スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(17780件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

リコール情報

2013/03/30 17:30(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 toris-highさん
クチコミ投稿数:73件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

インプレッサおよびフォレスター、レガシィのリコールとなっていることが判明。
以下よりご確認ください。


リーコル内容はご確認いただくとして、対象車種が継続利用時、発生の恐れがある事象は
以下の通り。対象車の方ディーラへ行きましょう!!自分も近日中にディーラにいきます!!


アイドリング不良、警告灯点灯などが発生し、最悪の場合エンジンが停止して再始動できなくなるおそれがある。

http://www.fhi.co.jp/recall/

書込番号:15957370

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

タイヤについて

2013/02/02 18:56(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 kobalessさん
クチコミ投稿数:50件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度4

私の車の新車タイヤは YOKOHAMA db E70ですが,このタイヤの特性が私の感覚と合いません。
直進性が悪く,まっすぐ走るのにも微妙なハンドル操作が必要で疲れます。
1,000kmほど慣らし運転したら,若干マシになりましたが...

MICHELINのスタッドレスを履いたら,不満は解消されましたので,車の特性ではなくて,
タイヤの特性だと思います。
前は BRIDESTONEの新車タイヤで全く違和感なかったのに,残念です。

慣れの問題も大きいと思いますが,慣らし運転しても我慢ならない場合は,
早めのタイヤ交換をお勧めします(笑)

書込番号:15707073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/02/02 21:11(1年以上前)

ところでホイールバランスはちゃんとしてますか
狂っていたらどのタイヤでも同じですよ、まず最初に疑うのがホイールバランスですので一度ホイールバランスを取り直したほうが良いと思いますよ

書込番号:15707703

ナイスクチコミ!1


スレ主 kobalessさん
クチコミ投稿数:50件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度4

2013/02/03 00:57(1年以上前)

>餃子定食さん
アドバイスありがとうございます(^^)
ホイールバランスは確認していませんが,バイブレーションとかは出てないので,
個々は問題ないと思いますし,左右に切れていくとか左右で操作性が違うとかではないので,
4輪間で大きな狂いはないと思います。
アライメントについては,ホイールを変えると違和感ないので,問題ありません。
全て正確に取れているか。と問われるとわかりませんが...

操作が変とかそういうのではなく,私の感覚と合わない。と言った方が正しいですね(^^)

書込番号:15709099

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2013/02/03 11:57(1年以上前)

という話をディーラーにしましたか?

車によって違いますが、
新車だから、アライメントが正しいってことはないですよ
大幅にずれていることがない
程度です。

スタッドレスにしたら、マシになったというのは
一般的にスタッドレスのほうが、
やわらかかったり、だるい特性になるので、
わかりにくくなっただけかもしれません。

いづれにしても
ディーラーに文句というか、確認依頼をしてもいいように思えます

書込番号:15710679

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobalessさん
クチコミ投稿数:50件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度4

2013/02/03 22:44(1年以上前)

>餃子定食さん,yu-ki2さん
私の説明不足で無用なご心配おかけしたようですね。以下は私の主観であることを
最初にお断りしておきます。

私の違和感は次の通りです。
高速道でパーシャルで走っている想定です。
他のレガシーやインプレッサを運転している時は,コーナーではほんの若干のアンダーステア,
直線では「センター付近」に戻しただけで直進してくれます。
ところが,私の車はコーナーではアンダー気味,直線ではセンターから少しでもずれてたら,
そのままの切れ角で曲がっていきます。レビューにも若干アンダー気味と書きました。

高速を長距離走行する時はハンドル操作(補正)が少ない方が疲れにくいと思いますし,スバルの4WDは意識してそういう車作りをしていると思っています。ところが,今回の車はそうなっていなかったので違和感を感じました。
従って,私の気付く範囲で異常な挙動があったわけではありません。


新車でも,ホイールバランスやアライメントが狂っているものに乗ったことはあり,
バイブレーションは経験したことがありますが,狂っていた場合にわかる異常を
教えて頂ければ参考にしたいと思います。

書込番号:15713843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/04 17:30(1年以上前)

