スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(8885件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全668スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
668

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

新車購入検討

2019/07/05 22:03(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 桐矢さん
クチコミ投稿数:53件

新車購入を検討中です。
2.0i-Lまたは1.6i-L S-styleで検討しています。今の値引きはどんな感じなのでしょうか?近々、見積もりをしにディーラーへ出向く予定なので交渉参考にさせていただければと思います。

書込番号:22778982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/07/05 22:35(1年以上前)

>桐矢さん
過去スレに見積書がいくつか出てますので、参考にして下さい。総額から35万以上の値引きを、引き出せたら合格点ではないでしょうか?
当方も、1.6リッターを購入予定でしたが、たまたま試乗車が2.0i-Sで、後日1.6リッターを試乗したときに、乗り味と、内装の違いが、あまりにもあった為、2.0i-Sを購入しました。2.0i-Lも試乗しましたが、2.0i-Sの乗り味がスポーティで好みでした。パワーシートも嬉しい機能です。
よく試乗して購入して下さい。

書込番号:22779060 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2019/07/05 22:42(1年以上前)

桐矢さん

インプレッサ スポーツ2.0i-L EyeSightなら車両本体値引き20万円超え、DOP2割引き程度が値引き目標額になるのではと考えています。

ただ、特別仕様車の1.6i-L EyeSight S-styleはお買い得感があり、値引き額は多少渋くなる傾向だと思います。

あとスバル車の場合、車両本体値引きが渋くなる代わりに、大きなDOP値引きとなる場合も結構あります。

私がスバル車を購入した時も車両本体値引きは無かったのですが、その代わりにDOP値引きが約40万円となっていたのです。

それではインプレッサ スポーツの交渉頑張って下さい。

書込番号:22779069

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/05 23:39(1年以上前)

>桐矢さん

インプレッサスポーツの1.6i-L S-styleの見積を
先日出して頂きました。
総額から45万引きを頂きました。
この額なら他府県のディーラーに負けないと思いましたので最有力候補にしています。
(もう1つはMAZDA3)

書込番号:22779187 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/07/06 10:01(1年以上前)

よほど売りたくなければ(インセンティブなどの条件が無いなら)最初から大きな値引きは出ないから
ココで書かれた値引きに遠く及ばないかもしれませんよ。

お客側から見たら見積もりひとつだけど、店側から見たら一日に何枚も出すものだから
複数回来てもらってるとか、買う熱意が伝わってくるとかでないと本腰入れん。

最初はやっぱり顔覚えてもらうとか試乗してみるとかの付加価値がある訪問が良いと思う。
良い値引きが出てくると良いですね。

書込番号:22779759

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/06 12:07(1年以上前)

>桐矢さん

白髪犬さんの仰ってる通りです。
地元のスバル、隣県のスバルに各10数回
足を運んでます。
地元の同じスバルディーラー(本社も当然一緒)であっても、値引額が必ずしも同じとは限りません。

根気よく詰めて行かないと殆ど値引してくれませんので
頑張って下さいね!

書込番号:22779994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 桐矢さん
クチコミ投稿数:53件

2019/07/06 14:39(1年以上前)

皆さま、ご返信ありがとうございます。
様々なご意見を参考に商談をしてみようと思います。今は他メーカーですが以前インプレッサスポーツに乗っていたので、その時の店と担当さんへ相談してみようと思います。

書込番号:22780228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/08/11 17:45(1年以上前)

>桐矢さん
その後インプレッサスポーツ商談はいかがですか?

書込番号:22851130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 桐矢さん
クチコミ投稿数:53件

2019/08/12 09:56(1年以上前)

>三姉妹の父ぱちさん
先日契約を済ませました。詳細は書くことが出来ないのですが、本体とDOPで合わせて28万円程の割引でした。これがどれほどお得だったかは分かりませんが、自身では満足いく内容で契約することが出来たと思います。

書込番号:22852403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて

2019/07/05 20:23(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:20件

前に一度ディーラーでバッテリー交換をしたんですが、高いし保証が1年半と短いので、次はディーラー以外で買いたいと思います。
おすすめのバッテリーを教えてください。
アイドリングストップ用のバッテリーは寿命は普通のバッテリーより持ちは短いですよね。
出来れば長持ち出来るバッテリーがあればいいのまですが
お願いします。

書込番号:22778808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2019/07/05 20:37(1年以上前)

カオス(パナソニック)が定番でしょ!

