スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(17780件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:3件

キーを差し込むタイプのスバル車はキーが抜けなくなるのでご注意ください。

シフトのスイッチ不良でキーが抜けなくなる症例が多発しています。※メーカーもディーラーも把握しています。

GOTOキャンペーンやお盆で遠出する予定がある方で、過去にキーが抜けなくなったことがある方は、旅先で車から降りられなくなる

(キーが抜けないのでナビなの電源が切れない、ドアロックできない)ので、一度、スバルディーラーに相談しましょう。

※この件の保証は新車から3年だそうです

書込番号:23543812

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2020/07/19 10:03(1年以上前)

なるほど、スバル車は自車がホテル替わりになる程自信があるねんな。

書込番号:23543933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2020/07/19 10:38(1年以上前)

※この件の保証は新車から3年だそうです

不良品の保証が三年…
ボロい商売ですね。

書込番号:23543994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2020/07/19 11:11(1年以上前)

3年間故障が出なければ正常な良品との判断は妥当です。不良品なら、もっと早期に発現します。
永年保証はあり得ませんよ。

麻呂犬さん、保証が切れても何でもタダで治せと騒ぐのはカスハラとか強要です。
社会の仕組みをご理解することを推奨します。

書込番号:23544050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/19 13:32(1年以上前)

まだ鍵差し込む車乗ってるんだ

書込番号:23544305

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:106件

2020/07/19 13:50(1年以上前)

>siphon0さん
誰が乗ってると言ってるんだ?
少なくともスレ主は言ってないぞ。

書込番号:23544333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2020/07/19 15:53(1年以上前)

 スバルの電装部品って昔は日産系下請けで最近はトヨタ系下請けじゃなかったっけ?
 鍵穴まで自社製造している自動車メーカーって有ったかな?

書込番号:23544504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2688件Goodアンサー獲得:54件

2020/07/19 19:26(1年以上前)

鍵が抜けなくなる不具合では無いですが、類似の不具合としては、三菱自動車でも過去に以下の不具合が起きています。
このときは、サービスキャンペーンだったと思います。

三菱自動車のホームページから引用
自動変速機のシフトロック機構において、セレクターレバーのパーキング位置を検出するスイッチの接点構造が不適切なため、セレクターケーブルに使用しているグリースから発生する揮発ガスにより接点表面に酸化物が堆積することがあります。そのため、当該接点部の電気抵抗が増大し導通不良となり、セレクターレバーがパーキング位置から動かせなくなるおそれがあります。

書込番号:23544920

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ53

返信19

お気に入りに追加

標準

サポートフロントキット

2019/10/25 14:52(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:6020件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

STIよりインプレッサ用「サポートフロントキット」という、あまり聞きなれないパーツが発売されました。

(サポートフロントキット)
https://www.sti.jp/parts/impreza5door_gt/chassis/ST20107GH000/


説明によると、ステアリング周辺の剛性の適正化を図るとのこと。
なんじゃそれ?最初からそういう仕様で出せよと思ったのは私だけ?


きっと水野和敏(日産GTRの開発者)のコメントに刺激されて開発したに違いない(え?w
・・・にしても、パーツ価格32000円はともかく、工賃すごく高くなりそうですね。

(これに刺激されたか?)
https://www.youtube.com/watch?v=wvalTjAwHQo&t=23s

書込番号:23008158

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:28923件Goodアンサー獲得:254件

2019/10/25 16:48(1年以上前)

お〜す!  おひさです

>最初からそういう仕様で出せよと思ったのは私だけ?
いいや わっしめも(笑)
情報もサンクス∠(^_^)

いや〜しかし
そのボルボやミニのようなデザインの出ないかな
出たら欲しいが。

書込番号:23008309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/10/25 18:27(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
自己満足の世界だと思いますので、装着されてはどうでしょうか?
サーキットでも、走らない限り必要無いと思いますが…。

書込番号:23008459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2019/10/25 18:45(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
現状で満足している方も不満の方も対応ができるので、インプレッサスポーツはアフターパーツが豊富でいいですね。何となく楽しそう。
でもXVは飛ばす車ではありませんが、アフターパーツが何もないので....対応しているのかな?

