スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(8885件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全668スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
668

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

燃費

2012/08/27 09:37(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 jones2012さん
クチコミ投稿数:25件

2.0isに乗ってます。
納車後、300キロくらい走りましたが、平均燃費の表示でリッター7キロいきません。
買い物等の短距離しか走らないことが原因かもしれませんが、皆さんの燃費はどのくらいですか?

書込番号:14986316

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2012/08/27 11:58(1年以上前)

短距離で、夏場のエアコンも使用するのですから、悪いのは当然ですよ・・・

書込番号:14986653

ナイスクチコミ!0


kaneko03さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/27 13:51(1年以上前)

2.0iです。
近距離の通勤だけだと、夏は10〜12km程度、
高速などに乗る遠出をすると15〜16km程度になります。

書込番号:14986954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2012/08/28 07:24(1年以上前)

2.0iに乗っています。
街中の短距離走行ですと、12KMから13KMです。
郊外の長距離(50KM程度)ですと、16〜17KMの燃費になります。
ちなみにアイドルストップの効果は、540KM走行して、1リットルです。
走行距離から換算して40リットル程度消費していますので、2%から2.5%の改善効果でした。

書込番号:14990009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/28 08:54(1年以上前)

2.0i AWDに乗っています。
私の場合、市内では9.0〜9.5Km/L程度がやっと。
高速を淡々と走って16km/h、信号が少ない郊外を走って13Km/L程度です。

正直言うと、15年前の前車のトヨタD4エンジン+4AT(市内=10.5〜11.3Km/L)より
燃費が悪いのには、ちょっと閉口しました。

信号停車中のガソリン消費量が多いので、アイドリングストップさせると
燃費UPには効果的ですが、エンジンンの再始動のショックが非常に気になるので、
私はエンジン始動と同時にアイドリングストップを切っています。

車の性格的に求めるものが、違うとは判っていますが、
走行を重ねるに連れて燃費が伸びることを期待しています。


書込番号:14990200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:10件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2012/08/28 10:31(1年以上前)

2.0iです。

今の時期、エアコン付けて、がんがん走って11km/Lくらいです。凄く優秀で満足しています。
高速乗るともっと延びますね。

書込番号:14990451

ナイスクチコミ!0


スレ主 jones2012さん
クチコミ投稿数:25件

2012/08/28 10:50(1年以上前)

皆さん回答有り難うございます。

皆さんすごいです。私の運転が荒いんですかねぇ^^;
もうちょっと丁寧に運転してみます。

書込番号:14990505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/08/28 22:26(1年以上前)

グレードが違いますが、1.6Lで普通に市街で乗って14kmは行きます。
高速だと、17km以上行くような感じです。排気量と車重の違いだと思います。
1.6でここまで楽しめればこのグレードでよかったかなと思っています。
でも、2.0はいいですよね。

書込番号:14992572

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/08/28 22:42(1年以上前)

とりあえず速度60km前後で定地走行出来る場所、国道や幹線道路ですね。
そういうところを流して走ってみて燃費がどれくらいか測ってみると良いと思います。

ガソリン満タンにして、平均燃費計をリセットのアバウトな計測でも良いです。
今の時点ではエアコンを使用していると思います。
だいたいの燃費を覚えておいて涼しくなってきたエアコンオフで同じ事をやってみます。

カタログ値程度まで燃費が伸ばせればエンジン的に問題はありません。

街乗りで2km程度をたくさんの信号待ち、という状況では発進にガソリンを使う状態が続きます。
瞬間燃費計を見るとわかると思いますが、限られた環境下ではjones2012さんの数値くらいでもしょうがないことがあります。

書込番号:14992652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jones2012さん
クチコミ投稿数:25件

2012/08/30 13:25(1年以上前)

再度ワインダーさん、乳蛙さん回答ありがとうございます。

再度ワインダーさん
 1.6は街乗りで14キロも走るんですね。
 2.0のAWDは燃費が悪いかと思い、2.0FFにしたのですが、
 燃費を考えれば1.6でもよかったかも・・・^^;

乳蛙さん
 もう少し走ってみて、燃費を確認したいと思います。
 平均燃費計のリセットが出来るんですね。調べてやってみます。

ありがとうございます。

書込番号:14998948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/01 23:37(1年以上前)

2.0iですが、ウッシーXPさんと同じくらいで、ゴーストップの多い関東近県をクーラーを付けて走っていると8-9キロぐらいで、10k/Lにも達しません。
ゴーストップが少なく、交通量も少ない道をゆったり走ったり、高速だったりすると、メーター上は一気に燃費が改善します。
しかしながら、現在のところ2、3千キロ走ってますが、累計平均10kぐらいで、意外と良くないなあと言うのが感想です(アイドリングストップはほとんど使っていませんが)。
ですが、コンピュータによる燃料コントロールがシビアに管理されているのは間違いないと思いますので、走行状況や走り方によって大幅に燃費は変わるんじゃないでしょうか。

