インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 28〜275 万円 (1,550物件) インプレッサ スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| インプレッサ スポーツ 2016年モデル | 9381件 | |
| インプレッサ スポーツ 2011年モデル | 3872件 | |
| インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) | 4527件 |
このページのスレッド一覧(全157スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 1 | 2016年9月25日 10:37 | |
| 94 | 16 | 2016年9月27日 22:02 | |
| 111 | 13 | 2016年9月26日 22:44 | |
| 16 | 1 | 2016年9月18日 20:36 | |
| 160 | 40 | 2016年9月19日 12:15 | |
| 58 | 15 | 2016年8月27日 19:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
金曜ロードSHOW !内で放送しているSUBARUの限定CM[Your story with]ですが、新型インプレッサの「Episode13/助手席篇」が公開されましたよ。
https://youtu.be/HPO3ChIMnw8
書込番号:20235681 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
またまた、やりますね〜このCM。
ヒデキ感激!!(古)ならぬヒロキ感激!!
親子の機微篇CMだと、ボクサーサウンドに思わず反応する息子が面白かったですが、今回は、コ・パイはヒロキね。ってことですね。しっかり者の彼女が素敵です。
書込番号:20236034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
近くのディーラーで先行展示されてたので
見に行ったついでに見積してもらいました。
ちなみにスバル車を買ったこともなく、身内にも購入者がいない状態で突然いった感じです。
中間グレードのインプレッサスポーツ2.0i-L アイサイト 2.0L AWDと上級グレードの2.0i-s 2WDの2グレードでとってきました。
個人的に気になった点でLEDヘッドライトにしない場合のハロゲンライトでコの字が光るのかという質問をしたところコの字は光らずレンズなしのバルブ剥き出しと写真を見せてもらったのでLED必須と感じオプションで着けました。(2.0i-L)
見積はしたの通りで
両方ともアドバンスドセイフティパッケージ付で
値引きは6約5千円
付属品はベースキット(LEDアクセサリーライナーは含まず)
ビルトインナビ+バックカメラ(ステアリング連動)+ETC2.0
ナビ、バックカメラ、ETCセットで購入すると値引きキャンペーン中らしく値引きは9万3千円
計約15万円の値引きになるそうです。
でてきた見積見てみるとi-sの2WDのほうが安いという点で魅力的にも思えてきました。
ちなみにだいたいの納期聞いてみたところ
今契約だと12月中(変動あり)らしいです。
あと前モデルのGP/GJ系の場合
発売日後に試乗車がでてから一気に受注が増えて
納期半年(6ヶ月以上)になったらしいので
納期長いのは嫌な人は人柱覚悟で先行受注をオススメします。高い買い物ですが。
以上新型インプレッサスポーツの見積です。
G4でも値段は変わらないそうです。
書込番号:20216962 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
3枚目の写真のリアビューカメラのとこは数量間違いで若干合計が違いますが両方とも付属品は同じです。
書込番号:20216971 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
6か月(?)位は、旧モデルと新モデルの並行生産・平行納入ですか?
旧モデル買った人は納得づくでしょうが、複雑でしょうね?
書込番号:20217026
3点
旧モデルは生産終わってるのでは?
書込番号:20217158 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
旧モデルは在庫のみの販売ですね。
私は昨年12月末納車でしたが、モデル末期を承知で買いましたので
別になんともないですよ。
書込番号:20217497
9点
横から失礼します。
納期に関してスレ主さんがおっしゃっている事に関して少しお話しさせて頂きます。
5年前に私が購入した時ですが、発売は12月中頃でしたが私は発売前に
契約しました。で、納車は1月下旬でした。
そして、もうその頃には人気に火がついていて、その時期に契約した場合は
納期5,6ヶ月となっていました。
今回も早く手に入れたい人はその辺考慮する必要があるかも知れませんね。
ちなみに、5年前の時はスバルもそんなに売れるとは思っていなかったのか、
発売前のキャンペーンでは値引きはかなり大きかったです。
今回は強気なのかも知れないですね。
書込番号:20218326
5点
私はスバル車を20年くらい乗り継いでいるのに、
3回目の見積もりで車両本体値引き54000円でした。
哀しい・・・
書込番号:20218508
7点
顔はレボSTIスポとそっくりだけど、内装は新しいこれの方がセンス良い。
見えないシャシーはそれ同等以上。
やっぱ、上級の総支払いは300超えちゃうのねー ○×△!!??
