スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(17780件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信15

お気に入りに追加

標準

契約しようと思います。

2017/09/01 09:01(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 hi04さん
クチコミ投稿数:78件

二回目の商談に行ってきました。オプションなども見直しまして。。。

●2.0i-L 2WD ホワイト \2,381,400
【メーカーOP】
LEDヘッドランプ
クリアビューパック
アイサイトセイフティプラス運転支援
アイサイトセイフティプラス視界拡張

●【ディーラーオプション】
ベースキット(LEDライナー、ホイールロック) \104,220
パナナビパック \330,740
ETCセットアップ \3,618
カーゴマット \10,800
ドアミラーオートシステム \14,040
ディスプレイコーナーセンサー フロント二箇所 \41,040
輝きプランI(グラスコーティングSP+アルミホイールコーティング) \59,130

小計:\563,588


●諸経費 \336,201
  (構)税金 \146,480
  (構)保障延長プラン 新車コース \12,636
  (構)申請代行費用 \30,240
  (構)新点検パックオイル車検5年 \120,085
  (構)法定費用 \26,760

合計:\3,281,189
車両値引き ▲\101,520
DOP値引き ▲\ 92,739
支払い合計 \3,086,930

さらに交渉を実施したところ
支払い合計\2,970,000で下取り12万
まではがんばってくれるとの事でした。
個人的には値引き額の合計が\311,189となったので限界かなぁと思うのですがいかがでしょうか?

今週の土曜日に契約してくるつもりなのですが、色を白意外にしたら端数カットで下取り分引いて280万なら契約しようと思っています。

書込番号:21160649

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/01 09:58(1年以上前)

>hi04さん こんにちは、

基本的に本体から10%=238000円
OPから20% =113,000円 合計351,000円の値引きが一般的です。
上記の話を基にもう一歩ですね。

余談ですが、LEDライトは積雪地では熱で溶けないので使えないですが、大丈夫ですかね。

書込番号:21160727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2017/09/01 11:52(1年以上前)

値引きには基本的にいくらとかないです。
地域によって全然違いますから。

書込番号:21160925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


扇状地さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:11件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/09/01 12:25(1年以上前)

>hi04さん
ダイアトーンのビルトインが出た今。パナナビを選ぶメリットがないと思うのですが。

書込番号:21160989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/09/01 12:37(1年以上前)

>hi04さん

自分は、まずまずでは?と思います。
A型1.6i-LのAWDを契約した時、仕様違いますが、
290万でした。

アイスシルバーメタリックにして、ホワイトパール
との差額で、スペアタイヤを選択しました。1万ほど
足が出ましたけどね

何れにしても。良い買い物になれば、よろしいかと

書込番号:21161009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mokotinさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/01 12:41(1年以上前)

スピーカー変えないならパナでいいかと
ダイアトーンのナビ性能は…

書込番号:21161016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/01 14:24(1年以上前)

>hi04さん
いい契約になりそうですね。
土曜日が楽しみですね〜
納車はいつ頃になるんでしょうね、
ワクワクですね〜
私はA型ですが納車から1ヶ月程でまだルンルンです
(^-^)

書込番号:21161195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hi04さん
クチコミ投稿数:78件

2017/09/01 18:04(1年以上前)

>扇状地さん
>mokotinさん
パナナビの評判はたしかにって感じですが...ナビ性能ではdaitoneの方がいいのでしょうか
今の車のナビが2005年の地図からアップデートしてないのでパナナビでも明らかに進化が期待できるのかなと勝手に思ってます

書込番号:21161565

ナイスクチコミ!2


Lavie24さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/01 20:15(1年以上前)

>hi04さん
前回に比べて、下取りを含めてだいぶ値引きができたんですね。
ちなみに、点検パックとかは値引き条件に入ってたんでしょうか?

書込番号:21161874

ナイスクチコミ!1


スレ主 hi04さん
クチコミ投稿数:78件

2017/09/01 21:07(1年以上前)

>Lavie24さん
値引き条件等は何も言われませんでしたが、あったほうがいいのかなぁと言うことではずしてないです。
コーティングも同じです

書込番号:21161999

ナイスクチコミ!1


スレ主 hi04さん
クチコミ投稿数:78件

2017/09/02 18:27(1年以上前)

契約してきました。

●2.0i-L 2WD ダークブルー・パール \2,349,000
【メーカーOP】
LEDヘッドランプ
クリアビューパック
アイサイトセイフティプラス運転支援
アイサイトセイフティプラス視界拡張

●【ディーラーオプション】
ベースキット(LEDライナー、ホイールロック) \104,220
パナナビパック \330,739
ETCセットアップ \3,618
カーゴマット \10,800
ドアミラーオートシステム \14,040
ディスプレイコーナーセンサー フロント二箇所 \41,040
輝きプランI(グラスコーティングSP+アルミホイールコーティング) \59,130

小計:\563,587


●諸経費 \337,785
  (構)税金 \143,480
  (構)保障延長プラン 新車コース \12,636
  (構)申請代行費用 \40,824
  (構)新点検パックオイル車検5年 \120,085
  (構)法定費用 \20,760

合計:\3,250,372
車両値引き ▲\167,633
DOP値引き ▲\ 182,739
支払い合計 \2,900,000

下取りが10万という結果になりました。
色を比較してダークブルー・パールに変更しました

10月下旬の生産で11月中旬ごろの納車だそうです(未確定)

書込番号:21164323

ナイスクチコミ!2


Lavie24さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/03 01:27(1年以上前)

>hi04さん
ご契約おめでとうございます。
オプションの値引きが大きいですね。うらやましい…。
ちなみにB型のパンフレットはディーラーに届いていました?

