インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 28〜275 万円 (1,544物件) インプレッサ スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| インプレッサ スポーツ 2016年モデル | 9381件 | |
| インプレッサ スポーツ 2011年モデル | 3872件 | |
| インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) | 4527件 |
このページのスレッド一覧(全93スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 29 | 2 | 2017年8月26日 17:07 | |
| 47 | 12 | 2017年8月25日 15:57 | |
| 54 | 27 | 2017年8月19日 23:10 | |
| 51 | 8 | 2017年8月18日 19:23 | |
| 78 | 18 | 2017年7月12日 19:14 | |
| 38 | 0 | 2017年6月14日 10:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
宝くじは当たりませんでしたが(`Δ´) 予約していたテール、ドアアンダーつけてもらいました(*^^*)
いい感じにしあがっています、主張しすぎず何かついてるなぐらいで気に入ってます。
車好きなSさんや周りからは不評でばかじゃないのて言われてますが、いちいち人が気に入ってつけたもの対してあーだこーだ言われるのは本当にイライラしますね(`Δ´)
最終的にはそんな車にお金をかけるぐらいならもっといい車があるのにとまで…人生35年近く生きて来ましたが人生初の一目惚れでした、テレビなどでは人目みた瞬間から好きになったとかならなかったとかよく耳にしてましたが、今まで自分はこいつらヘソでちゃでも沸かしてるのかと思ってました。そんな自分の初めての一目惚れ異性(女性)ではなく車でしたが(((^_^;)
とても気に入っています、末永くへそでちゃでも沸かしながら乗っていきます。
書込番号:21146689 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>今まで自分はこいつらヘソでちゃでも沸かしてるのかと思ってました。
>末永くへそでちゃでも沸かしながら乗っていきます。
あなたにとって『へそでちゃを沸かす』という言葉はどういう意味ですか?
書込番号:21146702
15点
>ヤッチマッタマンさん色々な意味で使っいます、不愉快でしたらすみません。
まさかこの投稿に対して真面目にツッコミを入れられるとは思ってもいませんでした(゜_゜;)
書込番号:21146952 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
千葉県→首都高→中央道→信州の一般道を走ってきました。
真夏の走行なのでエアコンはずっと付けたまま。
それでも驚異の18・9キロを達成!
カタログ値以上のスコアです。
運転はほぼ8割で全速度追従コントロールを使いました。
自分でアクセルを踏むと、どうしても微妙な加減により負荷がかかると思い、コンピューターにお任せしたのです。
これが幸いしたのかもしれません。
新車で購入したため、この時点ではまだ5000kmほどの走行距離。
信州への道のりは、けっこう高低差があって、ところどころでガソリンを食う走行になったわけですが、平均すると見事な数字に落ち着いた次第。
自宅でカレーを作る際は、自分流の味付けを加えるよりも、メーカー設定のレシピ通りに作る方が美味しくなるといいます。
それと似ているのかななと感じました♪
10点
pelebさん
好燃費が出ていますね。
因みにクルコンの設定速度は何キロ位だったのでしょうか?
あとは燃費計と満タン法による実燃費の差も確認しておきたいですね。
書込番号:21134906
3点
>pelebさん
1600cc
or
2000cc
どっちですか?
書込番号:21134930
4点
ルートを見ると、ほぼ登りですね。
帰りは下りだから更に良い数字が出そうですが、どうだったのでしょう?
私はひとつ前のモデル(GP7)ですが、平坦な高速道路を80q巡航すると、リッター20qを超えますよ。
書込番号:21134975
5点
クルコンの設定は高速だと100〜110km、一般道では60前後でした。
車種は2000ccスポーツ。
以前に乗ってたのがBMW318 と320iだったので、燃費は30%以上良くなってます(~o~)
書込番号:21135997
8点
BMWはどちらも、街乗りで10km未満、高速ではMax14kmでした。
今回の旅でもしもBMWに乗ってたら、上り坂でウントコ燃費が悪くなるクルマなので、いくら高速で燃費を稼いでも、トータルでは恐らく12kmくらいになってたかも…です。
というわけで、上記の数値は30%アップではなく、57%アップになりますね(*^_^*)
書込番号:21136006
2点
5k ECU 学習まんま慣しだろ?
