スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(8885件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全668スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
668

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納車について

2012/07/10 01:18(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 Kobattoさん
クチコミ投稿数:1件


2月下旬に2.0iFFを契約しました。
5月の下旬に納車出来るという話から何度も遅くなるという連絡が来て、やっと先月下旬に工場出荷されました。
そこからまた納車日がずれるそうです。
非常に残念。
スバルの対応にがっかりです。
納車された方は納車日決定の連絡というのはだいたい何日前にきましたでしょうか?
ディーラーに聞いても未だに具体的に教えてくれません。
もう待てない(T_T)







書込番号:14787190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2012/07/10 08:51(1年以上前)

キャンセルすればいいじゃない??

書込番号:14787827

ナイスクチコミ!1


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/07/10 10:02(1年以上前)

>ディーラーに聞いても未だに具体的に教えてくれません。
DOPがあれば、入荷待ち?取り付け待ち?何か問題が発生し処理中とか?
ディーラーも、入荷待ちの部品があると、はっきり分からない場合もあります。
1度、しっかり理由を聞いてみて下さい。

>もう待てない(T_T)
ディーラーに到着しているなら、現状の状態で納車をお願いしては?
DOPは、何も付いていない可能性はありますよ。

書込番号:14788010

ナイスクチコミ!0


hobbygogoさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/11 10:28(1年以上前)

うちはまだ出荷もされてませんが、出荷から納車までは2週間と聞いています。たくさんオプションをつけられたか、在庫がないのか、ディーラーまでにいく整備工場が混みあってるかもしれませんね。

書込番号:14792294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2012/07/11 23:33(1年以上前)

別に高飛車に応対しているわけではないのでは? 想定した販売をまだ上回っているか、年度末の受注処理がまだ続いているからでは?
私の場合、4月上旬の工場の出荷で、納車はディラーでオプションの実装のため、4月末でした。
人気で売れているから仕方ない、もちょっと待とうくらいな気持ちで構えたほうがいいと思いますよ。今迄待ったのだから、もうちょっと待ってみてはどうですか?

書込番号:14795277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

始動時のギクシャク対策について

2012/07/09 23:08(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:29件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

インプレッサスポーツ、G4の2,0車について、走り出し時のギクシャクする挙動に対し、燃焼系のプログラム変更が始まったらしいのですが・・・。私のインプも走り出しの3分間程度、アクセルオフにするとギクシャクした挙動を感じます。一ヶ月点検時にディーラーに伝えましたが、特に不具合ではないので様子をみましょうとのことでした。
 プログラム変更について、ディーラーから連絡や、実際にプログラム変更をされた方がいらしたら、その様子を教えてください。

書込番号:14786568

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/09 23:18(1年以上前)

私も1ヶ月点検時には様子を見ましょうとなりましたが,
再度問い合わせたら,リプログラムの対策が出ました,という事で,
週末にディーラーへ行ってきます.

書込番号:14786634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2012/07/10 21:06(1年以上前)

>みくりん526様

 早速の情報をありがとうございます。やはり、修正プログラムが出来たんですね。担当に問い合わせてみます。

書込番号:14790024

ナイスクチコミ!0


PUKETさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/10 21:29(1年以上前)

リプログラムしました!
効果は・・・テキメンですよ!
オイルが温まらない状況でもギクシャク感はありませんし、スーーッと走る感じです。

開発段階で問題とされなかったのがよくわからないところですが・・・
残る不満は・・・塗装の粗さとテールランプ内部の作りの雑さだけですね

書込番号:14790139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


beesanさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/10 22:44(1年以上前)

 先週末に一ヶ月点検でディーラーに行った際にリプログラムの設定をしてもらいました。まだプログラムのアップがされたばかりだそうで、営業さんはそれを知らなかったのですが、整備担当の方がすぐに対応をしてくれました。
このように営業の方が理解していない場合も有りますから、点検の際はできれば直接整備士の方に話をした方が良いかもしれませんね。  
 
 アップ後は確かにスムーズになったような気がしますし、四駆の安定感が感じられるようになりました。

 

書込番号:14790611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


え君さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/11 15:39(1年以上前)

やっと対策がされましたか。

私もリプロしてみようかな?