書込番号:20219412
6点
どこのディーラーさんでも本体10万割引と、メーカー主催の展示会でもらええるオプションクーポン5万割引までは見てくれるっぽい。
でも新型だけあってそれ以上は難しそう。
書込番号:20223003 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
日本犬大好きさんが言われる亊もあると思います。
ただ、今回は、5年前と若干状況が異なり、
このインプレッサからは、米国の受注分は米国での生産となるとの記事がありましたので、
日本の工場は、国内の需要分だけで良いようです。
予約された方や見積もり」を取られた方がが値引きや見積もりの情報と同時に
納車次期の見込みもレポートしていただけると、尚良いかと思います。
書込番号:20223894
4点
本日同系列ディーラー別店舗(市町村違い)に見積もらってきました。
グレードは2.0i-sの2WD AWD
の最上級グレードの2パターン
値引きは違うのかなという程度で購入の参考に
見積をだしてもらうためにいきましたが、新型の色々な情報(ネットにでるくらいのものやまあ色々)
や色々と資料ももらって帰りました。
話を戻して
営業マンさんには
グレードは2.0i-s 2WD AWD 色はとりあえず黒
ナビ、バックカメラ、ETCのセットはつけといて
これで見積頼んでしばらくスマホをいじってると見積がでてきました。
見てみると値引きは前より多いけど総額が異様に高い(´-ω-`)あたりを見渡すと
コーティングと高いほうのベースキットで計算されてたので剃りゃ高いわと。
そのお陰で値引きもちょっと高いらしく
値引き額的に地域柄先行販売での本体値引き(下取り車なしの場合)一律6万5千円のようです。
どこまで本当かわかりませんが本体値引きが10万越えればすごいと思います。
付属品の値引きは変化ないので一律の可能性もありますね( ̄〜 ̄;)
今回の見積は↓の通りで超ド定番の見積な感じがしてまだ見積とってない人は是非参考にしてください。
最上級でAWDを選択してコミコミ色々オプションつければ総額350万超えはありえます。
後色々と営業マンさんに質問してきたので
それものせます
まず、今のとこのの納期は?
年内(12月中)は厳しいかなと
毎週末でどんどん売れて納期が伸びる一方
今だいたい4ヶ月待ちくらいとしても発売日までに半年いきそうなペースで自分的にも焦ってきてるきがします。
試乗車待ちの人は気に入っても納期で泣くことになりそうです。それ相応の覚悟は必須かと。
この店舗で人気のグレードは?
2.0i-sが断トツで売れていてほとんどAWDとのこと。
皆さんお金持ちのようで(°Д°)
色ってどれが人気?
定番の3色
白 黒 シルバー その中でもいちばんはやはり白
ですよねーって感じで聞いてみました。
質問スレではないのでレスは気分次第で返信致します(`ー´ゞ-☆
書込番号:20227616 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スレ主さま及び詳しい方にお聞きしたいのですが、
アドバンスドセーフティパッケージとは、リアビークルディテクションとハイビームアシストのことで、ネット情報によれば\54,000のオプションだと思います。
一方、スバルのサイトで、装備一覧表で2.0i-Lのオプション組み合わせ表を見ると、このオプションはLEDヘッドライト&クリアビューとの抱き合わせオプションと読み取れます。
スレ主さまの見積書を見るとセーフティパッケージは単独オプションとして記載されていますが、LEDヘッドライト他との抱き合わせではないと理解していいのでしょうか?
ハロゲンライトで十分なので、単独オプションだとありがたいのですが。
書込番号:20242897
0点
>Hooverさん
別店舗でようやくもらえた見積をとる際にだされる新型インプレッサスポーツ価格表(仮)によると
残念ながらASP(アドバンスドセイフティパッケージ)は
LEDヘッドランプとクリアビューパックとの抱き合わせのみつけることができます。
なので1.6iL、2.0iLそれぞれでLEDつけずにASP単体で頼むことはできません。
iSならLEDヘッドランプが標準装備なのでASP単体でつけれるようになりますね。
書込番号:20243550 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>エンディミオンの呟きさま
早速のご返事ありがとうございます.
やはり抱き合わせなのですね.
見積書を良く見ると,LはASPとLEDライトの抱き合わせ,SはLEDライト標準装備なのでASP単独になっていますね・
よく読み込まないで質問してしまい,申し訳ありませんでした.
スバル車は本体はリーズナブルな価格ですが,メーカオプションを付け出すと,抱き合わせがあるので一気に高額になってしまいますね.
