スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(8885件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全668スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
668

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

警告灯について

2016/11/04 01:14(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:110件

追突され板金の修理完了して、2ヵ月振りに運転しました。 午前中に車を取りに行き、仕事終わってから運転すると、ABSとVDCの警告灯が付きオートクルーズがボタン押しても反応しません、30分位運転して、用事済ませて運転すると、警告灯の表示が消えてオートクルーズも使えるようになりました。
修理期間、バッテリーを外していたのが原因でしょうか? 時間とれ次第スバルに行き見てもらうつもりですが、知ってる方いましたら教えて下さい。

2リッターのFF アイサイト無しです。

どうかよろしくお願いします。

書込番号:20359199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:110件

2016/11/04 01:19(1年以上前)

補足ですが、ブレーキランプをLEDにしました。

書込番号:20359210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

2016/11/04 01:22(1年以上前)

今ライトをつけると警告灯が表示され、オートクルーズが使えなくなる事がわかりました。

原因や同じ症状の経験ある方よろしくお願いします。

書込番号:20359215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/04 01:39(1年以上前)

テールランプの電圧低下で異常がおきている人もいるみたいですよ。

三菱の車とかでも公式発表資料でオートクルーズの異常が確認されてますけど追突されてるので、一応アイサイトの点検をして相手に払って貰いましょう。

書込番号:20359232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/11/04 02:32(1年以上前)

LED球が原因じゃないですか?

書込番号:20359289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/04 12:32(1年以上前)

少し抜けてました。
LEDランプに変えたことによって電圧異常が起きたと判断されシステムが誤作動した

書込番号:20360151 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2016/11/07 17:26(1年以上前)

>ズアさん
>F 3.5さん
返信遅くなりました。
スバルで原因はLEDランプの可能性が考えられると言われ、交換したら症状出なくなりました。
今回LEDは諦めます。
色々ありがとうございます。

書込番号:20370554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ497

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インプレッサとアクセラで悩んでいます

2016/11/01 15:22(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
新たな車の購入を検討しています。

何気なく試乗したインプレッサスポーツの2.0i-Lが非常に良く気に入りました。
インプレッサの競合として、アクセラスポーツにも乗りました。
最初ガソリン1.5Lで、こんなものかと思いましたが、1.5L ディーゼルに乗ると印象が一変。音も静かで、坂道もグイグイと登る感じでした。

その後、インプレッサにもう一度試乗したところ、インプレッサの静かさ、安定感を再認識しました。

営業マンの対応も両方良く、安全性のインプレッサ、ディーゼルの走りの良さのアクセラで非常に悩んでいます。

最後は自分で決めないといけないのですが、同じように悩んでおられた方などいらっしゃいませんでしょうか?

因みに、
インプレッサスポーツ 2.0i-L FFと、アクセラスポーツ15XD プロアクティブです。

書込番号:20350715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:24件

2016/11/01 15:57(1年以上前)

それぞれに良さがあると思うので、難しいですよね。

使用用途など、ご自身が何を最優先に求めているのか整理すれば決めやすいかと。

燃費なのか?走行性能なのか?見た目なのか?価格なのか?内装なのか?安全性能なのか?などいろいろあると思います。

それでも甲乙つけがたいのであれば、値引き・下取りが良い・納期が早いなんてのもありかも。

いずれにせよ安い買い物ではないので、後悔はしないようにしたいものです。

書込番号:20350763

ナイスクチコミ!16


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16274件Goodアンサー獲得:1329件

2016/11/01 16:14(1年以上前)

悩んでいる時が一番楽しかったりするもんですけどね。

書込番号:20350785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/11/01 16:30(1年以上前)

デザインは松田の方がカッコいいけど、
スバルの方が良いんじゃね?