書込番号:21165320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/03 01:47(1年以上前)

>hi04さん
契約、おめでとうございます。
納車まで待ち遠しいですが、今が一番、ワクワクして楽しい時期かもしれません。
既に契約されましたので、今から言っても遅いと思いますが、
月刊 自家用車 10月号にインプレッサスポーツの最新値引きが載っていました。
車両本体値引き目標が15万円、装備品を含めて合計23.5万円になっておりました。
23.5万円超えれば、平均的な値引きを超えているという事ですので、hi04さんの35万円の値引き評価としては
かなり良いと思います。確かに、販売店、車のグレード、地域、購入時期などによって、値引きは異なりますので、
平均値引き以下の金額になる地域もあると思います。
私は関西方面ですが、以前、こちらの書き込みに40万円を超える超ウルトラ値引きがありましたが、競合店が多い地域や都心方面は値引きの率が高いとディーラさんが言われていました。
あくまでも参考値として見てください!

書込番号:21165350

ナイスクチコミ!0


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/09/03 21:57(1年以上前)

>hi04さん
別のスレでも書きましたが、2005年製三菱ナビ(本田純正28万)使ってましたが、
その経験がからすると、
パナナビって安物感たっぷりのダメナビだと思いますw
ただ最近のナビはスマホありきで、色々な事ができるようになっています。
スマホがなくてもフル機能使えそうなのはサイバーナビだけですかね。

書込番号:21167704

ナイスクチコミ!3


スレ主 hi04さん
クチコミ投稿数:78件

2017/09/04 10:19(1年以上前)

>Lavie24さん
本体カタログは更新されるのか分かりませんが、アクセサリーカタログは二回目に行ったときに新しいものをもらいました

書込番号:21168614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/09/04 18:20(1年以上前)

>hi04さん

車両価格が少し値上がってますし、仕様も変更され
てますから、カタログ改訂しでしょ?

公式販売、未だのはずですしね…

書込番号:21169504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信17

お気に入りに追加

標準

インプレッサスポーツSTI 年末発売

2017/08/21 23:03(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:106件

こんな記事を見つけました。

https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20170821-10270951-carview/?t=0

記事の最後に今秋から年末にかけて発売されそうですね。楽しみです。

書込番号:21135353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/08/21 23:55(1年以上前)

>バクションマンさん
出たとしても、この辺りの情報的なものなんでしょう?
http://car-moby.jp/218479

よっぽどの物好きしか買わないのではないかなー

書込番号:21135498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/08/22 01:09(1年以上前)

ドイツのメーカーに習って最近のスバルはボディが重い
1,370kg?(リンク先予想)

そりゃ事故った時は安全でしょうが・・・

そもそも新スイスポより400kg近く重いと運動性能はかなり下になりますよね

弁慶と牛若丸どっちが勝ちましたっけ
(意味不明?)

助さん格さん VS お銀と弥七
って!そもそも対決せんだろ ( °o°)ハッ

物理法則的には新スイスポが余裕で止まれる距離でインプSTIはぶつかるとか
スイスポがひらりとかわせるのにギリギリかわせないとか

自分は事故った時安全なインプよりは事故りにくい運動性能のスイスポがいいかな

書込番号:21135627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/22 06:01(1年以上前)

STIのブランド価値が下がるから、何でもSTIスポーツを出せば良いってもんじゃ無いと思うけど 

インプで出すなら1.6Lターボでも積んで多少なりともスポーツに振ったグレードとして出すべきかと思う

書込番号:21135767

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2017/08/22 07:37(1年以上前)

確かにインプレッサが重く大きくなっているのは
GC.GDを知ってる僕は抵抗有ります

確かにGCやGDの頃にもWRXルックのモデル有りましたが

スバルのSTiの使い方(使い分け)ってどうなっているのでしょうか

BMWに習った分けでしょうか
M=STi
Mスポーツ=STiスポーツ
でSTiと言うよりSTiテイスト
トヨタにも
FとFスポーツって有りますよね

Tsってのは何処へ行ったんだろう

僕が欲しいのはS4にSTiの駆動系
(MTで機械式パーキングブレーキ)
です



書込番号:21135902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:106件

2017/08/22 07:37(1年以上前)

>北にすんでますさん
たしかに、足回りやエアロだけ変更であればSTIの
価値は下がりますね。1.6ターボになればいいですね。

書込番号:21135904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:106件

2017/08/22 22:21(1年以上前)

https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20170822-10271014-carview/

インプSTI画像見つけました。ベストカーからの画像なので最終形体ではないかも。笑

書込番号:21137791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2017/08/23 14:06(1年以上前)

見てくれだけじゃなく、それなりの動力性能も備わっていて欲しいところ。

WRXじゃなく、あえてインプレッサなのですから2.0リットルNAで200psは欲しいですね。
セダンですからBRZとも住み分けはできるでしょうし。

書込番号:21139130

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2017/08/23 14:52(1年以上前)

>たしかに、足回りやエアロだけ変更であればSTIの
>価値は下がりますね。

だからSTI”スポーツ”(notSTI)?