現在はディーラーが台風災害で営業していませんが、営業できるようになったら聞いてみようかな。

書込番号:23008490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2019/10/25 18:58(1年以上前)

おっと、XVにも対応しているようです。
https://www.sti.jp/parts/subaruxv_gt/chassis/ST20107GH000/

同じものですよね。

書込番号:23008514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/10/25 19:03(1年以上前)

量産車は、できるだけ多くの人に気に入ってもらえるように商品化するものです。
趣味の世界ではなく、商売として車を作っているのですから。
一部の人だけが喜ぶ仕様をSUBARUの末弟であるインプレッサに負わせるのはどうかと思いますね。
この手の商品は、装着すればするほど万人向けではなくなってしまうものです。
不満のある人だけが装着すればよく、そのためのものが用意されているのはありがたいことです。
そういう風には考えられないのかな。

書込番号:23008526

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6020件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/10/25 19:28(1年以上前)

>オリエントブルーさん
>昔は技術者今はただの人さん

スバルは改良の度に「○○を最適化しました」というフレーズを使うのですが、私はこのフレーズが凄く嫌いなんです。

「じゃ今までは最適ではなかったんかい?」って突っ込みたくなるんですよね。

スバル乗りの皆さんはどうでしょう?

書込番号:23008565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6020件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/10/25 19:32(1年以上前)

>funaさんさん

アフターパーツにハマってしまうと、いくらお金があっても足りなくなります。
楽しいですけど(笑)


そういえばXVは2リットルのガソリンモデルがカタログ落ちして、1.6リットルガソリンとハイブリッドのラインナップになるそうですね。
かなり驚きました!

書込番号:23008575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6020件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/10/25 19:36(1年以上前)

>めだか。さん

今はStiのコイルスプリングの発売を首を長〜くして待っていますので、優先度はそちらが先かな〜!

このパーツも気にはなりますが、取付にエキマニやパイプまで外すそうなので工賃がバカ高くなりそうですよね。

書込番号:23008581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


北の羆さん
クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:58件

2019/10/25 19:40(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

自分も>昔は技術者今はただの人さんと同じ考え方です。
普通の方はノーマルで十分なんだろうし、それ以上をが欲しい人の為にメーカーが用意出来てるのはいいんじゃないでしょうか。

>「じゃ今までは最適ではなかったんかい?」って突っ込みたくなるんですよね。

その時々の最適を目指してはいると思いますが、どうなんでしょう。
スバルは年次改良を昔からしてるメーカーですからね。
最近はスバル以外でも、年次改良をしてるメーカーも出て来てますけど。

書込番号:23008589

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/10/26 06:14(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
>スバルは改良の度に「○○を最適化しました」というフレーズを使うのですが、私はこのフレーズが凄く嫌いなんです。

セールストークですね。スバルに限らず、よく見る文言です。
さて、最適化ってなんでしょう。そもそも最適ってどういう状態の事?最適ってあるのかな?あるわけないがないと思いますが。
さしずめ、ユーザーや試乗者の声を開発スタッフなりに反映させてみたといったところでしょう。
開発期間が短く、煮詰め切れていなかったり気が付かなかったこともあるでしょう。それは責められませんよ。「商品」ですから。

年次改良を行って商品力を保つのがスバルの商売の仕方ということ。その考え方が嫌いなら買わなければいいだけ。




書込番号:23009357

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6020件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/10/26 07:15(1年以上前)

>昔は技術者今はただの人さん

技術者の視点から話されているようですが、
私の話とは全然論点が噛み合っていませんね。

私は日本語が気になると言っているのです。
「最適化した」という言葉のチョイスにはセンスが無い。
既存ユーザーにも配慮した説明の仕方をしろと。


また「最適化した」と言葉は、万人向けの製品に使うなら分かりますが、マニア向け製品に使う言葉ではないですね。一般ユーザーはどうなるのですか?
やはり全然言葉のセンスが無い。

あなたは技術畑で技術や製品開発等に確固としたお考えをお持ちのようですが、残念ながら私にはその分野であなたと議論するだけの見識は持ち合わせておりませんし、議論するつもりもありません。

ただスレッドの文章表現に一部の人を不快にさせるような表現があったことは反省しています。

書込番号:23009404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6020件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/10/26 08:09(1年以上前)

(スマホからだと長文書きにくかったので続き)

昔は「最適化しました」ではなく「改良しました」という言葉がチョイスされていたと思う。
「改良しました」なら「今までの製品も良かったけど、もっと良くしました」というニュアンスになる。
「最適化しました」には「今まで悪かったところを修正しました」というニュアンスが含まれる。

「新規顧客への訴求」と、「既存ユーザーへの配慮」のバランスを考えれば
改良しましたで良いじゃん?なんでダメなの?と思う。

「最適化しました」 → 「なんじゃそれ?最初からそういう仕様で出せよ」ってならなんかね?


