スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(8885件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全668スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
668

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ326

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

子育てカー選び

2017/02/11 21:44(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 TheSUDACHIさん
クチコミ投稿数:201件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

家族3人(うち子供1歳)での車探しをしています。色々比較検討した結果、最終候補にインプレッサも入っています。今度試乗予定なのですが、子育てカーとしてはどうでしょうか。ちなみに対抗はヴェゼルです。

書込番号:20650032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/02/11 21:57(1年以上前)

例えば、雨の日。
両手が塞がってても、
リモコンピッ!で開閉出来る
スライドドアは便利なのに。

例えば、ジジババ訪問。
サードシートがあれば
一台でファミレスに送迎できるのに。

車両が低いと、かがんでチャイルドシートに
赤ん坊乗せるのキッツいわぁ。

よって、ファミリーが
イロイロ欲しいの希望が揃ってるのは、1box。
やっぱりセレナ、ステップ、ノアヴォクが王道ではあります。

書込番号:20650087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/02/11 22:05(1年以上前)

>TheSUDACHIさん

スライドドアの車が便利だとは思います。

・・・が少々使い勝手が悪くても、ヴェゼルやインプレッサでも何とかなるレベルだと思います。

世の中には、車無しで子育てをされている方も少なくないですからね。

書込番号:20650114

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/02/11 22:05(1年以上前)

>子育てカーとしてはどうでしょうか。ちなみに対抗はヴェゼルです。

子育てカーとしてのヒンジドア対決ならどちらも大して変わらないと思います

スライドドアを選択しないのなら、好きな方を選択で良いでしょう。

書込番号:20650120

ナイスクチコミ!11


スレ主 TheSUDACHIさん
クチコミ投稿数:201件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/02/11 22:07(1年以上前)

>at_freedさん

1BOXはウチには大きすぎ&ジジババが遠距離でそんなに来ないのでNGになりました。シエンタかフリードかも考えましたが緊急用の3列がどこまで必要なのか考えた結果使う頻度が少ないのでやめました。あとはスタイリングの好みですね。。

書込番号:20650126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/02/11 22:19(1年以上前)

スライドドアでは他に、スズキのソリオやトヨタのルーミー系がありますよ。

書込番号:20650161

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16266件Goodアンサー獲得:1328件

2017/02/11 22:27(1年以上前)

子育てならどんなタイプでも可能ですよ。
確かにワンボックスとか?
毎日長距離子供と移動するのなら妥当かな。
そんな事は無いですよね。
たまーに200キロ程度ならどんなタイプでも苦はないです。

両親とファミレス?
二台で行けばいいです。

色んなシチュエーションが考えられますよね。
でもね、時々とかナンセンス、大半を占める高い方で決めるべきですね。

書込番号:20650192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2017/02/11 22:52(1年以上前)

子育てリキイチ選びと見て、翔んできました。
え・・・car?まあそれでもいいです。

私の経験上、5ドアのハッチないし乗用車ワゴンであれば、ミニヴァン、7人乗りにこだわる必要はないです。時事馬場も無理してファミレスに付き合わなくていいんです。自分ちで可愛い姿だけ見たら満足なんです。自前で車が出せ(さ)ない高齢の時事馬場はそんなもんです。

インプレッサスポーツ、いいんじゃないですか?基本5人乗りに3人家族、後席が奥多摩、いや奥様とお子様(チャイルドシート)の指定席でいいんです。旦那様は、前席で奥様の手を握る機会は減りますが、居眠りしないようにJ-WAVEとか安部レイジを聴けばいいんです。7人乗りが必須なのは、♪ダダダドドドドお子ちゃま3rd♪ドーン(c大野雄二)になってからだと思います。(あくまでも個人の経験に基づく感想です。)

書込番号:20650278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:8件

2017/02/11 23:03(1年以上前)

スバルは安全性能が売りです。

車高が高くファッション性を求めるなら、スバルを選ぶ必要はないでしょう。

5人乗車でトランクに荷物が入るし、シートを倒せば長物もOKな要件は、昨今ほとんどの車が満たしています。

書込番号:20650310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 TheSUDACHIさん
クチコミ投稿数:201件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/02/11 23:26(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>nine-Systersさん

