スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(8885件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全668スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
668

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DOPのバックビューカメラについて?

2012/04/30 22:35(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:15件

先週、DOPのナビで楽ナビとバックビューカメラを付けて契約したんですが、注文書の所にCOMOSと書いてました。
ナビのパンフレットを見ているとCCDのバックビューカメラもあり、参考写真を見ているとCCDの方が綺麗に映っている様に見えました。
長くなりましたが、このバックビューカメラ皆さんはどちらのバックビューカメラを付けられたのですか?
また、画質は変わるものですか?
もし良ければ、教えて下さい。お願いします。

書込番号:14504675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/01 11:32(1年以上前)

私はネットで評判の良いCCDにしました.

書込番号:14506451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/05/01 15:15(1年以上前)

みくりん526さん
早速のお答えありがとうございます
CCDをお選びになられたんですね
僕も、7日にディーラーに行く予定なんで変更できるか確認してみます

書込番号:14507072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2012/05/01 20:22(1年以上前)

参考までに言いますと、私はCCDを装着しました。
確かに画素数は劣るようですが、カタログ上はこちらの方が綺麗に写っていますし、実際に夜でも綺麗に写っていますよ。
それに、取り付けの安定感がこちらの方がいいような感じですし。

書込番号:14508099

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Koichiroさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2012/05/01 21:06(1年以上前)

私も最初は販売員のすすめで画素数が多くカメラ本体も小さいというCMOSでしたが、あとでカタログを見直してCCDに変更しました。歪曲や色収差が目立つのはレンズの問題のように思います。画面の小さなマルチファンクションディスプレイでは大きな違いはないそうですが。

書込番号:14508285 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/05/01 22:09(1年以上前)

ベストカーは10と26さん
ベストカーは10と26さんも同じ様に感じられたんですね。
やはりCCDの方が良さそうですね。
7日にディーラーで相談して来ます。
ありがとうございました

書込番号:14508610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/05/01 22:12(1年以上前)

Koichiroさん
詳しい内容ありがとうございます。
僕も店員さんのオススメで画素数の多いCMOSの方でした。
7日にディーラーで変えてもらえるか聞いてみます。

書込番号:14508633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

スレ主 暇人αさん
クチコミ投稿数:10件

掲示板を見てると 納期が数か月先とか当たり前のように書かれていますが
購入された方は 契約後 どれくらいで納車されたのか または予定なのか
地域や時期によって状況は違うと思いますが どれくらいなのか気になったので…
インプレッサ 購入者さん 教えてください

書込番号:14474300

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/23 09:56(1年以上前)

2/5契約で、当初の納車予定は4月中旬位でしたが、5月になるとの延期連絡がありました。車種は、2.0i FF(ボディ黒)です。アイサイト搭載や、オールレザーを追加した場合、もっと納期が遅れるようです。又、色によっても納期に影響があり、黒と白が遅いようです。

書込番号:14474371

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/23 11:28(1年以上前)

メーカーさんの予想以上にアイサイト効果により国内での多くの注文状態及び
インプレッサは海外向けを含め全数国内での生産なので
フル生産をしても全世界の注文に追いつけ無い状態がしばらく続く様です。

4月にオーダーをされた場合は9月中旬頃に納車予定?と
納期はだいぶかかりそうです。

書込番号:14474626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 暇人αさん
クチコミ投稿数:10件

2012/04/23 11:41(1年以上前)


時代遅れの親父さん、返事ありがとうございます2月で当初4月で5月に延期ですか長いですね。 といってもあともう少しで納車ですね
実は僕も 4月中旬にに契約しまして車種は2.0i-S アイサイト付の色はホワイトパールです
時代遅れの親父さんの言われる 送れる要素含み 納期が9月と言われました…
まあ決めた後ですが皆さんの実際の納期等知りたくて書かせてもらったのですが
スバルスバルスバルさんも書かれた通りですね 納期今からだと9月になるのですね。
時期にもよりますが 9月の納期というのは 普通? と思っておかなきゃ いけないですね  

書込番号:14474657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/23 18:50(1年以上前)

発表後、即契約だったので参考程度に受け止めてください。

私の場合は昨年12月の第一週目の契約で、
2月の第一週の納車でした。
グレードは1.6i-LのCVTのスポーツです。

担当セールス曰わく「一番いい時期に契約されました」との事でした。

書込番号:14475858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hatamio3さん
クチコミ投稿数:18件

2012/04/23 20:44(1年以上前)

