均燃費21kmでした。
街乗りでは数日間の60kmで
10-11キロでしたが…
書込番号:21315475 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>T-ADAさん
2016年式の2.0i-L AWDです。
走行フィールは相変わらず良くて、感覚の領域になるので表現が難しいですね。
単純に満タン方の燃費比較では、片道230km程の往復で同様のルートを
8月にレギュラーで12.1km/Lだったのが
ハイオク20L入れ満タンで約40%ハイオクの状態で先週末の10月14.9km/Lでした。
走行条件にもよるので1回の比較だけでは本当に良化したかはわかりませんが。
ただ、今回は納車後の最良値です。
今週末に、別ルートで記録のある片道200km程度の往復があるのでそこでも比較してみます。
話はそれますが、同乗した友人が走り出したとたんから最後まで走りがいいねと驚いていました。
復路は途中から大雨でしたが、抜群の安定性で安心感もあり楽でした。AWDとシャーシ性能ですかね。
アイサイトが落ちる状況が体験出来るかなと思いましたがそれはありませんでした。今後にもちこしです。
それから、大人が3名乗車の荷物満載で燃費にはあまり良い条件ではなかったと思います。
書込番号:21324271
1点
このスレが気になって私も残量のレギュラーギリギリまで使い果たしてハイオク入れてみました。
今迄とほぼ同じ使い方で約120km走りましたが約1割燃費が良いです。走りも確かに軽やかでいいですね。
気のせいか音も静かになった様な、、、
もしかしてガソリン代のランニングコストやエンジンの洗浄効果考えたら敢えてハイオク入れた方がいいかも、、、、
書込番号:21325056 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>T-ADAさん
2016年式の2.0i-L AWDの続報。
片道200km程の行程。
7月レギュラー12.5km/L
8月 〃 9.7km/L
11月ハイオク 11.4km/L
なんともいえません。検証継続します(^_^;)
書込番号:21336608
2点
スタッドレスに変えるまでの約3000キロをハイオクにしてました。
結果、14.9km/lでした。
レギュラーに対して燃費微増、ただしトータルの燃料費も微増となる結果です。
ただし、約3000キロの平均車速は36キロ、これは僕の中では遅い部類になり短距離走行の比率が多かったため燃費が伸びなかったと言えるかも知れません。
しかし、燃料費対策としてのハイオクによる改善はほぼ無いと行って良いかと思います。
で、僕はどうするのかと言うと、ハイオクで行こうかなと(^^;)
航続距離は伸びるよね!
書込番号:21403117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2016年式の2.0i-L AWD
前回と同様の高速道路ありで。
11月下旬の走行517km
14.6km/Lでした。渋滞が少なかったので、
今回もなんとも。SモードとLモードの違いが
分かりやすくなったかな〜
引き続きハイオク検証してみます。
ガソリンが高くなりましたね。
(/≧◇≦\)
書込番号:21408229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご存知の方も多いと思いますが、
日本のレギュラーは89オクタン、ハイオクは100オクタンですが、海外は間に95オクタンがあります。
ヨーロッパだと95オクタンが日本で言うレギュラー扱いであり、そのため欧州系の外車は95オクタン仕様です。
※なので、欧州車を日本で乗るときは95オクタンがないので、仕方なく100オクタンになります。→これは余談
それで、ここからは予想ですが、
インプ等のECUのオクタン価設定は95オクタンがベースではないかと....
もし、89オクタンに最適化されているのなら、それ以上のオクタン価を突っ込んでも理屈の上では燃費は上がりませんが、ここではそうでない現象が報告されていますよね?
もちろん、89オクタンでピストンに穴が空かないよう安全マージン(要は濃い目に吹く)はとっていると思います。
逆の言い方をすると、89オクタンだと燃費が悪化するということです。
出荷国毎にECUを変えるのはコスト高になりますから...特に輸出比率の高いスバルは。
書込番号:21410382
6点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
本日、保険の書類を持って行ったら、新しいカタログ頂けました。
アクセサリーカタログも「先行アクセサリーカタログ」から、更に新しくなってるとの事で一緒に頂けました。
納期は、「XV」の増産が決定したみたいで、「インプレッサ」の方にも人員が割り当てられるのではないかとの事です。
14点
夜間歩行者認識が強化されるとの事で喜ばしい事です〜
書込番号:21189132 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>Lavie24さん
7月に先行予約した、2.0i-S AWDの納期ですが、生産開始が最初10月10日と聞いていましたが前倒しになって、10月1日から作られるので10月中旬の納車になりそうだとのこと。
みなさんの納車予定も10日くらいずつ早くなるかもしれませんね。
書込番号:21222833 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Lavie24さん
>さじ加減Uさん
B型CM始まりましたね〜
生産開始も早まって良かったです。A型でまだ1,500km未満で旧型になってしまいましたが、乗り心地、ハンドリング、ACCに8インチナビ、快適なカーライフです。
書込番号:21223090 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>2017大使さん
同じ境遇(1500q未満で旧型)です。
毎年改良されますし、モデルチェンジ後半年は商談
しないつもり+仕掛3ヶ月でしたから。
新モデルするに当たって、
多少値上がりする?
