インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 28〜275 万円 (1,544物件) インプレッサ スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| インプレッサ スポーツ 2016年モデル | 9381件 | |
| インプレッサ スポーツ 2011年モデル | 3872件 | |
| インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) | 4527件 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
納車されて2,000km超走りましたが、気になったことを。。。
パドルシフトが使い辛いです!!
というのが、このパドルシフトはハンドルに固定されていて、
ハンドルを90度左に切った時には、減速シフトは真下にきます。
峠道などカーブを曲がっている時など送りハンドルや持ち替えをすると
パドルがどこにあるのか分からずシフトできません。走行中に目視も難しいし。
しかも、シフトレバーでは操作出来ないですしね。
MTに慣れてたので、この操作のし辛さは不満です。
ハンドルの奥に固定されていれば使いやすかった気がします。
たしかBRZも同じつくりだった気がするけど、他メーカーも同じなのでしょうか。
今のところインプレッサスポーツの唯一の不満です。
もちろん総合的には大変満足しているのですが。
解決方法は私の運転の仕方を変えるぐらいだと思いますが、
同じような事を思われた方いらっしゃいませんか。
8点
オマケ程度のパドルシフトですから仕方が無いですね。ストレートに成るまでシフトチェンジは我慢して運転しましょう。
書込番号:14552078
2点
パドルがステアリングポストに固定され、ステアリング操作をしても位置が変わらない
メーカー/車種もありますが(フェラーリ、GTR、ランエボ等)、どちらかというと
ステアリングに固定されグルグル一緒に回る方式のメーカーが多いようです。
私も、後者の方式は山道のタイトコーナーでパドルを探さなければならないのが嫌で、
結局シフトレバーで操作する事が多いです。
でも、インプレッサはシフトレバーでの変速が出来ないとの事で、辛そうですね。
対応策は、基本Dレンジで走り、マニュアルモードは下り坂(直線の)でエンブレを効かせたい時のみ使用、
という走行法に変えるしかないと思います。
書込番号:14552127
5点
エボユーザから見ればハンドルと一緒に回った方が良いという回答が多いです。
わざわざ社外パーツで回るようなのが出ていますしね。
90度程度なら持ち替えたりしないので、ハンドル固定のが操作しやすいと思いますけどね。
書込番号:14552157
10点
サーキットとかでガンガンタイム競うためのクルマじゃ無いんだから。
書込番号:14552514
8点
パドルシフトがコラム固定かステアリング固定かで別れる話ですよね
スバル車もBLレガシイやGRBインプはコラム固定でしたが、トヨタ傘下に入ることでコスト削減の意味もありステアリング固定に統一したのでしょう。
カー雑誌の記事にもあったんですが、結局のところオートマ車はステアリングを90度きった状態での減速はやらないのでどちらでも構わない結果でした。
自分の車はステアリング固定タイプですが、たしかに90度きった状態でパドルシフトの操作はやりません…危険だしトランスミッションにもよくありません。
ただし、10時10分でステアリングを握るお上品な方ではありませんので(8時20分か右手片手運転のため)
左手を8時20分の位置に添えると長めのシフトレバーが自然な感じであるのでパドルシフトをとても重宝しています。
決してなんちゃってでもオブジェでもありません、ゲート式のマニュアルシフト操作がなじめないこともあり、自分にとっては必須デバイスです。
また現行レガシイにはマニュアルシフトすらないのでさらにビックリです。
書込番号:14552557
3点
>峠道などカーブを曲がっている時など送りハンドルや持ち替えをするとパドルがどこにあるのか分からずシフトできません
わざわざMTモードを使って走るんだから、
コーナーに入る前にシフトdowすればイイんじゃないですかね。
それじゃダメなの?
コーナリング中にシフトチェンジするような走り方なら、
最初からATモードで走っていた方がイイような気が・・・
これもダメなの?