実燃費10〜20%踏み倒しMFD
知らぬが仏かなぁ♪www
書込番号:21137535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
お喜びのところ、水を差すようですが。
好燃費だと思うのは全く以て同感ですが、ほぼ渋滞無しの地方道を法定速度+α+β程度で山岳道路含め長距離走らせれば、燃費的に不利と言われているスバル水平対向でもJC08以上の燃費はほぼ毎回出ますよ。
ましてハッピーメーターのMFD表示ですから、"19q/h"は今のスバル車でしたら特段驚くほどのものではないかもしれません。
20年以上前の惨憺たるスバル車の燃費(自車はターボでしたがNAも五十歩百歩)を知る者として、CVTあってのことでしょうけど技術の進歩って凄いと思います。
書込番号:21139196
3点
>実燃費10〜20%踏み倒しMFD
>ハッピーメーターのMFD表示ですから
僕のポート噴射の先代2.0Lはだいたい9掛けです。
家にある他メーカーの車は、ほぼほぼ合ってるんですけどね^^
書込番号:21139580
2点
XV2.0i-Sに乗ってますが、18.9km/LはMFD表示上でも大したものだと思います。
よほど良い条件だったんですね。
自分は高速をほぼクルコンで600kmほど走行しましたが、表示上でも14km/Lほどだったと思います。
JC08の16km/Lを超えれる気がしませんでした…
書込番号:21139702 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>くまくま五朗さん
>XV・・・表示上でも14km/Lほど
芳しくないですね。
なにか悪条件が重なったとしか思えません。
自車はレヴォーグ2.0Lですが、昨年の6月下旬に東北道:十和田ICから首都高経由で新東名:長泉沼津ICまで周辺の一般道含め約800q走らせまして、沼津市内のセルフGSで給油し満タン法で16.6q/h、MFD表示では17.5q/h表示でした。
ちなみ、乗車人数2人でエアコン常時25℃設定、クルコン105q/hで大人しく走りました。
書込番号:21144080
1点
>きぃさんぽさん
レヴォーグのJC08は13.2km/Lですよね。
やはり普通は上回るんですね…
乗り方わるいのかなぁ。
今度少し気をつけてみます。
書込番号:21144132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
車種:インプレッサスポーツ 2.0i-S 2WD
色:ホワイトパール
メーカーOP
アイサイトセイフティプラス(運転支援)
アイサイトセイフティプラス(視界拡張)
ディーラーOP
ベースキット 73,980
ナビパック(ダイアトーン) 325,555
ETC2.0セットアップ料 3,240
ガラスコーティング NEX W GT 70,200
ドアミラーオートシステム 14,040
フロントグリル 37,800
カーゴボックス 12,420
ディスプレイコーナーセンサー 33,480
センサーセット 7,560
新点検パックオイル車検5年 120,085
保証延長プラン 新車コース 12,636
車両値引き ▲167,400
OP値引き ▲134,774
総支払い 3,138,490
下取り 540,000
支払い総額 2,600,000
※値引き条件として、点検パックとコーティングは必須との事です。
上記の条件で契約してきました。支払い総額を250万円に抑えたかったですが、
初めての付き合いも有ると言う事もあり、これ以上は無理でした。担当者も良くて、概ね満足しています。
買取専門店に持ち込むのも検討しましたが、今回は見送りました。
8点
>Lavie24さん
ご契約、おめでとうございます。
先行受注期間にもかかわらず、好条件
と思います。
納車、いつ頃になりますか?
書込番号:21095750 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>木枯し紋次さん
10月上旬〜中旬頃の予定らしいです。
早速、「スバルウェルカムボックス」も頂きました。
B型に対応した「ウェルカムボックス」も届いたら、お渡ししますとの事でした。
今から納車が楽しみです。
書込番号:21095949
7点
>Lavie24さん
ウェルカムボックスって、何ですか?