値引きほ引き締まり?
何ヵ月か前にオーダーストッブ?
など、考えての既定路線てしたけどね。
思ったより改良度が僅か?だったことが救いかも。
マイナーチェンジでもないので想定内かな?
書込番号:21223581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>さじ加減Uさん
私は発売日が10月5日と聞いております。
生産開始がもともと最初10月10日とすれば、、発売日の定義は、いったいなんなんでしょうか?
それとも私の情報が違うかも。
書込番号:21223844
1点
>momo-rさん
ですよね〜!
その時は10/5発売とはわかってましたが、10/10生産開始と聞いたので「何で?」と聞いたら自動車屋が「わからない、ディーラーが言ってた」とのことなので、言われるまま待ってます(笑)
書込番号:21223996 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>さじ加減Uさん
生産が早まるのは新情報ですね!
私はまだ「予定通り」との返答でしたがB型先行予約の「納車待ち組」の皆さんはどうなんでしょうか?
書込番号:21225017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先行予約組ですが、10/10工場からの出荷になりそうだと連絡ありました。
納車はそこから2週間くらいかなって感じですけど。
書込番号:21226633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Lavie24さん
>珍風景さん
>クーちゃんちんさん
二転三転してすみません。!
今朝自動車屋から「ぬか喜びをさせてすみません」と連絡が来ました。
やはり発売日後の10/10が起点になるそうです。
私の場合、生産されてディーラーに届き、それから自動車屋に来るそうです。
自動車屋に車が届いてから、社外ナビ&バックカメラ、社外ETCとオプションのフレキシブルタワーバーとスティフナー、
フロントグリル、スバルホーン、エアストレーキ、エアロスプラッシュ、STIプッシュスイッチ等々マニアック(笑)に頼んでおいた
オプションの取り付けにも時間がかかるとのことで、納車は10月末になるようです。
書込番号:21231858
1点
オプションの多さがすごくて、びっくりしました。私はビルトインナビとリアカメラくらいなもので。
私の場合、先行予約に9月上旬契約で、ディーラーからは今日に至るまで、ずっと10月20日〜31日の間の工場出荷と聞いています。
納車はその日から10日後くらい。
インプレッサの納車は3ヶ月近いと業界誌他で見ていたので、意外と早いと思いました。
ディーラーの担当さんに「あんまり売れてないの?」と聞きましたが、スルーされました。
ご参考までに(ならんか)。
書込番号:21233001
5点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
2.0i-L AWD クリスタルホワイト・パール
MOP
LEDヘッドランプ
クリアビューパック
アイサイトセイフティプラス運転支援
アイサイトセイフティプラス視界拡張
DOP
ドアバイザー
センターコンソールトレー
スプラッシュボード
不要ベースキット
ナンバープレートベース(2枚) (ナンバー飾る必要無し。車両が白のため余計に。)
ナンバープレートロック (心配ほぼない)
フロアカーペット(市販で半額 しかもラゲージマット付)
トノカバー (使用しないため不要)
LEDライナー(使用しないため不要)
サイバーナビパック
ETC車載器2.0
フロントコーナー2センサー
ドアミラーオートシステム
ドライブレコーダー 前後録画
タッチアップペイント(クリスタルホワイトパール・マイカベース)
タッチアップペイント(クリスタルホワイトパール・カラーベース)
ドアエッジモール
SAAプロテクションフィルム ドアハンドル4点
キーレスアクセスアップグレード
車検証入れ
DOPでないコーティング
契約後、あれこれ後悔すると思ったが、そうでもない。
しいていえば、ツーリングアシストの0Kmからのレーンキープが気になるが、それには、レボーグか次期フォレスターだが、
どれほどのものか 一般道でレーンキープ試乗できないため不明(ツーリングアシストが良いのは間違いないと思うが。)
車格はインプレッサで十分。(自論 必要最小限が経済的で、使い勝手が良い)
価格は販売店が頑張ってくれたと思うので、内緒です。
4点
>momo-rさん
スレを立てられた意図が分かり難いので 、お聞きしますが、何をおっしゃりたいのでしょうか?…
ご不満がなければ、結構ではありませんか?長文、
ご苦労様でした。
書込番号:21182336 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
んな意地悪言わんでもええがな。
スレ主さんは契約したばかりで「納車が楽しみだな、ひゃっはははー」な
ハイテンション状態だって見て分かるべさ。
書込番号:21182364
16点
>木枯し紋次さん
>ぜんだま〜んさん
楽しみで、舞い上がってしまい恥ずかし〜
失礼しました。
書込番号:21182433
12点
>momo-rさん
>ぜんだま〜んさん
年甲斐もない、とはこのことですね。
表題がスレ主さんの心境と思います。
公衆の場で批判めいた返信、失礼しました。
書込番号:21182849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サイバーナビは一段下に収まり上があいて見苦しいですよ!
