スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(8885件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全668スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
668

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ104

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

トランスミッションのオイル交換

2024/08/03 12:01(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:38件

今年の3月、ディーラーでなく、初めて、町の自動車整備会社で車検をしました。

すごく丁寧な会社で、説明もわかりやすい会社です。しっかり車検してくださった印象です。「この車のトランスミッションのオイルは純正じゃないとダメなのでトランスミッションオイルは、ディーラーで交換してくださいね」と言われる。

町のスバルディーラーへ
私は、インプレッサスポーツのトランスミッションはCVTのことだと思って、「CVTのオイル交換は、走行距離どのくらいでしますか?また、交換費用はどのくらいかかりますか?」と尋ねる。
ディーラーの方「CVTオイル交換というより、デフですね。少しお待ちください。調べってきます。」と言う。
私は頭の中で、「デフ?ん?どういうこと?」となる。

戻ってきたディーラーの方「オイル交換は44000円ぐらですね。走行距離は約5万キロで交換ですかね。5万の次は10万キロで交換って感じです。」

私「インプレッサスポーツのトランスミッションってATじゃないですよね?CVTですよね」
デーラー「そうです。」
私「CVTのオイル交換って、いろいろ調べたら交換しなくて大丈夫という人もいて、わからないんですよね。」
ディーラー「車の取扱説明書に書いてありますよ。」
私の心の声「説明書のどこに書いてあるのか・・・、記憶ではメンテナンスノートを見てくださいって書いてあったような・・・、あれ、さっきデフって言ってたけど、デフはどうなったの?」

現在住んでいる町のディーラーは、いつも説明がわからなくてなんだか不親切に感じてしまい車検でも使わくなりました。
ちなみに、車は、前に住んでいた町のスバルディーラーで新車で購入。このディーラーはすごく親切で良かったです。引っ越しをした現在住んでいる町のスバルディーラーはなんだか不親切に感じてしまいます。外様だからかな^^;

みなさんは、CVTのオイル交換ってどうされていますか?分からないので教えていただきたいです。(回数や価格)
よろしくお願いいたします。

書込番号:25836044

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5965件Goodアンサー獲得:101件

2024/08/03 12:19(1年以上前)

ディーラーはCVTオイルとデフオイルを混同しているのか勘違いしてますね。
それにしても、いい加減なディーラーのような。

で、CVTオイルは取説か、メンテナンスノートの通りで良いかと。
たぶん無交換でよしだったかな。

それからデフオイル交換は街の整備工場なら、前後デフオイル交換してもオイル代込みで6千円程度でしょう。

書込番号:25836067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2024/08/03 12:23(1年以上前)

車検は町工場で受けてるんだからそりゃ近くのディーラーはめんどくさく感じてしまう点も少なからずあると思います
ただでさえお盆休み前で忙しいですから

私なら買ったディーラーに電話で相談
受けてくれるんなら遠くても行きますよ(その方が気楽だから)

書込番号:25836070

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2024/08/03 12:24(1年以上前)

>ブロビッチさん
文章読ませていただきましたが、
私にははっきりしないことがありまして、何のお役にも立てませんが、聞かせてください。

まず、44000円のオイル交換は、デフのオイル交換ですか。CVTのオイル交換ですか。

そもそも、デフということ理解されてると思いますが、ディーラー側になぜ確認されないのですか。
その時は、デフのこと、理解されてなかったのでしょうか。
ディーラー側も言葉数、少ないのかもしれませんが、
スレ主様も疑問を感じたらその時に確認できたと思いますが、
私は、何かもやもやします。
デフの意味はその時分からなかったのでしょうかね。
デフオイルの交換の金額は知りませんが、
CVTオイルの交換44000円は高いのかな。
だらだら失礼しました。

書込番号:25836071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:46件

2024/08/03 13:11(1年以上前)

>ブロビッチさん
CVTオイルは無交換だと思います。

https://s.kakaku.com/bbs/K0000914961/SortID=24480448/

他車ですが、昔CVTオイル交換しようとしましたが、ディーラーは交換しなくても大丈夫という事で交換してくれませんでした。

ディーラーの対応は、CVTオイルは交換不要なので、デフオイルのことだと勘違いしたんじゃないかな。
車検受けた整備会社に何のオイルの事を言ってたのか確認してはどうでしょう。

ちなみにメンテナンスノートって、車検証と一緒に保管してますよね。

書込番号:25836136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2024/08/03 13:23(1年以上前)