スバルからの贈り物?
非公式情報だと11〜12月って聞きましたが、
A型発売から丁度1年というタイミングですね。
自分のインプ、納車日を指定したので、3ヶ月弱
待ちでしたが、契約早かったかも・・・
納車をお待ちになる間も楽しみの1つですから、
しばしお待ちあれ。
書込番号:21096270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>木枯し紋次さん
そうです!スバル(ディーラー)からの贈り物です。
ディーラーの話では、納車の時にアイサイトの機能を説明していたら、時間がかかりすぎると理由で事前にDVDを渡して
勉強?をしてもらっているとの事です。しっかりとした作りだったので、ビックリしました。
内容はDVD1枚とステッカーが入っています。(レヴォーグはステッカーの変わりにUSBメモリが入っているらしい?)
DVDの内容に関しては
@スバルに関する広告Aアイサイトの機能説明Bぶつからないミニカーのショートムービー
どういう条件で渡しているのは不明ですが、他社からの乗り換えとか、アイサイト装着車、初購入の時ですかね…?
B型発売は、9月発売って言ってたような気がします。(正式発表の間違いかもしれませんが…。)
書込番号:21097900
7点
>Lavie24さん
値引きも良いけど、
こういったプレゼントって、悪い気はしないし、
アイサイトを知る上でも悪くないですよ。
自分には、なかったから、ちょっと損したかな(*^-^*)
書込番号:21099806 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>木枯し紋次さん
DVDを渡すのは交渉時に聞いていたのですが、
BOXとは思わなかったので嬉しいサービスでした。
頂けないか聞くのも気がひけますしね…。
書込番号:21100310
1点
ご成約おめでとうございます。
>Lavie24さん
先行予約中なので詳細価格が把握できていないのですが…
@車体価格の変更は?
Aアドバンスセイフティパッケージからアイサイトセイフティプラスに変更されてのオプション価格の変更は?
購入を検討していますので情報をいただければ幸いです。>木枯し紋次さん
書込番号:21101204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>クーちゃんちんさん
ありがとうございます。
A型と比べて、実質21,600円のUPになってます。
セイフティプラス(運転支援):54,000円
セイフティプラス(視界拡張):21,600円
※レヴォーグはフロントにもカメラは付きますが、インプレッサは助手席側のサイドミラーにカメラが付くだけです。
写真で確認出来るかは分かりませんが、写真添付しておきます。
書込番号:21101668
4点
>クーちゃんちんさん
26日〜27日、購入したショップでイベントが
あるらしいので、目新しい話が聞けたらアップしま
しょう。
アイサイトでのぶつからない試乗の他、
女性客向けにコスメ商品のPRを兼ねたデモ、
女房や娘に気を引く魂胆見え見えです。
1ヶ月点検を頼みたいし、トヨタ車系ディーラーで
勧めているエンジン内部に注入するコーティング剤
を試そうと、先週末に購入 してきました。
価格.comにもクチコミやレビュー、アップされてま
すから、参考に・・・
ACEというメーカー製のMT−10です。
書込番号:21102689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>木枯し紋次さん
≫26日〜27日、購入したショップでイベントが
あるらしいので、目新しい話が聞けたらアップしま
しょう。
スバルD 『お客様感謝デイ』は恒例行事ですよ。
以前に比べて回数は減りましたが、パーツの割引、オイル交換、その他色々通常より安いのでお得ですよ。
オイル交換はわざわざ『お客様感謝デイ』に合わせてやる方も多いそうです。
おそらく全国のスバルD で開催すると思います。
書込番号:21103091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あら不思議.さん
お客様感謝ディのことでしたか。
スバルショップなんで、正規ディーラーと
必ずしも同じ行事ではないと思ってました。
年に3回らしく、8月・2月・5月?1000円で
オイル交換してくれます。
半年毎のの8月と2月で頼もうかと・・・
そう、コスメはポーラが協賛って、言って
ました。
書込番号:21103141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>クーちゃんちんさん
購入検討中であればスバルD 『お客様感謝デイ』に行かれてはどうでしょうか。
以前見た案内状に特別商談開催ってありましたよ。
書込番号:21103473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
参考までに下取りに出した車の詳細を教えていただけないでしょうか?