本日、納車になりました。1月28日に契約、東北地域です。3月30日に工場出荷で、納車センター(岩手)で3週間ほどかかり、約3ヶ月かかりました。ディーラーの担当者が言うには、納車センターがパンク状態のようで当初の予定より多少遅れているとの事でした。

書込番号:14476318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/04/23 20:51(1年以上前)

1月25日に契約、当初3月末〜4月上旬予定でしたが、4月20日頃の工場出荷となりました。
登録やDOP取付待ちで納車はGW明けの5月第2週頃になりそうです。
グレードはAWD 2.0i-s ES(シートはノーマル)のホワイトパールです。

書込番号:14476373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/23 21:45(1年以上前)

こんばんは、自分は他のスレでもコメントしたんですが、
3月1日契約で3月28日納車でした。


最初から生産ラインの日にちを教えてもらいながら話をすすめ、1週間程度で契約いたしました。
仕様は2.0i-FFです。どうやら、ディーラがもともと契約見込みがあるだろうと抑えてたしようだったため短納期であったと思います。


ただし、契約時にカラーとホワイトとブラックは人気で当時でも3か月待ちでした。
またアイサイトも納期が遅くなるとのことでした。


もともと黒に乗りたかったのですが、ダークグレーにのっています。
色もかっこよく満足。納期も価格も担当者もすべて満足しています。

書込番号:14476701

ナイスクチコミ!0


sk8snowさん
クチコミ投稿数:29件

2012/04/23 21:56(1年以上前)

私は3月22日契約で、7月ごろと言われていました!
ただなんだかもっと遅くなりそうですね。
気長にまちます!

書込番号:14476773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 暇人αさん
クチコミ投稿数:10件

2012/04/23 22:49(1年以上前)

回答してくれた皆さん 教えてもらい ありがとうございます
発売して間もないですし見込みより多い発注のせいかやはりみなさん 2ヶ月くらいは待つようですね
短い人もいれば長い人もいる
皆さんの回答でいろいろな状況の納期がわかったので自分の納期もそれなりと考えます
でも出来るならひと月くらい早く…と考えてしまいますが
納車期日正確な暇でカタログを見ながら ニヤニアしながら待つことにします

書込番号:14477137

ナイスクチコミ!0


スレ主 暇人αさん
クチコミ投稿数:10件

2012/04/23 23:02(1年以上前)

ついでなのですが もう一つ 購入者さんに聞きたいのですが 
このインプレッサは アイドリングストップが標準装備がほとんどのグレードでついていますが
あれは ずっと運転してる人にとって 気になる音ですかね? 毎回停車すると エンジンが止まり ブレーキを
緩めると エンジンがかかるセル時の音なんですが 試乗するときはこれがずっと続くの?と思い 
田舎なのでそんなに長く止まるわけではないので必要ない…  プリウスのようにあの音がないなら気にもなりませんが構造が全く違う車なので比較は出来ませんが あの音は慣れてきますかね?

書込番号:14477236

ナイスクチコミ!0


え君さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/24 09:36(1年以上前)

アイドリングストップ機能は、都市部など、信号が多いと
短い間のストップが多く、わずらわしく感じます。
セルの音も結構大きく、振動もあるので気にはなります。
あまりにも、うっとうしいときは、キャンセルボタンで機能をカットしてます。
停止時間の多少より、停止回数の多少が問題ですね。
あまり、頻繁に作動すると、バッテリーやセルに負荷がかかるようです。
バッテリーもdラーで、35000円くらいするらしい(定価5万円くらい)
3年でバッテリー交換なら、標準バッテリー(約1万円)との差額の
25000円(年8000円)以上、燃費改善がないともったいない気がします。
10%の改善でも、年間8万円以上ガソリン代を使って初めてPAYできます。
たぶん5%くらいなので16万円以上使う人は、メリットがありそう。
私は、あまりメリットないなあ!


書込番号:14478539

ナイスクチコミ!1


sleepzzzさん
クチコミ投稿数:11件

2012/04/24 11:18(1年以上前)

初めまして。昨年12月末契約の2月納車ででした。(2.0isES)
アイドリングストップ…あまり好きじゃないですねー
再始動の振動は結構大きいと私は感じます。
夜間信号待ちでライト点けたままエンジンストップってのは、気分のいいものでもないですし…
でも、慣れました。

ともあれ、せっかく付いてる機能なので使ってますが
2ヶ月で5000q、田舎道と都市部を半々の走行で節約したガソリンは4.5リットルでした。(マルチディスプレイ表示)
ガソリン代にして約720円節約……
メリットあるかな?