見積もり30万円くらい差額あるでしょ?
ディーゼルのわりに静かとか
ディーゼルだから燃費良いとか
の要素は30万円の差額で吹っ飛んじゃうし。


今は、運転支援システムが流行ってんだから
そういう時代の新車を買うんだからスバルだべよ。

書込番号:20350808

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2016/11/01 16:45(1年以上前)

インプレッサの板で聞いたら当然インプレッサ推しのコメントが多くなるさ。

書込番号:20350840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


9801UVさん
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:127件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2016/11/01 16:47(1年以上前)

先代インプレッサ2Lとアクセラ2Lで比較した時期があります。

アクセルワークに対するリニア感ではアクセラの印象が良かった記憶があります。
一方でアクセラは後方視界があまり良好とは感じませんでした。

CX-3の1.5Lディ−ゼルに乗ったことがありますが、低〜中速域ではグイグイと胸がすくような加速をしますが、80km/hを超えてくるとちょっと頑張りが必要かなという印象でした。

自分なりには
・視界の良さ、アイサイトの安全性、高速域での走りを取るならインプレッサ2L
・低〜中速域での走り、加速のリニア感、燃費を取るならアクセラ1.5D
という感じです。

書込番号:20350842

ナイスクチコミ!23


uettyoさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/01 17:00(1年以上前)

どちらも今勢いのあるメーカーですね。わたしも両方乗った事がありますが、私の個人的な意見を書かせて頂きます。
ちなみに私の愛車は先代インプレッサです。

まずアクセラについて。
運転した印象です。確かこの車は105馬力のトルク27.5だったと思いますが、どうもパワーとトルクのバランスが取れてないような印象を受けました。例えるならバスに乗ってるような感覚でした。トルクが出てる割にはスピードがのって来ないって感じですね。恐らく高速は伸びないと思います。体感ではわからなかったのですがGベクタリングを採用したからなのかハンドリングは良かったですね。ただその仕組みについてはディーラーの方もうまく説明 できませんでしたね。

次にインプレッサです。
新しいプラットホームの恩恵で剛性があがり乗り心地、ハンドリングどちらも素晴らしかったです。ただブレーキが効きすぎかなと思いました。慣れの問題だとは思いますが。あとスバルの売りは四駆なのに何故敢えてFFを希望されているのかはわかりませんが、FFでも充分な走りをすると思います。アイサイトもついてるので安全性も高いですね。ただ
発売されたばかりの車ですので初期不良が心配ですが・・・。

結論です。
熟成されたアクセラか発売されたばかりのインプレッサか。私だったらインプを選びますね。なぜならアイサイトが非常に便利でマツダの自動ブレーキはとても敵わないと思います。運転した印象もインプのほうが自然なフィーリングでした。
ただあくまで私個人の意見なので、十分検討されて
納得のいく結論を出して下さいね。

書込番号:20350860 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/11/01 17:16(1年以上前)

ネットで見た限りでは、アクセラはロードノイズがそこそこある。
インプレッサはかなり抑えられてるそうです。
後々不満が出にくいのはインプレッサだと思います。

書込番号:20350884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/01 17:50(1年以上前)

僕もインプ試乗して、ああこれは確かにワンランク上がったなと思いました。

正直欲しいです。

しかし個人的にナビまわりが気に入りませんでした。
試乗車はパナソニックビルトインナビでしたので、スッキリと収まっているんですが
このおしつけがましいパナ一択という選択枝の無さがとても残念です
パナ以外のナビにしようと思うと1DINぶん下がり、視認性とデザインを損ないます。
ナビを見るたびに視線に入る、効くのかわからんどーでもいーナノイーが
ダッシュのセンターでどーんと構えてると思うと萎えます。

まぁ小さいことかもしれませんが
年次改良や他車では是非改善してほしいポイントです。

アクセラに関してはマイチェン前に試乗しただけですが、ちょと長くしたたデミオ。
それほど印象に残ってませんまぁいい車ですけどね。
最近のマツダの考え方についていけないので、マツダは無いかな。
元NAロードスター乗りとしては応援はしたいんですが・・・。

長文失礼

書込番号:20350950

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/01 18:57(1年以上前)

自分ならインプレッサですね。
内装の質感がとても良くなってました。

アクセラもおしゃれですけどそれだったらアテンザかな?って思ってしまいますけど、インプレッサならレヴォーグじゃなくてもいっかって思えます。

運転席に座っただけで試乗はしてませんが、良くなった感がありました。

書込番号:20351099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/01 19:07(1年以上前)

クルマで迷ったらお店の印象で決めちゃいましょう!いくら大幅値引きが出ても傷付けられるようなお店では興ざめだろ?