しいて言えばハンドリングbySTIかな



書込番号:21139206

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5099件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/08/23 15:00(1年以上前)

きぃさんぽ さんに一票です。
>>WRXじゃなく、あえてインプレッサなのですから2.0リットルNAで200psは欲しいですね。
これってBRZに積んでるハイオクFA20のエンジンでしょうか?
トヨタとのコラボなので、このエンジンはスバル単独では積めないのでしょうかねぇ。
WRXは肩こりそうなので、G4にこのエンジン積んでマニュアルで出してくれたら、即買うのに!

書込番号:21139226

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2017/08/23 15:16(1年以上前)

エンジンのパワー(馬力)はピークの数値だからスポーツチューンのNAだと回さないとダメ
4WDの場合ピークパワーよりトルクが欲しいい
この車(インプレッサSTIスポーツ)の話はおいて置いても
例えば
207psでトルクが21.6kg/m(BRZの2,0L)より
170psでトルクが25.5kg/m(レヴォーグ1.6Lターボ)の方が乗りやすくしかも早いかも?
(トルクにもピークはありますがパワーほどの山にはならない

の方が期待しちゃいます

と言うかスバルは基本シャーシは同じなんだから
どのボデイでもどのエンジンや駆動系でも選べると面白いかなとは思いますが




書込番号:21139254

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/26 19:39(1年以上前)

STiスポーツは既にLEVORG でカタログモデルとしてラインナップされています。
がしかし、昔からのWRX STi を知っているイメージからすると「なをちゃてSTi 」と私は思っています。
エンジンは他のグレードと同じですからね♪

LEVORG では一番売れてるSTi スポーツ、さぁインプレッサではどうですかねぇ?
無理かな?

書込番号:21147306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2017/08/26 20:06(1年以上前)

これはSTIsportsというよりtsに近いテイストですね。
ベースグレードにSTIから出てるパーツを全部のせ。

レヴォーグの例から言うとSTIsportsと他グレードの差別化は”仕立て”にあると感じました。
専用の内装、専用の脚回り(S207やS4tsでも使われてますが)専用のバンパー、散りばめられたSTIロゴ。
STIパーツ後付けで真似できちゃカタログモデルとしての存在意義が薄くなってしまいます。

このまま売り出してもたぶん売れないでしょう…これが350万ならよほどのこだわりがない限り大半がS4に流れますよ。

次にSTIsportsが出るとしたらS4が順当な流れだと思いますがなかなか出ませんね。

書込番号:21147376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/26 21:39(1年以上前)

LEVORGとの購買層が違うよ。

350万ぐらいならLEVORG1.6STi Sに逝くわなw

書込番号:21147626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/27 21:48(1年以上前)

WRX STI=本格派スポーツ
レヴォーグSTIスポーツ=ラグジュアリーとスポーツを両立したグレード
と言う事で同じ「STI」の名前でも全く方向性が違います。
なのでインプレッサスポーツやG4にSTIスポーツの設定は、全然ありだと思いますけどね。
誰でも彼でもSTI程の硬派なスポーツカーが欲しいわけじゃ無いし。

また1.6ターボの設定も不要でしょ。
少なくとも今のインプレッサの2リッターで動力性能は十分ですし、レヴォーグとの棲み分けも考えるとターボを積む必要性は全く考えられませんが。

レヴォーグよりリーズナブル、そしてコンパクト(そこまで大きさに差は有りませんが)なインプレッサにSTIスポーツを設定する意味は十分あると思います。

なんちゃってSTIが嫌と言う人はWRX STIを買えば良いだけ。

書込番号:21150174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/28 12:36(1年以上前)

>とランエボさん
≫なんちゃってSTIが嫌と言う人はWRX STIを買えば良いだけ。

興味がないだけなんだよ。

それ以前に押し付ける醜い表現は人格を表していますなぁ〜www www
恥を知れ!

書込番号:21151357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/28 12:51(1年以上前)

>あら不思議.さん
それは失礼しました。
というより貴方自身WRX STIは高くて手が出ない、MTが運転できないから買わない、もとい買えないだけでは?(笑)

僻みは醜いですよw

書込番号:21151399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/28 21:12(1年以上前)

あれ、私に楯突いたあら某さんは返信なしですか?
図星だったようですねww

というよりここに書いている皆さんが心配しなくても間違いなく売れると思いますよ。
レヴォーグにSTIスポーツが出たときも当初何だかんだ言われていましたが蓋を開けると売れ筋グレードになりましたし。

その時気になったのなら買い換えればいいのでは?