ブロビッチさん

インプレッサの使用状況がシビアコンディションに該当しないのならCVTフルードは無交換で大丈夫です。

ただし、使用状況がシビアコンディションなら4万km毎の交換が指定されていますのでご注意下さい。

詳しくは↓の東京スバルの説明をご確認下さい。

https://www.tokyo-subaru.co.jp/service/onepoint/service1502.html

書込番号:25836152

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2024/08/03 13:32(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
返信ありがとうございます。参考になります。

>オレンジのFL5さん
返信ありがとうございます。
車検は、3年目、5年目は、今、在住のディーラーにお世話になっていました。
3年車検のときに、5年目車検の法定費用込みの点検パックを勧められて、「5年目車検のときには、交換の部品代だけですみます。」と言われ、点検パック代をお支払いしました。しかし、5年目の車検のときに、また、法定費用を請求してきました。法定費用の二重とりです。そのとき私は気がついて、確認をお願いしましたが、担当者が頑なに、私が間違っていると言ってきました。結局、時間をかけて確認したところ、ディーラーが法定費用二重とりの請求をしていました。誠意のこもった謝罪はありませんでした。私のような体験を他の人がしないことを願ってやみません。
車を購入した町のディーラーは、片道4時間以上かかる遠い町。前回の車検で嫌な思いをしたため、今回は町工場で車検しました^^;

>バニラ0525さん
返信ありがとうございます。
ディーラーの方に、何でデフなんですか?って聞けませんでした^^;
バニラ0525のおっしゃる通り、なんかモヤモヤする説明をするディーラーなんです。

たぶん、CVTのオイル交換で44000円だと思いますが、交換費用が高いと思って、それ以上は確認しませんでした。
やっぱりCVTオイル交換44000円は高いですよね^^;

市ではありますが、田舎の町で、ユーザーはディーラーのいいなりなんだろうなぁって思っています^^;



他にも、もう少し、CVTの交換について(回数や価格)教えていただけると助かります。

書込番号:25836162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2024/08/03 13:40(1年以上前)

>香瑩と信宏さん
返信ありがとうございます。

CVTのオイルは、交換すると調子が悪くなるという方もいらっしゃって、ちょっと悩んでいます。

メンテナスシートと車検証を一緒に保管しているので確認してみます。

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
お名前を、いろいろなところで拝見して、すごい知識のある方だなぁっといつも感心しています。

今年の3月に7年目車検を終え、現在9万4000キロを走行しています。
東京スバルのHP参考にします。シビアコンディションについて勉強になりました。

書込番号:25836176

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2024/08/03 14:04(1年以上前)

>ブロビッチさん
ありがとうございます。

点検パックで、車検代だけでなく、法定費用の前払いとかあるのですね。
自賠責保険料とか、毎年変わるはずですが、
それを含み、しかも、車検の時、
トラブルになるなんて。
もしかして、点検パック、法定費用含められるとした担当者が、お金ごまかしたとか。
法定費用は、私の知る限り、前払いは知らないです。

書込番号:25836210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2969件Goodアンサー獲得:699件

2024/08/03 14:04(1年以上前)

>ブロビッチさん
>CVTのオイルは、交換すると調子が悪くなるという方もいらっしゃって、ちょっと悩んでいます。

車メーカーによって奨励が違うかもしれませんが、トヨタなどは早めに交換を勧めているようです(2〜3万km)

長い距離を交換しないで(10万km以上?)交換する場合は知識が必要みたいです。

交換するのであればそこで確認をするのが良いでしょう

なお、調べたのですが、確認してください。
参照先
https://221616.com/car-topics/20240605-1/

書込番号:25836211

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2024/08/03 14:29(1年以上前)

CVTのオイル交換は
メーカーと、ディーラーとか量販店とか、推奨交換時期が、かなり違いませんか?
ネットでも、トヨタのディーラーなど、2,3万キロとかよくでてきますね。
整備手帳には、どう書いてあるのですかね。
ホンダは、メーカーは、4万キロごとです。
推奨、無交換のところも多いと思います。
トヨタもそう思ってたのですが(シビアは、別で)、
ディーラーや、量販店とかや、整備工場とかも、安心安全のためか、利益のためか、短期間で勧めてくるのてすかね。


https://kadokaword.jp/cvt-3.html

書込番号:25836239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2687件Goodアンサー獲得:54件

2024/08/03 15:31(1年以上前)

結論として、メンテナンスノートには、どのような交換時期が書かれているのでしょうか?

書込番号:25836297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2024/08/03 15:39(1年以上前)

CVTフルード交換は機械に繋いで圧送交換になるはずです
その方法ですとフルード量をかなり使うので交換費用が高くなります
機械さえあればどこでも出来ますので近くのトヨタで相談してみてはどうでしょうか?