書込番号:15010062

ナイスクチコミ!0


スレ主 jones2012さん
クチコミ投稿数:25件

2012/09/18 11:45(1年以上前)

昨日、高速道路を往復約60キロ走って来ましたがやはり平均9キロくらいでした。
燃費が良くなる運転を心がけて、少しずつよくして行こうと思います。

皆さん回答ありがとうございました。

書込番号:15083563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2.0i-s EyeSight 見積もりで質問です

2012/08/26 16:21(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 Kz1215さん
クチコミ投稿数:5件

ディーラーへ先日行き、とりあえず見積もりを貰ってきました。
ちなみに当方地方住みです。下取りはありません。

早速ですが、貰ってきた見積もり内容です。 
カラーは白で、メーカーOPはTOCです。  
車体価格は237万円で値引きが18万円なので、219万円です。
opはバックカメラ、Fグリル、ウルトラガラスコーティング、ベースキット(スプラッシュ、スポイラー)、2DINオーディオ、ステアリングリモコン、ETC、保証延長プランです。約32万円でした。

あと点検パック3年(8万円)に、入るならSTIフロントスポイラー、ドアバイザー、STIアクセスキーカバーをサービスしてくれるとの事。6.5万円相当。

諸々込みで、295万円でした。如何なものかと思い投稿させて頂きました。
色々と参考にしたいと思いますので、皆さんのご意見を下さい。

書込番号:14983507

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/08/26 16:57(1年以上前)

Kz1215さん

車両本体値引きは、いい線行っているようです。

あとは点検パックの有無に関わらず、DOPから2割引き約6万円の値引きを
引きだす事が出来れば目標達成かなと思いますよ。

書込番号:14983611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Kz1215さん
クチコミ投稿数:5件

2012/08/26 20:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。
OP値引き、もう一踏ん張りしてみます!

書込番号:14984475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

アイサイトとサイバーナビのHUD

2012/08/19 22:58(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

スレ主 legacy7010さん
クチコミ投稿数:58件

現在、レガシィに乗っていますがインプレッサスポーツのアイサイト付に乗り換えようかと検討しています。

カロッツェリアをずっと使ってきたのでナビはハロッツェリアと決めているのですが、どうせならサイバーナビのHUDを付けてみたいと思っています。アイサイトとHUDを付けた方はいらっしゃいますか?やはり、アイサイトと干渉して取り付け不可なのでしょうか。

現行レガシィならアイサイト付でも取り付けOKそうですが、インプレッサスポーツはアイサイトとの適合表がないので、すでに実践されている方がいらっしゃれば教えていただきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:14957311

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/19 23:55(1年以上前)

みんからなどを見ると両立されている方は、いらっしゃるみたいです。
ただディーラーからは、アイサイト側の不具合があっても自己責任という事みたいですが・・・

http://minkara.carview.co.jp/userid/1538859/car/1137264/2016186/note.aspx

書込番号:14957603

ナイスクチコミ!2


スレ主 legacy7010さん
クチコミ投稿数:58件

2012/08/20 00:31(1年以上前)

その先へさん、ありがとうございます。

これはクルーズスカウターユニットですよね。これを付けている人がいらっしゃるのは自分も他の方のブログで拝見しました。

けど、やっぱり、HUDは無理ですかね。。。

書込番号:14957749

ナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/20 06:17(1年以上前)


はじめまして

私が新型インプのアイサイトに乗った時の印象ではHUDユニットは取り付け不可だと感じました。

まずアイサイトユニットが横長であり ルーフも絞りこまれている関係からか
サンバイザーのサイズ自体が極端に小さいです。 つまり運転席頭上のスペースが
狭いように感じました。

ぜひ実車で確認してみてください。

書込番号:14958228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 legacy7010さん
クチコミ投稿数:58件

2012/08/20 07:10(1年以上前)

enskiさん、ありがとうござい。

そうなんですね〜。
あとは、実際に試乗して見るしかないですね。ギミックとしてはああいうのが好きなのですが、安全性優先でアイサイト優先にはします。
ま、アイサイトも補助ツールで、過信は禁物ですが。

書込番号:14958296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2012/08/20 20:56(1年以上前)

HUDユニットはパイオニアに適合がない場合オートバックスとかに
配布されている取り付け確認キットを使えば解決だと思いますけど。

書込番号:14960747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/20 21:10(1年以上前)

みんカラでG4ですけどHUDつけてる方がいますよ
アイサイトも異常なしって
でもディーラーではいい顔されないでしょうが・・・
取り付け後も点検等も拒否されず普通にしてもらえるみたいですよ