>最適化ってなんでしょう。そもそも最適ってどういう状態の事?
>年次改良を行って商品力を保つ

↑↑↑これは製造メーカーサイドの立ち位置での議論ですね。
わたしはそんな立ち位置での話はしていませんので、議論が噛み合うはずは無いですね。

わたしは「最適化しましたというフレーズが嫌い」と書いたので、しっかり読み取って欲しいですね。
日本語読解力勝負なら負けませんぞ。

書込番号:23009457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/10/26 09:05(1年以上前)

最適化したというと、まるで「ダメだったんだよね。いや、俺は分かってたよ。今までダメなことが分かってて販売してただけだよ。別に失敗じゃないから!」みたいなニュアンスにも取れますからね。ちょっと言い訳がましい?

プロならベストを尽くして自分が納得できる仕事をするべきで、それができてたなら結果がどうであれ「最適」だったと胸を張るべきです。それが顧客に対する礼儀でしょう。
…というところでしょうか。
現実として、私も産業機械の設計をしていますが最適な仕事ができてないので偉そうなことは言えませんが(笑)

書込番号:23009535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2019/10/26 11:13(1年以上前)

どうでもいいところにこだわりを持ってもしかたないんやで
インプレッサスポーツがええ車なのは
変わらない事実
by A型オーナー

書込番号:23009725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6020件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/10/26 11:34(1年以上前)

>名乗るほどの者ではないさん

そうそう、もう少し顧客に配慮した表現を使って欲しいものです。


>エンディミオンの呟きさん

他愛のない話をしようと思っただけなのに、変な方向に流れてしまいました(^_^;)

書込番号:23009754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/10/28 06:23(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
>説明によると、ステアリング周辺の剛性の適正化を図るとのこと。
ではなく
「ステアリング機構周辺の剛性の最適化を図り、操舵に対するコーナーリングレスポンスを高める補剛パーツです。」
と、記述されています。

「適正化」なら間違いや不適切な点があったから正したということでしょうが、
「最適化」ですから「より良い状態にしました」ということです。「最適化」で検索してみてください。
’現時点で’最も適しているのであって、これから先も含めて最も適しているということではないということですから、
さらに改良が進む可能性はあるわけで、年次改良ごとに、あるいは新商品が出るたびに「最適化」という言葉が用いられても、
何ら間違ってはいないということになります。

改良という言葉を用いても「何をどのようにしてどの程度改良したのか」はわからないわけですから、「最適化」でいいんだと
私は思いますね。
もう一つ加えるとするならば、サポートフロントキットはSUBARUではなくSTIが用意したもの。モータースポーツ用、あるいは
モータースポーツ用の車両の雰囲気を味わいたい人向けといえるものです。
こうしたものが、安価に手に入るだけでも好ましいことだと感じますね。私自身、この手のパーツを嫌いではありません。
事実、私の車両にもいろいろとつけていますから。サポートフロントキットもつけてみようと思っていますしね。
でも、、どんどんと、つぎはぎだらけの道には向かなくなってきていますがね。

書込番号:23013302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/10/28 17:53(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
もし装着したら、レビューお願いします!
私も気になっています。
より良くなるなら装着必須です。

書込番号:23014187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/11/06 07:22(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
先日、東京モーターショー行った際にスバルブースでスタッフの方に「STIからインプレッサのコイルスプリングはいつ出るのか?」って聞いたんですが、「STIから発売する予定はありません」って返答でした…

書込番号:23030027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6020件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/11/09 22:23(1年以上前)

>軍鶏1024さん

マジですか?

プローバのダウンサスも良いんだけど、アイサイトの保証が・・・・(悲)

書込番号:23037421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

リアハッチのスイッチ

2019/10/20 14:27(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

GT系A型に乗ってます。

リアハッチのスイッチのゴムがベタベタになってきました。

アルコールで拭いてシリコンスプレーをしましたが 改善しません。

ティッシュで拭いたら ティッシュのカスが残る程度ベトベトです。

今回の3リコール対象なので リコール時にディーラーに言う予定ですが 自己改善した方やディーラーで対策してもらった方っています?