スバルには延長保証を取消にされた過去があるので積極的に近づかないようにしてます

書込番号:25836303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2097件Goodアンサー獲得:112件

2024/08/03 16:15(1年以上前)

>整備手帳には、どう書いてあるのですかね。
ホンダは、メーカーは、4万キロごとです。

我家のN-ONEは初回80,000km交換となってました。
車種によって交換サイクルが倍も違うんですね。。

書込番号:25836337

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2024/08/03 16:29(1年以上前)

>ゆうたまんさん
ありがとうございます。
私の前ヴェゼルは、4万キロごとですね。

年代とか、車種により違うのですね。
勉強になります。

書込番号:25836350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2024/08/03 16:47(1年以上前)

>ゆうたまんさん

ネットで、色々見たのですが、
ホンダのCVTオイルの交換時期、軽とか区別なく、4万キロしか、確認できないのですが、この8万キロですが、年式が古いのでしょうか、これには、CVTと明記されてませんし、お手数ですが、もう一度確認していただけませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:25836359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2024/08/03 16:49(1年以上前)

>ブロビッチさん
すみません。関係ない話勝手にすすめて申し訳ありません。
これで最後にします。
お許しください。

書込番号:25836360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2024/08/03 17:30(1年以上前)

>バニラ0525さん

過去の点検パックの会員証を確認したところ・・・
正確には、法定費用ではなく、車検(24カ月法定点検)費用でした。

この車検(24カ月法定点検)費用を二重とりされそうになったということでした。

思い返せば・・・部品の交換は5年車検では、それほどなくて
法定費用ぐらいの支払いでよかったのを思い出しました。

お騒がせしてすみません。


>肉じゃが美味しいさん
メンテナンスノートを確認したところ
トランスミッションオイルの交換は、CVT車は無交換。ただし、シビアコンディションでは4万キロと書いてあります。

書込番号:25836385

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2024/08/03 17:46(1年以上前)

>ブロビッチさん
もう一度すみません。

>ゆうたまんさん
何度もすみません。
私のメンテナンスノート確認しました。
CVT交換、初回8万キロ、以降6万キロごとてした。
私の間違いです。
何度も失礼いたしました。

書込番号:25836403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/08/03 18:58(1年以上前)

スバルディーラーのレベル低さは、あるあるです。

懲りてます。

書込番号:25836469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2024/08/03 19:08(1年以上前)

すみません、基本情報が不足しすぎです。
現在の走行距離と何年乗っているのか、普段の走行シチュエーションを教えてください。
ぶっちゃけディーラーとのやり取りよりもそちらのほうが重要です。

書込番号:25836485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ハザードスイッチについて

2024/07/26 22:56(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:17件

初めまして、スバルは初めてです。昨日7年落ち5万キロ走ったインプレッサスポーツの納車でした。  

質問はハザードスイッチを入れた時そのスイッチ自体は点灯しないのですが、これは仕様でしょうか?

書込番号:25826437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2024/07/26 23:26(1年以上前)

ハザードってスモール連動で光るけど、ボタンそのものは押しても光りませんよ。
それが普通です。

書込番号:25826464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16237件Goodアンサー獲得:1326件

2024/07/27 00:00(1年以上前)

どこかでスイッチボタンも点滅する車を見た気がします…

あれは改造品?

書込番号:25826488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/07/27 00:23(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
ありがとうございます。今まで乗っていたフォルクスワーゲンポロはハザードスイッチ自体が点滅していたので、ついスイッチをみて消し忘れを確認してしまってました。販売店に聞いても「仕様です」と返事をいただいてたのですが、どうしても確かめたくて書き込みました。

ありがとうございました。

書込番号:25826500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/07/27 00:29(1年以上前)

>麻呂犬さん
この件でみんカラを潜ったときハザードスイッチを押すとスイッチ自体点滅するよう改造する記事が出ていました。

今まで乗っていた車は何もスイッチインでスイッチ自体が点灯もしくは点滅していたのでそれが普通だと思っていました。

ありがとうございました。

書込番号:25826504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スペアタイヤについて

2023/08/15 11:09(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:19件

2020年式のマイナー後の2.0i-Lの中古車を購入予定です。

今はスペアタイヤはオプションで、標準では付いていなく、パンク修理キット搭載になってることは知ってました。
現車を見に行くとパンク修理キットは付いてましたが、ハンドジャッキも付いてなかったです。

ハンドジャッキももはや標準では付いていないのでしょうか?