書込番号:14478779

ナイスクチコミ!0


スレ主 暇人αさん
クチコミ投稿数:10件

2012/04/24 11:42(1年以上前)

え君さん sleepzzzさん 返事ありがとうございます。
年間 8万円のガソリンは僕は乗らないですね ましてたぶん5%くらいなので16万円以上使う人は、メリットがありそう。 は絶対に乗らないですね 2ヶ月で5000q、田舎道と都市部を半々の走行で節約したガソリンは4.5リットルでした。(マルチディスプレイ表示)
ガソリン代にして約720円節約…
メリットあるかな? 二つの意見、見てもメリット無いですよね 
アイドリングストップはオプション装備にしてほしかったです。
sleepzzzさんのようになれればいいですけど…

書込番号:14478841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/24 12:05(1年以上前)

暇人αさん初めまして。ひろぽん1964と申します。
自分もアイドリングストップ自体あまり好きではありませんし、再始動音も気になります。
更に、自分ぐらいのおやじ世代になると、若い頃はずっとMT車に乗って来た為か、エンジンが止まるとエンストしたように感じ、落ち着きません・・。
最近の車は、インプレッサクラスならアイドリング時の静粛性もかなり高いですし、一定時間ブレーキを踏んでいると、自動的にニュートラルになるNコントロールが付いていたと思いますので、本当に静かですよね。
逆にアイドルストップ時、エンジンが再始動する時のクランキング音の方が気になります。
アイドルストップの恩恵は燃費より環境に対する効果の方が高いのではと考えています。
燃費向上はその副産物だと思えば、納得がいくのではないでしょうか?
エコノミー(燃費向上)よりエコロジー(環境保護)ですね。
インプレッサはとてもよい車ですから、アイドリングストップはケースバイケースで作動のオン・オフを選択するのが最良な使い方なのではないかと思います。

書込番号:14478897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/24 12:40(1年以上前)

こんにちは。
2.0is-ESで、12月4日に契約、1月末に納車でした。
営業マンが言うには、2月以降の契約分は、遅れており、納車予定日の連絡もスバルディーラー支援システムでの連絡ではなく、別の一覧表で来ているらしいです。

アイドリングストップは、せっかくの機能なので、頑張って使っていますが、なかなか慣れません。

特に再始動時の振動が大きいです。
気を抜いていると、振動で車が前進しそうになります。
特に夜間など、ライト点灯のままで、エンジンストップするので、バッテリー負荷のことなど心配になってしまいます。
一時停止や交差点などは、ブレーキを軽く踏むことでストップしませんが、そのためには、今までにない意識が必要になります。
燃費も意識して購入した車ですが、そろそろ、アイドリングストップ「切」で行こうと思っています。

書込番号:14479012

ナイスクチコミ!0


yukiyuki.さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/24 17:54(1年以上前)

私は、3月中旬に契約して、納車は8月の予定だと告げられました。
・・・長い道のりでですね。

契約車の色は濃紺、ブラックレザーセレクション付きの
G4 2.0i EyeSight です。

本革付きは、納期がさらに遅いのですか・・・
人気があるのはスバルにとって良い事ですが、
これまでの人生で色々な新車(輸入車を含む)を購入してきて、
ここまで納車が遅いクルマというのは、初めてです・・・

今出来る事といえば、盗難防止装置をどーするかとか、
レーダー探知機をどれにするかとか、
それくらいしか、出来ませんね。
毎晩、カタログを見ているのですが・・・(>_<)

アイドリングストップ機能、目玉の一つですが、
雑誌やネット媒体の記事では
「動作音はあまり気にならない」という論評ですが、
私は、試乗のとき、気になりました。
車体がブルッと震えるのです。

アイドリングストップ機能の為に
大変高価なバッテリーを使っているようだし、
アイドリングストップ機能を「標準」にしたのは
時代の風潮であるかも知れませんが、違和感を感じます。

せめて、全車に「オプション」扱いでも
良かったのではないかと、思います。
まぁ、皆さんがおっしゃている様に「慣れ」の問題ですかね。

下取りに出す予定のクルマの車検満了日が9月なので
納車が更に遅れても、9月には納車されたいと困ってしまいます。

水平対向エンジン+4WD車を購入するのは初めてなので
とてもワクワクしているのです。

スバルさん、頑張って作ってくださいね♪

書込番号:14479880

ナイスクチコミ!0


zero927さん
クチコミ投稿数:146件

2012/04/24 22:59(1年以上前)