書込番号:22778832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/07/05 20:41(1年以上前)

>けんけん26さん

売れ筋で無難なのが、パナソニック カオス あたりだと思います。

型番はN-Q100/A3のはずですが、念の為、確認願います。

https://kakaku.com/item/K0001101201/

ネット通販で買い、販売店にて有料で取り付けてもらうのが楽だと思います。

書込番号:22778837

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2019/07/05 20:53(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。
ネットで買ってもディーラーでやってもらえるのですね。
検討します。
ありがとうございました。

書込番号:22778859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2019/07/05 20:55(1年以上前)

カオスが定番なんですね。
ありがとうございました。

書込番号:22778863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/07/05 22:17(1年以上前)

アイドリングストップをOFFにすれば?
再始動が負担になってるんだし…
アイストボタンに詰め物して押しっぱなしにするとかさ(笑)

書込番号:22779018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2019/07/05 22:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
アイドリングストップはいつもOFFにしています。

書込番号:22779045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


北の羆さん
クチコミ投稿数:950件Goodアンサー獲得:58件

2019/07/05 22:29(1年以上前)

>けんけん26さん

伊予のDOLPHINさんの書かれてるカオスに今年、交換しました。
アマゾンで1万8千円だったかと思います。
ディーラーでお願いすると、持ち込みで工賃が1080円だったと思いますが、店によって違うかもしれませんので、確認はして下さい。

書込番号:22779047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2019/07/05 22:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ネットで買ってディーラーが取り付けしてくれるのが安いですね。
前にディーラーでバッテリー交換を言われ交換しました。
その時は35000円ぐらいだったと思うんですけど
高い割に保証が1年半と短いと感じました。
今考えたらまだまだ、バッテリーは持った気がします。
アイドリングストップ用バッテリーがよくわからないままディーラーの言われるまま交換しました。

書込番号:22779068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2019/07/06 03:33(1年以上前)

>けんけん26さん

オプティマというメーカーのバッテリーはどうでしょう。
通常のバッテリーと比べて2、3倍長持ちするようです(8〜12年)。
普通のバッテリーより少しお高いですが、バッテリー上がりもしにくいですし、もし完全放電させてしまったとしても、他のバッテリーと異なり、構造上復活させることができるようです。
自分はバッテリー交換の時期が来たらこのバッテリーにしようと思ってたのですが、クルマ自体を手放そうと思ってるところですw

書込番号:22779427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2019/07/06 06:07(1年以上前)

けんけん26さん

アイドリングストップ用のバッテリーは,保証が18か月5万キロなどの表示があるが,アイドリングストップ以外の車に装着した場合の保証は,3年5万キロなどになります。

アイドリングストップオフで使用しているなら,3年は持ちます。常識的には,4,5年は持つでしょう。ディーラーでの検査の際に,バッテリーのチェックをしてもらっていますか? 

書込番号:22779482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2019/07/06 06:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
オプティマというバッテリー初めて聞きました。
調べてみます。

書込番号:22779491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2019/07/06 06:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。
バッテリーはディーラーで点検時に毎回チェックを受けています。
主に休日に乗っています。
いつもアイドリングストップはOFFで走りますが、
点検時にバッテリー交換を言われます。

書込番号:22779496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2019/07/06 07:24(1年以上前)

>耕四朗さん

あら?インプにもう飽きましたか?

書込番号:22779531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2019/07/06 07:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
インプレッサスポーツは気に入って買ったので、まだまだ乗ります。

書込番号:22779559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/06 08:00(1年以上前)

私は4年目で、古川バッテリーの ECHNO[エクノ] IS UltraBattery 、Q-85/D23L に自分で交換しました。
保証は、アイスト車で36ヶ月または6万km、通常車で36ヶ月または10万km となってます。
ディーラーで12ヶ月点検をしたときに、バッテリーが限界で交換を勧められましたが、35000円位を提示されたので断ってネットで検索しました。楽天○○○ウィングでで、価格が18900円、旧バッテリーも730円で回収してくれました。現在、19600円になってますね。
交換して3年ですが今のところ電圧低下も無く使用できてます。
ご参考までに