下記URLに、リプロのレビューがアップされていました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/170260/blog/27073909/

書込番号:14793260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:10件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2012/07/11 17:06(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
私も、この挙動に不満を持っていました。早速ディーラーに確認してみます(しかし、生憎今日は休み。)。

書込番号:14793505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2012/07/11 21:24(1年以上前)

>PUKETさん、beesannさん、え君さん、時代遅れの親父さん

 情報をありがとうございます。私も担当さんに連絡をしました。担当さんは、リプロのことを知らずにいて恐縮していました。確認をして連絡をしてくれるとのことでした。
 走り出しのカクカク感が不満だったので、早く解消したいです。

書込番号:14794473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2012/07/13 23:40(1年以上前)

担当さんから連絡がありました。リプロについて、一晩預かり翌朝の状況を確認して実施したいそうです。今月下旬に予約しました。リプロしたら状況変化をカキコします。

書込番号:14803569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2012/07/14 19:43(1年以上前)

私のこの情報を見て、早速ディーラに行きました。
プログラム修正に掛かる時間は、30分程度です。
修正後ですが、100%解消とはなりませんが、低温時のギクシャクが大幅に改善されました。
(ほんのわずかギクシャク感が残っています。)

情報有り難う御座います。

書込番号:14806956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/07/21 14:08(1年以上前)

私も先日修正してもらいましたが、ほとんど効果は感じません。相変わらずシャクってます。
エンジンがあったまってからも、シャクリが感じられるようになってしまいました。

書込番号:14836568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/21 21:40(1年以上前)

私は走り屋でもないし、ギクシャクも差ほどではないので
リプロするかはまだ分りませんが、一番気になるのは燃費です。
リプロされた皆さん、その後の燃費の状況を是非教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:14838346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:10件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2012/07/23 08:00(1年以上前)

私もどうなるのか少し気になっていましたが、燃費は、特に変わらないですね。高速も走りましたが、特に変化はないようです。

>私は走り屋でもないし、ギクシャクも差ほどではないので

一番顕著なのは、20〜30km/hでの話ですけど、走り屋とどういう関係があるんですか?
意味不明です。何か別の現象と勘違いされているとか?

20〜30km/hで走行中に、アクセルをリリースすると、ギクシャクします。それだけの話。

書込番号:14844422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/24 00:00(1年以上前)

失礼しました。走り屋と言うのはちょっと大袈裟でした。
と言うのは他の掲示板でエコモードでもSモードのような感じになった、
という人がいたので、そこまでレスポンスが良くならなくても、
と思った次第です。
そうなると当然燃費は悪くなるだろうと感じた訳です。

あと、リプロは1度やったら元には戻せないのでしょうか?

書込番号:14848348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:10件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2012/07/24 10:25(1年以上前)

日本犬大好きさん

>あと、リプロは1度やったら元には戻せないのでしょうか?

「戻せないけど、良いですか?」との説明でしたので、元には戻せないと思います。

現状で気にならないのであれば、リプロはやらないほうが良いと思います。
やはり、副作用は気になりますので。
私は実施しましたが、やはり副作用の心配は残っています。

書込番号:14849789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キャリアについて

2012/07/06 12:36(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 jones2012さん
クチコミ投稿数:25件


2.0isの納車待ちの者です。

ルーフキャリアについての質問なのですが、

今までの車でルーフキャリアを付けたことがないため、スバル純正のものにするか、カー用品店等にあるものにするか迷っています。

純正の場合、システムキャリアベース ¥40,950とルーフキャリアアタッチメント \42,525
で、8万以上になってしまいます。

そこで、今考えている組み合わせとして、

1. 純正システムキャリアベース+市販のルーフキャリア

2. 純正のネジ穴?付ルーフモール+市販のキャリアベースとルーフキャリア

のどちらかにしようと思っていますが、皆さんのご意見を聞かせて下さい。
(全て市販品だと、フックで窓枠に固定するタイプになるので考えていません。)