私も以前気になってバッテリーのことは色々調べました。
アイドリングストップ車専用という事になってますが、
従来の物より耐久性や充電能力を強化しているだけのようですし
従来の物が使えない根拠は見当たりません。
一年ほどでダメになるからという噂は聞きますが、それも使い方でしょう。
何か明確に使えないという意見があるなら頂戴したいところです。
3年後くらいのバッテリー交換時期には通常のものを使おうと考えてますが
流石にその頃には安くなっていたり、外国製が販売されていると思いますので
このような心配は杞憂だなと感じています。

書込番号:14481376

ナイスクチコミ!0


yukiyuki.さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/25 06:24(1年以上前)

アイドリングストップ専用バッテリーが非常に高価なのは、
財政的にちょっと痛いです・・・(>_<)

ただ、5年延長保証プランに加入したので
頑張って5年間は、高価なバッテリーを購入するのも
仕方が無い気がします。

普通のバッテリー使ってて、何か不具合が発生したら
バッテリーのせいにされて、保証を受けられない、なんて可能性もあるし・・・

当座のしのぎのして、乗車のたびにアイドリングストップの機能を
オフにするスイッチを押して、運転しようと考えてます。

アイドリングオフ機能を使うときは、
妻が同乗しているときに限ろうと、考えています(笑)

http://www.chibasubaru.com/service/battery/

インプレッサの専用バッテリーは、ディーラーでも
4万円以上するのですね・・・(>_<)

せめて、ココでもアイドリングストップ専用バッテリーを
扱ってくれないかなぁ・・・
通常のバッテリーは、激安なお店です。

http://www.vasques.com/index.htm

書込番号:14482408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/04/26 01:10(1年以上前)

2月19日に1.6i-L契約しました。
昨日ディーラ担当より連絡があり、6月中旬の工場製造になったとのことです。
うまくいけば6月末納車予定。待つこと2ヶ月、あと2ヶ月....流石に長いですね。
あと、3ヶ月以上納期のかかる契約者向けとかで、プレゼントはがきと
オーナーズミニカー(1/43サイズ)の注文書をおいていきました。
ん〜、ミニカー作る余裕があるのであれば、実車を1台でも作って欲しいところ
なんですがね〜。

書込番号:14486027

ナイスクチコミ!1


スレ主 暇人αさん
クチコミ投稿数:10件

2012/04/26 08:42(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます。
アイドリングストップはひろぽん1964さんの書かれてるとおり、エコノミー(燃費向上)よりエコロジー(環境保護)と考えなきゃいけないですね 
ゴールだ24さんが一時停止や交差点などは、ブレーキを軽く踏むことでストップしませんを有効活用できえばいいですね 止めたくない時に軽くブレーキ でもアイドリングストップになれるかそれともブレーキ操作が身につくのが先かわかりませんが… 納期の短期長期の境は2月あたりですか yukiyuki.さん ザック2さん 時代遅れの親父さん sk8snowさんの書込み見ると当たってますね 
hatamio3さん ぶいまるさん toris-highさんはこれとは違いますが何かが違うのかな?

yukiyuki.さんの書かれている インプレッサの専用バッテリーは、ディーラーでも
4万円以上するのですね・・・(>_<)これを見ると 本当にアイドリングストップって必要なの?ってメーカーに聞きたいです… 
ザック2さんのオーナーズミニカー(1/43サイズ)の注文書をおいていきました。
これほしいです 9月が納車予定日ですから 気を紛らわせたいですね

書込番号:14486639

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

クチコミ投稿数:98件

スポーツではなくてG4購入者ですが、こちらのスレッドを見ている方々が多いので
質問させてください。
Eyesight車にドラレコ装着している方はいますか?おすすめの機種などがありましたら
教えてください。
ドラレコのスレッドを見てみるといろんなものと干渉してしまったというお話も多いみ
たいなので、その方面の知識をお持ちの方のお話もいただけるとうれしいです。

書込番号:14427338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/12 22:11(1年以上前)

2チャンネルの新型インプレッサスレに詳しく載ってますよ。
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/auto/1334069259/

書込番号:14427817

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2012/04/26 04:57(1年以上前)

デュアおじ さん ありがとうございます。

2ちゃんネルのスレを参考にルームミラの裏にちょうど隠れる
大きさのもの(DR400GーHD)を装着しました。
アイサイトやETCやナビにも干渉せず使えてます。
(取付の位置を決めるのにいろいろ悩んで時間がかかりましたが・・)

書込番号:14486299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

舟漕ぎ現象?