問い合わせとは違うのですが、純正で「YOKOHAMA db E70」がついてきたなら。それだけでもラッキーですね。
私はダンロップのタイヤだったのですが、走行音がうるさくて仕方ありません。
交差点でアイドリングストップした時、オーディオの音にビックリし音量を下げています。
でも、走り出すとノイズが激しくて聞こえない。
春になったら、BSのレクノに変える予定です。

少ない経験ですが、直進安定性ではBSが良い様に思います。

書込番号:15716908

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobalessさん
クチコミ投稿数:50件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度4

2013/02/05 21:40(1年以上前)

>なべ_どんさん
発売前の写真の一部では DUNLOPを履いていましたね。
初期は DUNLOPで途中から YOKOHAMAに変えたのでしょうか?
E70のロードノイズはどの速度域でもうるさいと感じることはありませんね(^^)
それより車自体の遮音性や風切り音の方が気になります。
コンフォートエコタイヤとしての出来はいいと思います。
そこはさすがエコタイヤのパイオニア YOKOHAMAブランドですね。
フィンタイヤなどという新しいエコ技術も発表してますね。

BRIDESTONEの普及グレードのタイヤは楽に操作できるように作ってありますね。
直進性は抜群だと思います。
ウェットグリップも問題なさそうなので,とりあえず私はこのままで履き替えずに
走ってみて,通常よりちょっと早めのタイヤ交換を考えます(^^)
現時点だとコスパを考えて PS3かな...

書込番号:15722421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

スタッドレスについて

2013/01/28 16:03(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 mibon10さん
クチコミ投稿数:4件

1.6i-L 4WDに乗ってます。皆さんはどこのメーカーのスタッドレスをはいていますか?
BSが一番良いと聞きますが、やはり値段が張るので・・・デイーラーでは一番安いのが、TOYOでした。
それでも驚きの¥ホイール付き¥96810・・・これなら、安いところでBS買えますね。
イエローハットではピレリのホイール付きが廃タイヤ・ホイール込みで¥69000・・・でもちょっと不安・・・
ウチの近くのフジ・コーポレーションでホイール付きのYOKOHAMA IG30プラスが取り付け工賃込みで¥59000
安いし店員さんもすすめるのでYOKOHAMAなら不安もないかと思い決めたのですが、廃タイヤ・ホイール代金が
高かったです。パンクした夏タイヤ含め5本で¥6000円位取られました。
デイーラーで取り付け廃タイヤ・ホイールしてもらえば、もっと安くすんだのですが、もう既に車に積んでしまってあったので、仕方なくその金額でお願いしました。インプレッサに乗ってる方はやはりBSが多いのでしょうか?
YOKOHAMA iG30プラスを履いている方いらっしゃいますか?

書込番号:15682909

ナイスクチコミ!0


返信する
うさぽさん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/29 12:06(1年以上前)

雪がそんなに降らない地域なら、一応チェーンも買って安いのでもいいと思います。
自分はice50をはいてるんですが、いいタイヤですよ。少しお金を上乗せして、買ってみるのはどうでしょう?
GZは前の車で履いてましたけど、少し揺れる感じがしましが、他に滑るとか困ったことは、とくになかったです。
知り合いはice30は安くて問題なく乗れるとは言ってました。

書込番号:15686790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/29 13:46(1年以上前)

レガBPで30+を使ってますがいいですよ。
私の場合、ドライ走行がかなり多いので低燃費スタッドレスはドンピシャでした。
もちろんスノー、アイスともに十分な実力がありますしね。
BSは確かにスタッドレスとして最高レベルにあると思いますが、ドライではそのぶんだけやわく感じられる事がありました。
まあ使用環境によりますが、悪い買い物ではないと思いますよ。

書込番号:15687179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/30 00:11(1年以上前)

インプレッサの2リッターFFでIG30使用してます。 15インチにインチダウンして軽量アルミを選んだ所、高速の燃費1〜2キロ良くなりました。 アイスバーンは、ABS効いたり滑る事 有りますが、通常使用は、ゆっくり運転すれば問題ないと思います。気になる所は、駐車場にから出発するとき路面が氷っていて雪かきした事位です。
以前はレガシィーで雪道運転しないと思いインプレッサのFFにしましたが転勤になり…AWDだと止まる事以外は、かなり良いのではと思います。