書込番号:20243735
4点
>Hooverさん
結局オプションをいれていくと上のグレードが買える値段になってしまうので悩ましい限りです。
抱き合わせは他のメーカーもあるような話も聞きますし、なんとも言えません。
売れ筋は最上級グレードなので皆さんお金の都合より全部入りを優先されてそうです。
今回は2WDのFFでもアイサイトがつくので
前モデルでAWDしかつかないという縛りもないので
価格と性能も比較して余計悩みます。
書込番号:20244035 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
新型インプレッサスポーツ2.0i-Sの先行予約をしました。
130mmの地上高が底をすることも、来年には改良型が発売されることも、走り屋でない自分に18インチはなんのメリットもないことも分かっているのに、あまりのカッコ良さと、欲しいと思っていた装備が全て揃ったカタログを見て買わずにはいられませんでした。
特に車線中央維持機能、ステアリング連動LEDヘッドランプ、電動パーキングブレーキは、まさに憧れのフル装備です。
書込番号:20213918 スマートフォンサイトからの書き込み
36点
まずはご契約おめでとうございます!
納車されるまでが楽しみですね!
自分もモーターショーで展示を見たり、Dから届いたミニカタログを見たりと、新型インプレッサの出来映えが気になります…!
しかしフォレスターを昨年購入したばかりなので、さらに進化していくであろう車の購入は、5年後、10年後になろうかと思います。笑
勢い大事です!
書込番号:20214083 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>寝るのが好きさん
先行予約やりましたねV
スバルは初めてでしょうか?
私は、ず〜っとホンダでしたが、Fitの質の悪いリコール対応にホンダに
対する不信感を抱き始め、昨年夏買い換え検討中レヴォーグを試乗し、
昔の車好き魂が復活してしまいました。
両親が健在の頃はミニバンに乗っていましたが、年月の経過とともに
3列シートが不要になり、そこそこ荷物は積める、そして乗りたくなる気持ちに
させてくれる車がレヴォーグでした。
先日点検でディーラーに行ったときに、担当の営業と色々話をしました。
「SGP かなり期待してください。剛性感はレヴォーグ同等以上かもしれません。」
レヴォーグのSTI SPORTよりNEWインプレッサの出来を楽しみにしています。
寝るのが好きさんから、運転するのが好きさんになりますよw
書込番号:20217866
4点
実は、私はずっとトヨタ派でした。
車を選ぶ時は、トヨタ車の中から選ぶ以外の選択肢はありませんでした。
トヨタ車は品質も良く何も不満はありませんが、何か物足りなさというか、面白みが無いような気持ちを持っていました。
たまたま、2年前にアイサイトに興味があったのでスバルに行き、スバル車に興味を持ち、いろいろと調べているうちに、すっかりスバル派(まだ乗ってないのでスバリストと言えませんが)になっていました。
新型インプレッサが良い車かどうかは実際に乗らないと分かりませんが、技術者が良い車を作ろうと努力したことは間違い無いと信じて先行予約しました。
書込番号:20218777 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
先行予約しました。
キャンペーンで旅行券が付くそうです。
金額等は分かりません。
書込番号:20218845
4点
寝るのが好きさん
全く同感です。
私も現在、トヨタプレミオ乗りですが、予約してしまいました。
3月に現行インプに試乗させてもらいましたが、静粛性については特に良いとは思えませんでした。
しかし、家に帰り思い出した時に、あの何気なく、当たり前にUターンした時の感覚はなんだ?
プレミオだったらグーンと身体が振られていただろうにと思いました。
それよりも装備等も含め格段に良くなっていると言われると、我慢できませんでした。
技術者の方が、この新しいSGPをインプレッサで勉強し、それを次のレガシー等に生かしていきたいとの発言にも、
インプレッサは実験台かあ?とも思いましたが、逆にそんな亊を平気で言う馬鹿正直さに好感が持てました。
これなら、万一A型で不具合が出ても、何とか隠し等をするメーカーと違い誠実に対応されると信じられました。
また、デザインもキープコンセプトで現行インプレッサを古びさせないのも好感が持てます。
今は新型でもいずれ旧型になる訳ですから。
書込番号:20223161
11点
NEWインプレッサ皆さん羨ましいですなぁ。
FF(プレミオ違っていたらすまそ)特有のアンダーステアですね。
私も以前はホンダ車でしたので、その違いは私も体感しました。
レヴォーグに乗り換えてしばらくの間、ハンドルをきりすぎて内側に
きり込み過ぎたと思って慌ててブレーキもしくはハンドルを少し
戻すなど・・・w
慣れると高速でコーナーに突入してもアクティブトルクベクタリング
が機能し、スパッと思い描いたコーナーを旋回し、出口ではそのまま
ロスなく通過する感動は凄いの一言です。 しかも安定した状態です。
タイヤも225/40R18、205/50R17、そしてSGPですからね。
異次元の走りに期待できるし、それとアイサイトV3で超極楽運転ですよ。
レヴォーグも今3か月待ちだそうです。
担当の営業も忙しい、忙しいと嬉しい悲鳴をあげとりましたw
次世代SUBARUの幕開けを楽しみましょうV
書込番号:20225100
4点
>寝るのが好きさん >いい歳になりましたさん
プレミオが来年で11年になるので 車検満了日に納車してもらうこととにして
G4 2.0i-S を メーカーオプション フル装備で契約して来ました。
ずっとトヨタ車を 乗り続けてきたのは、選択肢がそれしかなかったからです。
本当のところは、他人が何と云おうとも その時代の自身の感性に、より多く合致し いいなぁと思う車がいいのです。
真に車に詳しい人など そんなに存在しません。 なん人も自身の趣味嗜好に基づく主張ですから。
長年、トヨタディーラーで 車の販売に携っていた経験上 思うことです。 職を離れ10年以上経過して 選んだ車がスバルで
一番の拘わりが ドアのベルトモールの メッキ塗装の有り無しでした。 トルク・ベクタリングと18インチタイヤ、ブレーキディスクの
サイズはおまけみたいなものでした。
来年は年金の歳になりますが、 まだまだ若僧の部類ですよねぇ。
書込番号:20226561
6点
先ほど一回の商談で注文してきました!