中古車なのではっきりしないので教えてください。

スペアタイヤはほしいので、どこかで買うつもりでいます。

書込番号:25383761

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/15 11:16(1年以上前)

交換するダイヤがないのにジャッキいりますか?

書込番号:25383765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/15 11:17(1年以上前)

ダイヤではなくタイヤです
失礼しました

書込番号:25383767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2023/08/15 11:23(1年以上前)

>ネオてんざんさん

スバルXVに乗っていましたが、あったと思います。
万一の場合
車載工具
格納場所
次の工具類が搭載されています。
・ドライバー(+、−両方に使えます)
・ホイールナットレンチ
・ジャッキ
・ジャッキハンドル
・けん引フック
・パンク修理キット(5ドア)
(取説664ページ https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/impreza/pdf/A1380JJ-A.pdf
GU車はなくなったようですが。

必要ならディーラーで購入を!

書込番号:25383770

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2023/08/15 11:32(1年以上前)

ネオてんざんさん

下記から2020年10月発売のインプレッサの取扱説明書をダウンロードしてみて下さい。

https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/impreza/

この取扱説明書の644頁に車載工具が記載されており、この中にジャッキも記載されています。

以上の事からジャッキは搭載されているのが標準だと考えて良さそうです。

書込番号:25383784

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/08/15 11:35(1年以上前)

〉交換するタイヤがないのにジャッキいりますか?

スタッドレスに交換する地域なら…とか需要はあるんだよ。

書込番号:25383792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2023/08/15 11:38(1年以上前)

>ネオてんざんさん
私は2021年にインプレッサスポーツを新車購入しましたが、それにはパンク修理キットとパンタグラフ式のジャッキは付いています。

書込番号:25383797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:143件

2023/08/15 12:03(1年以上前)

交換するタイヤが無くても、スバル車はジャッキーが付属で入っているんです。

書込番号:25383833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:12件

2023/08/15 16:22(1年以上前)

中古車なので前オーナーがジャッキを付けずに売却したのではないかな?
販売店に言って同等品を付けてもらえばよいのでは。

書込番号:25384131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:12件

2023/08/22 19:29(1年以上前)

>ネオてんざんさん

で、結局どうなったのかな?
まさか、お盆休み中に他の人が先に購入されたのですか?

書込番号:25393148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

中古車について(車・未保有者です)

2023/06/03 21:47(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

スレ主 TJayさん
クチコミ投稿数:8件

初めて車を買おうと調べています。
初の車はスバルが良いのですが、(ファーストフュリウスでファンにw)
こちらの中古車について、相場より安そうなのですが、中古市場にお詳しい方に質問です。
@サクラ商品などもあったりするのでしょうか
A値段の理由をディーラーは電話で教えてくれるものでしうか
Bボンネットの左側にキズ(凹み)が複数見える気がするのですが、反射か何かか分かりますでしょうか(すみませんこれもAと同様に店に聞け、という項目ですよね爆)
ーーーーーーーーーーーーーー
■スバル インプレッサスポーツ
2.0 アドバンス 4WD 雹害純正8型ナビ地デジBカメラLEDヘッド
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2730754353/index.html?vos=smphi201401201

書込番号:25286387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2023/06/03 22:00(1年以上前)

雹害とタイトルにあるので、多分ルーフやボンネットはエクボだらけだと思います。

書込番号:25286405

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/03 22:01(1年以上前)

>TJayさん
雹害車って書いてますよー
ボンネットは反射ではなくて雹による凹みです
だから安いのです。よく見ましょう

書込番号:25286406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2004件

2023/06/03 22:18(1年以上前)

相場よりかなり安いですね。

しかも100万円近く

@サクラ商品などもあったりするのでしょうか
A値段の理由をディーラーは電話で教えてくれるものでしうか

しっかりと雹害と明記されてるので客寄せ商品ではないです。
それと価格が破格な理由は雹害を受けた車両だからです。

Bのボンネットは画像を見ると結構な雹害による凹みが見受けられます。
画像にはありませんがボンネット同様ルーフも同じ様な感じになっているでしょう。

雹害車は修理費が高額になる恐れがあるのでお買い得感は全くないかな。

直すにしても自分の保険も使えないし、この中古車が気になるなら修復後の価格を聞いてみてはいかがでしょうか。

書込番号:25286434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TJayさん
クチコミ投稿数:8件

2023/06/03 22:34(1年以上前)

素人ゆえ、雹害という言葉も目に入らず(まさかそういうのを保険で直さずに売る人もいるとは露しらず)
ご丁寧にありがとうございます。

店舗に電話してみます。

書込番号:25286457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:164件

2023/06/03 22:36(1年以上前)

>修理費が高額になる恐れがあるのでお買い得感は全くない

というより、

修理を前提としない。
走り、実用性が必要を満たす。
走りに悪影響が無ければ見た目は気にしない。

と言った人向けでしょ。

であれば、十分お買い得かと。

書込番号:25286460

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2023/06/03 22:43(1年以上前)

>保険で直さずに売る人もいるとは

車両保険をケチって入っていなかったのでは?