書込番号:15690056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/01/30 00:14(1年以上前)

安定のREVO GZですが、感想路面が多いエリアですと、摩耗が早いのでお勧めできないかな・・・
3-4シーズン目でも、柔らかさを維持しているのは、さすがのブリジストンです。

書込番号:15690069

ナイスクチコミ!0


スレ主 mibon10さん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/31 11:32(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。ice30プラスって低燃費なんですか。
それは雪道じゃない普段の走行には良いですね。
ice50はちょっと高くて無理でした。REVO GZの評価はやっぱりいいんですね。高いだけあります。
ice30プラスでも4シーズン乗れますかね?それから、皆さんは汎用ナットにしてますか?
特に必要ないかなと思って注文しなかったのですが。

インプレッサは車重が軽いですけど、雪道運転も安心出来ますか?勿論注意してですけど。
ホントは夏タイヤを16インチにインチアップして、
スタッドレスを15インチにしたかったんですけど、じゃあ2L買っとけって話ですよね。
でも、いつかやりたいです。ちょっとおしかったのが、廃タイヤにお金がかかりすぎた事です。
携帯を忘れてフジ・コーポレーションに行ってしまって、ディーラーに連絡入れる事が出来なかったので、
仕方なかったです。
ところで、皆さんはタイヤの保管はどうされてますか?大きい袋に入れて平積みにするのが良いのでしょうか?
なかなか場所を確保するのが大変なのですが・・・それにタイヤが入るとうな大きな袋ってあるのでしょうかね?
他に良い保管方法があったら是非お教えください。

書込番号:15695957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/02 07:27(1年以上前)

感想→乾燥だよね〜

書込番号:15704240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2013/02/17 04:53(1年以上前)

スレ主さんこんばんは
自分は横浜タイヤIG50をはいています。

当サイトでフジ・コーポレーションをすすめられ、76000円で購入しました。15インチでアルミホイール付き、工賃、ナット込です。ミシュランやブリジストンをすすめられたりもしましたが、以前のってた車でも横浜タイヤのスタッドレスをはいててよかったので今回も横浜にしました。

非常に満足しています。
経年劣化に強いって言われているんですが、どうでしょうかね、劣化しないことをいのってます。

書込番号:15775917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/02/17 06:52(1年以上前)

廃タイヤ代が
5本で¥6,000なら安いです。

通常1本¥1,500〜¥2,000はします。

ピレリで¥69,000
YOKOHAMAで¥59,000+¥6,000=¥65,000と考えても
トータルで安いですから
気にやまなくてもよいのでは?

タイヤの値段そのものや
タイヤの性能そのものについては、私は分かりませんが。

書込番号:15776020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 納車☆

2013/01/24 23:40(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 icchieeeさん
クチコミ投稿数:8件

本日、納車されました♪
1.6i Lです、
前車より小さな車になったのでちょっと狭い感じがしますが私には丁度良さそうです。
担当者の対応があまりにも酷すぎて怒りを通り越し笑いに変わりましたが…。
大切に乗っていきたいです。

書込番号:15666360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/01/25 22:11(1年以上前)

担当者の態度があまりにもひどいということですが
その辺の対応は、店長などでうまく収まったのでしょうか?

今後の付き合いなどがあるので
その辺がうまくいっているといいのですが。

まぁ、それは置いといて
車には罪がありませんからね。
大切にされてください。

ちなみに何から乗り換えられましたか?

書込番号:15670238

ナイスクチコミ!0


スレ主 icchieeeさん
クチコミ投稿数:8件

2013/01/26 01:20(1年以上前)

みなみだよさん

担当者の人から全く連絡がなく納車日予定前日に電話すると違う方が
『今、席を外しているので後程かけ直します』との事。でも掛かってくる事はなく…。
次の日仕事終わりにまた私から連絡。ちょっと怒りぎみで掛けたからかすぐにかけ直しの電話がきて
『色々と立て込んでて連絡する暇がなかった。納車いつにしますか?でも部品が品切れで届いてなくて取り付けられない物があるんですが…』
何か怒りを通り越し呆れてしまいました。
書類関係の事も全て私から連絡をして聞きました。
保険なんて適応年齢間違えてるし…。
愚痴になってしまいましたがまだまだ書ききれません。
適当な人なんだろうなと諦めてます(^-^;

前の車はエクストレイルでした。
日産の担当者はすごくいい人でしたが次に欲しい車がなく…(T-T)

書込番号:15671053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MAHARAJAさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/26 22:49(1年以上前)

2,000ccにして、アイサイトを付帯するという選択肢は無かったのでしょうか?