来年1月車検のため、買い換えようとホンダにてヴェゼルで2回商談しましたが14万円引の275万円(3年定期点検パック)と言われ、あんまり納得できなかったので、その足でふらっとスバルに行って展示車両に乗って商談開始。
1.6リッターAWD(LED、本革巻ステアリング、クリアビュー)291万円から本体価格7万円、オプション10万円値引きの274万円(下取り無)で成立しました。
延長保証、定期点検パック5Sコース(5回の点検+車検、約12万円)、パナソニック純正ナビ、バックカメラ、ETC、バイザー、フロアマット、キャンペーンの感動体験パック…でしたが、納車が年末予定なので今から楽しみです。
書込番号:20227214 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
否定されたメッキの人生がメッキで選ぶのかw
NEWインプも不幸だねw
書込番号:20227600
3点
アイサイトに関して、とても参考になるスレがありましたので、紹介します。
あら不思議さんが、日産セレナの自動運転とアイサイトについて書かれています。
日産セレナクチコミ掲示板プロパイロット車線中央キープ機能
で検索してみてください。
書込番号:20232295
3点
>いい歳になりましたさん
初アイサイト(ですよね?)の参考にしていただければと思いましたので返信します。
E.YAZAWAさんのCMで盛り上がっている自動運転。
ハンドル叩いてノリノリで自動運転いいじゃん!
そんなことレベル2ではありえません。
きちんと理解しないで使ってみたら「こんなハズじゃなかった」なんてディーラーにクレームは嫌ですよね。
実際に私が商談、点検などでディーラーに行ったときに、アイサイトのクレームを訴えている客を2回見たことがあります。
その一つを事例と合わせて紹介しますので、一緒に考えてみて下さい。
市街地の大通りから少し入った片側一車線の狭い通りがあり、その狭い通りに入ってしばらくするときついカーブが見えてきます。
カーブの手前から見ると正面はガードレールしか見えず、カーブ手前で減速して曲がらないと突っ込みます。
非常に危険です。
ここで考えてみましょう。
アイサイトはこのガードレールをどのように認識するか。
そしてあなたはどうアイサイトに理解してもらいたいか。
この2点を以下のシチュエーションではどうなるのでしょうか。
@もしあなたがウトウトと居眠りしていたために減速しないでガードレールに衝突事故。
Aいつも通る道で慣れているから少々スピード出ていてもこのまま突入する。
Bカーブ手前できっちり減速してカーブに突入した。
@とAはアイサイトは自動ブレーキが働きます。
ディーラーでデモされましたか?壁の手前でピピピピピー急制動!