書込番号:22998453

ナイスクチコミ!6


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/10/20 14:35(1年以上前)

カメラのグリップの白濁には薬用ミューズが定番だったんですけど今売っているかどうか不明です。

https://mono-logue.studio/4854

私はこれでグリップのべたべたをとりましたがすべてに有効とは限りませんので自己責任でお願いします。

書込番号:22998468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/10/20 22:25(1年以上前)

>赤い水性のサインペンさん
ゴム部品ですので、部品自体が劣化してますので、気になってしまうようなら、交換がベストですね。気にせず放置するかの2択かと思います。

書込番号:22999170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/10/20 22:56(1年以上前)

初めまして、上手くいくか分かりませんが、
ハンドクリームのニベアを塗ってタオルで拭きとってみてはどうでしょうか?
もしかしたら改善するかもしれません。
以前プラスチック製品を購入し未使用で数年放置したら油分が出てネチネチしていました。
メーカーに問い合わせたら、ニベアを付けて拭き取ればネチネチは取れますよとのこと。
実際にやってみたら見事に取れました。

書込番号:22999225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2019/10/21 02:53(1年以上前)

>赤い水性のサインペンさん
GT系なら発売が2016年10月以降ですので、車検前でしたらディーラーに行って交換してもらいましょう!

書込番号:22999432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2019/10/21 12:22(1年以上前)

>赤い彗星のサインペンさん

夏の湿気環境下ではゴム製品は加水分解します。

今回は0円で修理するのが目的のようですので
家庭にあるキッチンハイターや消しゴムや既出であるハンドクリームが効果的です。

ただしこれから湿度の低くなる冬季になりますので放置状態で問題ないかと思います。

書込番号:22999882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2019/10/21 12:47(1年以上前)

> 夏の湿気環境下ではゴム製品は加水分解します。

なるほどw 水回りのシール機能とか、ゴムはダメなんですねww
ゴムでも種類と配合によります。

おそらくブリードと言って硬度の調整剤や可塑剤が染み出しているのだと思います。
熱をかけて出し切るのも方法ですが、困難かも。
交換が一番です。

書込番号:22999926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2019/10/21 17:19(1年以上前)

みなさん 色々ありがとうございます。

見事な??? タイミングで ディーラーから リコールの連絡の電話がありましたので 伝えた所 確認し処置・対応しますとの事。

無償で交換して頂けるなら 何もせずに交換してもらいます。

無償交換して頂けないなら ハンドクリーム等試してみます。

書込番号:23000222

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

型式

2019/10/15 13:02(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

クチコミ投稿数:2件

D型予約したつもりでしたが、帰って確認のために見積書見ると
GT6D5ALとなっています。まさかのD型じゃない?

書込番号:22989050

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2019/10/15 13:12(1年以上前)

お客様

ご安心ください。こちらD型の型式でございます。

書込番号:22989065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2019/10/15 21:44(1年以上前)

私もD型予約しました。
同じくGT6D5ALと書いてあるので大丈夫だと思います。

書込番号:22989896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/10/16 00:39(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:22990232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

D型予約しました。

2019/09/16 19:49(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

クチコミ投稿数:1件

2.0i-L 259万で契約してきました。
本体値引き14万
オプション6万
諸費用34万

通勤用なのでナビ・オーディオ無しです。
参考までに

書込番号:22926661

ナイスクチコミ!13


返信する
cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/24 00:00(1年以上前)

おめでとうございます。
良いカーライフを。

書込番号:22943089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ82

返信15

お気に入りに追加

標準

D型変更点

2019/09/09 09:59(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:26件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

インプレッサスポーツのD型の契約をしてきました。
主な変更点は
・フロントフェイスの変更(グリル形状)
・LEDヘッドライトのスモールランプの発光の仕方が粒々から均一に光るように変更。
・リアブレーキランプ、バックランプ部分が透明からスモークに変更
・フォグがハロゲンからLEDに変更(色は白)
・アイサイトツーリングアシストにグレードアップ
・電動シート装着車にはシートメモリー追加
・フロントカメラ追加
・1.6i-sグレード新設
という感じでしょうか。
フロントカメラがあるせいか、フロントのコーナーセンサーがもしかしたら廃止になるかもとのことでした。今現在のところどうなるか不明だそうです。

私自身B型に乗っていて、D型に乗り換えるつもりは無かったのですが、オプションのグリルを装着した画像を見て一目惚れしてしまいました。
またツーリングアシストやシートメモリーの追加もあり、後期になってかなりの変更点があり長く乗るならD型の方がいいかなと思い契約に至りました。
以上D型変更点と購入報告でした。


書込番号:22910596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2019/09/09 10:17(1年以上前)

情報ありがとうございます

今回の年次改良はかなり良いですね

スバル車購入でたまに言われたりしますが、
下取り等を考えると、

乗り換える派→A型やB型
乗り潰す派→D型やE型

こうすれば双方比較的幸せになれると聞いたことがあります。

書込番号:22910618

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/09/09 11:21(1年以上前)

オプションに「リバース電動ミラー」が選べるようになりましたね。

私はC型乗りですが、これが一番羨ましい(笑)