ヴェゼルが恐らく一番安いのですが(ガソリンのRSホンダセンシング)
ほぼ同等で2.0i-L EyeSight(2WD) ・・・ただし納期はGW以降とのこと
それプラス20万強で2.0i-S EyeSight(AWD)・・・展示車?試乗車?
とのことでした。
非常に悩ましいです。2.0i-S EyeSight(AWD)は良いお値段しますが・・

>駄洒落封印さん

そうですね。子供は増えてもあと1人なので3列シートは普段は不要ですね。

書込番号:20650359

ナイスクチコミ!10


かいほさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/11 23:42(1年以上前)

私もヴェゼルとどちらにしようか悩みましたが、インプレッサスポーツにしました。
試乗したら妻も息子も気に入ったようで、即決でした。価格は同じでちょっと性格の違う両車ですが、決めては安全性能、ボディ剛性からくる安定感、室内の質感、後席の乗り心地、でしょうか。
どちらともよい車だと思いますので、ゆっくり悩んでください。

書込番号:20650406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件

2017/02/11 23:48(1年以上前)

>TheSUDACHIさん
チャイルドシート…
そして第二子ができたら…
ジュニアシートも出番…
荷室にはベビーカー…
車内では授乳の可能性も…
スーパーの狭い駐車場でドアを開けて子供をチャイルドシートに座らせる事もあるでしょう。
そしてそれは雨の日でも十分ありえる。

それを踏まえて考えた結果の車選びならいいんじゃないっすか!


書込番号:20650421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:22件

2017/02/12 01:11(1年以上前)

子育て世代イコール スライドドアとの意見は安直と思っている者です。

今は、ショッピングモールやサービスエリア等は立派なベビールームがあります。窮屈な車内よりも施設を使った方がどれ程良いかと思います。

奥様が良いと言っておられるならインプレッサは良いと思います。
リアシートやラゲッジも広く、子ども二人くらいの荷物も大丈夫です。

普通に乗れて、アイサイト等の安全装置が有りボディの安全性も優れています。
お勧めします。

書込番号:20650614 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2017/02/12 02:18(1年以上前)

子供一人であれば、ベビーカーがキレイに収まりさえすれば
他は何とかなると思います。
逆に、ベビーカーの収納さえコツが要るようであれば問題があるので
一度収納に問題無いか、現物合わせする事をオススメします。

書込番号:20650701

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2017/02/12 06:56(1年以上前)

私は子供二人の四人家族ですが、新型インプレッサg4購入前はスイフトスポーツをファミリーカーにしていました。 当時はチャイルドシートを乗せてたのもあり、狭かったです。

ベビーカーは正直邪魔で、買っても2、3回しか使用しませんでした。抱っこヒモの方が使い勝手が良かったです。
よって普段大きな荷物を乗せない私はミニバンは不要と判断しました。

新型インプレッサの荷室は私にとって満足過ぎる広さです。あと背の高いミニバンは洗車しにくいのが、面倒だ。

書込番号:20650852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


momo-rさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/02/12 08:19(1年以上前)

私は、子供がまだ幼いころに、家族も気に入りシエンタを購入しました。
いまだにに13年目の車検を通し妻が乗っております。
シエンタはスライドドアで便利だし、子供の不注意で隣の車にドアが当たるという事もありません。
また、リヤハッチはある程度間口が高く、27インチの通学自転車(ママチャリ)も斜めに入れれば、積むことかできます。
これは自転車通学の子供には必要で、不意の大雨、雪、雷等に活躍してます。
7人乗りなので、子供の友達を乗せたり、じいさん、ばあさんを乗せたりもできます。
私の考えは、世の中の多くのものが、必要最小限が、使い勝手が良く、経済的だと思います。
しかし、子供も大きくなり、状況が変わります。そこで次はインプレッサを考えております。

書込番号:20650974

ナイスクチコミ!8


HK4989さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/12 11:37(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、私の状況と思いを