書込番号:14552639
21点
ざんねんです、最近のパドルシフト車はマニュアルモードにしなくてもパドル操作できます
いや、出来るタイプもありますが正解かな。
>コーナーに入る前にシフトdownすればイイんじゃないですかね。
そうこれが正解なのです。
パドルシフトはタイムラグが大きいのでコーナーリング中の操作なんてとんでもないです。
コーナーリング中に積極的に姿勢制御したいならターボ車を買うべきでした。
新車がむずかしいなら中古のBLとかGRB等々ですね
AT車でもアクセル操作とかSIドライブ操作で積極的な姿勢制御が可能ですよ
書込番号:14552718
5点
ご回答くださった皆様ありがとうございます。
あまり不便に思われている方は少ないのですかね。
私はこの車で峠道やタイトコーナーを攻める気もありませんが、
実際使い辛く感じております。。。
パドルに関しては、私にはエボが羨ましく感じます。
(エボタイプのパドルはまだ試した事ありませんが。)
ともあれ気に入ってる車なので、早く慣れるように致します!!
色んな意見、ありがとうございました。
書込番号:14553815
0点
購入時にMT仕様は検討されなかったのですか?
書込番号:14555737
0点
MTだったら、
なおさらコーナリング中にシフトチェンジはしないんじゃないかなぁ。
コーナーに入る前にシフトdowしておかないと、
コーナリング中にクラッチを切ることになるので、
その時は、しょうがないからコーナーが終わってシフトチェンジするでしょう。
別に峠でコーナーを攻めている時の話じゃなくて、
普通にカーブを曲がっている時でも、
曲がっている途中でクラッチは切らない方がイイと思う。
もしかしたら、
スレ主さんが言ってるのは、
細い路地に入る時や、交差点をゆっくり曲がるときの話なのかな?
もし、そんなシチュエーションなら、Dレンジで走ればイイと思いますよ。
(わざわざMTモードを使うこともないと思う)
書込番号:14559806
6点
>購入時にMT仕様は検討されなかったのですか?
スレ主さんは2Lモデルを購入されていますが、MTが用意されている1.6Lでは
非力で不満だったのではないでしょうか?
書込番号:14560271
0点
遅レスですが、パドルの位置にビニールテープ巻いて目印にしては?
コーナーならシフトダウンしかしないだろうから、1ヵ所だけ巻いとけばいいかと。
あんまり貼ったり剥がしたりしていると、革がザラザラになるので注意です。
書込番号:14561237
1点
エクシーガが、2.0i以外のグレードでコラム取り付けタイプ(あなたの言うところのランエボと同位置に付いたパドルシフトね)のパドルシフトなので探して試乗してみたらどうかな。
何名かの方がレスしているけど本当にコーナーリング中にパドルでシフトしてるのかなあ・・・
なお、ランエボとエクシーガのパドルシフトの違いは前者がマグネシウム製で後者がアルミ合金製の違いです。
三菱はランエボの他にアウトランダーやフォルテスにも付いてるグレードがあります。
スバルの旧インプやレガシイはポン付キットを売っているメーカーさんがあるので
もしかしたら、コラムタイプも作ってくれることを祈りましょう(笑)
書込番号:14561991
0点
皆様、いろいろとご回答ありがとうございます。
私はパドルシフトは車を選ぶ基準にありませんでした。
買った車にたまたま付いてきただけです。
嫁も運転するのでMTの購入は考えてませんでしたし、
今のところ、買い替えをする予定もありません。
ただ、せっかく付いてきたのなら、色々試しながら使ってみてるだけです。
私の説明が悪かったですが、私は同じインプレッサオーナーの方で、
使い辛いと感じてる人はいないかなーぐらいの質問だったので。。。
いろいろ教えて頂き、ありがとうございました。
早く慣れるようにします。
書込番号:14566024
4点
MyカーはMTに乗っています。
たまにATに乗る時は、交差点曲がる時でもエンジンブレーキを効かせた方のが車が安定するのでATでもシフトダウンしています。
パドルは使いづらいですね。
レーシングカーと違って、乗用車は、ハンドルをグルグル回すので行方不明。
開発者は何故ここに築かないのでしょう。
書込番号:14623624
3点
>開発者は何故ここに築かないのでしょう。
想定外の操作だからじゃないでしょうか。
わざわざ MT モードにして、
パドルシフトでシフトチェンジをしようとする人が、
まさかハンドルを切りながらシフトチェンジをするとは思っていなかった。
もしくは、
フールプルーフとして、コーナリング中にパドル操作できないようにしているとか。
ハンドルを切りながらシフトチェンジをしようとしている人が、実際に居るようですから・・・
書込番号:16501596
5点
>開発者は何故ここに築かないのでしょう。
ステアリングに付ければ、ステアリングコラムまでグレード別に生産する必要も無くなりますし、パドル本体も小型化できますから。
書込番号:16505051
0点
パドルシフト、ぜってー使いづらい。
峠道走ってみろよ。
小布施から万座温泉に行く道とか、
タイトコーナーが続く道では、気持ちよく走るにはマニュアルモード必須。
書込番号:22093118
2点
読みが甘く場当たりな運転してるから、大舵角でギヤ操作したくなると言うのが結論です。未熟者です。
ズバリ、運転の適性がないんですよ。残念w
書込番号:22093187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車学校で、コーナー入る前にシフトダウンと
習った記憶がある。もう、30年以上前だが、
最近は教えてくれないのかな?