いまやアイサイトはスバルの看板商品です。
アイサイトを付けないのは、凄くもったいない気がします。

書込番号:15675226

ナイスクチコミ!1


スレ主 icchieeeさん
クチコミ投稿数:8件

2013/01/26 23:18(1年以上前)

MAHARAJAさん

もともとオーリスにするかヴィッツにするかで悩んでたのでアイサイトには興味がなく…。
2000ccのアイサイトなんて私にはもったいなさすぎます(^-^;

書込番号:15675399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ユキ111さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/27 14:56(1年以上前)

>MAHARAJAさん

人に自分の主観を押し付けるのはどうかと思いますが。

もったいないなどと、決め付けられては質問者さんの方が不愉快じゃないでしょうか?

私も1ヶ月前に2.0iアイサイト非装着モデル納車された者です。

アイサイトあったらいいなあと思いましたが、AWDにする時点でプラス20万、さらにプラス10万でアイサイトというのは決して安くはないと思います。

アイサイトがあれば確かに安全性は高まると思いますが、安全性は最終的にはドライバーに依存するんじゃないでしょうか?

富士重もあくまで運転支援システムと言っていますし。

みんな自分に合ったグレードを選んでいるのですから、

そこを他人に言われる筋合は無いと思います。

書込番号:15678018

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ179

返信38

お気に入りに追加

標準

東京に初雪

2013/01/14 19:05(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 mibon10さん
クチコミ投稿数:4件

1.6i-L 4WDに半年乗っています。今日は朝から雪が降っていましたが、
どうしてもちょっと車を出さなくてはならない事情ができ、ノーマルタイヤ数キロ運転しました。
午前中はそれほど降っていなかったので、大丈夫だろうと思って運転しましたが、
10キロ位で走ってもABSの利き過ぎなのかロックしてしまうのか止まらない、横滑りする。
ディーラーに行って聞いてみましたが、特性だと言われました。
2WDの車が普通に止まってるのに・・・
前の車がワーゲンパサートV6シンクロ2.8Lで、この程度の雪は全然大丈夫だったので、
あまりの違いにスバルの4WDってこんなもんなんだ〜と思いました。
やはり車重も違うし車格が違うから仕方ないんですかね。
少しの雪でもスタッドレスしなくてはダメですね。恐くて運転出来ません。
普通こんなもんなんなんですか?雪が降る地方の方どうですか?教えてください。

書込番号:15618883

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/01/14 22:57(1年以上前)

今日のレベルの雪であれば、スタッドレスは必要でしたねえ。
雪国の人から見れば、「この程度」でしょうけれどw 東京のインフラは雪に極端に弱いですから。
それ以上にスタッドレスなり雪用の装備をしていない事への「危機感」「危険性」は散々北海道
で数年味わってきました。

スタッドレスだろうが、チェーンだろうが回るときは回るし、止まれないときは止まれない。
ノーマルタイヤではどうにもならない、無理なときは乗らない、諦めろなどなど・・
北関東(群馬や栃木北部)新潟、長野中北部は当然のようにスタッドレスをはいておりますし、
多いときは20-30cm一晩で降る事もあるでしょうから、これぐらいは慣れているのでしょう。


くれぐれも、ノーマルタイヤの方、明日通勤に「絶対に車を使わないで」欲しいです。
ほんとスリップして、歩行者や他の車を巻き込みますよ! 凍結路ではスタッドレスだって
役に立たないんですから、ノーマルならなおさらです。

書込番号:15620318

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2013/01/14 23:35(1年以上前)

