インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 29〜275 万円 (1,567物件) インプレッサ スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| インプレッサ スポーツ 2016年モデル | 9381件 | |
| インプレッサ スポーツ 2011年モデル | 3872件 | |
| インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) | 4527件 |
このページのスレッド一覧(全157スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 8 | 2012年7月19日 13:33 | |
| 14 | 15 | 2012年4月9日 17:09 | |
| 5 | 8 | 2012年3月21日 20:00 | |
| 85 | 17 | 2016年1月16日 12:32 | |
| 1 | 9 | 2012年3月21日 01:46 | |
| 3 | 2 | 2012年3月7日 20:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
>この間のいらいら どうしたらいいのかしらねーー
人気車種なら3か月待ちなどザラで、ヘタすると1年待ち。
まあ指折り数えて待つしかありませんね。
書込番号:14408162
3点
はーい 千手観音になって 色々書き込み見ながら 指折り数えまーす
書込番号:14408279
0点
>この間のいらいら どうしたらいいのかしらねーー
カルシウムを摂って、日光に当たりましょう。
書込番号:14409105
3点
kakaku2kakakuさん、インプレッサ購入おめでとうございます。
納車までの3ヶ月は長いですよね。苛苛もされると思いますが、ここはどっしりと構えて待ちましょう。
自分は待ってる間が一番わくわくする時間です。
ところで、kakaku2kakakuさんは今お乗りの車はお手元に有りますか?
もし、お手元にあるのなら是非今まで乗って来た車と最後の思い出作りなんていかがでしょう?
写真を撮ったり、洗車をしたりして今までの労をねぎらってあげて下さい。
3ヶ月なんてあっと言う間ですよ。
書込番号:14411879
0点
お待ちの所、お先に申し訳ない。
私は、減税間に合うということで3月24日注文で、昨日4月8日納車でした。
群馬で買ったからですかね?
グレードは2WDの2.0isです。
買う時にアイサイトは間に合わないと言われたので、その辺りが原因じゃないでしょうか。
書込番号:14413790
0点
私は発表前の11月頭に契約して、
どんな車かも良いのか悪いのかも分からず
納車までの2ヶ月結構イライラしました。
良い車と確信して待てる分羨ましいです。
書込番号:14416972
1点
他のクチコミにもありましたが取説ダウンロードして読むのも面白いですよ。ちなみに私は1月末に契約して5月20過ぎにやっと納車予定です。
書込番号:14564631
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
納車後、約500Km走行し、本日、小ドライブに出かけました。
ガソリン満タン後、すぐに高速に乗り、60Kmくらい走行し、
燃費も16〜17Km/Lを表示し、気分良く走っていたら
なぜか、アイドルストップ警告メッセージがMFDに表示され
販売店に持ち込めとのガイダンスが出た。
驚いて、途中のSAに寄り、販売担当者にTELし、状況を説明すると
すでに何件か発生しているトラブルとのこと。
「走行に問題ない、エンジンを再始動すると警告が消える」とのこと。
1週間後の1ケ月点検で対処しますとのこと。
それで、アイドルストップを無効にし、エンジン再始動し、走行していたが
やはり、警告メッセージが出ました。
そうこうして、走っていると、今度はなんと、オイル警告アイコンが点灯。
高速は、アイサイトを使用し,100Kmにセットして走行していたので
エンジンに高負荷がかかるわけでもなし(2000rpm以下)、
なんか不安になり、高速を降り、近くのスバルディーラーをナビで検索し、
持ち込みました。
結果は、どちらもセンサーの異常とのこと。
アイドルストップは微妙なセッティングで、不具合が出るそうで
調整したとのこと(どこかよくわかりません)
オイル警告は、オイルの量を測るセンサーとアース部分が接触?し、
異常検出したとのこと。
応急的にゴムカバーで対処したとのこと(正規部品でない?)。
なんか不安だなあ! 初期ロット不良でしょうか?