書込番号:21152383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ124

返信29

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

次期モデルの先行予約を受付けております。ご注文の際は予め、販売店にお問い合わせください。

とのことです。

販売店で伺った、次期モデル情報(アイサイト・ツーリングアシスト搭載情報等)をお寄せいただければ幸いです。

追伸:当方も週末、来店予定です。

書込番号:21071286

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/26 09:01(1年以上前)

ディーラーから、ツーリングアシストは装備されないと聞きました。アウトバックも装備されないそうです…

書込番号:21071903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/26 09:08(1年以上前)

>物には作り手の心宿るさん

あくまで推測と期待ですが・・・
1.メーカーオプションにサンルーフとルーフレールを追加
2.ボディ色の改廃
3.特別仕様車の設定
(アクティブスタイル、Sリミテッド或いは…雑誌等の噂にあるSTIスポーツ?)

足回りと静粛性はA型でもかなり高いレベルにあるのでこのあたりの改良はないと予測します。
注目点は、レヴォーグに搭載された運転支援システムの新機能がインプレッサにも採用されるか?ですが、車種ごとのセッティングにかかるコストと時間を考えると、今回の改良での採用はないと予測します。
特別仕様車の設定がなければ、今回は非常に小さな改良にとどまると思われます。

少し話がそれますが、私の担当営業の情報では「なんらかの燃費向上及び環境対応策」が近い将来まずXVに採用されると明言しております。
ほぼ新ハイブリッド(PHEV?)と見て間違いないと思いますが、このハイブリッドモデルがXVに追加され、少し遅れてインプレッサに展開されると予測しています。
スバルの生産能力を考えると、一度に多くの車種に展開されることはないと思いますが、スバル車の燃費に不満をお持ちの方はもう少し「待ち」の選択も十分ありだと思います。

書込番号:21071911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kl90jpさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/26 11:48(1年以上前)

はじめまして。

昨日ディーラーに行って2.0ilのFFを契約してきました。
24日の(在庫以外の)注文からB型になっていると言われました。
A型からの変更は、アイサイトセイフティプラスになる事と説明を受けました。
具体的には、モニターで後方視界がよくなる?というのと、後方の誤発進防止用のセンサーが付くとの事です。
私の聞き間違いや理解不足で間違えてるかもしれませんが。

書込番号:21072143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


珍風景さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:32件

2017/07/26 11:59(1年以上前)

モニターというか、カメラはフロントサイドではなかったでしょうか。
後ろのカメラはなかった気がします。
後ろはレーダーだか、センサーで何かできるようになってたと思います。

ナビが変更になったはず。
8インチにパナ以外のモデルが一つ追加されてました。
サウンドナビだったと思います。
8インチじゃなかったかなぁ?
パナのナビも少し変わってた気がします。

書込番号:21072162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kl90jpさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/26 12:31(1年以上前)

>珍風景さん

後方のセンサーは、誤発進防止用だったかと思います。(チョット自信なし)
注文書には、視界拡張とあります。自分の記憶では後方視界だったと思って書き込みました。後方のモニターって普通にバックカメラですもんね。今書き込みしていて、自分でおかしいのに気がつきました。
混乱させるような書き込みして、申し訳ありません。

ナビはナビパックでお願いしたので、変更があったかは聞いてないです。聞いてみればよかったです。

書込番号:21072228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/07/26 12:41(1年以上前)

>物には作り手の心宿るさん

インプレッサのBモデルですか?
年末近くのような怪情報?でしたから、早まりそう
ですね?

どの程度の改良か、気になりますよ。
納車されて10日ほどですから・・・

書込番号:21072256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


珍風景さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:32件

2017/07/26 12:47(1年以上前)

>kl90jpさん

レヴオークにあるような、ルームミラーに映るカメラはないなぁ。
と思った記憶があります。
あれが欲しかったとか思いましたので。
誤発進防止でしたか。
A型の6センサーで考えていたのですが、後ろのセンサーはついてるのでいりませんと言われましたが、何ができるものだったか記憶がなくて。
フロントは左側ミラーに着くカメラが選べたかと。
セイフティプラス?が二段階の価格になってだと思います。

ナビパックはまだ変更可能だと思いますよ。
パナ以外でもナビパックはあるはずですし。
MFD連動ナビがパナ以外にあったと思います。
8インチだったかの記憶が曖昧ですが。
取り付けのキットが、パナと同じような値段だったので8インチではなかろうかと思っていますが、いまいち自信なしです。
DIATONE って書いてあった気がするんですけど、こちらもあまり自信なしです。
今週末に行くので、そこで確認でいいかと思ってたのでいまいちちゃんと見てないんですよねぇ。

書込番号:21072272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kl90jpさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/26 13:19(1年以上前)

>珍風景さん
セイフティプラスですが、メーカーオプションの欄に書いてあります。セイフティアドバンスをお願いしたら、セイフティプラスになっているので、セイフティアドバンスがセイフティプラスに変更になっているのだと思います。視界拡張と運転支援の二つあります。運転支援の方が後方誤発進防止の改良みたいです。今迄はバックでアクセルを踏み込んだ時や、車止めがある時に出力を調整していたものを、センサーで障害物を感知するようになるみたいです。

書込番号:21072329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


珍風景さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:32件

2017/07/26 13:28(1年以上前)

>kl90jpさん

なるほど、そういうことでしたか。
視界拡張はいらなそうかな。
もともとフロントサイドのカメラはつけるかはなかったですし。
たぶん、プラス2万円というのが視界拡張のことですよね。
教えていただきましてありがとうございました。