さっきちょっと出かけてきましたが都道19号の坂が登れずスタックしている車が多数いて詰まったので都道16号に逃れて帰ってきました。
目の前にチェーンを巻いたトラックが居ましたが空転して進まないので追い越しました。
気温が2℃で路面は水と氷が混在した状態で雪国と違って融雪剤もろくに撒かれてませんから氷点下の安定した圧雪路なんかより余程滑り易いですね。

書込番号:15620523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2013/01/14 23:54(1年以上前)

東京は大変そうですね、都会は雪に弱いですね

物的被害や、貴重な時間・・・

スキーに一度でも出かけた人は、スタッドレスタイヤの必要性がどうしてもあります。

明日はさらに、凍結します。

安全運転が第一でもできるだけ走らないのがよさそうです

・・・

書込番号:15620632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/01/15 00:19(1年以上前)

結構降りましたから、今日はスタッドレスが活躍しました。
年に数回しか活躍の場が無くても、ここ一番には頼りになります。
ライトユーザーなので国産の安物ですが・・・・

夏タイヤで走ろうとして、ノロノロ運転したりする車が多いと・・渋滞して困ります。
昔は結構魚雷君の事故を見かけましたが・・・ここ数年は牛歩戦術派や敵前逃亡派が増えたようです。

書込番号:15620777

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/01/15 12:01(1年以上前)

ノーマルタイヤなら、その程度なのかもしれませんね。

人には、それぞれ事情があるので、「車を使うな」とは言いませんが、
安易な判断で、取り返しの付かない事故を起す可能性もあります。

少量でも雪が降っていれば、ノーマルタイヤでの外出は控えるべきだと思います。

書込番号:15622030

ナイスクチコミ!3


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2013/01/15 12:38(1年以上前)

>東京は大変そうですね、都会は雪に弱いですね

学習能力ないですからね、毎度のことです。
記録は通常45分程度の道のりを7時間というのがありました。

今朝の幹線道路はすでに乾き始めているところと、厚い氷となった場所が混在でした。
同じ距離を昨日から3時間強の所要時間です。

首都高・中央道が止まって東名にチェーン規制入ったので、他府県ナンバーのトラックで早朝から埋まっていたようです。

中央・東名を走る10t車は冬タイヤ装着というのが多いのですが、夏タイヤが多い3t車とか、現場に向かうワンボックスが難儀していました。
昨日のニュースもなすすべもなく蛇行するメルセデスとか(作為的なもの?)よく写されていました。

雪上だとRRっていいような気がしますが、国産だと 三菱i くらいしかないですよね。
低μ路上だとRRって "ど・ど・どアンダー" くらいになるのでしょうかね?

書込番号:15622168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/15 12:38(1年以上前)

ワーゲンのときはたまたま滑らなかっただけだと思います!
普通ノーマルタイヤでべちょべちょの雪の上を走ったら滑ります
ディーラーの人は説明のしようがないと思いますがさすがにお客様に雪の上をノーマルで走ると滑りますなんていえないですしね
雪が降った時はいいですがそのあと水に変わり凍ると最悪です
つるつる滑ります
そんなことも知らずにすんずん走ってる人がニュースに登場すら人たちです。
スレ主さんも気を付けましょう

書込番号:15622169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2013/01/15 16:36(1年以上前)

ヌシの車の近くにいなくて良かった。
こんなのが雪道走られたらコワイよね。

書込番号:15622841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/01/16 09:43(1年以上前)

北海道東部に在住の2.0iAWD乗りです。
TV画像しか見てませんが、あの路面状況は当地でも年1回あるかないかの最悪路面です。
スタッドレス装着(ミシュランXI3)を装着していても、夜間のあの路面は事故りますW

都民の皆さん 凍結路面の夏タイヤでの走行は自殺行為ですよ。

書込番号:15625871

ナイスクチコミ!4


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/01/16 10:23(1年以上前)

“教えてください”と仰られた割に、スレ主さんの返信がないですね

|д゚)戻ってきづらくなったのかも?
4WDを過信するのは、やはり危険でしょう

「スケートリンクを靴で走れますか?」と尋ねられたら…
「そんな馬鹿げたことするか!」こういう返答になるでしょう
それが、車になった途端
「これぐらいなら大丈夫だろう」
全然、大丈夫なはずありませんよね
鉄の塊ですから、更に危険です