書込番号:22093204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
バックビューの書き込みがあったので補足がてら書き込みます。
私も、カタログを見たときCCDとCMOSの映り方がずいぶんと違うなと
言う感じがしました。魚眼のようなCMOSという感じでした。
実際に見たわけではないので分かりませんが、各センサーの違いを
見ると長所・短所があると思います。
CCDの長所は、映りが自然的ではと思います。見やすいのかなと。
暗闇に比較的強く夕方などは明るく移るかもしれません。短所は、
強い光に弱いと思います。車のヘッドライトなど急激な光に対して
白くフラッシュのような感じで、直射日光ではスミアという白い縦状の
ラインが出たりします。CMOSの場合は、暗さに弱いと思います。そのかわり
直射日光などには強くスミアなどの現象はおきません。夕方前の西日などには
強いかも知れません。
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
価格次第でしょうね、AWD採用なら需要は必ずあるはず。
2.0モデルとの差別化は気になるけど1.6のAWDモデルが175万だから+50万で230万程度に抑えないと厳しい…?
でもそうなると恐らく免税だろうから2.0モデルとの価格差が埋まりそう、どうなるかな?
書込番号:14461014
0点
雑誌に載ってたので確実じゃないとは思いますが、
ハイブリッドターボで、
予想価格が250万ぐらいらしいですよ、
これだと現行の2,0のほうが経済的にも走りも良いんじゃないんですかね。
ハイブリッドじゃないターボもでるみたいなので、
エンジンを回す人はそっちのほうが良いと思いますよ。
書込番号:14462933
1点
ハイブリッド・ターボは魅力ですが
ハイオク仕様なのでしょうか?
レギュラー仕様か
軽油(ディーゼル・ターボ)で出してほしいです。
書込番号:14484796
0点
中国に行ったとき(2012年4月)、某ビルのエレベータにあったポスターです。
蛍光灯の光が入るので、斜めになっています。
ピントがぼけているのは、撮影者(私)の技量か携帯カメラの性能によるものです。ご容赦ください。
イメージアップになれば幸いです。
書込番号:14499774
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
インプレッサ・スポーツ 2.0i ESを
2月初旬発注し、当初4月中旬から末に納車と言われました。
本日、担当から5月中旬から末に遅れます、と連絡がありました。
まだディーラーでも正確に日にちを掴んでいないようです。
5月の人が7月になったようなので、自分も下手すりゃ6月になるかも・・
5月の中旬に車検が切れるので、代車の用意はして貰っていますが、何時になるやら。
連休に新車で走りたかったな〜。
0点
待つのは辛いですね
2月に群馬県伊勢崎市のスバル工場の近くを行き来していましたが (インプレッサは確か太田工場だったと思うけど) たいして忙しい感じはなかったけどね。。。まあ工場近くのスバルディーラーには試乗車が無かったけど。。(スバルのおひざ元ながら)
書込番号:14454981
0点
気持ちがよく分かります。
自分も同じタイプを1月29日に契約をしました。
契約時は3月下旬。その数日後に4月に入ってすぐ、と言われて、次は4月2旬と言われ、先週5月2旬目と言われました。
ゴールデンウィーク、乗り回したかったな〜
必ず乗れる日が来るとは思いますが、なんだか、本当に乗れる日が来るのか分からなくなってきた最近です。
お互い、気長に待ちましょう、
書込番号:14455066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
早速のレスありがとうございます。