書込番号:21120521
3点
>hi04さん
ダイハツ ムーヴカスタムX SA
初年度登録 平成25年2月
走行距離 45000km(査定時)
書込番号:21121223
0点
ありがとうございます!
下取り価格の相談のしましたか?
一発で表記の価格提示されたのでしょうか
書込番号:21121845
1点
>hi04さん
最初の査定時は53万円でしたが、契約時に端数をカットしてもらうのに
値引きの調整で最終的には54万円にして頂けました。
※どこまで本当かは分かりませんが、最初の査定時(53万円)に
この値段でも厳しいとは言っていたので、下取りについては交渉しませんでした。
初めての付き合いと言う事も有ったので…。
ディーラーの下取りのメリットは、納車まで乗れると言うのが大きいですよね。
書込番号:21122284
0点
いろいろとありがとうございます!
明日試乗に行ってくるので参考にさせていただきます。
書込番号:21124930
0点
>hi04さん
安全運転で、試乗楽しんで来て下さい。
ちなみに、昨日、内金の支払いと保険の相談に行ったら、納期が延びそうな事を言われました。
オプションのパーツ類のバックオーダーを抱えているらしいです。11月上旬頃になりそう…。
書込番号:21125090
1点
>hi04さん
試乗されましたか?
良縁になればヨロシしいかと・・・
明日、1ヶ月点検してもらいますので、Bモデルの
話を聞いてみます。
書込番号:21126644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
試乗してきました。
乗り心地もよく最高だったのですが、2005年式の4万未満の車両の下取りが2万といわれかなり落胆しました。
金額としては
2.0i-L ホワイト 2381400
値引き 101520
メーカーOP
LEDヘッドランプ
クリアビューパック
アイサイトセイフティプラス運転支援
アイサイトセイフティプラス視界拡張
Dオプション
ベースキット 73980
パナナビパック 330740
ETCセットアップ 3618
ディスプレイコーナーセンサー フロント二箇所 41040
カーゴマット 10800
ドアミラーオートシステム 14040
テレビコントロール 21060
輝きプランW(CPCプレミアムコーティングダブルG+アルミ) 105840
付属品値引き 92739
諸経費 330101
支払い合計 3118360
値引きが予想以上に少なかったのと下取り価格が×だったため要検討です。
まったく値引きしていないものと値引きしたものをもっときてくれたのですが、
値引きしたものはコーティングが
cpcプレミアムコーティングダブルg 118800
から
輝きプランW(CPCプレミアムコーティングダブルG+アルミ) 105840
に変更になっていました。>木枯し紋次さん
書込番号:21126711
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
我が家の代替車両が来年2月に13年経過となるため、今年年初からインプレッサに絞り込んで、皆さんの書き込みを参考に購入を検討していました。
代替えのタイミングから年改(B型)に合わせて購入することと決めていましたが、予想に反して早いアナウンスがあり、土曜日に販売店に年改の内容を確認し、おおよその見積もりをもらってきました。値引額が自分が想像していた額より少なかったので、もう少し先にしようと考えていました。それでも早く決めたい気持ちがあり、今日会社帰りに寄ったところ、月末の締めで何としても決めて欲しいと説明があり、新たな見積もりを受け取ったところ当初の想定金額なので購入を決定してしまいました(販売店の月末のセールストークからもしれませんが・・・)。
購入明細:
車両=2.0i-S(FF) ⇒後方障害物があった場合の自動ブレーキ追加で2万円(税別)追加
メーカオプション=セーフティプラス(運転支援):5万円 ⇒従来のセーフティアドバンスパッケージと変更無し
デーラオプション=
パナナビ+リアカメラ+ETC ⇒ナビパック適用
ドライブレコーダ ⇒ナビパック適用
ドアミラーオートシステム
フロントコーナーセンサー
スペアタイヤセット
車両整備関連:
点検パッケージ5年
保証延長プラン
ガラスコーティング ⇒割引適用
納車は10月くらいとのことなので、ベースキットを注文しなかったので、フロアマットを明るい色のものを選択し購入予定です。
皆さんのお勧めをお聞かせいただけませんか?(以前にも同じ情報がありましたが・・・)
また室内のランプ類をLED化するため、安くて良いLED球を探そうと思っています。
フラッシャのLED化は不要かな?と考えていますが、どうしようか思案中です。
納車までの2ケ月に、いろいろと悩んで楽しもうと考えています。
16点
>髭男爵1955さん
10月くらいに納車、想定外の早さですね。
自分は、16i−L、AWDユーザーです。
メーカーオプション=コードQFセット
ディーラーオプション=
ベースキット、総額104220円のセット
パナソニックナビ、ETC2.0、1カメ6センス
LEDライナー
ドアミラーオートシステム
スペアタイヤ
くらいでしょうか!