無事故で済んでよかったじゃないですか、今後の良い教訓にされるべきでしょう


書込番号:15625999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2013/01/16 10:49(1年以上前)

こういう答えがわかってて捨てハンなのね。

書込番号:15626075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2013/01/16 22:25(1年以上前)

当方は、一晩で4,50cmや朝出かけて家に帰るまでに1m位積もる時もある所にいるものの意見ですが、みんなが乗っているからちょっとだけならと、安易な考えで運転する様な事は他人にも迷惑がかかるし、スレ主様にも多大な損害が被ると考えます。また、雪に慣れていればあれ位ならなんとか運転できますが、出掛けて雪が降りどうしても帰らなければいけないような時にしか運転しません。(どうしてもだめな時は車おいていきます。)ましてやスレ主様のように用事があるからと雪が積もっているのが分かっていて運転する様な事は絶対しません。自損ならまだしも人様を傷つける可能性が多大にあるので迷惑この上ないです。あと4WD過信しすぎです。滑る時は2WDと同じと考えます。
都会の方や、雪に慣れていない方は雪が積もったら絶対乗らないで下さい。自分の為、人の為です。それとマスコミのいいネタなるだけです。(テレビで見ててあんなアクセル踏んで・・・)
以上、雪国の意見です。

書込番号:15628764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/16 22:39(1年以上前)

ところで、雪道の制動力について、2WDと4WDって違いがあるんでしたっけ?
違いって、せいぜいエンジンブレーキくらいものでしょ?

書込番号:15628846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9651件Goodアンサー獲得:601件

2013/01/16 23:26(1年以上前)

>雪道の制動力について、2WDと4WDって違いがあるんでしたっけ?

車重の差による慣性の法則も考慮しないとね。

書込番号:15629184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/16 23:49(1年以上前)

2WDと4WDの比較のお話をしていますからそれは別の議論ですよ。
駆動の違いによる制動力の比較について、他の要素を入れるとわからなくなりると思いますが、、、

書込番号:15629332

ナイスクチコミ!1


スレ主 mibon10さん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/18 15:42(1年以上前)

皆様大変失礼しました。MACが壊れてやっと買い替えたものですから・・・
お礼遅くなって本当に申し訳なく思います。
皆さんのご意見おしかりはごもっともです。自分でも本当にバカなことしたと反省しています。午前中は大丈夫かなと思ったのが大間違いでした。皆さんにお叱りを受けるのを承知で質問したのも確かです。良くわかりました。
パサート乗ってた頃はスキーに行ってたんで、早めにスタッドレスにしてたんです。忘れてました。インプレッサで車重が軽くてもスタッドレスはいて注意して運転すればちゃんっと止まるんですね。わかりました。ありがとうございました。

書込番号:15636123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5764件Goodアンサー獲得:156件

2013/01/18 17:31(1年以上前)

10数年前鹿児島のシ尾山の旅館から 自宅の鹿児島市内まで10センチ程度の雪道を カローラセダンでノーマルタイヤのまま運転して(70キロくらいの距離ですが)帰ってきた事があります 途中 雪で横倒しになったりしている車も数台見ましたが、4ATを2NDに入れっぱなしにすると結構ノーマルタイヤでも走ることが出来ました・・・もちろん 皆さんには勧めませんが・・・・・
でも きつい勾配でも結構滑らずにカローラは走りますなあ〜・・・・・

書込番号:15636451

ナイスクチコミ!0


MAHARAJAさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/18 19:52(1年以上前)

私も当日・翌日は愛車を置いてタクシー派でした。

首都東京では「もらい事故」も多いと思いますので
このような大雪の日は、自車で外に出ないのが一番だと思います。

書込番号:15636985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2013/01/18 23:48(1年以上前)

ぶどう峠

やはり雪道はタイヤ次第だと思いますが極端に気温が低くなければパターンの横溝がしっかりしているとサマータイヤでも結構走れちゃったりする場合もありますね。
写真では判りにくいですがこのときはサマータイヤのピレリP6000でチェーンは滑ったら巻くつもりで携行していましたが結局出番はありませんでした。