まあ、リペアがDIYでできる人にはお買い得かな。

書込番号:25286467

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/03 23:11(1年以上前)

普通は保険で直すんだろうけど、直して売った方が損しないし。
直さないで売り払ったということは無保険車だったのかな。
ボンネットだけでも結構大きな凹みもあるし、ボディ全体でこれと同じレベルなら修理金額は50万以上は掛かるだろうし。

書込番号:25286510

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2023/06/03 23:20(1年以上前)

車両保険に入ってて、修理の見積りはしてもらい、
修理してまで乗り続けるのも嫌なので、保険金もらって手放したのでは?
その可能性もありますね。

書込番号:25286521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/06/04 00:01(1年以上前)

まあ、なかには任意保険にすら入って無い人もいるぐらいですからね。

車両保険の加入率は大体50%前後と言われてるので
こういう車が出て来るのは仕方ないでしょうね。

しかも、気候変動でいきなり雹が降ってきたみたいなニュースはよく見るし。

どうせ、初めての車だと大なり小なりぶつけたり擦ったりする可能性は
高いので練習用と割り切るのも良いのではないでしょうか。

実際に自分の眼で確認して納得いけば良いと思いますよ。

書込番号:25286577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2023/06/04 02:42(1年以上前)

  GT型インプレッサ&XVのボンネットはアルミ製だから打撃には弱いね、ボンネットの裏にも閉めるときに押すなって書いてあるし。
 屋根は普通にスチール製だからボンネットよりは凹みが少ないと思うけど軽量化でかなり薄いんで現物確認はしておかないと怖いね。
 ボンネットはヤフオクとかで中古部品買って交換できるけど屋根は切断と溶接の大修理(作業時間&費用)になるからディーラーも嫌がるんですよね。
 あとサイドクォーター部分(ドアとホイールハウスの間)も凹んでると屋根と同様に大修理になるので見ておいたほうが良いと思います。

書込番号:25286648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12986件Goodアンサー獲得:756件

2023/06/04 11:08(1年以上前)

>TJayさん

5chでもスイフトスポーツの雹害車がヤフオクに出ており、かなり叩かれていました。
当時雹害無し同程度の個体の中古相場は180前後だったのにたいして、ヤフオクで120くらいだったので注目されてました。

雹害が凄まじくボンネット、天井部はもちろんボディ全体が凸凹してました。5chのみんなで修理代を試算すると60〜80万はかかるだろうということで、そうなると新車価格を超えることになるうえ、修復歴アリの扱いになりかなり損だということに、、、
レース用途で購入する人以外は魅力薄ってことで、全く入札されてませんでした。最終的に売れたのかどうか不明ですが、、、、

ここで叩かれていた理由は、この出品者は修理する前提で車両保険を受け取っている疑いがあるからです。
誰かが質問した際に、そのような回答があったとかなかったとか、、、
つまり修理代金は受け取ったのに、修理せずに販売してる人も居るってことです。
個人で保険を受け取ることは不可能なんで業者とグルになってる可能性はありますね。まぁ、真偽は不明です、、、

それはさておき、スレ主様に関係あるのは雹害の修理代金ですね。
お店のほうも来店購入限定としてますから、実際にその店で修理した場合いくらになるのかを聞いておいたがいいかもしれませんね。お店としては売れるかどうかわからない車体に先に修理するなんてことはしないでしょうが、買ってくれる人が修理したいってことなら対応するでしょう。まずはお店で聞いて、写真を色々撮ってほかのお店でも相談してはどうですかね?
とにかく現物見ないとわかりませんよね。

先のスイフトスポーツの雹害はこのインプよりもボコボコでしたから、、、インプも写真が少ないので現物見ないとわからないかもしれませんね。

書込番号:25287019

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:313件

2023/06/04 11:21(1年以上前)