書込番号:21072345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kl90jpさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/26 13:42(1年以上前)

>珍風景さん
こちらこそ、ありがとうございます。
ナビの件もう一度検討してみます。

書込番号:21072377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


HK4989さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/26 18:22(1年以上前)

B型情報 ものすごく気になっております
知りたいことがたくさんあります

1.ネガの改善点
(あるかどうかわからないが、細かい部分の顧客ニーズを反映させているか)

2.仕様の変更点
(例えば色の追加や廃止等、人気下位のクォーツブルー狙いなので気になっている)

3.車両本体価格の値上げ
(上記1,2に伴いどの位価格が変わるのか、それとも据え置きなのか)

4.MOPの追加と価格
(特にセイフティプラスに興味があります 従来の54000円からどの位アップなのか)

5.DOPの変更や追加
(最大の関心はサウンドナビの8インチ化 上のスペースは無くなるのか 価格はどの位上がるのか)

自分でディーラーに行き確かめたいところですが
購入はこの冬予定なのでなかなか行きにくいです

情報お持ちの方は是非教えていただけると嬉しいです

書込番号:21072777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tekka77さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/26 19:20(1年以上前)

アイサイトツーリングはつかないのか。。
買う目的がなくなってしまった。

書込番号:21072887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件

2017/07/26 20:50(1年以上前)

これから買う人は装備が良くなったB型、もしくは在庫の安く買えるかもしれないA型、
B型がどの位良いのか、気になるのでしょうね。
私もできればもう少し待ちたかったのですがA型を購入してしまいました。
個人的にはアイサイトのバージョンアップとかは興味なくて、実際全然追従クルーズコントロールとか使わなくて、使っても気持ち悪くて…
あとカーブがあると場面によってはピピピってぶつかるアラームがなるし…コンビニからのバックでもアラーム…

ただ…細かい改善は常に行われていてB型になるからここでいっきにブラッシュアップってのもあまり無いと思います。
逆にB型に伴う不具合も多少あるかもw

結論、買いたい時が買い頃です。その時のベストな選択をして下さい。

書込番号:21073094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kl90jpさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/26 20:51(1年以上前)

>HK4989さん
はじめまして。

(車両本体)
2.0ilのFF
(メーカーオプション)
クリアビューパック
LEDヘッドランプ
アイサイトセイフティプラス (運転支援)
アイサイトセイフティプラス (視界拡張)
以上で、消費税込み\2,349,000でした。
内訳は分からないので、本体価格やディーラーオプションの
値段の変更は分かりません。

ちなみに、アイサイト3が変更されるというような話はありませんでした。



書込番号:21073100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


珍風景さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:32件

2017/07/26 22:20(1年以上前)

>HK4989さん

記憶なので間違っているかもしれませんがkl90jpさんの書かれているオプションで、
アイサイトセイフティプラス (運転支援) 50,000 税抜き
アイサイトセイフティプラス (視界拡張) 20,000 税抜き
だったと思います。
カメラに二万円の価値があるかどうかと営業さんと話したので。

ナビについては、同じところに書いてあったパナソニックビルトインナビより10,000円
くらい安い価格だったと思います。
239,???円だったと思います。
写真が小さくて見た目はよくわかりませんでしたが、8インチとあったと思いますので、
上の隙間は、多分ないのではないでしょうか。
ビルトイン取付キットのような名前の取付キットだったと思いますし。

書込番号:21073376

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件

2017/07/27 00:10(1年以上前)

みなさん。情報ありがとうございます。
次期モデルでは、期待していたツーリングアシストは見送られ、セイフティアドバンス改めセイフティプラスになっただけみたいですね。これで、メーカー希望小売価格も据え置き(200万円を切る)なのかな?

ちなみに、セイフティプラスというのは、レヴォークのセイフティプラスと同等機能でしょうか?

(レヴォーク セイフティプラス)
https://www.subaru.jp/levorg/levorg/safety/safety2_2.html

あと、B型となり、XV同等と考えるなら、AWDモデルは、アクティブ・トルク・ベクタリングを標準にしてもらいたいですね。

書込番号:21073696

ナイスクチコミ!6


HK4989さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/27 21:08(1年以上前)

>kl90jpさん
>珍風景さん
ありがとうございます
参考になります
ダイアトーンの八インチ化はうれしいですね!

もうひとつよろしいですか?
セーフティプラスをフルで付けたら
バックセンサーと同様の働きをしてくれるという事でしょうか?