なんか人柱みたいでがっくりです。早急な対策を望みます。
3点
え君さん
ご愁傷様です。テンション下がりますね。
実は私も、この車を購入し、納車待ちです。かなり売れているので、無茶な生産をしているのでは?と心配しているところです。
かえって、色々なところを点検していただいた、と言うことで、ポジティブに考えるしかないですね。
貴重な情報、ありがとうございました。
書込番号:14348477
3点
時代遅れの親父 さん
コメントありがとうございました。
そうです。せっかくの楽しいドライブが、がっくりです。
車そのものの性能や使い勝手、コストパフォーマンス等、
気に入っているのですが、不具合が出るなら、早く出て
収束してほしいです。
アイドルストップはスバル初なので(OEM車は除く)、まだ
不安定なのでしょうか?
バッテリーやセルへの負担も大きく、心配の種です。
書込番号:14348504
0点
早速サービスキャンペーンですかね。
予想はしてましたが、先が思いやられますな
書込番号:14352424
0点
自分も同じ現象で、納車後4日で入院しました。
3/3(土) :2.0i-S EyeSight 納車
3/6(火) :不具合発生(総走行距離:110km)
→Dラーへ持ち込みましたがエンジンを停止したら再現せずで、そのまま帰宅。
3/7(水) :不具合再発したが、Dラーが定休日のため、あきらめ・・(その間50km位走行)
3/8(木) :緊急入院→試乗車のG4を代車として用意してもらう
3/9(金) :原因特定出来たとのTELあり。
オイル油圧プレッシャーのセンサーがリークしていたため、
警告メッセージが点灯していたとの事。
土曜日に交換部品が到着するが、交換後1日様子をみたいので
日曜日に来店して下さいとの事。
3/11(日):修理完了。震災から1年後の3.11が納車日みたいな感じです。
担当に聞いたら、「同様の不具合が、あるLOTで出ているらしい」との事。
LOT不良という事ですかね?
ホントかウソか・・・
「センサーがリークして警告ランプを点灯させただけなので、
エンジンにはダメージを与えていない」と言われました。
(オイル系なので、念のためオイルとフィルタを交換させましたが・・・)
10数年前に新車で購入したレガシーのオルタネーター不具合あり、
原因特定出来ず苦労した経緯がありました。
Dラーの定休日(水曜日)に担当と店長宛にメールを送り、
過去の経緯を書き「原因が特定出来、完全に治るまで車は引き取らない!」
と連絡していたので、必死でメーカーとやり取りしたそうです。
その後は、何の不具合も出てなく(出たら困りますが・・・)快調そのモノです(笑)
まっ、治って良かったです。ホッ・・・
書込番号:14355284
0点
aloha801さん
やっぱり、初期ロット不良(部品の不良)ですかね。
受注を大量に抱え、目いっぱい工場稼動しているんですかね?
なんか心配だなあ!
早く、第2工場での生産開始(なんか秋ぐらいに2工場での増産体制になるらしい)
で落ち着かないと、またトラブルが出そう!
私は、整備員の言葉を信じ、オイルやフィルターの交換をしませんでした。
購入店での修理でなかったので、遠慮してそこまでいえませんでした。
今度の日曜日には、1ケ月点検なので、販売店持込できちんと整備してもらいます。
情報ありがとうございました。
書込番号:14355771
0点
このグレードの車でこんんなに新しい機能満載で、すごいなと思う半面大丈夫かなと契約前にちょっと不安になりましたが、出るんですね〜、こういう不具合。
私の場合、納車が当初より2ヶ月近く遅れるとのことで、かなりテンション下がっているんですが、納車までにこういう話がたくさん出てきたら、もうキャンセルしたくなってしまうかもしれません。
待たされた挙句にすぐに故障という事態だけは避けたいものです。心配です・・・。
書込番号:14357306
0点
ととRoさん
ご心配ごもっともだと思います。
でも多分、メーカーも対策をきちんと取ると思いますので
ととRoさんの頃は大丈夫だと思いますよ。
車自体はとてもよいので、キャンセルなさらずに
楽しみに待っていてください。
どうも、皆さんに不安を煽ってしまったのでしょうか?