妻 長男(小1) 次男(もうすぐ1歳)の四人家族です
今はトヨタのアイシスに乗ってます
もうすぐ10年です

スライドドアもあるし、ベビーカーを助手席や後部座席に置いてもゆとりがあり、かつ大きすぎず
不満なく乗り続けています

しかし… 十年乗ってたら不満はなくてもさすがに飽きてきます
丁度最近、周囲が立て続けに新車購入し、次の車を意識し始めたところで新型インプレッサを知り
興味を持って実車を見に行き試乗したら「もうこれしかない」と思いました

例えばシエンタやフリードといった小ぶりのミニバンは、家族向けの道具としてはこの上ないと思います
ただ、私は一度車を購入したら比較的長く乗ります
子供達がある程度成長したら、便利なだけの車は物足りなくなるなと直感しました

ならば次はただ便利なだけでなく、家族向けにも使えて走ってもある程度楽しい車が欲しい
インプレッサはその点においてちょうどいいし、なにより外見も個人的にはカッコイイ

ただ、インプレッサに乗りかえるなら、四人乗車時にはベビーカーはラゲッジに入れる必要がある
同じ乗るなら快適に使いたい

そういうことで、ベビーカーが要らなくなるであろう再来年あたりに購入を狙っています
(購入後も子供のドアパンチだけは留意し続けなければなりませんが…)

欲しくても我慢の二年間です
(購入資金に余裕ができること、年次改良で今より色々よくなるのを期待すること、グレードやオプションどうしようかと考えること、この三つが我慢のモチベーションです^^;)

以上長文失礼しました
あ〜 早く欲しい

書込番号:20651465 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/12 12:01(1年以上前)

運転席にご主人さま、後部座席に、奥様とお子様が乗ることが多くなると思いますので、
実物に乗ってみる(試乗)のが良いかとおもいますよ。

ヴェゼルの後部座席は座ったことありませんが・・・
インプレッサの後部座席は、広いとは言えませんが、
十分なスペースがあるとおもいます。

わたくし、第一候補でC−HRの購入を考え、試乗しましたが
後部座席は窓も小さく、後部座席からだと前もあまり見えない・・・
小学校1年生の息子がOKだしてくれませんでした^^;
小学生1年生ぐらいだと、なんか閉じ込められたような感じだそうですwww
小学生と、1歳の赤ちゃんを比べても参考にならないかもしれませんが^^;

そこでインプレッサに変更し、試乗してみたら、息子からOKがでましたw

ヴェゼルの後部座席は広さは体感していませんが、
一番乗るケースを重視するとよいのではないでしょうか?
ヴェゼルとインプレッサの後部座席に座ってみて、奥様に意見を聞いてみてはどうでしょうか?

乗り降りは、
インプレッサとヴェゼルなら、ヴェゼルのほうが、かがまなくてよいので
ヴェゼルのほうが良いかなぁっておもいますが・・・
なれれば、気にならないとおもいますよ^^

わたしは、息子がOKだしてくれたこともありますが
インプレッサに試乗してみて、その乗り味に感動してしまい、インプレッサに決断しました^^
新しいプラットフォームすごい良いです!

乗り降りも大切ですが、運転(試乗)してみて、ご主人さまのフィーリングもそれ以上に大切だと思います。

書込番号:20651532

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/02/12 16:22(1年以上前)

ヴェゼル、インプレッサどちらも良い車だと思います。子育てだから3列とか、スライドドアとか関係無いです。86とかでもなんとかなります。
私もこの2台選択時候補でした。私はスタイルと走りの好みでインプレッサにしました。
スレ主様はまだグレード等はまだ定まっていない感じがしますので、実際に見て見積りや納期を検討の上、気にいった車を購入されたら良いと思います。
もちろん他の車もありだと思います。

書込番号:20652205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/12 20:32(1年以上前)

>TheSUDACHIさん

ヴェゼルと迷っているなら、もう少し待って新型XVにしたら?