延長保証、ガラスコートの類いは無しです。
お勧めですか?
個人的にはアイスシルバーメタリックかな?
シチュエーションにより、青みがかって見えたり、
普通のシルバーにも、グレー調にも見えます。
スペアタイヤ!4万余り掛かりますが、補修キット
が外されないためと、納車時に知りました。
ハンドジャッキ、プラ製の枠もです。
LEDライナーやON-OFFスイッチカパーもキット毎
交換です。
書込番号:21084655 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>髭男爵1955さん
パナナビにしますかw
噂ではダイアトーンも選べるようになったとの事なので考え直してみては?w
パナナビの渋滞回避は本当に使えませんし。
3勝60敗ぐらいなイメージですかね。
自分はナビ交換しようかと考え中ですw
パナナビ本当嫌いですw
書込番号:21085191
10点
ご指摘、アドバイスありがとうございます。
納期は確定したものではなく、セールスの方の推定です。SUBARUに発注した後に、ラインオフ日(出荷日)が確定したら連絡があると思います。
ナビについては、我が家の2台の車にパナ製が付いているので、その実力は把握済です(笑)!
1台はトヨタ純正のため、地図データがトヨタ標準のため、経路案内は比較的正確ですが、市販ナビは指摘通り、経路案内があまり正確ではありません。最近の機種での向上があれば良いなと考えています。
B型から8インチDAIATONEサウンドナビが装着可で、値段もナビパックではパナより2千円安くなっています。私は名前を見て判るように還暦も過ぎて聴覚が衰えてきているので、あまり音へのこだわりがありません(笑)。そのままパナで進める予定です。
納車まで取扱説明書を読み込んでおきたいと思います。
またフロアカーペットはベージュ系、毛足が長いものを探して購入しようと考えています。
書込番号:21086272
7点
>髭男爵1955さん
古い記憶で恐縮ですが、トヨタと三菱とケンウッドはプローブデータを共有してたと思います。なので、渋滞回避もソコソコなのかなと。
インプのパナナビにはそういう機能が無いのでルート案内がダメなんだと思います。
自分も音にはそれほどこだわりありませんが、選べるなら三菱。たた、スマホ対応だったので、スマホのない自分はサイバー一択かも(笑)
書込番号:21087989 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
結局の所、B型で値引きはいくらでしたか?先行予約なんでしぶいのかな?
書込番号:21091548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>木枯し紋次さん
あまり具体的には書けませんが、車両本体で約6%、デーラオプションはナビパック(ドラレコ含む)適用、ガラスコーティング半額程度でした。あとは12年落ちの下取車で通常査定より+4万円程度で、もう少し安く買えればよかったのですが・・・。
今後の付き合いもあるので、あまり無理は言いませんでした。
B型初期だからこの程度なのか、何とも言えませんが、この程度の情報ですみません。
あとベースキット無しなので、フロアマットを市販品で購入し、室内ランプ類、ナンバー灯などを自分でLEDに交換予定です。
書込番号:21093095
5点
可能であれば下取り車両の詳細を教えていただけないでしょうか?