宜しくお願い致します。

書込番号:14770624

ナイスクチコミ!2


返信する
bc-ikuさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/06 23:37(1年以上前)

 発売直前に契約し、2月中旬納車の2.0isを妻が所有しています。

前車でTHULE(スーリー)のスキー・スノーボードキャリアXtender739を使っていたので、引き続き使えないものかと思い、メーカーサイトにおいて対応のベースキャリアを探していたところ、インプレッサスポーツに対応していることがわかりましたので、契約時に純正部品のキャリア用カバー付ルーフモール左右を注文し、ネットショップにおいてベースキャリア一式(バーは、アルミエアロバー)を購入しました。
 (ただし、納車が2月中旬だったため、今シーズンは一度も装着せず、来シーズンからの装着を予定しています。)

(購入価格)
純正ルーフモール左右:1万円ちょっと

THULEベースキャリア一式(送料込):2万5千円くらい

購入ショップ参考:http://www.hirano-tire.co.jp/thule/thule1.htm
ルーフキャリアは2万円前後から3万円までで購入可能であると思います。

(THULEのベースキャリア商品番号)
フット:753
取り付けキット:KIT3068
バー:761(アルミエアロバーの場合:861)
 ただし、インプレッサスポーツはノーマル状態ではルーフモールがキャリア用カバーなしタイプのため、キャリア用カバー付ルーフモール左右等の純正パーツ約12,000円分の交換が必要になります。
ベースキャリアの装着例等はこちらを参考にしてください。 http://abeshokai.jp/blog/thule/index.php?c=5-7

書込番号:14773257

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 jones2012さん
クチコミ投稿数:25件

2012/07/10 11:28(1年以上前)

bc-iku様

回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

やはり純正ルーフモールだけ発注しようと思います。

書込番号:14788236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 PUNKERさん
クチコミ投稿数:10件

お世話になりますm(-_-)m

まだ下記内容の見積もりを一回頂いただけです。(2.0i)
本体:
\2,294,250(±0)

オプション:ベースキット(ドアバイザー)
      ウルトラグラスコーティング
      保障延長M
\148,200

諸費用
\165,000

計2,607450

値引きサイト等をみた限りでは、
本体価格のみから値引き→オプションを付け値引き→もう一声
といった感じで進めるのがセオリーな様に感じました。

見積もり時もオプションは要らない旨伝えましたが上記内容で10万値引き+補助金10万を
値引きすると言われました。

初めての新車購入で値引きの進め方が分からないのですが、オプションをこれから追加
していく上でどのように交渉すれば良いのでしょう??


追記で2.0i 2.0isどちらがお勧めまたはお得でしょうか?このOPコードならこっちだよ!
みたいに教えていただけると有難いです。

宜しくお願いします。

書込番号:14754618

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/07/02 22:07(1年以上前)

補助金は予算切れで間に合わないけど、ディーラーが補填してくれるという事ですね。

インプレッサの車両本体からの値引き目標額は16〜18万円辺りかなと思われます。

という事で補助金の補填も値引きと考え、値引き総額20万円とすれば良い値引き額と言えそうです。

今後は例えばDOPの「ドアバイザーとトノカバーがサービスになれば契約します」といった感じの交渉方法もありでしょう。

それと私なら約14万円の差なら17インチアルミ、サイドシルスポイラー、パワーシートのi-Sを選びます。

書込番号:14754914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2012/07/03 00:44(1年以上前)

私の場合、2.0iで、本体から約17万円引き、オプションから5.5万円引きの合計22.5
万円引きですが、下取車がガリバーより10万円上乗せなので、トータル32.5万円引き。加えてエコカー補助金の10万円でした。マツダのアクセラスポーツと競合させたことで、値引きが上乗せされた印象がありました。

書込番号:14755749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:10件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2012/07/03 08:03(1年以上前)