今のところ、六センサーを付ける考えなのですが
場合によってはセンサーやめてフロントコーナーカメラだけにするのも手かなと…

書込番号:21075418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


lac.kitaさん
クチコミ投稿数:1件

2017/07/27 23:32(1年以上前)

実は8月にA型納車待ちです(^^ゞ
ディーラーの方はアイサイトのヴァージョンアップはないと言ってました。

書込番号:21075813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


珍風景さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:32件

2017/07/27 23:37(1年以上前)

>HK4989さん
6センサーでつくフロントのセンサーはなかったと思います。
サイドビューのカメラと後ろのセンサーはあったと思います。
なので、フロントコーナビューカメラはいらないんじゃないかなぁ。
レヴォーグにあるフロントカメラはどうだったのか記憶にないです。
バックカメラはなかったはず なので、ルームミラーに後ろを写す
ことはできないかと思います。
セーフティプラスと、2センサーでOKじゃないかと思いますが。

書込番号:21075820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


HK4989さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/27 23:53(1年以上前)

>珍風景さん
ありがとうございます
元々バックカメラ+前後六センサーにするか
左フロントとバックカメラ+後ろ四センサーにするか
思案してたんですが、トータル金額のこともあり
一カメラ六センサーの考えでした

しかしながらセイフティプラスがバックセンサーの役割果たしてくれるなら
フロントだけ2センサーは割に合わないと感じたので
センサーなしの二カメラもいいかなと思った次第です

kl90jpさんの出された金額を分析したら
セイフティプラスになることによって四万円ほど負担が上がるようです
六センサーをナシにして、フロント左カメラに変更したら
トータルの増額も一万円ほどで済むようです

しかし、ダイアトーンのナビ付けたいですね〜
これも試算したら七インチより三万五千円位負担増となる
悩ましいっ

書込番号:21075865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 リコール情報

2017/07/23 10:42(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

クチコミ投稿数:64件

インプレッサ、XVのリコール情報です。
https://www.subaru.co.jp/press/recall/2017_07_20_4479/

取扱説明書を交換するとか。こういうリコールもあるんですね。

書込番号:21064216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:23件

2017/07/23 12:08(1年以上前)

>yamarin5101さん

めずらしい…というより、そんなことするんだと驚きました。

私はXVですが、用事がありディーラーにいったらリコールとのこと、取説の交換をしました。サービスの方も初めてだったそうです。

書込番号:21064372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/07/23 16:33(1年以上前)

>yamarin5101さん

有用な情報、助かります。
安全に関わる説明ですから、大事な話ですよ。

自分は7月に登録なので、一先ずOKかと。
孫が生まれれば考えないと・・・です。

書込番号:21065040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2017/07/24 08:47(1年以上前)

>迷えるアメショーさん

リコール発表前の週末に、ディーラーで点検を、受けたのですが、その時はこの話はありませんでした。ディーラーのサービスは、この日も混雑していて、皆さん忙しそうでした。とうとう、通ってるディーラーでは待ち時間短縮の為に、洗車サービスがなくなり、Quoカードにて対応となりました。そんな中、このリコール。大切な情報とはいえ、ディーラーの営業、サービスの心中は如何に、というのを少し思いました。

書込番号:21066663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2017/07/24 14:16(1年以上前)

>木枯し紋次さん

投稿したつもりがでしたが、消えてしまった?
ようです。
当方の場合、チャイルドシートをつけています。ただ、旧型のタイプのため、車に取り付ける。ジョイントがある訳でなく、少しリコール情報にとまどいました。i-sizeという
新しい規格があるのですね。知りませんでした。

書込番号:21067289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/07/24 18:24(1年以上前)

>yamarin5101さん

>投稿したつもり・・・、ドンマイですよ。
自分は、日常茶飯事ですから。

リコール自体、後ろ向きな話ではなく、前向きに
解釈すれば良くないですか?

メーカーとして間違いを正す行為ですからね。特に
安全に関わる訂正には好感できます。

書込番号:21067735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件

2017/07/24 19:19(1年以上前)

少し厳しい意見を…
リコール発表から少し時間が経ちました。
多分対象車オーナーです。
ネットニュースで私は知りました。たいした事ではないと思いました。チャイルドシートは付けないから…
しかし他社ではリコール発表翌日にはハガキが届いていました。
サービスキャンペーンでもです。
現在何の連絡も届いていません。スバルはこんなんでしょうか?
残念です。安全が売りのはずなのに。
スバルのリコールのページは行きにくいし。
ちょっと自分なりの意見です。

書込番号:21067862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/24 19:49(1年以上前)

山陰地方のディーラーから今日リコールの案内が届きました。
販売店へ連絡して対応日時を調整するようになっていました。

書込番号:21067935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/07/24 21:32(1年以上前)

To>★ヒコ太郎★さん
Cc>yamarin5101さん

>多分対象オーナー・・・
多分って、本当に対象車なのか?販売店で確認して
から、投稿されても良いと思います。

販売店に確認するくらい、何の迷惑でも内かな。

対象にも関わらず忘れている可能性もありますが、
対象ではない可能性もあるでしょう。

リコールと決めつける前に、ネットに公示されて
いる型式と、車検証等の記述を照合するだけ分かる
はずですから。

書込番号:21068225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/07/24 21:53(1年以上前)

漢字、違ってました。内→無い、訂正です。

書込番号:21068293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/24 23:12(1年以上前)

>yamarin5101さん

私の所には先週木曜にメーカーから封書でリコール案内が来ましたよ。
ちなみに今年1月納車です。

書込番号:21068646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件

2017/07/24 23:25(1年以上前)

>木枯し紋次さん

失礼しました。リコールっていうのは自分の車に該当しそうなら車屋に確認するものなのですね。
生産期間と生産番号がストライクでも…

まぁどうでもいいです。このくらいの不具合問題ありません。そもそもぶつからない車ですからねw

書込番号:21068704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件

2017/07/25 22:46(1年以上前)