書込番号:21183102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>たつや78さん
上部 ポケット
下部 ナビ
見苦しいですか。
道案内性能はパイオニアという概念がありまして。
それとUSB動画再生できるのも条件です。
書込番号:21183150
8点
>たつや78さん
サイバーナビでいいじゃないですか?
小物入れもできるしw
>momo-rさん
USB動画再生ぐらいならどの機種でもできそうですけど?
書込番号:21183605
5点
>momo-rさん
動画を運転席で走行中見ることは、厳禁 違反です!
書込番号:21183730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>耕四朗さん
USB動画再生くらい、どれも出来そうですが、機種が限られます。
書込番号:21183852
1点
>たつや78さん
通常、USB動画再生は サイドブレーキがかかっていないと見れないことは、承知しております。
書込番号:21183964
2点
>momo-rさん
サイバーナビは、再生できる動画の規格範囲が広くていいですよね。
ただ、今回のB型改良対象でない1年前のモデルなので、新型のものを持ち込みでもよかったかと。(2017モデルは改良点が多い)
まぁ、価格は販売店が頑張ってくれたということなので、その分を値引きで見てもらったということであればいうことなしですね。
書込番号:21184332
1点
>momo-rさん
カタログ上、全機種できたと思いますが?
前のカタログで「出来ない」となってたパナすらも実際は出来ますし
書込番号:21184336
1点
たつや78さん。
私は楽ナビですが、上の1DINスペース見慣れればそんなに見苦しくないよ〜(=゚ω゚)ノ
小物入れとして中々重宝しますし^ ^手も届きやすい位置です。
効果が不明なナノイーパネルなる物が1万円以下だったら付けたかもですがσ(^_^;)
むしろ私はパナナビの主張し過ぎな大きさと、ナビとしての性能、反射で見辛いって事で7インチタイプにしました。
因みに楽ナビはiPhone動画見れません、、、パソコンでyo○○○○○○ちまちまSDカードに落として見てます。
書込番号:21184528 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>耕四朗さん
https://www.subaru.jp/accessory/navi_audio/
上記各ナビの青色アイコン〔USBオーディオ/動画〕 が有るのと無いのとで判断してますが、違いますでしょうか?
書込番号:21184641
0点
>耕四朗さん
写真までアップして頂いてありがとうどざいました。
USB動画は、需要が無いのか、使いようによっては危険なので、自主規制してるのでしょうかね。
書込番号:21185217
0点
>momo-rさん
人生一度きり。
多いに楽しみましょう!
書込番号:21185685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
契約してきました。
●2.0i-L 2WD ダークブルー・パール \2,349,000
【メーカーOP】
LEDヘッドランプ
クリアビューパック
アイサイトセイフティプラス運転支援
アイサイトセイフティプラス視界拡張
●【ディーラーオプション】
ベースキット(LEDライナー、ホイールロック) \104,220
パナナビパック \330,739
ETCセットアップ \3,618
カーゴマット \10,800
ドアミラーオートシステム \14,040
ディスプレイコーナーセンサー フロント二箇所 \41,040
輝きプランI(グラスコーティングSP+アルミホイールコーティング) \59,130
小計:\563,587
●諸経費 \337,785
(構)税金 \143,480
(構)保障延長プラン 新車コース \12,636
(構)申請代行費用 \40,824
(構)新点検パックオイル車検5年 \120,085
(構)法定費用 \20,760
合計:\3,250,372
車両値引き ▲\167,633
DOP値引き ▲\ 182,739
支払い合計 \2,900,000
下取りが10万という結果になりました。
色を比較してダークブルー・パールに変更しました
10月下旬の生産で11月中旬ごろの納車だそうです(未確定)
ダイアトーンのナビもアクセサリーカタログに掲載されました
2点
契約おめでとうございます!
私の購入した時期&地域は値引き15万が相場だったのでうらやましいです。
書込番号:21164786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hi04さん
契約、おめでとうございます。
2ヶ月半、待ちどおしいような気もしますが、
秋の行楽シーズンに間に合うタイミングですから、遠出を計画されるのも楽しみですよ。
で、
ダイアトーンナビの場合、ナノイー付いてますか?