前レスの方もおっしゃっていますが、私もマツダのスカイアクティブと競合させて、結構な値引きを引き出せました。営業さんが勝手に「マツダさんは値引きしますからね。。。」と、見事に勝手に思い込んでいました(実際、スカイアクティブは値引きがかなり渋い)。
1月末から粘り、トータル約38万円の値引きで決着しました。契約は2/5。

見積もりを見ると、コーティングと補償延長が最初から入っているんですね。私は、最後にサービスで付けていただく戦法にし、成功した感じです。

値引き交渉、がんばってください。決算月ではありませんし、人気車なので、意外と渋いかもしれません。

書込番号:14756370

ナイスクチコミ!1


スレ主 PUNKERさん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/03 23:48(1年以上前)

皆さん有難う御座います。


スーパーアルテッツァ さん

値引き目標額16〜18万円程度って良く見かけますよね。
その辺り目指しているのですが補助金の補填も値引きと考えて良いのでしょうかね?

最後のDOPお願い試してみますね

成る程isですか。16インチアルミの方がデザイン気に入っているのですが
1インチ違うだけで何か変わるのでしょうか。



papa3papa3さん

トータル32.5万円引きって凄いですね。
アクセラスポーツと競合させようとマツダに足運びましたが値引き額、今のところ3万円です。汗



時代遅れの親父さん

前述の通りアクセラ今のところ3万引きなんですよね。
オプションまで決めてくれたら値引きしますとは言われたのですが・・・
こちらもマツダの見積もり無しで営業さんが勝手に思い込んでくれたらいいのですが。

トータル約38万円、凄いですね!

コーティングと補償延長・・・そうなんですよね最初から入れられて。一端外してもらおうかな。
コーティング6万ていうのも妥当なのでしょうか?他スレで安くすむポリマーでも良いような内容を見かけたので勿体無く感じています。

書込番号:14760059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2012/07/04 01:20(1年以上前)

スレ主さんへ

あまり値引きが渋いのであれば、他のディラー(近場で他県)や、知り合いでスバル車を最近勝った人などに聞いてみるとよいかもしれません。


自分の場合は、値引き20万でガソリン満タン、減税75%保障(今年三月までで今は50%)
ディラーさんがあらかじめ工場の生産ライン日程を教えてくれて、納期3ヶ月程度かかるなか制約から1か月で入手しました。

初めは現在住んでる県で買おうとしたら、どんなに頑張っても値引きは10万だったのですが、他県にいったら+10万は当たり前でした!


高い買い物ですのでいそがずじっくり粘った方が良いと思います。
自分はスレ主さんとおなじく2.0iのグレードTOCで楽ナビとコーティング、ベースキッドで215万でした。先日エコカー補助金ももらえたので、実質205万で満足いくものでした。他のスレの方の割引はすごいですね!

購入は今年3月末でした!

書込番号:14760439

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/07/04 06:52(1年以上前)

PUNKERさん

補助金の補填は↓のようにメーカーが補填するのですね?

http://www.subaru.jp/campaign/topics/cb10/

それならディーラーの懐は痛みませんので、車両本体16〜18万円+補助金補填を目指せば良いと思います。

アルミホイールの件ですが、17インチの最大のメリットは外観だと思います。
PUNKERさんが16インチの方が良いと考えるなら、17インチを選択する必要は無いでしょう。
タイヤ交換時にも16インチの方が安上がりですし・・・。

その他、一般的にはインチが大きい方が運動性能が向上する傾向です。
反面、快適性能は悪くなりがちです。

http://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/sp_lowprofile/index.html

※ただし、運動性能や快適性能は選択するタイヤで大きく変わります。

書込番号:14760848

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:10件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2012/07/04 14:25(1年以上前)

書き忘れましたが、私の場合、10万円キャッシュバックキャンペーンというのが有って、その抽選には外れたんですけど、代わりにキャンペーンに応募をしたということで、オプションのプレゼントがありました(たしか7万円だったと思います)。
この7万円を含んで、値引き合計が約35万円でした。
(前レスで、38万円と書きましたが35万円の間違いです。すみません。)