書込番号:20351128

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6件

2016/11/01 20:48(1年以上前)

>しゃおろん(。・_・。)ノさん
そうですね、皆さんのご意見を参考に後悔しない選択をしたいです。

>9801UVさん
そうなんですね
試乗は一般道(田舎道)で、高速は走っていないです
知らなかったので勉強になりました
インプレッサの見切りの良さは妻もビックリしていました

>uettyoさん
ありがとうございます
FFは予算の関係上です…
本当はAWDがほしいんですけどね
ここの掲示板でも、FFの走りの良さなど書かれていましたので、納得はしていますが…
スバルは初めてなのですが、A型は不良が出やすいのでしょうか?

>フルークマンさん
お店の印象も大事ですよね
マツダはアットホーム、スバルは営業が熱心に声をかけてくれます
お店については今のところ互角です
悩む〜

書込番号:20351477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:42件

2016/11/01 20:53(1年以上前)

アクセラ ディーゼルはディーゼルの特有のクセがあるのでやめましょう!

書込番号:20351504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2016/11/01 20:58(1年以上前)

現在旧インプレッサに乗っており、新型発注済みです。1か月半前にインプ決める際に、スレ主さん同様アクセラ検討しました。エクステリアデザインと燃費ならアクセラでしょうが、自分は以下の点が気になりました。@Dエンジンのリコール騒ぎAマツコネの使い勝手B荷室の狭さCメーター部分他の内装
結果、最新の安全装備、かなりレベルの上がった内装、走りの安定性などを評価してインプに落ち着きました。皆さんの試乗インプレッションを見ても新しいプラットホームには相当期待できそうです。

書込番号:20351525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6件

2016/11/01 21:03(1年以上前)

>たつや78さん
勉強不足で申し訳ありませんが、
ディーゼルの特有のクセとはどんなものなのでしょうか?

書込番号:20351545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6件

2016/11/01 21:09(1年以上前)

>ミニー147さん
ありがとうございますっ
同じように検討されていた方のご意見は非常に参考になります

書込番号:20351570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


harbonさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2016/11/01 21:58(1年以上前)

インプレッサとアクセラを比較した場合

インプレッサがはっきり優れているのは、安全性でしょう。
アイサイトが優れているのはもちろんですが、運転席からの視界がとてもよく、車両感覚がつかみやすいです。
これは、スバル車全てにいえることですが、開放感や安心感が違います。
アクセラは、視界がいいとはいえません。特に後方の視界が悪いです。

後部座席の居住性、開放感もインプの方が上です。アクセラは、窓ガラスの面積が狭いのです。

荷室の広さもインプレッサが上回っています。

アクセラがはっきり優れているのは、燃費です。
数値がいい上に、軽油なので、燃料代はかなり安上がりです。

デザインは好みの問題ですね。
アクセラはデザインを優先したために、実用性をかなり犠牲にしています。

走り(動力性能、ハンドリング)はいい勝負だと思います。
スバルもマツダも走りには定評があります。
「低速〜中速なら、トルクがあるアクセラの頼もしさ」、「中速〜高速では高回転の伸びが期待できるインプの気持ちよさ」
といったところでしょうか。ただ、NAのインプの方が素直な反応で使いやすい気がします。
味付けがかなり違う両車なので、ご自分のフィーリングを大切にして下さい。

インプのCVTよりはアクセラの6ATの方が私には好印象です。

値段云々でなく、車の魅力のみで比較するなら、私なら断然、インプを推します。
アクセラを買うなら、「デザインに惚れ込んでいる」、「燃料代を安く上げたい」ぐらいしか私には思い浮かびません。

アクセラも十分にいい車だと思っていますが、今、買うなら、インプですね。
ただし、A型(初期モデル)の不具合は多少心配ですが・・・

書込番号:20351788

ナイスクチコミ!18


uettyoさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/02 01:09(1年以上前)

初期不良についてですが、スバルに限らずどこのメーカーでもあり得ることです。仮にあったとしてもメーカーがちゃんと対応はしてくれます。リコールも同じです。可能性はゼロではないということですね。

書込番号:20352390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/02 01:41(1年以上前)