2012/04/08 00:16(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

スレ主 inp09さん
クチコミ投稿数:9件

SUBARUデビューでインプレッサ2.0-isにのっているのですが 初のCVT車ということもあって少し不安があります 50キロ位で走行中アクセル一定にもかかわらず車が安定せず いわゆる舟漕ぎ現象のようにギクシャクしているのです 同じ様な現象がでている方はいますか?

書込番号:14407059

ナイスクチコミ!12


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2012/04/08 00:26(1年以上前)

>いわゆる舟漕ぎ現象のように
どういう状況なのか良くわかりませんが、、、
アクセル一定のつもりなのに、「車の加減速を感じる」と言う意味でしょうか?

書込番号:14407099

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/08 00:48(1年以上前)

同型に納車後2カ月乗っています。
やはり、CVTが低速で違和感大です。特にゆっくり加速中に30から50キロ付近でアクセルから足を離すと、ノッキングのようにグラグラ前後に大きく揺れます。今までのスバルのATなら、スムースに空転した感じでした。
このCVTで少しくらいの燃費アップなら、まだATの方が良かったな、なんて思ったりしています。
この症状は、2.0i-sに限定されるものではないと思いますが、プログラムの書き換えか何かで対処できないかとわずかな希望を持ちつつ、ほかの点は満足度しているので、車の方に自分の感覚が合わせて行ければ(慣れていけば)良いと思っているこの頃です。

書込番号:14407185

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 inp09さん
クチコミ投稿数:9件

2012/04/08 01:00(1年以上前)

早速のスレありがとうございます 表現が難しいのですが仰るとおり、「車の加減速を感じる」といった感じでしょうか 一定速度で走行中に車が小刻みに加減速している為 気分が悪くなり乗り物酔いのような感覚です

書込番号:14407224

ナイスクチコミ!7


スレ主 inp09さん
クチコミ投稿数:9件

2012/04/08 01:24(1年以上前)

ゴールだ24さん アドバイスありがとうございます ゴールだ24さん の過去のクチコミを拝見しました おそらく同じ症状での違和感を感じたものと思われます 私も他は満足しているので慣れるまでの辛抱です これが無かったら満足度120%なのに

書込番号:14407287

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:15件

2012/04/08 02:56(1年以上前)

はじめまして。

現行レガシィのCVTでも一定走行時に、ガンっと微かな段差を越えたような振動があります。

回転数は低めの1500回転くらいで、おそらく変速ショックだと思います。

車体全体が振動するので、段差の振動と思い気付きにくいのですが、停車時にギアをバックに入れた時の、割と大きい振動と同じなので気が付きました。

レガシィとインプレッサは、CVTが違うようですが、似たような現象があるのでしょうか。

書込番号:14407470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/08 06:27(1年以上前)

私の車、2.0i FFでも同様な症状はあります。

但し、私の場合は、走り始めの低温時で時速40KM回転1500の時に発生します。
その後、10分以上走ると、同じ時速でも症状は出ません。
尚、低温時でもアクセルの踏み込みを強めにすると症状は出ません。

一度デーラーに持ち込みましたが、低温時では無かったので、症状が出ずに
修理出来ませんでした。

書込番号:14407651

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/08 11:01(1年以上前)

こんにちは
私は初めてのスバル車納車待ちです
舟漕ぎ状態とはスバルの個性ですか?それともCVT不良?
あれこれ色々な車乗り継いできましたが体験したことがありません、不安です

書込番号:14408452

ナイスクチコミ!1


スレ主 inp09さん
クチコミ投稿数:9件

2012/04/08 20:11(1年以上前)

私も初SUBARU 初CVTということで 車の初期不良を疑った次第です 同様の症状の方がいるということで とりあえず一安心? ってな感じです 1ケ月点検のときにディーラーで確認してみます

書込番号:14410445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/08 21:49(1年以上前)

この症状はエンジンが暖まる前の低速時、アクセルをあまり踏み込まない時に
起きるようです。
ほとんど共通的な症状みたいです。
当然私のもなりますが、もう慣れて気にしてません。
まあ、マニアル車でぎりぎりまでギアチェンジしない時と
同じようなものだと割り切っています。
この症状については2ちゃんねるでかなり論議されてますよ。

書込番号:14410974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2012/04/08 22:12(1年以上前)

試乗したときに思ったことですが、初期のリニアトロニック(レガシィ)ではもっと顕著に見られました。(40km/h時)
だいぶ良くなってきたと思いました。

>1ケ月点検のときにディーラーで確認してみます

そうですね。同様にたくさん情報が上がれば、メーカーも対策するでしょうから。

書込番号:14411130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/08 23:47(1年以上前)