本日試乗して、2005年式のミニバンで4万キロ走ってない車両で2万と言われ落胆しております。
書込番号:21126631
0点
>hi04さん
我が家の下取車は同じく2005年式イプサムで走行距離9万km弱で、当初自動車税の戻し分のみで12000円と言われました。
最終的には、下取を+4万円上乗せしてくれました。
商談は月末ぎりぎりのタイミングでは、当月中の目標台数が足りない場合に、値引きしてくれそうです。できれば24日前後に行って、最終的には末日午後に行くのが正解かと・・。
またデーラオプションについては、ナビパックやベースキットの新車同時購入で値引きがあるもの以外はほとんど値引きがないので、省略が正解かと・・・。
年に4回のセール期間中にデーラオプション品の20%OFF(工賃分は除く)があるので、納車までの間で追加購入(タイミングが合えば納車前に装着)する方がお得です。私はそのことを知らずに申し込んでしまったのが残念です。
なお、本日印鑑証明などを持って行ったところ、納車は10月中旬のような話でした。
書込番号:21126742
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
来週土曜の納車が間近になり、状況を聞きに販売店へ
行ってきました。
ディーラーオプションを一手に装備するエリア工場?
露天保管のため、鉄粉や鳥糞で台無しになるからと
販売店の倉庫で待機してました。
写真の右横、置いてあった小道具に店名が見えそうに?
になってましたので、色鉛筆で見苦しくマスキングです。
半露光状態の屋外なので分かり難いかもしれませんが、
アイスシルバーメタリックです。
メーカーオプション(QFコード)
・キーレス&プッシュスタート
・本革巻きステアリングホイール&セレクトレバー
・LEDハイ&ロービームランプ+ステアリング連動ヘッドランプ
・クリアビューパック
・クリアビューパック
・アドバンストセイフティパッケージ
ディーラーオプション
・ベースキット
・ナビパック
パナ製ナピ+ETC2.0+1カメラ6センサー
・LEDアクセサリーライナー
・ドアミラーオートシステム
・スペアホイールキット&テンポラリータイヤ
最後のスペアホイール…を付ける人、少ないかもね!
¥41,796円?高い!と思いつつ、安心料と思って、
クリスタルホワイトパールを引き換えにして選択です。
納車されてからの実走行した感想は、また後日に…
21点
メーカーオプションで、クリアビューパックが2行に
なってました。
訂正です(*^-^*)
書込番号:21027770
5点
うらやましいです;。今が1番ワクワクしてるんじゃないですか?装備も充実してますね。先日1.6に試乗しましたが力不足を感じることもなく全く問題なかったです。私は先代インプの2リッターに乗っていますが、新形はやはり乗り心地いいですよね。どうぞ大切に乗られて下さい。私も自分の車を大切に乗り続けます。
書込番号:21028838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>uettyoさん
お察しの通り、ワクワクしてますよ(^_^)
なんせ、14年ぶりの新車ですから。
本当は、2.0が欲しくて女房と交渉しましたが、
ほぼタウンユース、女房の方が多く使用するから、
と却下(^_^)
保険会社の女性スタッフにも、誰が中心の車か?
聞かれて、敢えなく撃沈。
自分所有の車であることを主張しても、女性は
恐るべし?聞く耳を持ちませんから(^_^)
逆に、AWDは何の異論もなくオッケーでしたね。
セールス氏も援護してくれましたから・・・
安全安心に関する装備は、外せないつもりでした。
操作ミスで事故る場合、多いですからね。
それに、パナソニックのナビ、思ったより大画面で
拾い物の満足感でした。
スイッチ類が画面にタッチ?で、スッキリ!
ご声援、ありがとうございました。
書込番号:21029016 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
セメントパールヤメタの?
スペアタイヤってここ20年活躍したことないよ
荷物になるだけだよ
そうでなくても燃費的にキツイのに・・
個人的にLEDアクセサリーライナーこそ活躍の出番がないかな
洗車のときにちょっとニンマリするぐらいかな
書込番号:21029210
4点
AWDではないですが1.6Lで私もほぼ同じ内容で、昨日1ヶ月点検でした!