>ここで叩かれていた理由は、この出品者は修理する前提で車両保険を受け取っている疑いがあるからです。
誰かが質問した際に、そのような回答があったとかなかったとか、、、
つまり修理代金は受け取ったのに、修理せずに販売してる人も居るってことです。
個人で保険を受け取ることは不可能なんで業者とグルになってる可能性はありますね。

車両保険って、修理しなければ保険料貰えないものなのですか?
車の価値の減損に対する補償で、修理の有無は所有者の自由だと認識してました。
全損だとそれしか選択肢ないですし
https://www.tau-reuse.com/contents/media/2508/

書込番号:25287046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12986件Goodアンサー獲得:756件

2023/06/04 11:49(1年以上前)

>mokochinさん

ああ。失礼しました。修理確認があるのは物損事故の場合ですね。車両保険使用なら不要でしょうね。

車両保険は入ってますが、一度も使ったことは無いので物損事故の場合と同じように考えていました。

書込番号:25287084

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2023/06/04 11:52(1年以上前)

私の経験上ですが、
車両保険ではないですが、
相手が、過失10の場合でしたが、
ディーラーで、車の修理見積もりし、
それを元に保険会社から、全額個人に振り込まれました。
実際に修理したのは、我慢できるところは省き、実際は、半額で済ませました。
これは、悪質とか、違法とかでなく、
自由です。
確かに見積もりが大袈裟といえないことはないですが、ちゃんと直すならそれだけかかるという話で、こちらから多めに頼んだわけではありません。
そういうものと思います。

書込番号:25287087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12986件Goodアンサー獲得:756件

2023/06/04 12:00(1年以上前)

>mokochinさん

先の出品者が叩かれていたのは、修理代の想定に対して車体価格が高いってことみたいです。
新車が諸経費込み190万〜で買えるのに、走行距離少なく新しめとはいえ、雹害車がヤフオクで120万〜は高すぎないかってことです。
まぁ、売れなかったら損するのは本人なので叩くほうも問題かと思いますが、、、


スレ主様としては、ボンネットはともかく天井部を交換修理してしまうと修復歴アリになってしまうので注意が必要に思います。


書込番号:25287092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/04 15:42(1年以上前)

>mokochinさん

保険金は受け取ったけど修理しないで売却はありそうな話ですね。

書込番号:25287333

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:313件

2023/06/04 16:43(1年以上前)

>保険金は受け取ったけど修理しないで売却はありそうな話ですね。

保険の契約内容に反してないなら、持ち主がどうしようが自由ですからね

KIMONOSTEREOさん提示の例は、出品者が叩かれる理由が理解出来ません。
私もオンボロバイク出品した時、値を下げさせたいのか、質問で説明が信用出来ませんと送って来た人いたけど、納得出来ないなら入札参加しなければ良いだけです。結果的に他の人に何倍もの価格で落札してもらいました。

書込番号:25287412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2023/06/06 08:05(1年以上前)

>TJayさん

雹害車で見た目はボロボロでも走る機能に支障無ければ
車の性能としては格安かも


書込番号:25289680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5965件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/11 19:26(1年以上前)

相場より安いのには、それなりのわけがあります。
世の中に、そうそう、美味しい話が有るわけがない。

書込番号:25297697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ CASカード場所

2023/05/06 15:45(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:44件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

パナソニックのcn-lr820dfcを使用しています。

テレビを映らないようにしたいのですが、CASカードとやらはどちらにあるかご存知でしょうか?
またお店等にたのまず抜けるものでしょうか?

ご存知の方、ご教示お願いします。m(_ _)m

書込番号:25249862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2023/05/06 16:18(1年以上前)

ミニBカードのはず そんなことしなくてもTVアンテナ抜けばいいのではないでしょうか

書込番号:25249884

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:313件

2023/05/06 16:31(1年以上前)

NHK対策ですか?

書込番号:25249902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2023/05/06 16:36(1年以上前)

パナソニックモデルがCN-RS01DだとすればBCASなかった ごめ

書込番号:25249912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2023/05/06 17:00(1年以上前)

>IZURUイズルさん

最近のナビではB-CASカードは内蔵?というか無くなったのでは。
方式が変わったようです。
このナビをスバルXV B型で使っていました。市販品ではCN-RS01Dという製品です。B-CASカードは付いていませんでした。

・ 本製品は、B-CASカードを使用せずに地上デジタル放送を視聴できる新RMP方式*を採用しているため、B-CASカードを付属しておりません。
(取説 11ページ)

書込番号:25249936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2023/05/06 17:40(1年以上前)

カードを抜いたりアンテナ線のコネクタを抜いた程度では、「挿せば映る」と解釈されそうなので、
最終的にはアンテナの配線まで全て引き剥がさないと、NHK対策にはならないみたいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001434362/SortID=25201780/#tab

書込番号:25249970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/05/06 19:07(1年以上前)

何故TVを映らなくしたいのか?ですね

NHKの受信料対策ならおそらくはカードだけ抜いてもダメでしょうね

ネットで検索すると家庭のTVでは前例がある様ですが、再度挿入したら見れますよね?