少しでも対策になればと、攻めの走りもしませんが、先日フレキシブルタワーバーを3万円かけて装着しました。
すると結構いい感じで、走行中の揺れが軽減たような感じでいます。
感覚的には、運手者にとっては、小刻みな前後の揺れは、半減、横の揺さぶられ感は3分の1位になったような気がしています。
時間を経て、車に慣れてきたのかも知れませんが、これなら、この先ずっと乗って行けるぞ。というレベルに自分の気持ちも持ち直しました。
なお、助手席の嫁が、「この車に乗ると途端に眠くなる」といつもいいますので、やっぱり揺れてるんでしょうね。

書込番号:14411736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/04/12 15:55(1年以上前)

私はG4アイサイトに乗っていますが、この車も変です・・・
特にエンジンが温まっていない時の低速時には頻繁に発生します。
アクセルをオンからオフにするとギクシャクした感じ(船漕ぎ?)の現象が起きます。我慢できるレベルではありません。
トヨタのヴィッツのCVTも所有していますがこのような現象は全くといっていいほどありません。

先日、スバルのお客様センターに連絡し状況を説明したのですが、「この内容のご指摘は初めてお聞きします。」とのことでした。
ディーラーの営業マンにも言いましたが、「1か月点検の時に見てみましょう。」とのこと・・・

初めてのスバル車ですがこのような対応で大丈夫なのか不安です・・・

書込番号:14426424

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2012/04/14 15:03(1年以上前)

2.0I-FF、3月中旬に納車でした。その日、スバルDから我が家までの初走行で早くも低速域でのギクシャクが発生しました。私の場合も前車オデッセイでは全くない現象でしたので気持は一気にクールダウンですよ、少し様子をみようと2〜3日乗るも現象は変わらず酷いもんです、とても我慢ならずDに連絡すると、「学習機能が働けば治るのでは?」との見解でした。しかしながらアクセル踏み込みと同時に発生する金属音(試乗車では聞こえなかった)の調査も含め長期のドック入り(何かSTCとか言う所に搬送)です。改善されれば良いのですが?新車走行の楽しい時期は完全に無しに等しくとても悔しい思いをしています。
なおスバルの相談センターは最悪ですよ、担当のMは悪びれることなく「お客様の運転の仕方に原因があるのでは」などと平気で喋ります、さすがにカチンときましたよ、なお同じ様な現象で電話された方が「このような情報は初めて」と言われたそうですがとんでもない嘘です、私も電話してます。メーカの対応として首を傾げさせられることばかり、Dもイマイチでほんとうんざりです。

書込番号:14434971

ナイスクチコミ!14


pochioneさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/15 09:20(1年以上前)

スバルDやメーカー担当窓口の対応が悪いことは非常に有名です
まず自分達の非を認めようとはしません
まれに見る好調な受注のせいでいい気になっていることも考えられます
更に言えばFMC直後の初期型はなおさら良くないのかもしれません

今回受注好調なことはメーカHPに発表するくせに
納期が非常に遅延していることは自分達にとって不利なのでまったく載せていません
詐欺みたいな会社です(ちなみにトヨタはきちんと載せています)
社長が国内販売うんぬんみたいなことを言っていますが口先だけです
生産管理体制がかなりいい加減なので未だに購入者に確定的な納期が言えない状況です
なので結局増産体制も一切取られていないようです

今後購入される際はスバル以外のメーカをお勧めします

書込番号:14438798

ナイスクチコミ!10


335i.f355さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2012/04/15 19:58(1年以上前)

>今後購入される際はスバル以外のメーカをお勧めします

ネットで四の五の愚痴っていても仕方ないので、pochioneさんは今後と言わず今回購入するメーカーもスバル以外に再考されては如何でしょう?


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14142074/#14145188
>pochioneさんクチコミ投稿数:7件
>>本体から約14万、オプション約50万から約16万の値引きでした
>いいですね 現在見積を提示されている状態ですが
>同一モデル TFCで本体から11万が値引限度かつオプション品の
>値引も10%程度+下取5万(どんな車でも)と言われ、
>早く決めないとと納車がGWになるとせかされてる感じで
>ちょっと引いています
>馬鹿にされてるんでしょうかね

>これ以上良い条件が出なければ他の車も検討予定です
>二言目には出たばかりなので値引はできないの1点張りで
>受注が好調なせいかかなり強気みたいです

書込番号:14441037

ナイスクチコミ!1


BIGNさん
クチコミ投稿数:1521件Goodアンサー獲得:144件

2012/04/16 00:19(1年以上前)