まあ、何言っても早くなる訳でもないので、待つしかないですね。
何でも5万円値引くらしいのでナビをつけようか、と迷っています。
だけど予算オーバーだからな〜 どーしよーかな〜。
書込番号:14457867
0点
1月30日契約です。やっとわかりました。5月中旬工場出荷で下旬納車だそうです。
でも詳しいことはそれ以上教えてくれません。
2ヶ月も納期遅れが出るといいかげん気分も落ち込んできます。
それより10年17万km連れ添った今の車がなんだか愛おしくなって仕方ありません。
一時はコンピュータ不調か燃費も悪かったけど最近はいい感じなのに。
廃車になる運命だけど、お別れまできれいに乗ってあげよう。
書込番号:14462716
2点
はじめまして。私も2月中旬にインプレッサスポーツの1.6-Lを契約しました。納車は今週だと言われてたのですが…全く連絡が来ず、業を煮やして連絡するとまだ車検証も届いていないとのこと。結局来週の納車となりました。私は比較的延期も短いのですが、1ヶ月単位の延期は本当につらいですね。
書込番号:14465399
0点
私も2月中旬1.6i-Lを契約しましたが、今のところ6月中旬工場出荷で6月下旬に納車の見込みです。当初の予定よりも1カ月半遅れております。同じ時期に契約していても納車時期がこれほど違うなんて信じられないです。MT車にしたからでしょうか?
書込番号:14465625
0点
皆さん、遅れているんですね。
自分だけではないと安心?しました。
自分は納車日がはっきりしないので、ちょっと落ち着かないです。
5月の何週と決まれば、カレンダーに丸つけて待つんですけどね〜。
スバルにはガンバってもらわなければ。
書込番号:14466046
0点
私のインプ今日生まれました。
1/21契約スポーツ白ESBレザーエディションです。
来週金曜日納車です。今日感謝デーでリヤスポ・フロントスカート・ドアガーニッシュ注文してきました。長いようで短い納車待ちの日々でした。充分待ち時間を楽しんだので安い買い物だと思います。待っている日々をいかに楽しむか大事ですね。
書込番号:14467279
0点
今日、Dラーから電話があり納車について先行き不透明につき半年待ちになると・・・3月上旬申し込みで、秋口てありへん・・・
書込番号:14470623
0点
私も2/11契約(2.0is ES)
TOYOTA車ばかり乗り継いで、アルテッツァが9月に車検切れになることから、な〜んとなくSUBARUで新型インプレッサをみてたらアイサイトが気に入り、な〜んとなく契約しました。
契約時は、4月末納車と言われ、4月には5月中旬納車と言われ、5月には6月初旬に上手くいけば(´Д`)ハァ…
唯一の救いは、5月納車が6月に延びた人については5万円キャッシュバックと言われました。
人気があるのは分かりましたが、それにしても街中でもめったに見かけませんね。インプ( ^ω^)・・・
生産計画がそんなにズレることはありえないし、クレームが多いんですかね?
5月に入ってからは、CXー5にすれば良かったかなとか、SUV、ハイブリッド等のニュース
(´Д`)ハァ…
これで納車後、ありえないトラブルあったら申し訳ないけど、SUBARUだけは買うなと言ってしまいそうです。
書込番号:14593200
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
「ちょっとドライブに行こう」と夫に誘われ着いた先がスバルのお店。
展示されていたインプレッサを見て、夫はスバルの営業マンと一緒に、
私にものすごい勢いで営業をし始めたとき、初めて騙されたことに気がつきました。
夫は去年新車購入したばかりなので、
私の車を下取りに出してインプレッサを買おうと企んでいたのでした。
私の車は8月の車検なので、それまでゆっくり次の車を探しつもりでした。
お買い物に便利なスライドドアとか可愛い感じの車がいいな〜って思っていたのに!