車検の微妙なグレーな改造みたく担当者次第の面も有ると思います

例の割り増しで強気に攻めるんじゃないですかね?


もしNHK以外の理由でTVを映らなくしたいのならその理由を書いた方がと思います。

書込番号:25250088

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2023/05/06 22:12(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。NHK対策でした。検討してみます。ありがとうございます

書込番号:25250319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアシールの剥がれ

2023/04/23 09:17(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 ti1129さん
クチコミ投稿数:35件

窓の縁に付くドアシールが剥がれてしまいました。

そこで質問ですが
1.この程度であれば自身で直しますか?ディーラーに依頼しますか?
2.自身で直す場合マスキングして接着剤塗布する方法しかないと思います。青色の部分が接着剤と思われますが、その面積と塗布量はかなり少ないです。皆さんならどのように塗布しますか?

書込番号:25232738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1516件Goodアンサー獲得:144件

2023/04/23 09:27(1年以上前)

ti1129さん

>1.この程度であれば自身で直しますか?ディーラーに依頼しますか?

これぐらいであればディーラー持っていってただでやってくれないですかね?
店舗によりますが自分が行っているディーラーならただでやってくれると思います。
もし工賃かかるって話なら自分で直します。


>2.自身で直す場合マスキングして接着剤塗布する方法しかないと思います。青色の部分が接着剤と思われますが、その面積と塗布量
>はかなり少ないです。皆さんならどのように塗布しますか?

めくれている部分全てに塗布すればいいかと。

書込番号:25232755

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2023/04/23 09:29(1年以上前)

ti1129さん

私なら先ずは自分自身で補修して様子を見ます。

その結果、再び剥がれてくるようなら、ディーラーに修理を依頼するかもしれませんね。

その補修方法ですが、合成ゴム系接着剤で貼り付ける事になりそうですね。

接着剤を塗布する箇所が狭いとの事ですので、私なら爪楊枝のような先が細いものを使って、丁寧に接着剤を塗布して貼り付けます。

書込番号:25232756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件

2023/04/23 09:35(1年以上前)

私なら、

薄型防水激強力両面テープで貼り付けます。

まず、接着面をパーツクリーナーでキレイにします。

ドアシール?モール?が剥がれるか試してみます。剥がれないならそのままで、貼り付けます。

剥がれそうなら半分ぐらい剥がします。剥がれたなら、内側に曲げてまっすぐにしてから貼り付けます。

接着剤は、クランプで抑えとかないといけないのと、押し付けたときにはみ出してきたりとか、面倒なのであまり使いませんね。

書込番号:25232764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2023/04/23 09:55(1年以上前)

>ti1129さん

ゴム製ですから、経年変化で変形して剥がれてきます。
古いものを貼り付けてもまた剥がれますので、私なら新しいものと交換します。
貼り方は両面接着テープでしょうが、ディーラーに依頼します。

書込番号:25232792

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2023/04/23 10:47(1年以上前)

私なら、接着剤か、両面テープか何かで、補修します。
キレイにできなくても自分でしたことに納得します。
普段から、できそうなことは、自分でチャレンジします。
この部分は、ピラーとの間なので、それなりにできそうです。
スレ主様が、普段そのようなことされてないなら、
お金、時間的余裕あれば、綺麗さを追求して、ディーラーで新しいのに交換してもらってもいいですが、
この程度は、ちゃちゃっとやりたいですね。
私はですが。

書込番号:25232856 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/23 10:56(1年以上前)

レボのは外し方出て来ますが
このインプは外し方無かったです。
スバルなので、多分似たもんかと。
頑張ってね。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2581334/car/2184579/4949397/note.aspx

書込番号:25232862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/04/23 11:35(1年以上前)

>ti1129さん
そもそも、新品部品を買ったら、
部品に両面テープが最初から
張り付いているから、綺麗にして
貼り付け直す位では?