そうであればごめんなさい。
書込番号:14358006
1点
Newモデルには、このようなリスクがつきものなので、仕方がないと思います。このようなリスクを避けたいのなら、モデル末期の車を買うのが一番良いです。
書込番号:14358169
3点
スポーツ2.0is(AWD)を2月26日納車しました。
納車当日に全く同様の症状が出ました。2日間ほど様子をみましたが、回復しなかったのでディーラーに持って行きました。
「配線カプラの不良」と言う事でカプラを交換・・・その後1ヶ月走行してますが問題ありません。
何でも「アイドリングストップ警告灯」と「オイル警告灯」は同じ系統で配線されており、カプラの緩み・接触不良により、同時に点灯してしまったとの事です。
早速ディーラーに行って、もう一度見て貰って下さい。
書込番号:14365191
2点
rincoro2g さん
情報ありがとうございます。
販売店Dラーとは別のDラーで、応急対処してもらっていますが
昨日、販売店の担当さんに連絡を入れたら、すでに部品を用意しているとのこと。
どうも、同じ現象が多発しているのでしょうか?
いまのところトラブルは再現していませんが
今度の日曜日に持ち込み、きっちり整備してもらいます。
書込番号:14367249
0点
本日、1ケ月点検に出しました。総走行距離約800Kmでした。
先日、小ドライブで高速を走行中の、アイドルストップ警告メッセージおよび
油圧警告灯の点灯トラブルについて、報告してましたが、
今回、正式に対応、修理してもらいました。
原因は、油圧センサーをエンジンにつけている部分の、ゴムキャップ?が
不良(不純物混入?)で、本来の絶縁性能を発揮せず、微弱電流が流れ
エンジン本体にリークし、コンピュータがエラーとして処理していたためとのことです。
不良ゴム部品を対策済み部品に換えて修理してもらいました。
どうも今回のトラブルはサプライ関係の不具合で、サービスキャンペーン並みの
扱いだそうです。
スバルとして、初めてのアイドルストップ機能の搭載なので、トラブルが出たのでしょう。
今後の技術やバージョンアップに期待するしかないですね。
書込番号:14378658
1点
SPORT AWD 2.0i EyeSight ディープチェリーパール(3月18日納車)購入者です。私も納車10日目にアイドリングストップの要点検とオイル異常警告ランプが点灯してすぐディーラーに持ち込みました。30分ほどで作業は完了し営業担当と作業担当の二人から説明がありました。センサーのところのラバーブーツに電気を通す不良品が混じっていてランプが点灯するとのことでした。本社や工場でもまだどの出荷分にその部品が使われているか特定できていない状態だと言われてました。ただすでに代替パーツが届いているのでそれと交換するだけだとのことでした。次の日に遠出をする予定でしたのですぐに直ってよかったです。予定通り出かけましたがそれ以降問題は起こっていません。
書込番号:14392018
0点
ntmanbp6 さん
私もSPORT AWD 2.0i EyeSight ディープチェリーパール(3月2日納車)購入者です。
同じトラブルでしたか。やれやれですね。
でも不良ロットが特定できていないとなると、乗ってみるしかないということですかね?
すでに納車している車も、これからトラブルが出てくる可能性がありますね。
いつからの生産分から対策品を使っているかわかりませんが、それ以前の生産ロットは
疑ってみる必要があります。Dラーにはすでに指示が行ってるかもしれませんね。
早く収束してもらいたいです。他の箇所にトラブルが出ないことを祈っています。
書込番号:14392628
1点
先日高速道路走行中に同現象に見舞われました。
みなさんと同じSPORT AWD 2.0i EyeSightです。
ずっとオイル警告ランプとアイドリングストップ異常発生がブザーとインフォメーションで出てて
途中路肩で止めようか迷ったほどです。
IC降りた先でディーラがあって助かりましたが・・・
書込番号:14411364
0点
VDCの警告メッセージがMFDに表示されるトラブルも出ているみたいです。
VDCの制御上のトラブルではなく、MFDのエラー?だそうです。
VDCの制御のトラブルであれば、メータ内の警告ランプも点灯するそうです。
メーカは対策を検討しているそうですが、MFDがらみのトラブルが多いなあ!