でも近頃はノイズ対策で横溝が貧弱なサマータイヤが多いのでノーマルタイヤで雪道が走れるとは思わない方がいいでしょう。

書込番号:15638160

ナイスクチコミ!1


MAHARAJAさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/21 22:07(1年以上前)

初雪の当日はyeti-snownetをノーマルタイヤに取り付けました。

http://www.yeti-snownet.com

性能は申し分無かったのですが、何せ取り付けが凄く面倒・・・
来年からは大人しくスタッドレス購入します(x_x;)

書込番号:15652212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

スレ主 toris-highさん
クチコミ投稿数:73件

今年、インプレッサスポーツを購入し、そろそろ冬支度にとスタッドレスの購入の検討をしています。

タイヤは205/55の16インチです。
住んでいる地域は、関東で毎日雪が降り積もるほどではないのですが、油断していると朝、夜に「雪が積もってる」、「道路凍結してる」という状態です。またスノボーにもいくのでそれなりのものははいておいた方がいいかなっと思っています。

みなさんはどんなスタッドレスをはいていますか?
10万以下で収めたいなと思っていますが、おすすめタイヤや、いい購入方法、特価情報などがあったらおしえていただければと思います!


※以前の車では横浜タイヤのアイスガードi30をはいていました!

書込番号:15357181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/18 15:03(1年以上前)

15インチにダウンして,タイヤホイールセットで82700円でした.

ホイール BRIDGESTONE エコフォルム SE-12
タイヤ アイスガードファイブIG50
タイヤサイズ 195/65R15

書込番号:15357291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/18 16:42(1年以上前)

フジ・コーポレーションの通販をお勧めします。
ホイールやタイヤもさまざま選べます。

205/55R16なら
 横浜IG50で98,500円プラス送料
 
195/65R15なら(インチダウン)
 横浜IG50で68,900円プラス送料

私のお勧めはタイヤはミシュランX-ICE XI3 です。
ヨコハマIG50よりも若干高くなりますが・・
 

書込番号:15357621

ナイスクチコミ!1


スレ主 toris-highさん
クチコミ投稿数:73件

2012/11/18 18:18(1年以上前)

みくりんさん>
早速の回答ありがとうございます^^

インチダウンすると意外と値段変わるんですね!!しかもブリジストンのホイールつけてこの値段は安いですね^^

IG50の乗り心地どうでしょうか?

貴重な意見ありがとうございます!
検討してみます!!

書込番号:15357979

ナイスクチコミ!0


スレ主 toris-highさん
クチコミ投稿数:73件

2012/11/18 18:23(1年以上前)

>タケクマさん
早速の回答ありがとうございます^^

今フジ・コーポレーションのHPを見てみました!!
16インチでも10万きってくるんですね!!しかもIG50で!!自分が見ていたサイトは少なくとも12万程度はかかりましたね・・・。

ミシュランははいたことがないのでわからないんですが、サイトみてみようと思ってます!! 

貴重な意見ありがとうございます!
検討してみます!!

みくりんさん、タケクマさん>
今近くのカーショップに行ってきました!!
IG50+ホイールセットは15まん以上して泣きそうになりました!!

貴重な意見を大切にして購入しようと思います!!ありがとうございます!!

書込番号:15358003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/18 18:35(1年以上前)

ちなみに購入は楽天のフジコーポレーションでした.
ポイント10倍の期間に購入できました.

最初は16インチで検討していたのですが,ちょっと良さそうなホイールを
選ぶと結構な金額になってしまったので・・・
選んだホイールは,デザインと冬季仕様で錆びにくい点が気に入りました.

タイヤは今シーズンの新製品ということでiG50を選択しました.
せっかくの新車なので,安心感のあるタイヤを選びたいですよね.