書込番号:20653005

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/12 20:46(1年以上前)

>512BBF355さん

ナイスアドバイスです!
自分、思いつきもしなかったです

XV、3月から先行予約始まるようですね^^

書込番号:20653049

ナイスクチコミ!9


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーンについて。

2017/02/11 19:10(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

クチコミ投稿数:65件

こんばんは。
いよいよ来週納車されるので、わくわくしてます!
少しずつ簡単なところからカスタムしたいと考えていて、純正のホーンでは軽自動車とあまり変わらず少し気弱に感じてしまいます。ホーンは危険な際にしか鳴らしませんが、先日軽自動車で道路を走行中、指示器なしで車の前に無理やり割り込んできた車があり、危険と思いクラクションをならしました。やはり、頼りない音でした。むやみに鳴らしてはいけませんが、とっさに必要な時に活躍してくれるホーンを探しています。みなさんの現在付けているホーンや、おすすめを教えていただきたいです!

書込番号:20649583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/02/11 19:29(1年以上前)

>セブイレ大好きさん

スバル乗りの皆様に絶大な人気を誇るディーラーオプションの、スバルホーンがお勧めです。

書込番号:20649633

Goodアンサーナイスクチコミ!7


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2017/02/11 19:55(1年以上前)

北原ヤンキーホーン

書込番号:20649708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2017/02/11 21:14(1年以上前)

セブイレ大好きさん

私のS4にはSUBARUホーンを取り付けています。

このSUBARUホーンはダブルホーン(400Hz、500Hz)で、工賃込みの価格は10,800円です。

これがインプレッサのアクセサリーカタログに掲載されているSUBARUホーンは、トリプルホーンで価格も15,120円と高くなっていますね。

ただ、400Hz、500Hz、600Hzと3種類の音色の渦巻きホーンがどのような音色を奏でるのか興味があります。

という事で私なら、少し高くてもSUBARUのトリプルホーンを付けてみたいです。


安価で無難なところでは↓のミツバ アルファーホーンだと思います。

http://www.mskw.co.jp/car/car-horn/mbw-2e11g

このアルファーホーンもダブルの渦巻きホーンですので、私のSUBARUホーンとよく似た音色のホーンですが、若干アルファーホーンの方が甲高い音色になります。

書込番号:20649935

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件

2017/02/11 21:15(1年以上前)

想像してください。
インプレッサが「ビーっ!」と鳴らす瞬間を…
頻繁に鳴らす機会はありませんがホーンは車格の一部だと思います。
「ビーっ!」はね…
私は契約時最後の一押しでスバルホーンを追加しました。
良い音です。トリプルホーンの三つ目が何処にあるかわかりませんが…
新車時(でなくても)で着けるにあたり、製品も工賃も価格は妥当だと思います。
過去にホーンは自分で変えてましたがバンパー外したり、ステーを探したり結構面倒です。
気になるのであれば変更ポイントだと思います。

関係ありませんがFIAMのエアホーンが好きでした。
すぐに劣化する印象ですが、良かったなー…

書込番号:20649940 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2017/02/11 21:49(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
ありがとうございます!
やはり、スバルホーンが良いんですね!
実際生で聞いた事ないので聞いてみたいです。

書込番号:20650049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2017/02/11 21:50(1年以上前)

>桜*桜さん
ありがとうございます!
そのホーンは始めてききました!
ネットで調べてみます

書込番号:20650054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2017/02/11 21:52(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
いつも返信ありがとうございます!
できるだけ安価でかえたいです笑
やはり、ダブルとトリプルでは大きく違うのでしょうか?

書込番号:20650062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2017/02/11 21:54(1年以上前)

>★ヒコ太郎★さん
ありがとうございます!
やはり想像したら弱々しく思ってしまいます笑
車の一部でありますもんね!

FIAMのエアホーンというものを一度調べてみます!