早く収束してほしいです。
書込番号:14414060
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
先日2.0iESホワイトパールが納車されたので早速ドライブに行ってきたのですが
トランクを開けた時に??と
写真のボタン部分に皿ビス?が出てる??しかも結構手に引っかかります
せめてフタ形状か何かがついていればいいんですが
これだとそのうち錆びてほかの部分に色がつきそうな予感がします
他に納車された方は後ろの部分はどのようになってますか?
0点
コストカットなんでしょうね。
錆止め塗るとかでしょうかね。
書込番号:14314993
1点
たしかにちょっと不安にはなりますが、ステンレスでしょうし水もかかりにくい、溜まらない場所なので問題ないと思いますよ。
書込番号:14315115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私のインプレッサスポーツ 2.0i AWD EyeSightにはそのようなビスは無く、
ボディと同じ塗装面ですが、グレードで違うのでしょうか?
G4では無いですよね?
書込番号:14318984
1点
>コストカットなんでしょうね。
確かに価格からみても手頃ですし手がまわらなかったんでしょうかねぇ・・
>溜まらない場所なので問題ないと思いますよ。
雨の日を走行したら結構泥が引っ付いてしまいました・・しかも錆び??出てきました
もしかしてステンレスじゃないのかなぁ・・
>グレードで違うのでしょうか?
グレードによって違うのでしょうか・・
MOPはメーカーナビ除外で、それ以外のオプションを選びました(レザーシート付きのやつです
>これはキーレスアクセスのセンサーですね。
キーレスアクセス&プッシュスタートはついてます
写真をみると確かにそのような部分はありませんね〜
ホームセンタで売ってたネジ頭を隠す樹脂に色を塗って、張り付けておきました
当面はこれで凌いでおきます^^;
書込番号:14322524
0点
>これはキーレスアクセスのセンサーですね。
そうなんですか! 私はハイテクに弱いのと、値段が高いので
キーレスエントリーはつけませんでした。
(といいつつ、EyeSight選んでますけど。)
新型インプレッサはいろんなところでコストカットしてるんですね。
でもせめて、目に見える部分は手を抜かないでほしいですね。
書込番号:14322602
0点
ステンレスでも錆びますが、もしステンレスでなければ3日で錆びますよ…
書込番号:14323411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
シリコンのコーキング材などどうでしょう?
透明なものもありますし、固まっても柔らかいものが売っています。
柔らかい状態に固まるものは後から取ることも出来るので
結構そういう所の保護に使えると思います。
ホームセンターなどにあるので、一度よければお試しを。
書込番号:14324768
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
荷室の狭さ以外は、申し分ないんだけど・・・
あの荷室の狭さはなんだろう。
ワゴン謳うなら、それなりの荷室にしてほしい。
せめてセダンと同じ容量にしてくれればいいのになぁ。
せめてあと100L大きかったら即決なんだけど。
みなさんは、あの狭い荷室に満足されていますか?
6点
ハッチバック車として買ってるからそれほど気にはとめてないですね
ゴルフバックも旅行鞄も普通に乗りますし
後部座席も前席とのスペースを大きく取ってあるので、このサイズの車としては
スペースが狭くなるのは仕方ないことだと思いますよ
書込番号:14312782
7点
フル乗車も、荷物を満載することも滅多にないので、今のところ、困ったことはありません。
リヤシートが可倒式なので、場合によっては前に乗っていたレガシィB4より使いやすいです。
書込番号:14312870
4点
>荷室がなぁ
スバルのディーラーに苦情を入れれば、
「そのようなお客様の為に、レガシィツーリングワゴンをご用意してございます^^」
との回答を得られるのではないでしょうか?