書込番号:15358066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/18 20:46(1年以上前)

時間と手間をかけてもいいのなら
ヤフーオークションでタイヤとホイールを落札する方法もありますよ。

私の車のタイヤとホイールは別々に落札してフジさんよりも安くすみました。
妻の車の時は時間がなかったのでフジさんから購入しました。

書込番号:15358647

ナイスクチコミ!1


tomoboooさん
クチコミ投稿数:27件

2012/11/20 04:36(1年以上前)

スノボーの帰りに…
以前山形道で地元の車の起きたばかりの事故現場に遭遇しました。
自分は新品のBS revo2で、余裕で止まりましたが、何とそこはツルツル滑って歩けないくらいのアイスバーンでした。
ので、ちょっと高いですがお薦めします。

書込番号:15364784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/11/20 10:10(1年以上前)

BS
ブランドイメージ
☆☆☆☆☆
乗り心地
☆☆☆
氷上性能
☆☆☆☆
ウェット性能
☆☆☆
ドライ性能
☆☆☆☆
高速性能
☆☆☆
コストパフォーマンス
☆☆☆

ミシュラン
ブランドイメージ
☆☆☆☆
乗り心地
☆☆☆☆☆
氷上性能
☆☆☆☆
ウェット性能
☆☆☆
ドライ性能
☆☆☆☆☆
高速性能
☆☆☆☆☆
コストパフォーマンス
☆☆☆☆

YOKOHAMA
ブランドイメージ
☆☆☆
乗り心地
☆☆☆☆
氷上性能
☆☆☆☆
ウェット性能
☆☆☆
ドライ性能
☆☆☆☆
高速性能
☆☆☆
コストパフォーマンス
☆☆☆☆☆

参考までに

書込番号:15365376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/11/20 10:19(1年以上前)

ミシュランをお薦めします。

殆どのメーカーのスタッドレスタイヤは、Qレンジ(160km/h)です。最強!?を謳うBSもQレンジの性能しかありません。

ミシュランのXI3は、Tレンジ(190km/h)〜Hレンジ(210km/h)の圧倒的高性能を誇ります。

勿論、速度レンジだけではありません。

アイス性能は勿論、高速性能、コントロール性能、乗り心地、低燃費性能、耐摩耗性能は、業界最高レベルです。

冬用タイヤ顧客満足度9年連続NO.1

是非ともお薦めします。

書込番号:15365400

ナイスクチコミ!2


BC5rsraさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/23 14:22(1年以上前)

私もスポーツ派なのでインチダウンしていますよ。
以前のインプレッサは250馬力ターボで17インチ標準でしたが、
ラリー競技用16インチ4ポットホイール対応15インチホイールで、
インチダウンして氷上サーキットから普段まで使用しています。
ノーマルでも走れ初心者からプロのレーサーまで楽しめるサーキットです。
ウインタースポーツより面白いですよ。
http://autoc-one.jp/subaru/special-464165/

http://www.youtube.com/watch?v=nV0u_f-XjNo&feature=BFa&list=PL195593F86827C5E9
http://www.youtube.com/watch?v=YtJXmg58rf8&feature=BFa&list=PL195593F86827C5E9

今のインプレッサ2.0iは195/65R15がメーカーが認証していますので、
お得ですよ。

http://www.subaru.jp/faq/impreza/05.html

書込番号:15379822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/29 18:48(1年以上前)

私も2.0i-S納車予定ですがインチダウンして15インチを履かせようと思っています。
見た目は悪くなりますが、スタッドレスですしなによりコストダウンできます。私は新潟なので横浜IG50かBSレボGZしようと思ってます。現在IG30履いていて良かったので気持ちは横浜に傾いてます。関東でしたら皆さん書かれてるようにミシュランも良いと思います。

書込番号:15408895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 toris-highさん
クチコミ投稿数:73件

2012/12/02 23:01(1年以上前)

みなさん!!!!!!>

たくさんの書き込みありがとうございます(泣)

また、返信が遅れてしまい大変申し訳ありません。。。

・・・買いました!!!!スタッドレス!!!

結果をお伝えします!!!

タイヤは15インチのIG50にしました^0^
ホイール付き、締め付けナット、工賃込で76000円でした^^

コメントいただいた、フジコーポレーションがたまたま車で行けるところにあったことをしり
いってみたら、「かなりやすい!!」ってことで即決しました!!

おもいっきり雪が降る地域ではないのですが、まずは冬支度がかんりょうできました!!

みくりんさん、タケクマさんをはじめ多くの方々にお礼を申し上げます。

また自分もこれからいいレビュー情報をていきょうできるようにと思いますのでよろしくお願いします!!

書込番号:15424228

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜282万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,615物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,615物件)