ちなみに、車本体は18万円引きです。

書込番号:14762087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/04 23:19(1年以上前)

当方5月末契約です。
2.0i-s eyesight オプションコードTOC

車両本体  約▲200,000円
オプション 約▲170,000円 合計値引 約▲370,000円

上記値引きにガソリン満タン条件、補助金保証10万円
因みに原価が低い純正ガラスコーティング、メンテナンスパックは入れておりません。

書込番号:14764355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/07/14 20:00(1年以上前)

本日、契約してきました。

2.0i-s eyesight
オプションコードTFC

マツダのアクセラスポーツと競合させました。


本体価格の値引きは無し。

オプション 約▲310,000円 
メーカー補助金10万円保障  合計値引 約▲410,000円

オプションは、HDDナビ、リアカメラ、フロントグリル、インパネパネル、シフトパネル
パワーウインドウパネル、ドアミラーオートシステム、トノカバーキット
保証延長プラン、ウルトラグラスコーティング、ベースキット、ステアリングオーディオリモコン 合計590,900円



書込番号:14807025

ナイスクチコミ!1


スレ主 PUNKERさん
クチコミ投稿数:10件

2012/08/18 00:16(1年以上前)

スレ主です
皆さんご連絡頂きながら返事が遅くなりすいません。
スマホからなのですが、見づらい点有りましたらすいません

toris-highさん
あまりに値引きが渋いので越境してみます。
こちらもどんなに頑張っても値引きは10万です。
その内容で205万、納期ひと月は羨ましいです。


スーパーアルテッツァさん
補助金の補填はメーカー補填です。
16〜18は厳しそうです。保証延長Mタイプと点検パック5年付ならあと2万引けると言われましたが割にあわないと感じます

タイヤについて詳細有り難うございます。
その他諸々考えて2.0に決めました


時代遅れの親父さん
オプションのプレゼントがありました( たしか7万円だったと思います)
ってもの凄いですね。羨ましいです。

chana samboさん
オプションは2割引ぐらいでしょうか
それにしても羨ましい値引きです。

私も純正ガラスコーティング、メンテナンスパックは外そうと思います。


morokoshi60さん
納車待ちでしょうか?羨ましいです。

私もマツダのアクセラスポーツと競合させましたがマツダさんは凄いですよね、ぐらいのリアクションしかありませんでした。

オプション310,000円は衝撃です。
そんな方法があったとは!




今後は他県での見積もりを予定しています。
そこで
→交渉はどんな切り口が良いでしょう?
また、後々不便になることってありますか?

宜しかったらご教示お願いします。
早く皆さんのお仲間になりたいです(笑)

書込番号:14949006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:4件

インプレッサスポーツ1.6i-LでFF。カラーはクリスタルブラックシリカ。

メーカーOPはキーレスアクセス、本革巻きステアリング&セレクトレバー、HIDロービームランプ、クリアビューパックです。

ディーラーOPはカロッツェリアの楽ナビ、連動ナビ、ベースキット(どろよけぬき)、保証延長プラン、ペダルパッドセットです。

下取り車などは特になく、全部合わせて最終的には220万でした。これは納得してサインできる値段なんでしょうか??アドバイスお願いします。

書込番号:14720698

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/06/24 19:35(1年以上前)

taxplanningさん こんばんは。

DOP総額約31万円(延長保証含む)、値引き総額10万円位かなと思われますが正しいでしょうか?

書込番号:14720748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/06/24 20:46(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
金額は
車両本体価格:          1,785,000
付属品:(ディーラーOP)       285,800
諸費用:(三年点検パックつき)    257,010
本体価格値引き:           ▲80,000
付属品値引き:           ▲142,029
です。ちなみに値引きの中には現在行っているナビ割キャンペーンの分は入っていると思われます。いかがでしょう??