カッコイイけど…可愛いとこひとつもないし、オジロワシみたいな目つきしてるし、
完璧、男子向きの車じゃないですか。
「絶対にいやだ〜〜〜!」とスバルを後にして、
なんちゅードライブじゃ!と文句言いつつ帰宅。
ところが…。
何気にインプレッサのカタログを見ていたら「なんかいいかも?」って思えてきて、
それが「あら?欲しいかも?」になり、
気がついたら「今週末もう一回見に行こう〜」となってしまいました。
(もちろん、その間の夫の営業は凄まじかったです)
一週間後、試乗して「これ買うことにした!」となり、
インプレッサスポーツ 2.0i EyeSight サテンホワイトパールを注文しました。
それが1月21日です。
それから3ヵ月。
先週、ディーラーから10日に車が届くとのお知らせがあり、
オプション(ナビとかボディコーティングとか)取り付けて、
今月20日過ぎに納車予定ということになりました。
この3ヶ月、ナビの性能やオプションについて調べたり、
カー用品のお店であれやこれや吟味したりと、
楽しく過ごしてました。
今まで色々な車を注文して乗ってきましたが、
こんなに楽しく車を待てたのは初めてです。
ついでに、カタログがこんなにヨレヨレになったのも初めてです(笑)
夫のおかげ(瀑)ですね。
なので、たまに貸してあげようと思ってます。
うふふ。
31点
>めんこちゃんさん
はじめまして、コメント読みました!!
とってもいいコメントですね^^
あれ!?欲しいかもが、いつの間にか自分にとっていい車、楽しい車になってることほどうれしいことはありませんよね!
自分もこの車を買った車はなんとなくふらっとディーラに立ち寄って、試乗してからカタログを何度も読み返し、試乗に何回もいってどんどん好きになりました^^もちろん購入してからも
うふふな毎日でした!
納車が楽しみですね〜!納車後のレビュー投稿も楽しみに待ってます^^
書込番号:14427791
2点
toris-highさん
はじめまして♪
お返事ありがとうございます。
納車が決まっていい意味で落ち着きなくソワソワしてます。
私もオプションの件やら、代車の件やらで
何回スバルに通ったことか…(照)
すっかりお店の人に覚えられてしまってます。
納車後は点検などでお世話になりますので、
行きやすいお店に出会えて良かったと思ってます。
はい!納車後はレビューをしたいと思ってます。
特に、女性目線でのレビューができるといいなって思ってます。
書込番号:14428218
1点
めんこちゃんおはようございます
お話見て車を買う楽しさを再認識しました(^-^)
納車の遅れのイライラがなくなりました
私も楽しみに待ちます!
ちなみに色もグレードも一緒です。
書込番号:14429382
4点
ニシノオジサンさんこんにちわ♪
色、グレード一緒ですか!
ニシノオジサンさんのほうが早く納車になりそうですね?
乗車情報、よろしくですぅ!!
また、楽しみが増えました!!
書込番号:14430615
1点
私もインプレッサスポーツ2.0ES サテンホワイトを1月22日(日)に発注しました。
プリウスの買い替えを考えていましたが、前日の21日(土)昼から初めてスバル店に行き、装備も遜色なく、安心装備のアイサイトが廉価で装備できること、試乗して安定した足回りを気にいったので、補助金と消費税増税のタイミングもあり、決めました。
試乗して夜に担当の人から連絡があり、午前中がなんとか3月末に納車ができるようになったので、4月以降になるとのことがあり、結局、4月28日(土)の納車待ちです。
最近、青や黒、グレーのインプレッサスポーツを数回、見かけるようになりましたが、白が一番人気色なのにまだ見かけていません。お互い納車が楽しみですね。
書込番号:14431306
2点
ベストカーは10と26さんこんばんは♪
午前と午後で納車がひと月違うなんて!
確かに、私が注文したとき「注文がすごいです」って営業マンが
ホクホクした顔で話してましたもの。
私もまだ白はみてません。
というか、インプレッサスポーツを見かけたのは1度だけ。色は(多分ですが)黒です。
びゅ〜〜〜んと走り去ったのでグレードなんか確認する暇もなかったです。
「なにいまの?かっこいい!!インプレッサでしょおお!!」と思う暇はありました(笑)
そんな車が来るんだって思うだけで、ワクワクしますよね!
きゃ〜〜っ!
書込番号:14432041
2点
舞い上がってますねぇw
CMで主婦や女性をターゲットにした車より、
インプやゴルフなどに乗ってる女性はCOOLに見えますよ。
納車されたら説明書の厚さにウンザリ!