> スバルDやメーカー担当窓口の対応が悪いことは非常に有名です

スバルに限った話ではありません。
どんなメーカだろうと良い営業orメカニックに当たらなければ同じ事です。
いい営業さんに当たれば、本当に親身になって相談等に乗ってくれます。

また、販売が好調なクルマであれば、値引きが渋いのは当然でしょ。
この方は、他メーカであっても、値引きが悪ければ、同じ事を言うんでしょうね。
ちなみに、ビックマイナー前かモデル末期のクルマであれば、納得のいく値引き
を出してくれると思いますよ。

でも、インプレッサはやめて、早く別のクルマを購入してくださいね。

書込番号:14442460

ナイスクチコミ!3


zero927さん
クチコミ投稿数:146件

2012/04/16 23:04(1年以上前)

大金を支払う以上、感情だけで動くわけではありません。
スバルDがどんなに下らなくても、この車には購入を検討する価値があると
考えるのはpochioneさんだけではありません。

書込番号:14446067

ナイスクチコミ!0


hg510さん
クチコミ投稿数:1件

2012/05/11 22:04(1年以上前)

こちらに皆さんで報告をあげましょう。

国土交通省 自動車交通局審査課リコール対策室 自動車不具合情報受付

ネット入力できます。

書込番号:14550058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


vestaxさん
クチコミ投稿数:2件

2013/11/10 16:17(1年以上前)

遅レスで恐縮です。

この現象は改善されましたでしょうか?私も2012年12月登録のアウトバックで
同じ現象が出ていて、少し気になってはいたのですが月日が経るにつれ頭の片隅に。。

12か月点検の連絡を機にディーラーに申し出たところ(本日)CVT制御ソフトをアップデート版が
出ているということで作業してもらい、結果ガクガク感は無くなったように感じます。

もう皆さんとっくに実施されましたかね。

書込番号:16818660

ナイスクチコミ!2


スレ主 inp09さん
クチコミ投稿数:9件

2013/12/19 23:50(1年以上前)

久しぶりに価格comにログインしたら書き込みがあったのでお答えします  私はあれからCVT制御ソフトのアップデート?をして改善されました ディーラーが言うには燃料供給量をギリギリで制御しているため変更したとの事です 多少 燃費は悪くなりましたが 現在 良好です

書込番号:16976558

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオ変換ケーブルの位置

2012/03/29 22:17(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

スレ主 masa7791さん
クチコミ投稿数:7件

みなさんこんばんわ。
題名のとおりオーディオを自分で取り付けているのですがラジオの変換ケーブルがどこにあるのか分かりません分かる方がいたら教えて下さい。
コンソールボックス等はすでに外しててエアバックのユニットなるものまでは見える位置まで取り外し済みなのですが、アンテナのコネクターが見あたりません。

書込番号:14365331

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/30 01:44(1年以上前)

こんばんわ。
ラジオアンテナの場所で良かったでしょうか?
それで良ければ、画像を添付したので参考にして下さい。


【ラジオアンテナの取り出し方】
1. まず、添付した画像を見てください。
赤丸で囲まれた場所(布部分とプラスチックの間)に親指が入るスペースがあります。

2. 実車にて、その部分に指を入れ、布を引っ張り出してください。
3. ピンクのプラスチックが付いたコードが出てくると思います。
そのコードを引っ張り出すとラジオアンテナが出てくると思います。

わたしは、2.0i-Eyesightのオーディオレス車です。

1度、ディーラーに確認すると良いと思います。
確実ですし、丁寧に教えてくれると思います。

書込番号:14366407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/30 01:57(1年以上前)

すみません。
画像を添付し忘れました。

書込番号:14366437

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 masa7791さん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/31 06:25(1年以上前)

Plaisir.com さんありがとうございます。
メーカーとやりとりしてファクスで資料も頂いていたんですが、ピンクのプラスチックが付いたコードとまでは書いていませんでした。
分かりやすい説明で無事に接続を完了しました。

ありがとうございます。

書込番号:14371182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ディープチェリー・パールについて。

2012/03/14 11:48(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 sk8snowさん
クチコミ投稿数:29件

実車が近くになく確認でないのですが、実際に見られた方や購入された方にお聞きしたいのですが、
色合いはかなり濃いめになるのでしょうか??雑誌などでは濃いめ?黒より?みたいなのですが、
カタログだと、かなり明るめ?赤っぽいと思います。
黒に近いのか、赤に近いのか、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:14287033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/14 12:03(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、ある雑誌に赤紫寄りのブラウン。三種のマイカ系光輝材を使い、光が当たると紫が強調される、と記載されています。