書込番号:14721053

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/06/24 21:55(1年以上前)

taxplanningさん

DOP額及び値引き額、了解です。

インプレッサの値引き目標額は車両本体18万円前後、DOP2割引き6万円の値引き総額24万円辺りかなと思われます。

従いまして、現状の値引き総額22万円は目標額に近く、先ず先ずの額と言えそうです。

ただ、サインするなら最後の一押しは行いたいですね。
例えば「総額218万円になれば契約します!」みたいな感じで・・・。

書込番号:14721404

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/26 01:32(1年以上前)

こんにちは。
値引額参考にしてみて下さい。

<本体> 2.0is eyesight(HID キーレス)
約▲200,000円

<オプション>
HDDナビ・ETC・オーディオコントロール・ベースキット(ルーフスポイラー付)・ドアバイザー
ポリマーコーティング(業者出し)
約▲170,000円

納車時ガソリン満タン、補助金漏れの場合10万保証条件

本体、オプション、サービス品含めて合計値引は▲380,000円くらいです。
頑張ればあと5万くらいはいけるはずです。
頑張って下さい!

書込番号:14726465

ナイスクチコミ!0


zero927さん
クチコミ投稿数:146件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度3

2012/07/01 20:01(1年以上前)

私が買った時と同じくらいのシブチンですね。
地方のせいなのか交渉の余地もない感じで。
時間的に余裕があるなら、その価格で買う必要はないでしょうね
マツダにでも行ってアクセラみたらどうでしょう

書込番号:14750183

ナイスクチコミ!1


M-sanさん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/01 23:29(1年以上前)

本日契約して参りました。

<本体> 1.6i-L(HID キーレス クリアビュー 本革巻ステアリング&セレクトレバー)
約▲200,000円

<オプション>
ドアバイザー ナビ取り付け工賃 ラジオアンテナ変換コード オーディオ変換コード
ナビ取り付けキット ETC取り付け工賃 ETCセットアップ料金
(59,200から)約▲20,000円

ナビとETCは社外品をつけてもらうことにしました(NX712&同社製ETCで10万程度)

納車時、ガソリン満タンとまではいかないが多少の給油。
あとは補助金10万円の保証。

安いグレードの割に、営業さんはかなり頑張ってくれた印象です。
大変満足しています^^

書込番号:14751359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/07/19 13:09(1年以上前)

私は営業担当から
「スバル車は安売りしない。従って中古車市場でもスバル車は高値安定している」とか言われました。

本当なのでしょうか?

書込番号:14827626

ナイスクチコミ!1


zero927さん
クチコミ投稿数:146件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度3

2012/08/19 00:16(1年以上前)

1〜6月にかけては非常に好調で、営業が強気なのも頷けます。
が、最近は勢いも衰えてるようなので、そのような営業はまかり通らない状況でしょう。

書込番号:14953186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ169

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:8件

見積もりにウルトラグラスコーティングが当たり前のように入っていましたが、はたして必要でしょうか?お金に余裕があればしたいのですが、限られた予算の中で削れるところは削りたいと思っていて、これだけで7万円近くするので悩んでいます。

書込番号:14678019

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/06/13 23:54(1年以上前)

セッセとワックス掛けをしたくないなら、やってもらったほうがずっと楽です。

必要かと言えば、洗車とワックス掛けが趣味という方もいらっしゃるので、そういう方には不要ですね。 (^^;;;

書込番号:14678070

ナイスクチコミ!11


mat 879さん
クチコミ投稿数:2件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度4

2012/06/14 00:01(1年以上前)

ないよりはあったほうが良いとは思います、しないよりは洗車が圧倒的に楽ですし
ただディーラーでのコーティングは専門店でのそれと比べると質で劣るので
チラシほど効果が持つってことは期待しないほうがいいです

書込番号:14678106

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件

2012/06/14 00:15(1年以上前)

このコーティングの効果はどれぐらいの期間でしょうか?また、これをするとガソリンスタンドにあるような洗車機は使えないと聞いたことがありますが、本当でしょうか?