しかしながら、ドライバーの状態は@居眠り、Aは通常状態なので違いますよね。
つまり@はアイサイトありがとう。直ぐにスバルのHPにあるアイサイトで助かった人に投稿です。w
Aは何だよまたピピピピーかようるせぇなぁ。 ⇒ これがクレーマーに多いパターンです。
私が見たクレーマーは、「誤検知だから故障だ、取り換えろ」 とまで言ってましたね。
もう解りますよね? ドライバーの状態までアイサイトは判断できないのです。
あくまでもアイサイトはドライバーの安全運転サポートでしかないのです。
私自身も当初自動ブレーキの警報音に正直うるさいと感じたことがありましたが、直ぐに解決しました。
結局最終判断はドライバー自身であり、アシストしてくれるアイサイトを理解して可愛がって付き合うことです。
そうそう今日も私のアイサイトはだだをこねましたよw
外気が涼しくなってきたので、窓を開けて走行していたらフロントウインドウ内側が結露で見ずらくなったきた
と思ったら、「ポーン」パネルを見るとアイサイトがOFFになりました。と表示されました。
直ぐにエアコン入れてVENTしてウインドウの結露が消えたらアイサイトは機嫌を直してくれました。
コンビニで休憩時にカメラ前の窓を拭いてやったりと。⇒ これディーラーはダメと言いますから。
こんな感じでアイサイトの機能、仕様(一回は取説を見ましょう)をきちんと理解してやれば上手く楽しく付き合えますよw
尚、Bは十分減速しているので、アイサイトは機能しません。⇒詳細はHPで調べて下さいね。
アイサイトとうまく付き合えれば超極楽運転が待ってますよ。
書込番号:20238355
7点
あら不思議さん
丁寧な解説ありがとうございました。
私が、アイサイトに期待したいのは、万一気付かなかった時のサポートです。
他のスレでも書きましたが、30年ほど前私は、信号待ちの後、歩道に歩行者がいないのを確認後、右折しました。
その時、交差点の脇道から自転車に幼稚園児を乗せたお母さんが交差点を横切ろうとしていたのですが、
私は全く気付かず、私からすれば、いきなりボンネットの上に人が乗り上げてきたのです。
幸い被害者の2人は軽傷で当日のみの治療ですみました。(ただし、診断書は全治1週間が2名という亊で後に免停1か月でした)
今回インプレッサに決めた理由の一つに左右のAピラーの三角窓の視認性の良さもあります。
ネットにアイサイトの誤作動という動画があり、逆走して来る自転車に反応し急ブレーキがかかるというものでした。
私は、別に誤作動とは思いませんでしたが、
あら不思議さんの解説のBに該当する亊がわかりました。軽くブレーキを踏んでいれば問題なく通過していけそうですね。
クルーズコントロールについてです。
これも実体験ですが、カーブと坂道が続く高速道の追い越し車線を走行中、危うく事故に巻き込まれそうになった亊がありました。
追い越し車線上をこちら向きに斜めに車線をふさいでいる車を発見、
左へ急ハンドルをきりましたが、そのすぐ脇の走行車線にも車が停車しており何とか、間をすり抜けけられました。その先にも路肩に2台ほど停車していました。
高速道ではトラック等の大型車に追いついた場合や追いつかれた場合は、必ず追い越し、大型車と関わらない様に気を付けています。また、走行車線では前に遅い車がいる亊も多く、ついつい追い越しをかけてしまうので、クルーズコントロールを使う機会は少ないかもしれません。
いずれにしても、実際に使ってみない亊にはわかりませんが、クレーマーにはならないと思っています。
書込番号:20239243
2点
>いい歳になりましたさん
今晩は。
募る話を聞くと色々長くお付き合いしたくなりますね。
このスレと目的が離れてしまうので、NEWインプレッサが発売されると
親スレが設定されます。
そしたらまたスレを立ち上げますので、そこでまた色々情報交換しましょう。
書込番号:20241044
2点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
今日、先行展示会で実車見て来ました
(スポーツ2.0L4WD)
写真で見るより実車のほうがカッコいいと思いました
でも一番かっこよさがよく分かるのは街の中を走っている姿だと思います
特に交差点をユックリ曲がっている時が動的スタイルが良く分かるような気がします
止まっている時の佇まいもショールームでは分かりません、街中のほうがよく分かるような気がします
で、いつも思うのはスバルの車って最初は新味がないけど、だんだん味が出てくるみたい
逆にH車やM車B車は最初スッゴクカッコいいんだけど世代交代すると急に古く見える感じします
(あくまでも個人的感想)
1年後にアウトバックが欲しいなぁって思っています
書込番号:20213628 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
9/1になりました。
webサイトの情報が更新されています。
http://www.subaru.jp/impreza/impreza/index.html
先行予約開始と言われても・・・判断材料が少ないですな。
アクセサリー情報も更新されています。
http://www.subaru.jp/accessory/impreza_presite/
補強パーツ系はこれからかな。
1点
>VTR250ノリさん
燃費もそこそこいいですね。
歩行者エアバックもすごいですね。
書込番号:20161261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>VTR250ノリさん
一応、こちらに少し
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20160830-00061651/
あと、某サイトに社内セールス向けの配布資料がアップされていますが、
あえて紹介はしないでおきます。
探せばわかるかもですが。。
書込番号:20161277
4点
追加ですみません。
忘れてましたが、HPに新たに各ディーラーの各店舗に
展示される日にちがアップされていますね。
ディーラー各店舗ごとに詳細な日にちが決まっていて、
見た感じですが、おそらくその日しかディーラーには展示しない感じですね。
気になる方はお近く各店の展示される日にちをチェックしたほうがいいかも。
書込番号:20161284
0点
>VTR250ノリさん
新型はやはりいいですね!