書込番号:14960815

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 legacy7010さん
クチコミ投稿数:58件

2012/08/20 22:04(1年以上前)

>AS-Pさん、

ありがとうございます。説明が足りなかったようですみません。物理的につくかではなく、アイサイトと干渉なしに使えているかというのが質問の趣旨なんです。


>事実関係さん、

すばらしい情報をありがとうございます。
アイサイトも異常なしっていうのは朗報です。ディーラーはいい顔しないのは仕方ないですねぇ。でも、アイサイトだけで事故なしってディーラーも保障できないでしょうから、許してほしいかなと。
本当はディーラーで一緒に付けてほしいですが、だめならABとかでお願いすることになりそうです。いずれにしても、まずはディーラー見てみます!

書込番号:14961096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/20 23:11(1年以上前)

すみません、HUDとスカウターユニットを勘違いしてしまいました・・・
アイサイトのカメラで撮影したデータを、サイバーナビ側でうけとれるような設計ができれば
理想的なんでしょうけど・・・

個人的には、楽ナビHDDの2009年モデルを使用しておりますが、サイバーナビやBIGXなどの最新
ナビには現在惹かれております・・・ 技術的にはまだまだというお話もありますが、映像の
上に矢印が出るとか、スカウター部分でリアルガイドされるとか、ガジェット感がいいっすww

書込番号:14961473

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 legacy7010さん
クチコミ投稿数:58件

2012/08/21 08:03(1年以上前)

〉その先へさん

そうなんですよね〜
近未来感が感じられて、こういうの好きなんです笑

携帯も今は当たり前で、ナビもそうですが、当初は近未来感満載でワクワクでした。

道は星が教えてくれる…あの頃からカロッツェリアファンです。

書込番号:14962422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

スレ主 zero927さん
クチコミ投稿数:146件

通常L〜Fの間としたもんですが、近所のスバルDはFの上にある切欠のところまで入れてます。
ネットで調べると、同様の話がちらほら。さりとて不具合という現象も起きてるわけじゃないです。ただ不気味なので調整しました、皆さんの車はどうでしょうか。

書込番号:14933135

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2012/08/14 11:26(1年以上前)

機械で計量しているが細かく設定はしていないそうだ。
いい加減に入れてくるのはスバルの常だった。
一度取扱説明書を見せて「多いとダメというこの文言はどういうことか」と問いただしたことがある。
余分に入れられた分も支払いさせられていたしね。
それから自分で交換して廃油はディーラーに引き取ってもらっていた。
老眼がきつくて自分で作業をしなくなって、きつく申し入れたら入れすぎたら抜き取ってくれるようになってその次にはキッチリ入れるようになっていた。
うるさい客だと思ったことでしょうが、当然の申し入れだと思う。

いちど工場長を呼んで苦情を入れるのが良いよ。

書込番号:14933238

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2012/08/14 12:59(1年以上前)

新車時のエンジンオイルなら近所のスバルDじゃなくてメーカーが入れたのでは。

書込番号:14933565

ナイスクチコミ!5


スレ主 zero927さん
クチコミ投稿数:146件

2012/08/14 23:08(1年以上前)

一ヶ月点検もやってますし、誰がたっぷりと入れたのは不確かですが
最終チェックをやったのは間違いなくDです。ですので責任の所在もDではないとはなりませんのでそう書きました。

書込番号:14935736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2012/08/15 12:52(1年以上前)

一か月点検済みでしたか。
その時オイル交換を依頼していなかったり点検簿にオイル補充の記載が無ければ誰が入れたのかは判る筈です。

エンジンオイルは減る事ばかり問題にする向きもありますが短距離走行が多い場合などに燃料や燃焼で発生する水分の混入で増え粘度や潤滑、保護性能が低下する問題もあるので走行距離に加え定期交換時期が設定されています。

ディップスティックは「その時」オイルパンにあるオイルの量を測れますがオイル交換時に抜けずエンジン内部に残留しているオイル量もかなり有ります。エンジンを止めてからの時間やその時のオイルの粘度によってオイルパンに落ちてくるオイルの量は変わりますし水平対向エンジンはオイルパンに戻りにくいですから私としてはオイル交換時に規定量入れてくれていればそれで構いませんしチェック時に少し量が多くてもわざわざ抜かないのが普通だと思います。

書込番号:14937629

ナイスクチコミ!4


スレ主 zero927さん
クチコミ投稿数:146件

2012/08/15 14:16(1年以上前)