書込番号:14287088

ナイスクチコミ!1


え君さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/14 12:47(1年以上前)

3月2日 2.0i EyeSight ディープチェリー・パールが納車されました。
簡潔に言えば、限りなく黒に近いです。
太陽を背に、順光で見ると、ほとんど黒に見えます。
太陽の光を反射して(逆光ぎみに)見ると、すこし赤く、黒紫ぽく見えます。
私もイメージしていた色より、かなり(というか全く)黒っぽいので
すこしがっかりしています。
ディーラーの色見本はあまりあてにできません。
写真にアップすればいいのですが、なかなか条件がそろわず
目的の色を表現できる画像が撮れません。
受注の率が3%の色なのですが、実車を見られたほうがいいです。

書込番号:14287322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/14 22:17(1年以上前)

ディーラーで実車を見ましたが、前の方も言っているようにかなり濃く、
黒っぽいですね。少なくとも明るい赤ではありません。
勿論、光の加減で見え方も違うのでしょうけども。
ただ、男の私からすると逆に渋くてなかなかいい色だと思いました。
でもやはり何とかご自分で実車を見る事をお勧めします。

書込番号:14289623

ナイスクチコミ!2


スレ主 sk8snowさん
クチコミ投稿数:29件

2012/03/15 17:21(1年以上前)

雑誌だと赤紫って書いてあるんですね。
カタログでは紫っていうより赤っぽく見えますね。
でも雑誌だと言われてみれば紫っぽいのかも?ってくらいですね。
ありがとうございます。

書込番号:14292908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sk8snowさん
クチコミ投稿数:29件

2012/03/15 17:25(1年以上前)

返信おそくなりすみません。
納車されましたかー!!
おめでとうございます。
そうですか。
確かにディーラーに置いてある色見本は赤っぽい色でした。
実車が見てみたいです。。
新型インプレッサでさえあまり走ってるの見ないですね。
いい写真が撮れたら是非アップしてくださいね。

書込番号:14292920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sk8snowさん
クチコミ投稿数:29件

2012/03/15 17:30(1年以上前)

ありがとうございます。
いやー実車をみたいですね。
私も決して濃い(黒にちかい)色合いだと嫌という訳ではなく。
想像していた色と余りにかけ離れていたら、少し後悔してしまうかもと思って質問させていただきました。
ただ単に赤がよければカメリアレッド・パールなのですが、当方G4も考えておりまして、
G4にはカメリアレッドがないんですよね、、。

書込番号:14292935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


p-rossoさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/16 07:32(1年以上前)

以前、試乗の際に撮らせていただいた写真です。
参考になりますでしょうか。

二枚目の写真の奥はスポーツの黒なので、少々見にくいですが比較してみてください。

書込番号:14295934 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


え君さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/16 09:25(1年以上前)

晴天順光で。ほとんど黒っぽく見えます。

西日(夕方)の反射光を受けて。

写真をアップします。
1枚目は晴天順光で。ほとんど黒っぽく見えます。
2枚目は、西日(夕方)の反射光を受けて。
これは、紫ぽく、しかもブラウンがかっています。
このように、周囲の状況で色が変わるので表現しにくいですが
全体的に限りなく黒に近いです。
私は、ワインレッドのもう少し、黒っぽい色かと思いました。
ディーラーの色見本をイメージしていたので、イメージより
だいぶ黒かったです。まあ渋い色なので、落ち着いて見えていいかも。

書込番号:14296199

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 sk8snowさん
クチコミ投稿数:29件

2012/03/16 13:14(1年以上前)

ありがとうございます。
とても参考になります。
やはりかなり暗めですねー!!
黒との比較ですが、しっかり見ないとわからないぐらいですね!

書込番号:14297048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sk8snowさん
クチコミ投稿数:29件

2012/03/16 14:04(1年以上前)

写真アップありがとうございます!
1枚目は確かにほとんど黒ですね。
2枚目の写真は、違う色ですね!いい色ですが、赤とはちょっと違いますね。
でも確かに渋いですね。もっとディープチェリーが増えてもいいと思うんですが。
でも売れてない色も嫌いじゃないですが!笑
わかりやすい写真ありがとうございました、

書込番号:14297208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zero927さん
クチコミ投稿数:146件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度3

2012/04/01 04:07(1年以上前)

黒系はフォグランプカバー等と相まって全体的にまとまっていますが
他車と並んだ時にインプレッサクラスのサイズだとかなり小さく見えてしまいますね。
黒は大型セダンと相性の良い色であると感じました。

書込番号:14376297

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜272万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,584物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,584物件)