書込番号:14433537
1点
なおじじぃさんこんにちは♪
舞い上がってますよぉ!(誰か止めてって感じです)
新車が毎年来るわけじゃないんで、(そんな羨ましい方もいるかもしれないけど)
存分に楽しんで喜んでお祭り気分です。
ああ、Coolに乗りこなせるといいのですけど…。
ちょいと不安です(苦笑)
説明書ぉ…厚いんですかぁ??
納車されないとわからない事実ですね!
うう。。読んでも意味がわかるかどうか…
わからない場合、その時はこちらで通訳をお願いしますぅ(懇願)
書込番号:14440608
1点
めんこちゃんさん。
車は予定通りもうディーラーに来ましたか?
納車もうすぐですね?
私はインプで5台目の車になりますが、とにかく
運転するのがこんなに楽しい車は初めてです。
(スポーツカーに乗った事はありませんが)
乗れば乗るほどなんと言うか、運転する事がどんどん心地良く
なって来るんですよ。
今は納期が大分かかっていますが待つ価値のある車だと思います。
それから、マニュアルですけど、私の場合ディーラーに車が来てから
納車までオプションの関係で20日近くかかったので、
マニュアルだけ先に貰い、家でしっかり勉強しました。
昔と違って今の車は覚える事が多いですからね。。。。
書込番号:14446433
2点
めんこちゃんさん
マニュアルは、subaruのHPからダウンロードできますよ。
私は納車まで約2ケ月ありましたので、ダウンロードし、
自宅と職場のPCで毎日勉強?しましたよ。
残念ながらEyeSightのマニュアルはダウンロードできません。
いろいろ楽しみながらお待ちください。
書込番号:14447407
1点
日本犬大好きさん
こんばんは♪
ディーラーにマニュアルを貰う!なんてGoodな!
そのプラン私もいただき!と、
早速、ディーラーに納車の日程もついでに聞こうと思って電話したら、
今日と明日はお休みみたい…留守電ガイダンスでした。。。
これ以上受注しても生産が追いつかないからで営業をお休みしてるのかしら?
それともお店閉めて営業マンも工場で手伝ったりして?(ないと思うけど)
いろいろ考えてしまいます。
ああ!やっぱ楽しい車なんですね!!
日本犬大好きさんの言葉、とっても安心感を与えてくれました。
同じ納車待ちのみなさんもきっと同じ気持ちじゃないかしら!?
ありがとうございます。
え君さん
こんばんは♪
そこで、HPからマニュアルを〜と思ったのですが見つけられず(涙)
仕方ないのでこんなの作って遊んでました♪
え君さんもストラーダナビでしたものね?
通常のオープニング画面に飽きたら使ってやってくださいませ。
(どなたでも欲しい方いらっしゃればどうぞぉ!)
書込番号:14449439
0点
めんこちゃんさん
おぉ! かっこいいオープニング画面じゃないですか!
ナビにインストしておいて、今のが飽きたら使わせていただきます。
電子マニュアルですが、スバルのHPの「アフターサービス」メニューから
「取説ダウンロード」→IMPREZAでダウンロードできますよ。
http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/agreement_impreza.html
あ! もう20日には納車でいらないか?
でも私は、職場のPCにインストしておいて、いまだにちょくちょくお勉強しています。
マニュアルは厚いので持ち歩けないので、便利ですよ!
書込番号:14449789
1点
え君さん
マニュアル〜ゲットしました♪
ありがとうございます。
20日納車予定…あくまでも予定ですからねぇ〜
この状況ですし。。油断なりませんっ(笑)
お礼にディープチェリーVrをプレゼント。
実際の色を見たことがないのでカタログ参考&想像で作りました。
どうでしょか?
書込番号:14450085
0点
めんこちゃんさん
おはようございます。
いよいよ納車ですね。
サテンホワイトパール いい色ですよね!
私もいいかなと思ったんですが、白系も乗り飽きたので
レアなディープチェリーパールにしました。
でも結構この色汚れが目立ちます。青空駐車なので洗車が大変です。
チェリーヴァージョン画像ありがとうございます。
ストラーダもよろこぶと思います♪
インプレッサは乗って楽しいですよ。
ワインディングもロールが少なく、安定していて、気持ちよく
曲がってくれます。
安全運転で楽しいカーライフをお楽しみください。
書込番号:14451715
0点
え君さん
こんばんは♪
ええと、つまり「カーブが多い道路でも横揺れが少なくて安定して走れる」ってことですね?