書込番号:22779572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2019/07/06 16:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
古河電気工業のバッテリー検討します。
ありがとうございました。

書込番号:22780415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2019/07/06 22:49(1年以上前)

>けんけん26さん

私はアクセラですが、同じQ85なので日立化成のタフロングプレミアムでも問題ないと思われます。カオスよりは安いですよ。

書込番号:22781163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2019/07/07 04:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。
日立は安いんですね。
純正バッテリーは高い割に保証は短いけど、他のメーカーは安くて保証期間も長いのはいいですね。
検討します。
ありがとうございます。

書込番号:22781543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2019/07/07 13:04(1年以上前)

オプティマのレッドトップ使ってましたが2から3倍はもたなかったな。せいぜい1.5倍程度かな。
その後パナソニックのカオスに替えました。
完全放電から復活するのはディープサイクルのオレンジトップですかね。
ただし充電器はオプティマ専用充電器使用が推奨されてますが。

バッテリーなんて各メーカーのフラッグシップ的なグレードを買っておけば性能、寿命はそんなに変わらないと思いました。

書込番号:22782314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:42件

2019/07/07 14:23(1年以上前)

>tadano.doramaさん
タフロングプレミアムは旧型 たいしたことありません。日立化成ならば、最新のタフロングG3をすすめるべきです。

書込番号:22782460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アラウンドビューナビの取付

2019/07/02 15:45(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

インプレッサ スポーツにアラウンドビューナビを取り付けることはできるでしょうか?

書込番号:22772685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/07/02 19:52(1年以上前)

スバルには、無い。

書込番号:22773022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:11件

2019/07/02 20:45(1年以上前)

>クレヨンしんちゃん7281さん

スバルの純正カタログには
アラウンドビューモニターは有りませんね。
フロントカメラが有る位ですね。

https://sp.subaru.jp/accessory/impreza/driveassist/

アラウンドビューが欲しいので有れば
このクルマは、諦めるしかなさそうですね。
こちらのサイトを参考されてはいかがでしょうか

https://car-accessory-news.com/around-view-360/

書込番号:22773144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:22件

2019/07/02 22:03(1年以上前)

>anptop2000さん

スバル車には、必要無い、ですねー

視界が良く、見切りも良いので
そんなギミックは要りません。

書込番号:22773353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/07/03 01:36(1年以上前)

>クレヨンしんちゃん7281さん
嫁のミラトコットにはありますが、インプレッサには、ドアミラー下のカメラがありませんので、アラウンドビューの表示をさせることはできませんね。
ちなみに、嫁の車のナビは7インチですが、アラウンドビューは見にくいですよ。もっと大きな画面で見ないと、バックモニターと、ミラーで確認する方がマシです。

書込番号:22773730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/03 03:24(1年以上前)

>クレヨンしんちゃん7281さん

仮にあったとしても見切りの良いインプレッサスポーツには必要ないと思います。

書込番号:22773779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/07/03 05:46(1年以上前)

>アラウンドビューナビを取り付けることはできるでしょうか?

まず、全ての車メーカーにアラウンドビューナビと言う物はありません

車メーカーが用意したアラウンドビュー(全方位 360度ビュー)カメラの映像をナビに映すだけです

スバルでアラウンドビューは無い為に取付は出ませんが、社外の後付けでは一応有る様です

どうしてもインプレッサにアラウンドビューなら「アラウンドビュー 後付け」で検索してみましょう

普通は最初からメーカーで用意しているマツダ3とかにした方が良いのではと思います。

書込番号:22773825 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントガラスについて

2019/06/16 22:26(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 kenken1025さん
クチコミ投稿数:49件

2.0i-L 、2.0i-S EyeSightでUV&IR(赤外線)カット機能付遮音フロンドガラスが標準装備されていますが、ブラックレザーセレクションをオプションで装備した場合、スーパーUVカットフロントドアガラスに変更されます。そうなると標準装備のIR(赤外線)&遮音の恩恵は無くなるのでしょうか?これからの夏場、欲しい機能がIR(赤外線)カットなので、そのままの方がいいんじゃないかと思ってしまいます。すでにオプションでブラックレザーを選択、正式に契約をしています。よろしくお願い致します。