書込番号:14312974
13点
ミニバンもハッチバックも車検証には、ワゴンと記載されてますが、ハッチバックは、見た目通り、ステーションワゴンでは無いので、荷物積めません。荷物を積みたいのなら、フォレスターやレガシィワゴンを買われた方がいいですね。
書込番号:14313360
2点
私はレガシィからの乗り換えですが、当然承知の上で購入したので全く
問題なく使用ております。
車の長さが短いのですからカーゴルームも狭くなるのは当たり前ですし、
むしろ短い分洗車が楽になりました(笑)。
書込番号:14315582
1点
秘湯さんの気持ちはわかります。
この車のサイズでもうちょっとワゴン風のタイプ(背中がもう少し直線的に後ろに伸びた感じ)もあると良いなあと思います。(それにしても、もう100Lというのはちょっと無理じゃないですか(笑))
まあ、今の時代、そんなに少量多品種は作れないし、それならレガシィだよ、ということになるとは思いますが。
書込番号:14316051
5点
素直に、アウトバックかレガシィツーリングワゴンでしょう・・・
書込番号:14316365
1点
皆さん、お返事ありがとうございます。
インプレッサ、いいですよね、今一番いいと思える車です。
フォレスター乗っていたことがあってスバルの販売店には良く行くんです。
スバルの営業さんも、レガシィは大きくなったなぁと言っています。
一番の問題は横幅なんですけどね。
田舎の細い路地の多いところなので今のレガシィでは辛いのです。
営業さんもわかっているので僕にはレガシィ薦めません^^;
無いものねだりなのもわかっているのですが。
もうしばらく悩んでみます。
みなさん、ご意見ありがとうございました。
書込番号:14316710
5点
秘湯さん、こんばんは。
歴代インプレッサワゴンは”スポーツワゴン”ということで、必ずしも荷室は広くはありませんでした。
とはいえ、レガシイをどうぞなんて言われても、大きすぎるということは充分理解できます。
かつては1クラス上でしたが、今は2クラス上と言っても過言ではありませんね。
今の国産車はミニバン以外のジャンルでは選択肢があまりなく苦労しますね。
不満点を妥協するというよりも、その車ならはでの魅力という観点から選ばれたらいいと思いますよ。
書込番号:14319897
2点
秘湯さん。
カローラフィルダーなんて如何でしょうか?
もうじきフルモデルチェンジで良くなるようですし。
私も、もしチェンジ時期がインプと重なっていたら
選択肢の一つでした。
書込番号:14320504
2点
北米ではワゴンって呼ばれてるようですね、ちなみに私もセダンより積載能力がある事に
期待してます。カーゴマットにもゴムを選びました。
そもそもスポーツでは無いですし、ネーミング詐欺に近いと思ってます。
走行能力を重視される方は、今後出るであろうディーゼルやらターボ付きのタイプを待ったほうがいいのかも。5月には減税も復活という噂ですか
書込番号:14322650
2点
zero927さん
インプレッサ・スポーツやアクセラ・スポーツのスポーツの意味ですが、SUV(Sport Utility Vehicle)と同義だと思いますよ。
この場合の「スポーツ」とは、スポーツアクティビティー、つまり人間の娯楽的な活動(サーフィン、スキー、キャンプなど)を指すとあります。(wikiより)
日本ではあまり馴染みが無いので、誤解される方もいるでしょうし、それも狙っているかも^^
書込番号:14323768
0点
こんばんは。
沢山の意見、ありがとうございます。
グチのような書き込みに、大変沢山のお返事感謝しています。
今回、自分自身の勝手な思い込みもあったんです。
ワゴンの先駆者であるスバルらしい機能性を備えてとか
大きくなりすぎたレガシィの受け皿にとか、そいうところで期待をしてしまいまして。
ワゴンとしての機能性といえば、やっぱり一番は積載量じゃないですか。
その辺も期待出来るのかなと、期待を持ちすぎました。
スペアタイヤも無しにして、それでスペアタイヤのあるG4のトランク460Lに劣る
というのが悲しいところではあるのですが。
スバルって、ワゴンの先駆者といいながら、実はセダンの方が
いつもかっこよかったりするんですよね。
スバルの販売店に行って、あぁスバルはセダンを売りたいのだなと