OPのフロントコーナービューカメラ欲しい!
納車予定のフォレスターに後付け出来たらな〜
新型観に行った時にでも聞いてみよう。
書込番号:20161385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そっそく、近くの販売店へ行って、カタログと価格表をもらってきました。
気になる価格は思ったより抑えられている印象。
1.6FFで十分と思っていたのですが、2.0のフロントガラスが遮音仕様になっていて、
静粛性を重視する立場としては迷うところです。
しかも、燃費は前モデルと違って、1.6の方が良くなっており、
ベース車で約24万円の価格差があります。
書込番号:20161798
4点
>まるれいさん
やはり価格はそこまでアップしてない感じですか。
なかなかいいですね。
もしよければ2.0i-S EyeSight(18インチグレードのやつです)の
車両本体価格はお教えいただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:20161876
0点
>yhoookoさん
2.0i-S 2WD 2,376千円
AWD 2,592千円
です。
書込番号:20161909
5点
>まるれいさん
早速ありがとうございます。
これは税込み価格でよろしかったでしょうか?
書込番号:20161921
0点
>yhoookoさん
メーカーオプションなしの税込価格です。
メーカーオプションといっても、
後はアドバンスドセイフティーパッケージが54,000円プラスされるだけです。
書込番号:20162095
1点
>まるれいさん
ありがとうございます。
税込みだと新型でこの価格は結構攻めてますね。
特に今までAWDしかなかったのが、
必要ない人はFFを選択すれば20万安くなるのはかなり大きいですね。
ちなみに
色は・・ピュアレッドって有料色ではないのですね。。今初めて知りました(汗
てっきり有料色だと思い込んでました(笑
このインプレッサにはレヴォーグやS4と同じピュアレッドが抜群に似合いますね。
あと18インチホイールに、サイドシルがプラスさせるだけでかなりスポーティな印象でカッコいいと思いました。
某サイトから拝借ですが
新型2.0i-S EyeSightのレッド
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/2480978/blog/38328503/default.aspx?cm=true#cm
書込番号:20162206
4点
>yhoookoさん
赤(レッド)は前色:ヴェネチアンレッド・パールから
ピュアレッドに変わって、差額なくなりました。
新型インプレッサの有料色はクリスタルホワイト・パールの
1色のみとなるようです。
書込番号:20163844
1点
ステアリングギヤ比が 13:1になっていますね。
現行アウトバックが 14:1なのでよりクイックステアになりそうですね。
ただ、リヤシートを倒した時のラゲージルームとの段差が以前と同じかな?
新設計なら何とかして欲しかったです。
書込番号:20166844 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
諸元表を見る限りですが、外サイズはLevorgより小さいのに、室内はLevorgより広くなってますね?
全長×全幅×全高 室内長×室内幅×室内高
Levorg 4690*1780*1490 2005*1490*1205
Impreza 4460*1775*1480 2085*1520*1200
これはSGPの成果なんでしょうか?
なんだか実物を見るのがすごく楽しみです!!
書込番号:20167185
4点
プロトタイプの後部シートに座ってみたが、身長174cmの自分で天井とのゆとりはなかった。
思ったより広さは感じませんでした。
ただ、シートの座り心地は凄く良かった。
書込番号:20167662 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
30系アルファードは、クルコン、プリクラしかないですが、富士重工はCセグメントの車で予防安全機能がフル装備しています。
学生時代は、スバルレオーネ1800GTL、仕事では、サンバーCVTを愛用しています。
朝からディーラーは大混雑、早く実車がみたい。
書込番号:20167945 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
父親用に担当セールスに見積もりしてもらいました。
1.6i-L 2WD
MP:ASP(LEDとか本革ステアとか付いてきます)
DP:ビルトインナビ、リヤ・フロントコーナーカメラ、コーティング、保証延長、点検5年パック
で結果は、285万(値引:約15万) 2.0i-L2WDだと同内容で300万
なかなかの値段です^^。15円万差なら2.0押しですかね…。
<気付いたこと>
・リヤカメラのガイドラインがステアリング連動になりました。
・フロント向きカメラ設置箇所が、ドアミラーからコーナーへ
・8インチナビは、ビルトインのみ。その他ナビは7インチのまま
・ハイビームアシストのカメラは専用ではなく、アイサイト用カメラで実現?