書込番号:22740467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2019/06/16 22:36(1年以上前)

kenken1025さん

ブラックレザーセレクションを選択するとフロントドアのガラスがUVカットからスーパーUVカットになるのです。

つまり、フロントガラスは「UV&IR(赤外線)カット機能付フロントガラス&遮音ガラス」のままで、変更はありません。

書込番号:22740487

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kenken1025さん
クチコミ投稿数:49件

2019/06/16 22:47(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
そうなんですね、勘違いしていました。
ブラックレザーセレクションでは
フロント「ガラス」はUV&IRカットのまま。
フロント「ドアガラス」はスーパーUVカットに変更。
てっきりすべてのフロントガラスが変更になると思っていました。ちゃんとカタログの解説を理解できていなかったです。すみません、ありがとうございます。
1つ知識が増えましたf^_^;

書込番号:22740509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

消費税増税後

2019/06/16 17:18(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 想裕樹さん
クチコミ投稿数:20件

10月から消費税が10%になり、自動車税減税、自動車所得税撤廃、その代りに環境性能割が新設となるようです。

私の家族に障碍者がおり、今なら8%消費税で自動車税免除、取得税免除の条件で購入できますが、
10月以降は消費税2%と環境性能割で数万円の負担増になります。

どなたか10月以降の障碍者が自動車購入の際の新しい援助策のようなものをご存じの方は、ぜひご教示ください。

安全性能を考え、インプレッサを購入検討しておりこちらに書き込みさせていただきました、よろしくお願い致します。


書込番号:22739565

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:48件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3 やってみましたっ! 

2019/06/16 19:24(1年以上前)

ざっくりですが、

自動車重量税・・・(現在でも)減免なし

消費税等の非課税・・・非課税規定の改正がないので現行と同じ(必要な改造等がある車両)

消費税等及び自動車重量税以外は地方税なので、正確な情報は県(軽自動車は市町村)に確認が必要。
なお、担当部署の呼称は各団体によって異なります。
減免要件をはじめとする制度は各団体の条例で決まっています。
が、取得税がなくれば、この分は消滅。

自動車税の減免限度は45,000円(2.5L車)というのが一般的ではないでしょうか?

書込番号:22739926

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 想裕樹さん
クチコミ投稿数:20件

2019/06/16 20:45(1年以上前)

>C.T.U.Agentさん
ありがとうございます。
急いだ方がよさそうですね、購入に動こうと思います。

書込番号:22740129

ナイスクチコミ!2


スレ主 想裕樹さん
クチコミ投稿数:20件

2019/10/03 18:30(1年以上前)

解決済みですが・・・

結局マイナーチェンジの予定もあり、増税前に購入しませんでした。

増税後新設された環境性能割ですが、障碍者の方は都道府県により金額は違いますが(車両価格250〜300万程度)免除制度が

るようです。

三月決算頃に決めようかなと思っています。

書込番号:22964985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2.0i-L アイサイトの見積りについて

2019/06/09 20:02(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:6件

2012年登録の2.0iアイサイトからの乗り換えを検討中です。カローラスポーツやC-HRと比較しており、それはセールスにも伝えています。
車両本体は2.0i-Lアイサイトで、ディーラーOPは、LEDヘッドランプ、クリアビューパック、アイサイトセーフティプラス。車両本体約254万から約10万の値引き、オプションはベースキットとスリーラスター、オーディオ移設のみの計15万から約11万の値引き、また、下取り価格は55万を提示されています。
現在所有の車両は距離8万キロ超でして、セールス曰く、下取りで相当頑張ってます、と言われてます。車両本体からの値引きはこれ以上は無理とのことでした。
この見積りの評価いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:22724354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2019/06/09 20:15(1年以上前)

補足です。
車検込5年点検パック、保証延長もいれてます。

書込番号:22724375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/09 20:26(1年以上前)

>カルカンメロンさん

車両本体価格から10万ですか?正直もう少し頑張れそうかと思いますが。
私も現在2.0i-lの見積を出してもらってますが、車両本体価格の1割以上は引かせてます。
プラス下取り価格の上積みさせてます。