書込番号:20650074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2017/02/11 22:24(1年以上前)

セブイレ大好きさん

YouTubeでトリプルのSUBARUホーンの音色が聴けますが、私のダブルのSUBARUホーンよりも更に良い音色のように感じます。

書込番号:20650180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2017/02/11 22:51(1年以上前)

>FIAMM

エアホーンじゃありませんが、一昨年まで車を乗り換える度にFIAMMホーンだけ引き継いで20年以上使いました。

中古のSUBARUに乗り換えたのを機にお別れしまして、今はスバルホーン(ダブル)が付いてます。

書込番号:20650273

ナイスクチコミ!1


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2017/02/11 23:48(1年以上前)

定番のミツバですね、安くて音色も良いし耐久性もあるし。

初代デミオは猫もどかないんじゃない?ってくらい音量も小さく、どうしようもなかったのですが、ミツバで解決しました。
音色はBMWに近い感じで、響も良かったですよ。

書込番号:20650422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:14件

2017/02/14 23:32(1年以上前)

>セブイレ大好きさん

自分もスバルホーン付けてます。

危険回避時のみならず、混雑した道への合流や、狭い道での離合のお礼などで鳴らしてますが、やはり良い音で満足です。

自分で換える大変さは体験済みですが、工賃含めて1万ちょっとは安いですよ。

書込番号:20659146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2017/02/15 07:56(1年以上前)

>tukubamonさん
ありがとうございます!
安くて良い音ですよね!
自分でまだ交換できないんで、工賃がなかなかかかりますね。汗

書込番号:20659726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2017/02/15 07:58(1年以上前)

>山と海の子さん
ありがとうございます!
案外、オートバックスなどで交換するよりも安いんですね!
そちらのスバルホーンはダブルですか?トリプルですか?

書込番号:20659731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:14件

2017/02/15 09:17(1年以上前)

自分はレヴォーグなのでダブルです。
お客様感謝デーの際にはスバル純正品が2割引になりますので、10500×0.8となります。県によっては割引の制度がないところもあるようなので、一度ディーラーにてご確認ください。

書込番号:20659886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/02/15 21:57(1年以上前)

こちらのディーラーだと、感謝デーは10%オフでした。

また、ホーンの持ち込みだと工賃8000円とのこと。

レヴォーグのダブルホーンがつけばいいけど(お手頃価格なので)、実績ないから今のところ無理と言われましたw

誰かがチャレンジしてみんカラとかにアップされれば行けるかもしれないとのことですw

書込番号:20661751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件

2017/02/15 22:56(1年以上前)

ホーン交換の持ち込み工賃8000円は良いところ突いてますね。安売りのミツバ(アルファホーン)や、ボッシュを持ち込めばそこそこで上がりますし、気に入った音色のホーンも選べるし…でも自分でやれば8000円浮くし迷う所ですね。

書込番号:20661996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DOPのパナナビとLEDフォッグについて

2017/02/10 18:37(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 zarutarohさん
クチコミ投稿数:10件

11月初旬に2.0i-Sを契約し、3か月の修行後2/7に納車され、ここ2-3日は試し乗りを楽しんでいます。
抜群の走行安定性・静粛性、加えて内装の上質感には大満足ですが、DOPに関して2点不可解なことと不満なことがあります。
同じ物を装備されている方からご教示いただけましたら幸いです。
@パナのビルトインナビですが、「地デジ及びDVDは走行中は見られない」とディーラーより説明され、取説にも書かれていますが
  私のものは走行中も普通にDVDも見られますし地デジも全ch視聴できます。なにかの不具合なのでしょうか。当方にとっては
 別に不都合はないのでディーラーには連絡していません。放置で大丈夫でしょうか。
ALEDフォグ(黄色)を装着しましたが、暗いです。ほんの4-5m先しか照らしていない感じです。5m先の壁を照らすと、カットラインが地面すれすれです。光軸調整の誤りなのでしょうか、それともフォグランプとはこんなものなのでしょうか。

書込番号:20646549

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/02/10 19:38(1年以上前)

@ 放置で問題無しです

A 純正のフォグなんてそんな物です、LEDだし余計にそうなのかもです。

書込番号:20646689

ナイスクチコミ!5


スレ主 zarutarohさん
クチコミ投稿数:10件

2017/02/10 19:53(1年以上前)