担当営業さんから連絡ありました。
真摯ある対応でした。ただ説明書を替えるだけ…
内容も国土交通相のページで確認し、把握出来ていたのでまた後での対応としました。
早い話がチャイルドシートは助手席と後ろの真ん中の席に付けてはダメ!!との事。詳しく知りたい方は自分で調べて下さいw

速くハガキが来てその後は自分で車屋に連絡するのが良いのか…(その後連絡しなければ放置)
ハガキは来ないけど担当から連絡あり直接話すのが良いのか…(ちょっと遅め)
これで現在家に2台リコール放置車がありますw
もう1台はエアバックなのでちょっとヤバいのですが…w


書込番号:21071155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2017/07/25 23:39(1年以上前)

>皆さん

本日、リコールの案内が封書で届きました。うらの差出人欄には、購入のした販売店ディーラーのスタンプが捺されてました。
担当営業からは、まだ連絡ありません。気長に待ちます(笑)。


書込番号:21071297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信12

お気に入りに追加

標準

ブレーキペダルのラバーがもげそう!

2017/07/17 10:18(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

クチコミ投稿数:6020件

2015年12月登録、走行3万3千キロ。
今日運転中にブレーキを踏む感触に違和感があると思ったら、ブレーキペダルのラバーがもげそうになってた(笑)

こういう所も劣化するもんなんだな〜、
ブレーキ踏むと「ぐにゃ」と変な感触がします。

今日ディーラーに行ってきますが、なんか笑えた(笑)

書込番号:21049476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件

2017/07/17 10:25(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

え、ホントですか?
どんだけ酷使すれば、この様になるのでしょうか?

サーキットでスポーツ走行でもしてるのか?
脚力が強過ぎるのか、
想像もつかないのですが(^^;;
真相はいかに…

書込番号:21049491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2017/07/17 10:27(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

これはなんか・・凄いですね
元々、接着?弱かったのか・・
ちなみに保証で無償交換?とかなるんですかね?

書込番号:21049497

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5099件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/07/17 10:35(1年以上前)

ちゃんちゃらさんに、「ハメコミ直し」って怒られるエ〜(笑)

書込番号:21049511

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16245件Goodアンサー獲得:1326件

2017/07/17 11:04(1年以上前)

靴の片減りと同じかな?
足癖が悪いようで…

書込番号:21049577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2017/07/17 12:27(1年以上前)

ラバーが元々ちゃんと嵌っていなかっただけなのでは?

どうせならネオプロトに交換すると言う手もあります。

書込番号:21049801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/17 14:09(1年以上前)

ディーラーに行って直してもらうのは大変なお金持ちということらしいので あなたも大変なお金持ちね。

書込番号:21050041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2017/07/17 15:25(1年以上前)

ついでだから、アルミペダルにすれば・・・(^^ )

書込番号:21050186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/17 19:24(1年以上前)

ブレーキを踏んでいるときにグリグリと踏みにじるような動作をしないと取れない気がしますけど(^^;

それか、アクセル側が取れているので、足を乗せ替えるときに蹴り上げるような動きになっているか

書込番号:21050717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/07/17 19:49(1年以上前)

この箇所ハメ込んであるだけなので、温かくなればハズれ易くもなるとは思われます。

ただ操作系ですから簡単にハズれてしまっては困りもの。

何かあった場合の言い訳にすらなりません。

書込番号:21050779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6020件

2017/07/17 20:39(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
いやいや、至って普通の運転ですよ。
ABSを作動させたことも一度もありませんよ。

>yhoookoさん
私も知らなかったのですが、嵌め込むようになってました。
今日ディーラーで担当さんと一緒に見て嵌め込むところまで
確認しましたが、なんかすぐに外れそうに見えました(汗)

>麻呂犬さん
そうですね。二度と外れないようにアロンアルファで強固にくっつけましょうかね(笑)

>redswiftさん
ハメ込むのは得意なんですが・・・(ぇ?w

>えむあんちゃさん
>tadano.doramaさん
今日のことで不安になったのでアルミペダルも検討します。
しかし高いねぇ

>ちゃんちゃらぷっぷ2さん
君を幸せにするのにお金が必要かい?
愛があればそれでいいんよ(#^^#)

>服より家電さん
本当に何がきっかけで外れたのか不思議です。
車内に妖怪でも潜んでいたのか、、(?_?)
まああえて言えば、アクセルとブレーキともあと2センチ右側に配置して欲しいかな。
この車のペダルはちょっと左寄りな気がする。

>マイペェジさん
本当に言い訳にもなりませんね。
気を付けます。

書込番号:21050916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2017/07/18 16:03(1年以上前)

ぜんだま〜んさん

ん・・・? もっと右にセットして欲しい? 左では無く?

いっその事,ブレーキは左足にすれば?

書込番号:21052614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6020件

2017/07/18 18:40(1年以上前)

>えむあんちゃさん

左足ブレーキなんて慣れないこと今更無理w

どうもこの車のペダルは左に寄りすぎているように感じるんですよ、、、
前に乗ってたトヨタ車と比べてだけど、、、、

書込番号:21052905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

順当に考えれば、レヴォークD型の次はインプレッサB型がマイナーチェンジされると思われるので、アイサイト・ツーリングアシストも搭載されると思うのですが、みなさんは、いかが思われますか?