そう思ったりもしたのですが、で、他の人の意見を聞きたくなってしまって。
グチのような書き込みに意見を下さった
AS−Pさん、GooD・SpeeDさん、まあくぱんささん、R2-400さん
当たり前田のおせんべいさん、日本犬大好きさん、blue_red_dogさん、その先へさん
佐竹54万石さん、日本犬大好きさん、zero927さん、アバルト695SSさん
他車含め、もう一度検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:14325128
5点
僕は、BHレガシィーワゴンに乗ってますが、仕事の関係で荷室いっぱいに荷物を積みます、狭い道をよく使うのであまりでかい車はNGなので10年以上使っていてソロソロ買い替え??
時期でもあり、ディーラーも良く新型レガシィーを勧めに来ますが、でかい割に荷物が積めず、
インプだとレス主さんも指摘のとうり狭いです、(ハッチバックだからしょうがないと言う指摘もありましたが・・・)
BF.BG.BHと乗り継いできましたが、今は車格と荷室のバランスの良い車がなく、車を替えない状態です、
とりあえず、噂になっている、インプの荷室を伸ばしたワゴンVer、が出るのをスバルのワゴンファンとしては待っています。
書込番号:14366869
5点
ハッチバック車扱いなんですねー
それなら、もう少し馬力をあげてほしいところですがね。セダンの方が荷室が広いなら、セダンを買います。参考になりました。
書込番号:19495993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
別スレにも書き込みましたが、一月下旬に契約で、当初は3月末ギリギリ納車予定だったのが
早まって、今週末納車にということになりました。
車自体は既に店には届いていたようですが、オプションのナビ(楽ナビライト)が
生産が追いついておらず、しばらく時間がかかったとのことでした。
お店の方によると、今の契約では5月以降になるとのこと。
ですが、ここでの書き込みを見ると、私と同じ時期に契約された方でも納車が4月といった話もありますよね。
単純に、運が良かったということなんでしょうか?
0点
私は、2.0iを先日契約しました。
2月末に見積もりした時は
5月中旬に納車になるとのことだったのですが
3/4の契約時には納車は8月頃と言われました。
地域で差があるのかな。
書込番号:14256701
0点
私が契約する時は1月中の契約なら3月登録は絶対間に合わないけれども
税金増額分はD負担すると言っていました
結局2月9日契約になりましたが税金増額分はDが負担してくれるそうです
早くて4月末登録の5月納車と言われています
書込番号:14256799
0点
皆さま御苦労されている中ですが私はうんがいいようです。
2月22日に2.0 Eye-Sightの予約をしましたが書類の納車日は5月28日になって
いました。
その後幸運が重なって来週の土曜日17日に納車が早まる予定です。
私が予約したディーラーでは私の前に同グレードの同色を予約した方が3人いたそうですが
初めの方がキャンセル、次の方が納車を4月にして欲しいとのことで今回は辞退、
3人目の方はリース審査が通らなかったとのことで私に順番がまわってきました。
納車の日が楽しみです。
書込番号:14271533
0点
1月28日契約ですが、3月20日工場発で連絡がきました。どうやら、1月契約の方は3月中に間に合うようです。
書込番号:14274708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の場合は1月8日に契約した時点で2月末くらいになると言われたのですが、しばらくして担当者から売れ行きが好調で納車が3月末になりそうですと連絡がありがっかりしました。ところがまた少したって3月中旬になりそうですとうれしい知らせが来ました。そしていよいよ3月18日と納車日まで決まって指折り数えていたところ、衝撃の電話が入りました。担当者いわく「楽ナビライトと楽ナビ対応ECTが売れすぎて在庫がありません。納車時にはどちらもなしでお願いします。後日入荷次第取付させてください。」もうなんと言っていいかわかりませんでした。パイオニアの生産が間に合わないのか、スバルの調達力がないせいなのかどうなっているんでしょうか?