調べてやっと理解しました(恥)
それにしても「インプレッサいい!」と褒められると、
みょーに嬉しくなりますね。
もちろん「選んだ車」というのもあるんでしょうが、
スバル大好き男子の気持ちがちょっとずつ解ってきました。
明日、ディーラに電話して納車日を確認します。
なんとな〜く延びるような予感…
ま、それもよし。
まずはDLしたマニュアル読んで、
インプレッサのことをもっと理解できるように心がけます。
「乗りこなす」とまではいかないまでも、
スバル男子に笑われないような運転ができますように!
(「スバル男子」って勝手に名前つけちゃったけど、
本当は「スバリスト」と呼ばれてるんですよね)
納車されたらまたクチコミしま〜す!
書込番号:14454292
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
2月上旬にインプレッサスポーツ2.0i-Sアイサイトを頭金250万だして買ったが、最初4月の納期予定言われて注文したのに次4月末、最近になり5月になりそうと言われた、連休どうするねん!!!って感じ、面白そうな車だから買ったのにこんなに遅くなるなら、先に言えよ!スバルの車2度と買いたくなくった!頭きて寝れない!!!!!マツダのアクセラにでもしとけばよかった、多分同じ人が多いはず、この車に三ヵ月待たされるとは思わなかった!!!明日、スバルの担当にブチ切れて電話しようかな・・・。もう楽しみにまてない、車壊れてオンボロ軽で3ヵ月はかなりきつい。
10点
納期が遅れるのなら、代車を要求してみてはどうでしょうか?
書込番号:14416544
7点
遅れる理由の説明があったかどうかわかりませんが、あくまでも予定は予定ですから、
生産状況などにより遅れる事もあるでしょう。
それは、どのメーカーでも同じですし、アクセラだって絶対に当初の納期通りに
納車されるという保障はありません。
自分が今注文中の車は違うメーカーの車種ですが、当初3か月待ちと言われたのに、
CPUの仕様変更で4ヵ月待ちになりました。
でも怒ったところで納期が早まる訳じゃなし、大人しく待ち続けるのみです。
「短気は損気」
書込番号:14416644
11点
2月時点で、アイサイト用カメラの生産遅れで納期は3〜4ヶ月と聞いてました。
妥当な納期じゃないかな。
アイサイトじゃなかったら、納期は短い様ですね。
書込番号:14416792
4点
私も2ヶ月待ちの予定が4ヶ月待つことに。
それでも、気に入って買った車ですから、気長に待っています。
お気持ちはわからないでもないですが、その不満はここでぶつけることはないのでは。
あなたと同じような納車待ちのかたを不愉快にさせるだけです。
書込番号:14416937
13点
私も複雑な心境で納車待ちです、ワクワク半分イライラ半分!と言うのも納車予定の一週間前なのに何も連絡ありません
スバルさんの良心的な対応を期待します
書込番号:14416996
2点
私は、アイサイトで無いのに、2月12日に契約して、納車はGW明けと言われてしまいました。GWに乗れないのは、本当に辛い。
書込番号:14417088
3点
こばひでくんさん、お気持ちは分かりますが、もう少し冷静に対応しましょう。
新型インプレッサはスバルの予想を遥かに上回る受注があり製造が追いつかないそうです。
元々、スバル車はそれ程大量に売れる車ではない上に、工場のラインも大量生産に対応出来てないのが原状です。
今回の大量受注には、自分のディーラーの担当者も困惑気味でしたよ。
スバルの見込み違いと言えばその通りだと思いますが、ディーラーも納期の把握にてんてこ舞いみたいです。
お待ちになれないのでしたら、アクセラなど即納が可能なメーカーの車にされてはいかがですか?
ですが、折角インプレッサを気に入って購入されたのですから、もう少し待って見て下さい。
それと、頭金が250万て・・凄い金額ですね。一瞬総額なのかと思いました。
書込番号:14417097
2点
ローンの頭金として総額に近い金額を既に振り込んでいるので、
余計に怒り心頭になっているのでしょうか?