ETCは、2.0ですか?
書込番号:21165463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>木枯し紋次さん
ETCは2.0です。
ナノイーは付属しません。(パナソニックの商品なので,,,との事でした)必要なら、ルームランプに併設のオプションだそうです
MFD連携もあります
書込番号:21168600
0点
>hi04さん
そうなんですね。
自分の女房は、オーディオ…よりナノイーを欲しがり
ました。
頃合いを見計らって、4スピーカー→6スピーカー
へ増設を画策しています。
オブションカタログにあるのではなく、ツィーター
2スピーカーを追加です。
書込番号:21169579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
トミカから新型インプレッサが今月新発売になっています。
ミニカーですね(笑)。
シルバーのスポーツと赤のG4です。シルバーのスポーツは、「初回限定」とのことですので、手に入れたい場合は、早めに動いた方が良さそうです。一昨日の日曜日、近所のイオンのトミカ売り場にはまだありました。
両車を手に入れ、見て、なごんでいます(笑)。
http://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810879596/
書込番号:21153400 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
「1/43 Scale」 の精細なディティールの製品なら購入したいのですが、“トミカ製”では・・・
ちなみに私は前車VW_BORAでは1/43の同色のものを通販で購入しました。
車両本体より先に納車されました(笑)
書込番号:21153684
4点
流石に買うのは躊躇しちゃうな〜(笑)
子供と一緒に行ったら買えるけど(;^_^A
書込番号:21153943 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>昔のオーディオファンさん
気軽に買えるお値段で、つい手が出てしまいました。パシフィコ横浜で少し前に開催されたトミカ博で、発売前の実物を見て、買いたいモードに突入しました。
書込番号:21155254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>けんさかくん。(^o^)/さん
もちろん、子供が一緒に行きました〜(笑)。息子は、赤のG4を気に入ってます。
書込番号:21155259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スレ見て先程買って来ましたw
近くのイオンに沢山有りましたw
明後日納車のシルバーのインプニ飾ろうかなw
書込番号:21156200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ただいまスバルさん
素早いですね(笑)。
今回のトミカのインプレッサは、特別仕様でなく、ごく普通のインプレッサがモデルなので、そういう面でも気に入っています。
また、納車も楽しみですね〜。おめでとうございます。
書込番号:21157594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
m(_ _)m
書込番号:21158062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
しばらく前からやられているようですが、トミカ商品5000円以上購入で、非売品のインプレッサスポーツの限定色トミカがもらえるキャンペーンがあります。本日、ショップのポスター見て知りました。トミカのインプレッサスポーツが初回限定でしたし、今回の色は非売品なので貴重かもしれません。
http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/info/1711/sis.htm
書込番号:21790004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>2017大使さん
いいですね〜♪
子供のおもちゃで、5000円分何かあるか、検討中です(笑)
書込番号:21796514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
宝くじは当たりませんでしたが(`Δ´) 予約していたテール、ドアアンダーつけてもらいました(*^^*)
いい感じにしあがっています、主張しすぎず何かついてるなぐらいで気に入ってます。
車好きなSさんや周りからは不評でばかじゃないのて言われてますが、いちいち人が気に入ってつけたもの対してあーだこーだ言われるのは本当にイライラしますね(`Δ´)
最終的にはそんな車にお金をかけるぐらいならもっといい車があるのにとまで…人生35年近く生きて来ましたが人生初の一目惚れでした、テレビなどでは人目みた瞬間から好きになったとかならなかったとかよく耳にしてましたが、今まで自分はこいつらヘソでちゃでも沸かしてるのかと思ってました。そんな自分の初めての一目惚れ異性(女性)ではなく車でしたが(((^_^;)
とても気に入っています、末永くへそでちゃでも沸かしながら乗っていきます。
書込番号:21146689 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>今まで自分はこいつらヘソでちゃでも沸かしてるのかと思ってました。
>末永くへそでちゃでも沸かしながら乗っていきます。
あなたにとって『へそでちゃを沸かす』という言葉はどういう意味ですか?
書込番号:21146702
15点
>ヤッチマッタマンさん色々な意味で使っいます、不愉快でしたらすみません。
まさかこの投稿に対して真面目にツッコミを入れられるとは思ってもいませんでした(゜_゜;)
書込番号:21146952 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,542物件)
-
- 支払総額
- 132.4万円
- 車両価格
- 127.1万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 66.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 138.5万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 150.0万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜211万円
-
44〜609万円
-
27〜512万円
-
30〜500万円
-
37〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜198万円
-
54〜586万円
-
90〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 132.4万円
- 車両価格
- 127.1万円
- 諸費用
- 5.3万円
-
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 66.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 138.5万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 150.0万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
