インプレッサがいいと思いますよ。新型はカッコいいですし・・。

マツダのディーゼル1.5Lは、ちょっと前にリコールがかかってて、対策後も完全に解決してないと掲示板で見ました。

それと2.2Lの方だけど、6万キロでオーバーホールしたエンジンを公開してるサイトの写真を見ましたけど、

ドン引きするほどのススの量でしたよ・・・。

ディーゼルエンジンは、燃費いいけど、後々のメンテ代を考えると、買う前にネットで情報を集めとくのがいいと思います。

車はそうそう買い替えできませんし・・


書込番号:20352427

ナイスクチコミ!14


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2016/11/02 08:04(1年以上前)

スレ主様、こちらではアクセラの良し悪しなど、オーナーならではの詳細情報は得にくいと思いますので、一応アクセラの板でもお聞きした方がいいかと思います。
いずれにしても、良い車と巡り会えたらいいですね。

書込番号:20352729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/02 08:17(1年以上前)

去年のことですが、私はXVとCX-3で悩みました。
どちらも良い車だと思いましたが、マツダは走りの気持ち良さとスタイルを優先、スバルは安全を優先していると思いました。また、マツダは基本的に1人か2人で乗ることを前提にして後部席には我慢させているように感じました。
最終的には後方視界の良さと後部席の広さ、それとカーナビの選択肢があるスバルに決めました。
絶対にSUVを買うつもりでしたが、結局インプレッサの出来の良さに一目惚れして先行予約してしまいました。

書込番号:20352749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り心地どうですか??

2016/11/01 13:56(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 kbobさん
クチコミ投稿数:58件

レヴォーグ1.6GT−S ビル足で、4000km位です。。
ケツが痛いんで、良いのがあれば、変えてもエエかなと思う、今日この頃です。

先日、2l試乗したんですが、あいにく、何時もの試乗コースが渋滞で、乗り心地の違いが、正確には分かりませんでした。。
何回か乗ろうと思いますが、両方の違いお分かりの人お教え下さいませ。。

宜しくです。。

因みに、下取りは、240でした。。。 これも普通?

書込番号:20350578

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/11/01 16:16(1年以上前)

おばあちゃんじゃなかった様な。
レボ1.6GT-S乗ってるよ。

2.0i-L 2WDじゃ意味ないのかな。
レボSTIスポより気持ち入力入る感じ、至って普通で素直な感じ。
違和感はない。乗り心地はほどいいかも。ロールもほどほどはある。 
マツダの感じも似た線かなー?(アクセラを知らない)

書込番号:20350792

ナイスクチコミ!5


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/01 20:16(1年以上前)

240スゲー!!!的なレスが欲しいと見た(笑

1.6STI と2.0iSを試乗しましたけど、乗りごこちは明らかに違いました。

簡潔に言うと、レヴォしっとり、インプふにゃふにゃ

1.6STIのバランスの良さを再確認しました。やっぱ上級車種だわ。

書込番号:20351355

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/11/01 20:39(1年以上前)

何を下取りに出して240なのやら

書込番号:20351436

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/11/01 23:47(1年以上前)

思い出しました。レボスレで変な感じの書き込みされてた方ですね。

痛いのはケツじゃなくて、腰でしょ。(多分間違ってるし。)
流行り物好きみたいですね。
試乗したグレードも書いてないけど、両方ってもしや iー S とiーLの事なの?
普通なiーLの方が多分合ってるんじゃない。
自分では決められないんでしょ、買っときなよ。

書込番号:20352227

ナイスクチコミ!4


uettyoさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/02 01:34(1年以上前)

レヴォ乗ってたのならインプじゃ物足りないかもしれないですね。インプはレヴォより格下ですからね。1.6STIスポーツは乗り心地良いですよ。追金結構払わないといけなくなるけど・・・。

書込番号:20352426 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

保険

2016/10/30 22:12(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 zueiさん
クチコミ投稿数:4件

先週試乗し、じっくり検討する予定いたところセールスから「ノルマが…」との連絡があり急遽ディーラーへ。結構頑張ってくれたのでサインしましたが最後に保険の紹介をいただきました。スバル車両(アイサイト)用の特別な契約があるようです。今はネットの安い保険に入ってますが、皆さんは自動車保険はどうされてますか

書込番号:20346097

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/10/30 22:27(1年以上前)

zueiさん

メーカー違いですが、いつもネットではなくディーラーが販売店になっている保険に加入しております。事故に合った時は速やかに対応してくれますし、代車の手配もスムーズです。
ディーラーが保険の代理店なので、事故処理の対応も全て自分の代わりにやってくれ便利ですよ。
スバルなら、スバル保険?でいいと思います。ネットに比べて割高ですが担当者に恩を売ってみてはどうでしょう?