書込番号:14678184

ナイスクチコミ!26


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/06/14 00:36(1年以上前)

コーティングの必要性はその人の考え方次第ですね。
普段の洗車の手前を楽にしたいのならコーティングはお勧めします。

コーティングの持つ期間はメンテナンス次第なので、一概にこれだけの期間は必ず持つとは言えないと
思います。
このクラスのコーティングなら洗車機程度でコーティングが剥がれ落ちてしまう事は無いと思いますが、
細かい洗車キズは付いてしまうでしょう。
細かい洗車キズも付けたく無いのなら、洗車機は止めておいた方が良いと思います。
そこまで気にするかどうかですね。

書込番号:14678249

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/06/14 06:56(1年以上前)

ウルトラグラスコーティングは塗装の劣化を少ない手間で防ぐ事が出来ます。

ただ、新車購入時の限られた予算の中でコーティング代7万円は確かに高いですね。

例えば↓のゼロウォーターなら洗車後の拭き取り前に噴霧して拭き取るだけなので手間が掛かりません。

http://www.surluster.com/jp/zerowater/

このゼロウォーターのような簡易的なコーティングをご自身で施工すれば、予算を下げる事が出来ます。

勿論、塗装保護という性能ではゼロウォーターではウルトラグラスコーティングには適わないかもしれませんが・・・。

書込番号:14678677

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/14 07:24(1年以上前)

洗車機を利用する予定であれば、コーティングはしなくても良いと思います。傷だらけになっていると売るときに後悔するとは思いますが。コーティングをしたら、基本的に水洗い(優しいスポンジか布を使って水で洗い流す)だけで良く、水垢が気になるときは専用のシャンプーや水垢とり用の薬剤みたいなもので落とします。この専用の薬剤などもある程度の値段がしますが多用するほどではありません。

書込番号:14678719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/06/14 11:22(1年以上前)

>これをするとガソリンスタンドにあるような洗車機は使えないと聞いたことがありますが、本当でしょうか?

昔ながらのナイロンブラシみたいなのが回ってる洗車機のことかな?
あの手の洗車機は、コーティングの 有る 無し に関わらず、細かい傷が付きますよ。
ガラスコーティングが有った方が、まだマシなくらいじゃないですかね。(傷が付き辛いから)

洗車機にぶち込むなら、せめて布洗車機にした方がイイと思うよ。せっかくの新車なんだから・・・

書込番号:14679229

ナイスクチコミ!12


sk8snowさん
クチコミ投稿数:29件

2012/06/14 11:48(1年以上前)

最終的な交渉次第で、ガラスコーティングサービスしてくれたら決める!という交渉をされてはいかがでしょうか??
ガラスコーティングの原価はかなり安いらしいので、サービスしてもらえるかもしれませんよ。

書込番号:14679295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:16件

2012/06/14 17:28(1年以上前)

コーティングの持続期間は、そのコーティングの種類や保管状況、使用状況、
洗車の回数なんかに大きく左右されます。

ですから、皆それぞれ状況も全然違うのに「○年持ちます」なんて謳うのは
私は、余り良くないと思ってます。

それからガラスコーティングをしても洗車傷は必ず付きます。
ですから洗車の仕方が重要なんです。
ブラシ式の洗車機などは、大事な車なら使用しない方が良いですよ。

書込番号:14680240

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:15件

2012/06/14 21:11(1年以上前)

はじめまして。

した方が、かなり洗車が楽だし、数年後の色褪せにも効果がありますね。

ただ、私の悩みとしては、雨の後のウォータースポットが半端なものではなく、ボンネットや屋根に発生する斑点がワックス以上に発生します。

ほっておくと頑固なシミになり、保護液を使っても除去不可能とディーラーに言われました。

現在、近くで見るとシミだらけのレガシィです。

少し離れるとピカピカに輝いて格好いいですが。

色は、ブラックです。

スバルの保証は、五年間毎年点検はしますが、メンテナンスはないとのことでした。

点検とはコーティングが効いているかどうかをメカニックが洗車後に点検するだけでした。。

汚れやシミを取ってくれたり、コーティングを再度行ってくれるものではないようです。

知り合いの話では、日産では点検時にコーティングのメンテナンス等もあると言うことですので、えらい違いです。

私自身、一般のショップのコーティングがどのようなものかは、知りませんが、次回の車はショップ等も調べて検討しようと思ってます。

書込番号:14681071

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/15 19:28(1年以上前)