書込番号:22910725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/09/09 11:42(1年以上前)

>yhoookoさん
ツーリングアシストはさすがにつかないかと思っていましたが、カローラスポーツやマツダ3といったCセグ市場の新型車が多く出てきたからか追加してきましたね。
話は早いですが、ここまで装備が充実するとフルモデルチェンジをしたインプレッサやレヴォーグはどう進化するのか非常に楽しみです。

書込番号:22910761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:26件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/09/09 11:46(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
それも追加ありましたね。
確かにこれがあるとないでは全然違いますよね。特に今では車のリヤタイヤがあまり見えないのでタイヤ止めにぶつからない程度で止めたいときに見にくいんですよね。

書込番号:22910771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2019/09/09 19:08(1年以上前)

情報ありがとうございます。

インプレッサスポーツかレボーグの購入を検討しています。
予算的にはインプレッサスポーツですが(^-^;。

D型のオプションのグリルはどんな感じなのでしょうか?

個人的にはフロントはC型のオプショングリル仕様が好みでした。
STIも気になる。

書込番号:22911537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/09/09 19:18(1年以上前)

>eboshi rockさん
今出先なので帰って写真撮れたら上げさせて頂きますね!
ターボや足が硬く走りという面を重視するならやっぱレヴォーグはいいと思いますね。レヴォーグなら多少値引きも多いだろうし。レヴォーグの1.6ターボは妥協とかでは無く、普通に乗る分なら全くパワー不足とか感じないです。

ちなみにインプレッサスポーツのSTIスポーツは出るとの話はないとの事でした。
出るのであればそっち買ったなのになー。

書込番号:22911555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/09/09 19:48(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。

画像UP、期待しています。

色は何色にしましたか?
インプレッサには新色のマグネタイトグレー・メタリックが気になっています。
それと、納車はいつ頃ですか?

STIはオートサロンやネット情報で出てますので、期待してしまいますよね。
なんにしても、予算が・・・(^-^;
現実は2.0i-sが精いっぱいかな?大蔵大臣次第(笑)

書込番号:22911605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/09/09 20:28(1年以上前)

>eboshi rockさん
色は白にしました!私自身車は白と決めていまして笑
納車は11月末とのことですが、12月にずれ込む可能性もあるそうです。

STIも出てくれたらいいですよねー!
2.0i-Sに追加するとしたらビルシュタイン、レカロシートにカーボンルーフくらいかなーとは思いますが、NAエンジンでそこまでの装備をつける必要はないので多分出さないんじゃないかなと踏んでます笑

書込番号:22911686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2019/09/09 20:58(1年以上前)

>とむきゃさん

ビルシュタインじゃなくても、今の足回りはすごくレベル高いと思いますよ。
どこ製の足回りか知りませんが・・・(自爆)

はやくSTIコイルスプリンング発売しないかな〜

書込番号:22911750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/09/09 23:25(1年以上前)

>eboshi rockさん
お待たせしております!
オプションのグリルとSTIのアクセサリーの表紙の写真になります!
よろしければご参考までに!

書込番号:22912159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/09/09 23:27(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
私もB型乗っておりますが、足回りに関しては満足しております!
なのでSTIがもし出るなら足回りやシートぐらいしか手の付け所がないのかなという見解でございます!

書込番号:22912165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/09/10 01:30(1年以上前)

画像UPありがとうございました。
オプショングリル、良いですね。

正式?発売されて、車体を見てみたいです。

書込番号:22912391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/10 06:50(1年以上前)

ビックマイナーチェンジいいですね。
気付いている方がどのくらいおられるか分かりませんが、装備表に集中ドアロック(オートドアロック、アンロック)とあります。これは地味に嬉しい装備です。うらやましい。

来年のスバルXVにも同様にビックマイナーチェンジするようで期待してます。

書込番号:22912545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2019/09/10 07:14(1年以上前)

>eboshi rockさん
私も早く実車を見てみたいです。
あとちゃんとしたカタログも出てないので、細かい仕様等も気になるところです!

>ヨッシーフォレスターさん
おー!全く気付きませんでした!
これは便利な仕様ですね!煽り運転対策にもなるかな?笑
XVのBMCも楽しみですね!ツーリングアシストは間違いなく付くでしょうね!

書込番号:22912566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


xaznさん
クチコミ投稿数:26件

2019/09/12 01:32(1年以上前)

スバル車はアウトドアを売りにしている車なのにシートヒーターが革シート選択しか設定がないのはなぜでしょう?今時低価格な車にも普通に装着されているのに不思議ですね。

書込番号:22916625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:28〜275万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,554物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,554物件)