・ステアリングのナビリモコンは標準装備っぽい?
・MFDは実用性はわかりませんが、いろいろカッコ良い情報が表示。
半年前にレヴォーグ買いましたが、その時新型インプが出てたら、
2.0i-sと結構迷ったろうなぁと思う、ナカナカ良さげな内容でした^^
書込番号:20168806
5点
深みのあるヴェネチアンレッド・パールを狙っていたのに、ペンキ塗装のようなピュアレッドに変わってしまいました。(>_<) 残念です。
書込番号:20169244
5点
もっとプレーンな装備のグレードが欲しいとこです。
この価格じゃ今乗ってるGPを乗り換えること次にスバルに乗ることは無さそうです。
書込番号:20169313 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ボクサー回帰さん
確かにそうですね。
価格表上で一番低い車両価格(税込)が192万です…
これだと手頃な値段ではないですね。
1.6iが登場すれば良いのでしょうが。
スバルもアイサイト押しなのでしょうが、結構冒険しているなと思っています。
書込番号:20169396
4点
最低地上高が130mmで、低すぎるのが気になります。
車の重心は5mmダウンの様ですが、現行から最低地上高は
15mm(145→130mm)も下がってしまいました。
130mmは、レヴォーグの1.6GTに同じですが、雪国では、
底面を雪にこすり過ぎると思うので、雪国の方は、次期XVかフォレスターに期待するしかないですね。
段差では注意しましょう。
書込番号:20169968
4点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
朝日新聞の記事では、「セダンとハッチバックがあり、排気量は1.6Lと2L」とあります。
しかし、スバルのニュースリリースに1.6Lについては触れていないので、
取材から得たものなのか?
1.6LのFFを考えているので、正直気になります。
書込番号:20074966
5点
私はディーラーの担当者さんに2.0を優先生産(販売?)するので1.6は2.0に比べ発売が遅くなると聞きました
2.0購入予定なので1.6の販売時期などは詳しく聞かなかったのですが春予定になるんですね。
書込番号:20078695
2点
新型エンジンは2リットルは直噴エンジン化ですが、1.6リットルは
従来型(ポート噴射)のままの様です。
書込番号:20088135
7点
こんばんは。ウッシーさん。
1.6Lは、直射式でないのですね。
維持管理面から見て、少し安心しましたが、
購入にはいくら必要でしょうか?
現行の1.6Lアイサイトだと、任意保険含めて、300万だったので、やはり、300万超えですかね。
アクアの新古車、2台買えそう。
書込番号:20088256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ごまたたさん、
新型はディーラーでの先行契約の見積は9月から出来る様です。
新型の価格情報はまだありません。
アイサイト、歩行者用エアバックなどの標準装備、各部グレードアップで、
現行より価格アップは必至だと思われます。
ディーラーの予想感では、2リットルの売れ筋グレードで、現行レヴォーグのベースモデルより
少し安い位? という感じのニュアンス(250万?)だったので、諸経費+オプション込みで320-340万位かと
予想しています。
プリウスの売れ筋グレードと価格帯がかぶる位かな? あんまり設定価格が高いと、独車(VWゴルフ)
とも競合の範中になるので、値段次第ではディーラーは売りにくくなる?
書込番号:20089460
4点
ウッシーさん。
ご返事ありがとうございます。
車の価値観の問題ですが、
250万前後 や 300万 の予算 で買い求めている人は、敬遠するでしょうね〜。
月間販売台数がレボーグ並みで、推移するかなぁ
価格は、9月以降でないとわからないということで了解しました。
書込番号:20090626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
実家の親が来年3月の車検時に買い替えを検討しているとのこと。ただ適当なサイズの車で良い運転支援システム搭載車が無いと悩んでいました。そこで実家に帰省した際に、我車のアイサイトのACCを実演したところ「こりゃ良い」と気に入ったみたいなので、新型インプレッサを紹介するよと伝え、先日のお客さま感謝デイに、くじ引きがてら発売について担当に話を聞いてきました。
1.6Lについては
・発注は2Lと同様に9月1日から可能。
・納期は生産開始が年末か来年1月からと遅くなるので、納車はその後になる。
・値段は2WDでナビ等諸々込みで270万。
とのことでした。(5分程度の立ち話で聞いたものなので間違っていたらスミマセン)
既に仮予約も入っていて、その人達の分は9月1日の朝一で発注するそうです。(JRの人気列車予約みたいですね^^)
私は9月の最初の土日にディーラーに行って、見積もりしてもらおうかなと思っています。
書込番号:20136401
4点
有益な情報ありがとうございます。
早くカタログと価格表がでないかなと思っています。
そうでないと、検討もできないですからね。
書込番号:20137684
3点
1.6で270ですか~ 庶民にはきつい値段ですね。
年内に買い替え予定ですが、見積り取り行くのも時間の無駄っぽい。
あんまり時間ないので、今回はスバル外すかな。
書込番号:20138099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
8/20 投稿の方の見積もりでは、現行1.6i-L(アイサイトなし)で、込々226万のようです。本体値引き分13万7千、オプション分14万1千、下取り分5万等がなければ、約259万となり、アサイト分10万8千を加えればちょうど270万くらいになると思います。
したがって、値引きなしの金額と思えば良いのでは?