ついでに気になってたXVの試乗もさせてもらったのですが、やっぱり低重心でカーブでのロールが少ないインプレッサの走りは気持ち良いですよ!
逆に最低地上高が低いので、フロントの裏を擦りそうで少し気を使いますが笑
では楽しみに納車を待ってあげて下さい!!
書込番号:21029214 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>SIどりゃ〜ぶさん
今の日本で、スペアタイヤ不要はごもっともです。
30年以上パンクしたことありませんでしたから。
でも、この5年間に3回、パンクで走行不能を経験
した自分にとって、必需品です。
1度は、アスファルトの端がシャープエッジで、
路肩に寄せた時にタイヤの横がバッサリ!
2〜3回目は、タガネの先のような鉄の塊が突き
刺さってました。
LEDライナー?おっしゃる通り、飾りです。
ホワイトパール、トヨタ車の色と違う印象で、有料
にしてまで選択する気になりませんでした。
書込番号:21029257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>KS1301さん
ありがとうございます。
自分もXVの発表を待って、納得しての選択です。
今の車に近い車体形状ですけど、何点か気になって
インプレッサスポーツに軍配かな。
下を擦りやすいこと、セールス氏も言ってました。
STiのスポイラーや泥除け?勧めないって!
タイヤ止めが高くて、バンパーごと外れた不幸な車
があるらしいです。
入る時は無事でも、出る時にハンドルを切ると、
車体が微妙に沈むって、知ってました?
書込番号:21029281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>木枯し紋次さん
こちらこそ、ありがとうございます。
私も契約直前にXV正式発表だったので気持ちが揺らぎましたが、予算やデザインでインプレッサスポーツに軍配があがりました。いつまでSUVが流行るかも分かりませんし、インプレッサスポーツの方が末永く乗れるかなと!
微妙に車体が沈むことは気づいてませんでした!
STiのスポイラー等はカッコいいから付けたいのですが、絶対擦ると思って諦めてます(^_^;)
実際、エンジンの下に付いてる保護用のカバーみたいなのを少し擦りましたし…
書込番号:21029323 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>KS1301さん
度々の返信、ありがとうございます。
XVで気になること、オーナー様やファンの方々
からお叱りを受けますが、バンパーやフェンダーの黒い所が・・・
それに、SUV・・・、同感です。
各メーカーとも競ってますけど、レジャー用って
先入観が抜けない古い人種です。
なんで、比較的高年齢層の支持が高かいことに、
ショックを受けてます(^_^)
CMや曲なんかも若者を意識してましたし・・・
インプレッサですら、スポーツではなく、G4を
選択したかったくらいです。
スベアタイヤの件も関係しますが、G4は標準装備
ですよ。
車高、低いですよね。
初スバルでしたが、試乗して驚きの安定感でした。
エンジン下の保護カバー、何処で擦りますか?
自分も注意したいので、聞かせてくださいな。
プリウスなんかも、空気の整流効果が高いのが、
装備されている様子ですよ。
書込番号:21029402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
紋次さん
いよいよですね!
毎日のように納車を心待ちにしているコメントを拝見してたので
自分の実車を見た興奮といったら堪らないでしょうな
羨ましいです
私もはやくその感じを味わってみたいものですよ
まぁ 実のところ
まだインプレッサかXVか
決め切れていないのですけどね…
(今はややインプレッサ寄り)
書込番号:21029609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>HK4989さん
ありがとうございます。
販売店のセールス氏には、急がないから7月納車と
言いながら、内心は穏やかではなかったです。
キッチリ作ってほしい!
XV、どうなの?
夏のボーナスは?
今の車、壊れはしないか?
色々、交錯してましたから(^o^)
折角なら、キャンペーンの恩恵もゲットできれば!
なんて、欲張りですからね。
乗り掛けたら、レビューしますよ。
書込番号:21029657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>木枯し紋次さん
>入る時は無事でも、出る時にハンドルを切ると、
車体が微妙に沈むって、知ってました?