書込番号:22724410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2019/06/09 20:27(1年以上前)

カルカンメロンさん

DOP総額15万円で値引き額21万円なら、少し物足りない値引き額となりそうです。

しかし、下取り額に値引きの上乗せが含まれているのなら、話は別です。

2012年式インプレッサスポーツ2.0iなら、一般的な下取り額は40万円程度でしょうか。

これなら下取り額には15万円の値引きが含まれている事になりますから、実質値引き総額は36万円になりますね。

この36万円という値引き額ならDOPが15万円と少額な中で良い値引きを引き出されているとなりそうなのです。

という事で、ここは営業担当者の言葉通りに本当に下取りで相当頑張っているかどうか確認すべきでしょう。

この確認方法ですが、2012年式インプレッサスポーツ2.0iを買取専門店数店で査定してみるのです。

そうすれば、この2012年式インプレッサスポーツ2.0iのある程度の価値が分かると思います。

この買取専門店で上記のように40万円という査定額となれば、今回の下取り額UPを含む実質値引き総額は36万円となるのです。

つまり、実質値引き総額が36万円なら良い値引き額となるのです。


以上のように先ずは下取り車の2012年式インプレッサスポーツ2.0iの評価(査定)が必要だと思いますよ。

書込番号:22724412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2019/06/09 21:15(1年以上前)

>マツソニれーたーさん
ありがとうございます。やはり、車両本体からの値引きですよね。それは感じています。
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
実は下取り価格は2箇所いただいてまして、31万円と35〜40万円というものでした。やはり、走行距離がネックとだと言われています。
だとしたら、下取価格に値引きが上乗せされていると考えることもできるのかな、とも感じています。

書込番号:22724534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2019/06/09 21:36(1年以上前)

カルカンメロンさん

了解です。

それなら確かに下取り額に値引きの上乗せが含まれていると考えて良さそうですね。

下取り額UPを含む実質値引き総額が36万円なら、前述のように良い値引き額と言えそうです。

書込番号:22724583

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/09 22:53(1年以上前)

>カルカンメロンさん

発売されたばかりの車種なら値引が渋いのも
頷けますがインプレッサスポーツに関しては
そうでは無いです。

スバルの値引(車両本体価格)は必ずと言っていいほど
10万8000円提示です。
カルカンメロンさんがどうしても欲しい事を
相手に伝えれば値引額の上乗せは可能ですよ。

交渉頑張って下さい!

書込番号:22724809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sora0909さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:17件

2019/06/10 20:56(1年以上前)

>カルカンメロンさん

2月にXVを買いましたが、本体値引きは10万8千円でした。
DOP65万から26万2千円。
5年点検パック12万も入ってます。

DOP15万と12万の点検パックから11万円の値引きはスバルでは頑張っている金額だと思います。

私の場合、下取り査定が買い取り専門店で最高22万だったのですがスバルでは38万の査定になりました。
ディーラーにより、本体を引かないでDOPを3割5分割ぐらい引く所と、大都市部のディーラーでは本体を引いて、DOPを2割ぐらいにするところがあるようです。
ナビはDOPのパナソニックかダイヤトーンの方が収まりが良いのです。
後からオートバックスなので付けるのであれば、少し見づらい位置にしか取り付け出来ないのと、配線取り付けボックスを付けないとダメだったり、ステアリングスイッチ連動が出来ない場合があるし、サブモニターも連動しません。
DOPの楽ナビならダイヤトーンの3万円マイナス。
サイバーナビならダイヤトーンより高く、パナソニックと同じくらいだったと記憶しています。
ナビを後から付けるのであれば、初めから見積もりに入れた方がオートバックスオススメナビより安くなりました。
参考にして下さい。

書込番号:22726637 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/06/16 21:26(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>sora0909さん
>マツソニれーたーさん
おかげさまをもちまして、本日、契約となりました。
ディーラーオプション1万5千円相当をさらにつけてもらいました。
現在所有車も同じセールスからの購入で、人柄も信頼でき、今後の付き合いも考えると、納得できる買い物ができたと満足しています。
皆さまのアドバイスは本当に参考になりました。感謝感謝です。ありがとうございました。
納車を楽しみにしています。

書込番号:22740262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜272万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,586物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,586物件)