書込番号:25232914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/04/23 11:39(1年以上前)

コーキング材でも流し込んで終了とか

書込番号:25232919

ナイスクチコミ!2


光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件

2023/04/23 12:46(1年以上前)

購入してから何年ですか?以前自分も同じ用に3〜4箇所なりディーラー電話して来てほしいということで行きました。担当者が長期休みで、そのディーラーから新車で購入し7年経つのでサービスできないと言われ仕方なく修正してもらいました。修正前と修正後の写真を撮らせ残すよう言いました。修正に1時間半ほどかかり数千円しました。後々よく見たら自分でもできる感じに修正されてました。担当者が長期明けに電話があり画像見て大変申し訳けないと2回分エレメント付きエンジンオイル交換することでことがすみました。レスさんはどうなされたか分かりませんが、自分で治せる範囲ならご自分でなされた方かよいかもです。結果待ちます。

書込番号:25232981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/23 12:56(1年以上前)

そのままでよいかも
そんなに大事にしてる感じでもないし

書込番号:25232994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:18件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2023/04/23 13:54(1年以上前)

>ti1129さん


はじめまして。自分の場合このぐらいなら接着剤を買ってきてDIYするでしょうね。
で、この場合の注意点です。ゴム素材ですから普通はゴム系接着剤を選びたくなりますが、車ですし外板部分ですので、真夏の直射日光下では相当に温度が上がることを考慮する必要があります。
 一般的にゴム系接着剤は耐温度特性はよくありません。概ね40°〜50°程度です。従って耐温度特性に優れた接着剤を選ぶ必要があります。ちょっと調べたらセメダイン社の「スーパーX」シリーズというものがあり、これが耐熱温度120°とありますからこれ、もしくは他社の同等品を選択するのが良いと思います。ただ耐紫外線については調べていませんのでそれはご自身で調べて適切なものを選んでください。両面テープについてはわかりません。
https://faq.cemedine.co.jp/home/detail?site=T5WB9K2B&id=98

書込番号:25233085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/04/23 14:07(1年以上前)

ディーラーも忙しいので自分でサックっとやりますね

書込番号:25233108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2023/04/23 16:58(1年以上前)

>ti1129さん  こんにちは

私ならDIYしますね。

接着方法ですが、ゴム系接着剤も両面テープも耐候性が無いので その内に剥がれると思います。 

その点、シリコンシーラントは万能接着剤です。 
特に窓枠廻りの補修は黒のシリコンシーラントが防水性、耐熱性の点でも最適です。

方法は剥がれたシールストラップの裏面にシリコンシーラントをたっぷり塗って押さえておくだけです。
1時間もすれば完全に固定します。
この際 シールストラップ表面と周囲の金属部分をマスキングテープでカバーしておくことをお忘れなく。

書込番号:25233329

ナイスクチコミ!1


スレ主 ti1129さん
クチコミ投稿数:35件

2023/04/25 06:27(1年以上前)

写真が砂だらけで見苦しく申し訳ないです。今月洗車したのですが、黄砂であっという間に砂だらけになってしまいました。また来月洗車する予定です。

書込番号:25235282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


acruxmさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/25 19:14(1年以上前)

>ti1129さん

めっちゃ素敵な返信が14もあったのに、まずは感謝の言葉だと思う。

書込番号:25235975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BIGNさん
クチコミ投稿数:1516件Goodアンサー獲得:144件

2023/04/26 10:55(1年以上前)

スレ主さん、最後に何のコメントもなく解決にして終わり?

みなさん、お礼が欲しくてコメントしているわけではないと思いますがこれで終わりならコメントされた方に対してあまりにも失礼な対応だし、同じスバル乗りとして恥ずかしい限り。

書込番号:25236704

ナイスクチコミ!0


スレ主 ti1129さん
クチコミ投稿数:35件

2023/04/26 12:40(1年以上前)

この使い方がよくわかりませんでした。
不信感を抱かせてしまい大変申し訳ございません。
貴重なご意見ありがとうございます。
アドバイス参考に致します。

書込番号:25236818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1516件Goodアンサー獲得:144件

2023/04/26 13:10(1年以上前)

ti1129さん

こちらこそきつい言い方になってしまい失礼しました。
ほとんどの方はきちんとしているのですがたまに自分から質問したのに何のコメントもなくフェードアウトする人がいたります。


> この使い方がよくわかりませんでした。

スレッドを閉じる際は、一言コメント入れてから閉じて頂ければOKと思います。

書込番号:25236858

ナイスクチコミ!0


スレ主 ti1129さん
クチコミ投稿数:35件

2023/04/26 18:57(1年以上前)

こちらこそ不愉快な思いをさせてしまい大変申し訳ございません。
返信していただいた皆様御協力していただきありがとうございます。

書込番号:25237231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:28〜275万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,544物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,544物件)