>耕四朗さん
>北に住んでいますさん
ご返信ありがとうございます。
@放置で問題なし、とのことで安心しました。なんかちょっと得をした気分です。
Aやっぱりこんなもんなのですか〜。標準のハロゲンフォグだと、市販の光量の多いLEDバルブに替えられたのにLEDフォグにしたせいでバルブだけの換装はできない(灯体ごと交換になる)のですよね?
 こちらはちょっと損した気分です。

書込番号:20646718

ナイスクチコミ!3


momo-rさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/02/10 21:25(1年以上前)

@不具合では、ありません。やり方次第です。
A昔乗っていたアルトワークスは、ヘッドライトがハロゲンで、フォグを点灯すると多少足元が明るくなりました。
現在は、HID、LEDと明るくなり、ヘッドライトに負けて、フォグ点灯でも変わらないと思います。
私の考えは、実用部品でなくファッションでしかないと思います。

書込番号:20646986

ナイスクチコミ!2


スレ主 zarutarohさん
クチコミ投稿数:10件

2017/02/10 22:26(1年以上前)

皆様、早速のご返信ありがとうございました。
様々な装備、スイッチ類の多さ、分厚い取説に悪戦苦闘しております。
1日でも早くマスターし、安全で快適なインプライフを楽しんでいきたいと思っております。
ありがとうございました。

書込番号:20647152

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/02/11 00:57(1年以上前)

>zarutaroh 様
1.色々と社会的批判に晒される恐れが有りますのでそっとしておきましょう。
  なお、スタンスとしては運転中の視聴をスレ主様はなさらない、あくまでも同乗者視聴用の行為であって自己責任の範囲という事でしょうか。
2.フォグランプの照射範囲としては幅広く近距離を照らす性格上その程度(特にDOPパーツは保安基準を意識しての設定かな?)かと思います。遠くを照射しても霧の微粒子に光が乱反射し却って視認が困難になりますし、仮にもう少し遠くを照射したいのなら、フォグランプとは性格も用途も事なり、使用環境もかなり制約(対向車を眩惑)されますがドライヴィングランプ、或いはスポットランプを補助灯として装着すべきです。

 「様々な装備、スイッチ類の多さ、分厚い取説に悪戦苦闘しております。」と記述されていますが、お持ちのPC、或いはスマートフォンへ、IMPREZAマニュアルか、アプリをダウンロードすれば分厚い取扱説明書から解放されますよ。

IMPREZAマニュアル→http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/impreza/im11/pdf/A1300JJ-B.pdf?downLoaditemRadio=pdf%2FA1300JJ-B.pdf&downLoaditemRadio=

スマートフォンアプリ→http://www.subaru.jp/afterservice/app/subarumanual/

書込番号:20647547

ナイスクチコミ!6


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/12 08:53(1年以上前)

私のレス消されてしまいましたね!

スレ主様、ポケモンゴー殺人事件にならぬよう自覚を持って安全運転を心がけ下さい!!!

書込番号:20651047

ナイスクチコミ!3


スレ主 zarutarohさん
クチコミ投稿数:10件

2017/02/12 10:49(1年以上前)

>太しさん
そうなんです。何人かの方よりレスをいただいている、とメールが来たのでこのサイトで確認しようとしたのですがありません。以前にいただいたレスも何個か消えています。このサイトのシステムがいまいちよく判りません。
 もちろん走行中視聴はありえません。助手席で嫁が地デジを見ていましたが場面が変わるたびに、何かの警告表示がでたのか、と気が散ります。(まだこの車に慣れないもんで) なので走行中は助手席での視聴も禁止しました。
同じ気を利かすならば、アイドリングストップキャンセルをデフォルトにしておいてほしかったです・・・・。

書込番号:20651332

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ65

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

純正DOPパナソニックナビについて

2017/02/10 11:55(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:79件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