一ヶ月点検の折に、整備手帳を無記入で返却された経緯もありまして、お詫びにガソリンがはいってたり。
依頼してませんが、エンジンオイルもサービスであったのかなと。他メーカーではそうでしたので。
正直に書くと責めることばかりになりますが、まぁとても忙しい時期ではありましたので
あまり気にはしてませんでした。
オイルパンの件も考慮にいれてますが、手続き上納車前のチェックもあるはずで
そこでもどうだったのかなと。
それよりも取り出したオイル量が700ccを超えてるので、他の方も是非点検して頂きたいですね。放射能ではないですが、すぐに影響がでるというわけではないのでしょうが。

書込番号:14937889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2012/08/16 01:23(1年以上前)

エンジンオイルが多い場合の問題点はクランクより油面のレベルが高いと撹拌抵抗が発生する事と撹拌によってオイルに気泡が混じり実際の流量が低下する事ですので後から影響が出るような事ではありません。
水平対向エンジンはクランク位置が高いのでそれほど気になりませんけどね。

書込番号:14940608

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーラーカーナビについて

2012/08/01 21:18(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

クチコミ投稿数:2件

XVを契約しました。
車両本体価格 \2,380,000
値引     \ 170,000
付属品    \ 400,000
付属品値引  \ 70,000
これはいい条件でしょうか?

書込番号:14884512

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/08/01 21:43(1年以上前)

題名と内容が全く違いますが、どうされたいのでしょう?

既に契約されたのなら条件が良いとか悪いとか聞いてもどうにもならないし、悪かったらショックなだけですよ。

書込番号:14884640

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/08/01 21:48(1年以上前)

>これはいい条件でしょうか?

先ず先ずといったところでしょうか。

書込番号:14884669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/08/02 07:07(1年以上前)

そうですね!

書込番号:14885970

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポジションランプ交換

2012/08/01 21:14(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:4件

ポジションランプ・フォグランプ・ウインカーランプを交換しようとしています。
説明書のとおりにピンを3つ取り外してタイヤハウスの内貼りをずらしても、
腕一本入るくらいの隙間しかなく、作業できません。
交換されている方はどのようにして交換しているのでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:14884483

ナイスクチコミ!4


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/08/01 21:25(1年以上前)

インプ乗りでは無いですが、
説明書の方法は、きっと車を持ち上げている状態での事だと思います。

ジャッキアップして、タイヤハウスのカバーを取れば、多少はスペースが増えます。
それでも、寝転んで作業する事になるかもしれません。

書込番号:14884538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/01 21:32(1年以上前)

バンパー外してヘッドライトの
ユニットも外すと楽ですよ。
バンパーの外し方はディーラーで
コピーをもらって確認してください
クリップ外しの工具があると
作業が楽です、また外したバンパーを
置くための敷物も必要です。
クリップを外すだけの作業ですので
意外に簡単にできます。

書込番号:14884570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/01 23:07(1年以上前)

いやいや・・・、
ジャッキアップとかバンパー外すとか全く必要無いですってw

交換したい方と逆向きにハンドル切れば割と覗けるでしょう?
見ながら手を突っ込むのはさすがにちょっと大変ですけど、チラ見して腕を突っ込めば何となくわかります。

ポジションランプならば、端子のタイプはT10、
指向性があまり高くないプロジェクタタイプのLEDで、1.5Wぐらいがオススメです。
昭和の光がちょっとだけ未来っぽくなりますw

ウィンカーランプは、端子のタイプはT20なんですが、
LEDにするとハイフラッシャーになりそうなので、ステルス球ぐらいにしておいた方が良いです。
また、安いのに飛びつくと、微妙に端子形状が合わず、うまく装着できないことがあるので注意が必要です。

フォグランプはメーカーオプションであれば、端子のタイプ(?)はPSX24Wというもので、
H16とそっくりなのですが、H16をそのまま買うと、微妙に異なるのでカッター等で加工が必要です。

まぁ、新車買うといろいろいじり倒したくなるので、楽しみながらやってください。

書込番号:14885093

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/02 09:47(1年以上前)

上でお答えになられているように
ハンドルを反対にいっぱいにきって作業します
クリップは一本外すだけでOKです
タイヤハウスのカバーですが「くの字」に大きく開けます
最初大きな折れ型がついたり、割れるかもとビビってましたが全然大丈夫でした
この方法でもう何度もやっていますが割れたりしたません
結構復元力あります
隙間的には肘まで余裕で入りますので後は手探りで探します
フォグのユニットごと手で持ってどこにも当たらずに出せました
この方法ならジャッキアップや寝転んだりしなくても
タイヤの横に座り込むだけで簡単です

書込番号:14886332

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/08/02 20:19(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。

先ほど作業終わりました!
事実関係さんが仰ったように、カバーは結構変形させても大丈夫なんですね。
しかし私にとっては窮屈な作業でした。特に左側が狭かったです。
とにかく、ランプを交換できて満足です。
ありがとうございました。

書込番号:14888172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜272万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,582物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,582物件)