書込番号:14280386
0点
私も1月28日契約で、初めは3月末、次に4月の中頃、先日の電話では、早くて5月の初めには、と言われました。 楽しみは先の方が良いと思っていましたが、最近は、本当に買ったのか、他人事のような感覚になってきました。
書込番号:14283448
0点
私もntmanbp6さんと同じく1月8日契約、今月18日納車予定なのですが、今の所ナビのことは何も言われていません。同じく楽ナビです。
しかし二ヶ月前にナビを頼んでも入荷されないというのは普通でないですね…
書込番号:14286341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も楽ナビ待ちで2週間も納車が遅れましたが(2月20日納車済み)、
楽ナビは車の発注時には注文しないようですよ。
担当の話ではディーラーに車が来てから発注するそうで、通常だと2〜3日で入荷
するはずが、今回えらいことになってるようです。
書込番号:14289695
1点
3ヶ月待ちです。正確に言うと今現在で3ヶ月半ぐらいです。1月末の契約でそのときは約2ヶ月程度(2ヶ月+α)だったのですが…。
4月中旬にならないと正確な納期すらわからないとのこと。ちょっと熱も冷めてしまいました。それよりも今乗っている車を下取りに出すのですが(金額は気持ち程度です、低年式、多走行車なので)3月末から4月中旬乗り換えのスケジュールだったのでオイル交換していません。このまま5月中旬まで乗り続けると10,000kmオイル無交換状態になり、たぶんもう一回オイル交換ということになるでしょう。
ガソリンも急上昇のこのごろ(現車はハイオク仕様)、あーぁこんな筈じゃなかったのにという思いです。
はっきり言ってこんなに遅いのならほかの車の選択肢もあったのに。とりあえずは納車後、何かがっかりさせられることが無いように祈るのみです。
仕方ないのでこれで遊びながら待ちます。
書込番号:14321984
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
本日、中国シンセンの高速を走っていたところ、インプレッサスポーツにそっくりな車を見つけました。前からと真横から見ると、そっくりで見分けがつきません。
但し、テールランプがハッチバックの両サイドの枠にはめ込まれていました。
ハッチバックウインドーのカーブも大きかったように思います。
これは、インプレッサの中国バージョンでしょうか?
それとも、中国得意の偽物でしょうか?
0点
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,567物件)
-
- 支払総額
- 151.0万円
- 車両価格
- 142.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.9万km
-
インプレッサスポーツ 2.0i−S EyeSight オートエアコン・パドルシフト機能・フロントパワーシート・オートライト機能・リヤフォグ・歩行者エアバック・18インチアルミホイール
- 支払総額
- 130.2万円
- 車両価格
- 121.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 166.4万円
- 車両価格
- 153.1万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 99.7万円
- 車両価格
- 88.8万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 131.9万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
39〜609万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜198万円
-
54〜586万円
-
90〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 151.0万円
- 車両価格
- 142.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
インプレッサスポーツ 2.0i−S EyeSight オートエアコン・パドルシフト機能・フロントパワーシート・オートライト機能・リヤフォグ・歩行者エアバック・18インチアルミホイール
- 支払総額
- 130.2万円
- 車両価格
- 121.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 166.4万円
- 車両価格
- 153.1万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
- 支払総額
- 99.7万円
- 車両価格
- 88.8万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 131.9万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 12.9万円

