このコーティングはディーラーで点検及びメンテナンスをしていくことになるようですね。クルマを置く環境で判断してはいかがでしょうか。

書込番号:14684513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2012/06/16 12:33(1年以上前)

グラスコーティングは新車購入時に必要ですね。
やらないと後悔しますよ。
極論かもしれませんが、新車購入時以外のタイミングでグラスコーティングは不要ですね。
新車購入時以外だと、施行料アップしするし、コーティングが定着するまでしばらく車使えませんしね。

書込番号:14687343

ナイスクチコミ!8


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/16 13:13(1年以上前)

私の2007年型インプは約1年前に購入して、ほとんど標準装備扱いだったので、グラスコーティングもしましたが、必要なかったような気がします。
いつもENEOSの洗車機で洗車していますが、良く見るとヘアライン状の傷が付いています。気にはしていませんが、グラスコーティングをした場合は、やはり機洗での洗車は避けるべきかと思います。

書込番号:14687479

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/06/18 11:00(1年以上前)

グラスコーティングすると確かに洗車が楽になる。汚れが簡単に落ちるから。
でも、光沢や艶々感はイマイチだと思いますよ。(以前から疑問に思ってた)

試に最近買ったクルマは、グラスコーティングをせずにポリマーコートにしてみました。
新車なのでプロに頼まず、量販店で購入したコート剤を洗車後に自分で塗っただけです。
こっちの方が艶が出て綺麗ですよ。絶対。※独断ですが(笑
私が塗った後を追って妻が拭き取る!・・・って作業方法で5分も掛からなかった。(洗車時間は除く)
安くて簡単なんで、これもアリかなと。

ちなみに説明書によると、
私の買ったポリマーコート剤は2ヵ月程度しか持たないようですが、
ポリマー洗車(洗車機)に掛けるとコーティングが復活するようで、4ヵ月経過した今現在も艶々です。

新車じゃない場合は、残っているワックスやグラスコーティングを剥離してからポリマーコートしろ!
・・・みたいな、無理難題が書いてありましたので、新車の時しか自分でやる気になりませんが・・・

書込番号:14695179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2012/06/18 14:10(1年以上前)

ぽんぽん 船さんの方法や考え方は正解かも。

以前(グラスコートが出だした頃)は、白や淡色はグラスコート、黒や濃色はポリマーコートと、町のコーティング屋さんは使い分けていたよ。

グラスコートはガラス質の薄膜ができるので水弾きもよくない汚れが着きにくく、また落ちやすい。水あか防止になる。でも、光沢はイマイチ。その代わり、雨のあとに、汚い水玉模様は残りにくい。

ポリマーコートは、ピカピカで水弾きが良いが、雨のあとには、汚い水玉模様が残ったりする。かっこいいけど、多少の手入れは必要。

そんな理由だったと記憶している。

ボディの色、コーティングの特性、コーティングの目的、自分でどの位の手間を掛けられるかで選んだらいいのでは。

書込番号:14695654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/06/18 22:11(1年以上前)

きゅーごさん 情報ありがとうございます。

コーティングにも適性があるんですね。
よかった。私ひとりの思い込みかと思った。(笑

ポリマーしたクルマは妻のクルマなんですが、
濃いめのワインレッドなので、
グラスコートじゃなくて、ポリマーのピカピカ艶々がイイんじゃないかと思ってやってみました。
(まぁ、値段の問題も当然ありましたが)

艶々で色に深みがでるので、
夜の街灯のもとでは 「 深い赤 」 に見え・・・
日光のもとでは 「 キャンディーレッド 」 に見え・・・(マイカが入っているので)
曇り空では「 茶色 」 に見える。
妻は気に入ってくれました。

書込番号:14697172

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜272万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,581物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,581物件)