確かハンドルを切ったら持ち上がると記憶してます。直進では下がる…どうでもいいことです。
書込番号:21029688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>★ヒコ太郎★さん
返信、ありがとうございます。
自分は余り気にしない方ですが、
たまに泥除けが、ガリッてなる時があって、何故?
と思ってました。
バンパーがブラブラの車なんかも、少しシッカリ
留めれば良いのに!でしたが、引掛かって外れた
かもしれませんね?車高タンでしたから。
駐車場の縁石も、高さを加減してほしいです。
できれば、歩道との間にある、コンクリート製の
仕切り!やたら、高くない?って感じです。
書込番号:21029798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>木枯し紋次さん
私も黒の部分が気になりました。特にいまは好きでも、5年後とかに気に入らなくなりそうで…笑
どうせ新車買うなら、長く乗れるデザインにしたかったですし!
私は最初はスポーツしか考えてなかったんですが、契約後に赤のG4見て、スポーツカーみたいでカッコいいなと惚れ惚れしちゃいました。
保護カバー擦ったのは上下にかなり湾曲した道の下り坂です。熊本の道で、地震の影響もあるので、かなり特殊な道だと思います。それ以外で擦ったことはありませんよ、気は使いますが笑
書込番号:21029804 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>KS1301さん
熊本の道が湾曲?なるほど・・・
早く復旧すると良いですね。
ブレーキやアクセル踏むのも気になりますよ。
G4、カッコいいでしょ!でも、後輪から後ろの
オーバーハングが長いから、見切りが悪いって、
セールス氏。
それに、荷物の出し入れがし難いって、やはり女房
が反論・・・
腰痛持ちだから、仕方ないッス(^_^)
書込番号:21030161 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
おめでとうございます。
私は納車3ヶ月で9000キロも走ってしまいました。
本当に素晴らしい車です。楽しいカーライフおくってください。
書込番号:21033533 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>mamoru000さん
ありがとうございます。
それにしても、3ヶ月で9000qって凄くない?
うちは、年に6000q程度かな?
歩いて行ける近くに、女房の通勤用ですから・・・
折角だから、夏休み中に少し遠方までドライブで
花火大会でも連れていこうかと、考えていますよ。
書込番号:21034921 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>お越しの皆さんへ
保険会社から連絡があり、車検証が届いたとの事。
販売店から連絡するように依頼しましたから・・・
ナンバープレートが付けられたかな?って所です。
手続きそのものは、何の不都合もないはずですが、
ディーラーオプションを付け方、シックリ感が無い
ようなスレを拝見しますので、要チェックかも。
以前のスレ、参考にさせていただきます。
納車後は、レビューでアップしますね。
長らく、有り難うございました。
書込番号:21038295 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
沖縄でレンタカーで乗ってきました。
2.0i−Lのカラーは白でした。
乗り心地・静粛性とも良好で、シートの出来も良いと思いました。
パワステがやや重めかなとも感じましたが、これはすぐに慣れました。
特筆すべきは操安性でしょう。国産車のこのクラスではライバルは見当たらず、
ドイツ車あたりと比較してもそん色ない出来と思います。
ドライブフィールが上質で、3日間運転を楽しむことができました。
帰路に、沖縄道で豪雨に見舞われましたが、さすがSUBARUの4WDだけあって、
何ら不安感を感じることなく走行できました。
この車がこの価格で購入できるとは驚きです。
しかも結構売れているそうで、日本のユーザーの目も肥えてきたんですね。
38点
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,544物件)
-
- 支払総額
- 132.4万円
- 車両価格
- 127.1万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 66.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 138.5万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 150.0万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜211万円
-
44〜609万円
-
27〜512万円
-
30〜500万円
-
37〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜198万円
-
54〜586万円
-
90〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 132.4万円
- 車両価格
- 127.1万円
- 諸費用
- 5.3万円
-
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 66.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 138.5万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 150.0万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
