現金購入の前金だったら、通常車両価格の一割程度ですからね。
書込番号:14417376
2点
今日、5月中と言われました(;一_一)日にちは未定・・・頭金払うんじゃなかったwいろいろつけたので、350位になったかも・・明日にちゃんとした請求書がきます、もう気長に待つしかないですねw不愉快にさせた方すいません・・・あまりにも頭にきてしまって(@_@;)明日に親の新車がくるので借りて乗る予定です!3月21日に注文して明日納車(ラクティス)3月のエコカー減税に間に合わせたトヨタに脱帽!!スバルがんばれw
書込番号:14418041
3点
インプレッサの生産製造ラインは現在は2ラインしかないようです。そのラインはレガシィ、フォレスター、エクシーガ、WRX STIなども流れているようです。来年からは本工場でもインプレッサなどの製造を始めるようです。
しかしながら、これからレガシィ、フォレスター、等の新型が発売されるようなのでスバルさんにはもう少しユーザーさんの対応を良くしていただけるといいのですが。
書込番号:14418906
1点
8月から別工場のラインを使ってブリッジ生産すると聞きました。
工場はどうしようもないくらい、てんてこ舞いみたいです。
86やBRZは3月で今年分の受注を受けたと聞いています。もうそろそろ1年待ちになりそうな・・・。
書込番号:14419442
0点
ライン増設するのは結構な事ですが、過渡期の品質低下が心配ですね。
書込番号:14421189
1点
頭金の返却を申し出れば、たぶん返ってきますよ。
スバルも遅れるごとにいちいち代車を用意するのは無理でしょうが
売れに売れてるだけにキャンセルとかはOKしてくれると思いますよ
私の場合、そういう感触でしたし。ちなみに遅延は無かったです
我慢強い方が多いですね。
書込番号:14423250
1点
自分の場合は3月1日契約、3月28日納車でした。グレードは2.0iのFFです。
担当者の方が、最初に生産日程を細かく教えていただき、遅くとも4月上旬になりますとの言葉に契約。実際に予定通りの生産、納車となりました。エコカー減税が間に合わなくとも保障していただけることでした。
ただ、契約時に白と黒はかなり人気で納期が5月以降となるということ、アイサイトは納期がかなり遅くなるということも教えてくれました。
同仕様の黒を自分よりも1か月ほど早く契約した知り合いが現在まだ納車になっていないという状況でもあります。
カラーとオプションの多さもかなり納期に影響しているのだと思います。
書込番号:14423902
2点
納車の連絡が来ないと悶々としている方、
「なぜ自分から連絡をしないんですか?」
恥ずかしいの?それとも俺はお客様だって感じ?
書込番号:14427084
3点
BRZと86の生産が好調で生産が遅れるんでしょうね
書込番号:14429498
0点
新型インプレッサはなんでも、スバル車で過去最高の販売台数だそうです。
2ヶ月間で1万台以上売れたみたいです。
これはスバルでも予想できていなかったらしく、先日試乗した際にも納期は今のところお約束できない状況ですと言ってました。すでに4カ月先まで一杯だそうです。
乗り心地もかなりイイし、静かだし、コーナーの安定感も抜群だし、私は今一番欲しい車ですよ。
羨まし〜なやみだわ〜w
書込番号:14443748
1点
やっと納車日決まったとおもったらまた遅れるとの事・・・
結局六月の二週目に納車かなって感じ、さすがスバルさん期待を裏切らない納車の遅れ、さすがに少しキャッシュバックしてくれるみたいですが、もうスバル車カンベン(;一_一)
四か月も待たされるとは思わなかった、二度とスバルは買いません。
書込番号:14566583
5点
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,544物件)
-
- 支払総額
- 132.4万円
- 車両価格
- 127.1万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 66.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 138.5万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 150.0万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜211万円
-
44〜609万円
-
27〜512万円
-
30〜500万円
-
37〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜198万円
-
54〜586万円
-
90〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 132.4万円
- 車両価格
- 127.1万円
- 諸費用
- 5.3万円
-
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 66.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 138.5万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 150.0万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 10.1万円





