ぼちぼち、
新型インプレッサも待望の納車!
って方も増えてきて、なかなかの高評価のレビューもたくさん投稿されるようになってきており、
自分も、納車がとっても楽しみで仕方ありません。
さて、
ほとんどの試乗車には、純正パナナビが装着されていましたが、
その他のナビを装着すると新型インプレッサの場合、
ナビ画面が少し下がってしまうということがあり、それぞれの方のナビメーカーの操作感などの好みと反してパナナビにしちゃったって方も少なくない気がします。
これから、購入される方たちのためにも、実際使ってみて満足できるものだったか教えていただきたくよろしくお願いいたします。

書込番号:20645763

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2017/02/10 12:20(1年以上前)

自分的に運転しやすいポジションにした際、普通に運転してて目に入るのはMFDで連携してる点で案内が見やすいので重宝します。
逆にナビは視線を一度外さないと視線に入りづらくは感じます。
座席を思いっきり倒して片手ハンドルで操作するヤンキーポジションで運転されるかたには丁度いいと思います。
車内ルームミラーに視線を移動する感じ。
前車だともう少し高かった感じなので
ビルトイン以外で下がった位置だとちょっとしたのほうに視線移動しないといけないかも。
それでも気持ち程度なので気になる人は気になるし気にならない人は気にならない差があります。

ナビに関して言えばレスポンスは普通か良いくらいでモタつく感じもないので快適です。
地図上での操作もスマホ感覚でいけるのもいい感じです。
しかしこれは前使ってたナビの性能に依存してますので何とも言えません。

あれ?って思った点は1つで数年前まで一時停止のところから信号機に変わった交差点で通過時に一時停止ですとアナウンスがなったところ
それ以外にあれ?っと思ったことや
不満は特にないです。
画面もパナナビはキレイなほうですし。

不特定多数の人間が書き込む2chではボロクソ言われてますがd(^-^)

書込番号:20645825 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:79件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/02/10 12:28(1年以上前)

早々の回答ありがとうございます。
MFDとの連携は、このナビだけの特徴で、選択する決め手ともなり得るものだったと思います。
実際の使用感は2chで言われているほどのものではなく、
ナビの基本性能はしっかり押さえていると言えるのでしょうね。

書込番号:20645847

ナイスクチコミ!6


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:25件

2017/02/10 12:48(1年以上前)

>GR5F-i Bookさん

スレ主様は以下のスレで散々パナナビをこき下ろされていますが・・。
パナナビのことは良くご存知なのでは・・笑
よく意味が分かりませんが、炎上目的ですか?笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000914961/SortID=20360419/#tab

書込番号:20645901

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:79件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/02/10 13:05(1年以上前)

>yhoookoさん

そう思われる方は、無視してくださって結構です。

以前の書き込みでは、過去に使用した時の先入観もあり、
改善されているなら、十分魅力的な選択になると思い実際の生きた情報を
知りたかったということがあります。

書込番号:20645955

ナイスクチコミ!3


mokotinさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/10 17:26(1年以上前)

どうぞ、
買ってから、試してみてください。
答えが出ます。

書込番号:20646405

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:2件

初めての投稿になります。
先日納車となりディーラーオプションでケンウッド彩速ナビとiPod接続ケーブルを設置しました。

所有するiPod(classic)を接続したのですが、プレイリストに入っている音楽は再生出来るのですが、個別でアーティスト検索をして曲を再生しようとすると再生されません。

上記症状の原因ならびに解決策を知っておられる方がおられましたら教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:20641480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
avoautoさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/09 20:34(1年以上前)

残念ながら非対応です。
http://www.kenwood.com/cs/ce/ipod/index.php?lang=japanese

ちなみに最新のサイバーナビや楽ナビも同様です。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod_main.html#cybernavi01

書込番号:20644116 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/02/09 21:42(1年以上前)

>avoautoさん
ありがとうございます!!
iPhoneなら対応できそうなのでそちらを接続しようと思います!

書込番号:20644411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホホルダーについて

2017/02/08 20:36(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 NAO..@さん
クチコミ投稿数:91件

皆さんにお聞きしたいのですが、

スマホホルダーはどういった感じの物をお使いですか?

どこに設置されますか?