書込番号:20973163

ナイスクチコミ!8


返信する
耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/17 00:20(1年以上前)

>物には作り手の心宿るさん
やるでしょうね。
今でも殆んど出来てる事を、世の中の流れを見て、今出してきてるだけだと思いますので。

書込番号:20973207

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2017/06/17 00:32(1年以上前)

普通に考えたら付くでしょうね。
これから順次改良されるインプレッサは勿論、新型フォレスターはツーリングアシストが付くでしょう。

何故、レヴォーグからなのかっていうのは開発タイミングもあると思いますが、アイサイト=レヴォーグが世間に周知させた車種であり、車格も高いからではないでしょうか。

書込番号:20973237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/06/17 05:09(1年以上前)

>物には作り手の心宿るさん

高齢化が進み、操作ミスによる事故が絶えないから
安全安心を充実するでしょうね。燃費以上に!

最近、モデルチェンジすると、以前より燃費が悪く
なる車種があるって、報道されてました。
他に付加価値を求める傾向とか?

そう、マツダのオルガン式アクセルも初歩的な安全
対策らしいですよ。

昔は、レーシングカーが吊り下げ式だからって、
主流になりましたが、実はコストダウンが目的。
コストをかけても安全を優先する方針ですね。

考えてみると、当たり前の話ですよ。
燃費?少々悪くて、何か不都合でも?
事故を起こせば、あの世行きでしょ?
メーカーも気が付いたのかもね。

書込番号:20973408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


momo-rさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/17 06:24(1年以上前)

アイサイト・ツーリングアシスが発表される前、インプレッサB型に アイサイトver4は搭載される可能性を ディーラーの営業に聞いたことがありました。
ある人は、「可能性が無いことはない。」
ある人は、「まずない。あってもD型。」
ディーラーの営業もわからないのかなと思いました。
又、知っていても言えないのか?

書込番号:20973468

ナイスクチコミ!6


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/17 07:19(1年以上前)

>momo-rさん
確かにBだと期間的に厳しい気がしますね。
セールスのテコ入れ的にはD辺りが現実的なのかも知れませんし。
出来る出来ないではなく、売り方や生産計画の問題な気がしますね。
搭載待ちで売上が鈍る様だと計画の前倒しもあるでしょうけど。
後は部分対応とか。
制限時速だけ上げるのをBで。それ以降はDでとかだと色々やりやすそうかなぁ。

書込番号:20973533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2017/06/19 20:29(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

搭載の可否については、いろいろご意見頂きましたが、インプレッサのB型で見送られると・・・

レヴォーグ D型 → フォレスター 新型 → XV C型 → インプレッサ C型

となり、車両価格の高い順に並んで、販促的にも展開し易い感じ(?)になります。

なお、車両価格が売りのインプレッサに搭載するとコストアップの懸念がありますが、オートテックワンの試乗レポート記事(以下)を読むと、そんなにコストアップはなさそうですので、B型でアイサイト・ツーリングアシストの搭載も有りのように思えます。(あくまで、所感ですが・・・)

【スバルが新型アイサイトを発表! 進化版”アイサイト・ツーリングアシスト”とは】

http://autoc-one.jp/subaru/levorg/report-3371359/

書込番号:20980325

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/20 08:45(1年以上前)

真偽は分かりませんが、搭載されるという情報もあります

http://carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-1317.html?sp

書込番号:20981558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/20 09:12(1年以上前)

>ももんたろうさん
ここまで断定的だと確定ぽい気がしますね。
出し惜しみなしって所でしょうか(笑)。
個人的にはアイサイトセーフティプラスの方が気になりますね。
どちらにせよ、すぐに買い替えたいとまでは思わない内容ですね。
むしろ、CやDへの期待が高まりますね。
ヘッドライトを完全オート化してほしいですけどね。

書込番号:20981589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


al40sさん
クチコミ投稿数:31件

2017/07/08 19:56(1年以上前)

本日、ディーラーで、
11月発売予定のB型インプレッサに
アイサイト・ツーリングアシストは装備されるのか
店員に確認した所、装備されますとの回答をいただきました。
ほぼ確定のように思いますが、公式発表を待ちたいと思います!

書込番号:21028205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:89件

2017/07/09 00:55(1年以上前)

>al40sさん
早速の情報提供ありがとうございます。
ところで、アイサイト・ツーリングアシストが装備されても、200万円切りますかね?(ディーラーは何か言ってました?)
現行から5万円程度のアップなら、200万円切りそうですが。

書込番号:21028889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


al40sさん
クチコミ投稿数:31件

2017/07/09 08:52(1年以上前)

価格の話は聞かなかったのでわかりません〜。
ごめんなさい。

スレ違いかも知れませんが
次期B型でストロングハイブリッド搭載は
さすがにまだありませんよね?
それらしき情報があるページ、リンク貼っておきます。
http://kurumakaitori123.com/impreza-hybrid/#i

書込番号:21029311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:28〜275万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,547物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,547物件)