書込番号:20138674
3点
結局、スバル行ってきました。
新型2.0ベースモデルで220(消費税抜)だそうです。
現行のxv 並みの値段に上がります。
1.6は2ヶ月遅れで投入。いまは、一番売れる1.6が無くて販売は苦戦してるようです。なので他車種の値引き頑張ってくれます。
書込番号:20143718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
車の価格の話題は難しいですね。
現行2.0i EyeSightの消費税抜き本体価格は209万ですので↑の方の情報では11万UPになります。
ただこれにメーカーだのディーラーだののオプションが入り、中でも迷うのは、コーティングや5年点検を付けるかつけないかで、20万くらい違ってきますし、最終値引きがどれくらいなのかによっても違ってきますので単純には高い安いとは言いにくと思います。
当方は、今年11年目の車検で買い替えを考えていましたが、現車のマイナーチェンジが気に入らず、今年も車検を通して今、インプレッサを検討中です。1.6Lでも良いと思っていましたが、2.0Lよりインテリアがしょぼくなりそう(偽ステッチ?)なので、せっかくのスバルですが、2.0Lの2WDではどうか?と思っています。
今は新型インプレッサに乗りたい! 総額280万に抑えたい!で検討しています。
何かまた情報がありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:20144520
0点
贅沢は敵!!
今年5月にインプレッサスポーツAWD2.0i Eyesight Proud Edition 車両本体価格2、376、000を
スバル営業マンの絶大なるご協力戴き、@純正カーナビ Aバックカメラ BETC C他 合計30万円弱を付け
諸経費込み総額250万円(消費税含む)で購入しました。
1.6は高速で試乗しましたが、やはりパワー不足でした。
それまで乗っていた車は私が別ルートで売却し購入資金にしました。
スバル納車はしっかり3ヶ月かかりました。
足回りもよくパワーもそれなりにあり、快適ドライブを楽しんでいます。
ちょっと値切りすぎだったのか、その後営業マンのご機嫌麗しくありません。
少々反省しています!!
書込番号:20146132
5点
スバルに再訪。
別車種の商談でしたが、NEWインプレッサの販売店向けパンフレットを少し見させてもらいました。
1.6は1グレード、2.0は2グレード。1.6は現行1.6iに安全装備(サイドエアバッグ、アイサイト)を足したかんじ。2.0ベースは現行2.0iに安全装備(サイドエアバッグ、アイサイト)を足したかんじ。足は17インチだったような?トップグレードはてんこ盛り。トルクペダリングも着いてたかな?
走りやNVH の説明にページを割いていました。比較対象はゴルフとアクセラです。
室内は前席は着座位置が2センチ低く、後席が少し広くなる。ハッチバックの荷室は大きくなり長さ110センチのゴルフバックが3個横に積めます。
納期は2.0は11月以降。1.6は年明け。
書込番号:20148838 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,550物件)
-
- 支払総額
- 127.8万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 101.5万円
- 車両価格
- 93.5万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 125.4万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.3万km
-
インプレッサスポーツ 2.0i−L EyeSight 左サイドカメラ・オート機能付エアコン・パドルシフト機能・歩行者エアバック・17インチアルミホイール
- 支払総額
- 143.5万円
- 車両価格
- 130.9万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
44〜609万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜198万円
-
54〜586万円
-
90〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 127.8万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
- 支払総額
- 101.5万円
- 車両価格
- 93.5万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 125.4万円
- 諸費用
- 12.6万円
-
インプレッサスポーツ 2.0i−L EyeSight 左サイドカメラ・オート機能付エアコン・パドルシフト機能・歩行者エアバック・17インチアルミホイール
- 支払総額
- 143.5万円
- 車両価格
- 130.9万円
- 諸費用
- 12.6万円



