よろしくお願いします。

書込番号:20641387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/02/08 21:04(1年以上前)

スマホホルダーって必要なんですか?
ポケットに入れてちゃダメなの?って思うけど。
ナビ用途で使いたいと言うことなら、右前のガラス面一択ではないかと思いますけど。

書込番号:20641486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/02/08 21:37(1年以上前)

>NAO..@さん

こんなのはいかが?

「ステアリングスマホホルダー」というそうな(^^♪

書込番号:20641622

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 NAO..@さん
クチコミ投稿数:91件

2017/02/08 21:42(1年以上前)

>耕四朗さん
返信ありがとうございます。

ナビとしては使いませんがスマホで音楽を聴く事もあるのでホルダーがある方が便利なので質問させて頂きました。

書込番号:20641646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 NAO..@さん
クチコミ投稿数:91件

2017/02/08 21:46(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
返信ありがとうございます。

これは運転中はどうなっているんですか?

邪魔にはなりませんか?

書込番号:20641667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/02/08 21:52(1年以上前)

>NAO..@さん

「ナビはスマホで」という人向けです。
スマホ画面(のナビ)を見ながら運転できますヾ(^^ )

書込番号:20641686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2017/02/08 21:52(1年以上前)

ナビとして使わないなら使いやすいです、ナビとしてならくるくる回す度に衛星ロストします。
うちのと違うからメーターは見難いんじやないかな

書込番号:20641687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 NAO..@さん
クチコミ投稿数:91件

2017/02/08 22:13(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

確かに目の前にあるのでナビとして見やすそうな感じはしますね(^^)


>桜*桜さん
返信ありがとうございます。

やっぱりハンドル回す時に同じようにクルクル回るとちょっと気になるかもです(^^;

書込番号:20641776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/08 23:23(1年以上前)

インプレッサに実際に取り付けられたスマホ・ホルダーのスタンド型の例が、YouTubeにありますので
ご紹介します。
「検索:インプレッサ 実況車載動画」 で検索し、多くの動画の中から 「カー用品を買いに出かけてきました」 kiyokiyo3110  
がありますので、それを見ていただくと、動画の後半(3/4のあたり)に スタンド型取り付けキッドの紹介と
実際に取り付けている様子も紹介されています。充電もできる便利なしろものです。
お値段的には、動画の画面で2,450円と読み取れますが。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:20642047

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 NAO..@さん
クチコミ投稿数:91件

2017/02/09 10:58(1年以上前)

>ヤスツグさん
返信ありがとうございます。

動画の紹介もありがとうございます(^^)
さっそく見てみました。

なかなか良さげな感じですね♪
動画の中でもおっしゃってましたがエアコンのダイアルが隠れるけど頻繁に触るわけではないので大丈夫そうですね。

あとはぐらつき具合が心配ですけど候補に入れます。

ありがとうございました(*^_^*)

書込番号:20642874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NAO..@さん
クチコミ投稿数:91件

2017/02/19 10:45(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました。

色々と探した結果写真のホルダーを試してみようと思います。

動画の方が採用されたタイプでマグネットになってる方にしました。

使い勝手が良いといいのですが(^^)

書込番号:20671492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:101件

2017/02/19 21:32(1年以上前)

>NAO..@さん

私も何か簡単なものがないか探しております。
こんなのがあったので、取り付けの確実性などの情報がないか探している最中です。
http://mountek-japan.com/

AIRGRIP+ならエアコン吹き出し口の右上部あたりに取り付け可能かと思い、一番の候補です。
(センターはナビと重なりそうなので)
もう少し詳しく調べてから購入を決めるつもりです。

書込番号:20673399

ナイスクチコミ!2


スレ主 NAO..@さん
クチコミ投稿数:91件

2017/02/20 02:04(1年以上前)

>ぷりずな〜6号さん
返信ありがとうございます。
サイトも拝見しました。

これも良さげな感じですね♪
エアコン吹き出し口なら邪魔にならなそうですし結構しっかりした感じですね。

迷ってしまいます(^-^)

書込番号:20674162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜282万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,615物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,615物件)