書込番号:20346160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2016/10/30 22:28(1年以上前)

zueiさん

私の場合はスバル自動車保険に加入しました。

スバル自動車保険に加入した理由ですが、3年間新車価格相当額を補償してくれる車両保険に魅力を感じたからです。

ただ、今は↓のような内容ですから、私が加入した時とは保険の内容が少し変わっているようですね。

http://www.subaru.jp/purchase/insurance/

書込番号:20346169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/10/30 22:37(1年以上前)

>zueiさん

はじめまして。


>スバル車両(アイサイト)用の特別な契約


アイサイト搭載車で万が一、フロントガラスが破損(ヒビや割れ)により交換となった場合の費用がかなりかかるためにスバルで自動車保険を加入していただいた方のオプションとしてその契約があります。

フロントガラスの交換費用はだいたい約20万円前後かかると思っていた方がいいです。


なぜそんなにかかるのかというとガラスの部品代+作業工賃にアイサイトの調整費用がかるのでそのくらいになってしまうみたいです。

【参考:他社(スズキ)のデュアルカメラブレーキサポートの場合も調整費用が約2.5から3万円くらいかかると聞いております。】


スバル自動車保険(スバル販社のみ扱い)はそのフロントガラスの破損時に備えた一面も持っています。(免責は確か3万円だったかな?!)

スバルはBRZなど一部車種以外の現行車種はアイサイトが標準装備なので年間維持費の関係もありますが入っていて損はないかと思われます。

書込番号:20346203

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 zueiさん
クチコミ投稿数:4件

2016/10/31 04:40(1年以上前)

coroncoronさん
スーパーアルテッツァさん
ねこっちーずさん

ありがとうございます

今までは価格重視でしたが、ディーラー提供のメリットや装備メンテナンス上の注意が必要な事が分かりました。セールスが金額を見積ってくれるそうなので、皆さんのアドバイスを大いに参考にさせていただきます。

書込番号:20346749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/10/31 12:39(1年以上前)

zueiさん

ネットよりも割高ですが、いざって時のサービスと価値はありますよ!検討してみて下さいね。

書込番号:20347491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2016/10/31 23:00(1年以上前)

>zueiさん

私はレヴォーグの契約でアイサイト保険に切り替えました。
昨年フロントガラスを飛び石で交換となり、保険を使ったら1等級下がり、かつ事故有係数1で保険の切り替え時の保険料の上がり方が3万では収まらなかったので、昨年はネット保険にしました。

ネット保険はほぼ特約など全部乗せですが、アイサイト保険との金額の違いは
1.ネット保険:9万台
2.アイサイト保険(21以上補償):約18万
3.アイサイト保険(35以上本人限定補償):約9万
です。
ディーラーからは3の保険で3年の長期にすると、2年目、3年目の保険料は6万といわれたので、3年の長期自動車保険にしました。ただし同じ販社でも店舗によって扱う損保会社は異なるので、zueiさんのディーラー保険に長期保険があるかどうかは確認してください。

アイサイト保険を選ぶポイントはフロントガラスの交換リスクをどう考えるかです。

あと自分の場合は保険の条件を変えた見積もりを何回も作り直してくれるかどうかも重要です。
そこで面倒くさがるようなら、いざ事故対応をしてもらうときに、すぐに動いてくれるか怪しいからです。
怪しいとか不信感をもって契約するくらいなら、ディーラー以外の代理店で入ります。

書込番号:20349037

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディカラー

2016/10/29 22:52(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

スレ主 沼睦さん
クチコミ投稿数:114件

3代にわたって赤のメタリックを乗り継いできたので、新型インプレッサののっぺりした赤色が残念です。
ベネチアンレッドがXVで出ることを期待して、もう一年待とうかと思っていたところ、

アメリカのスバルではインプレッサに赤のメタリックがあると、営業の人が教えてくれました。

http://www.subaru.com/vehicles/impreza/index.html

マイナーチェンジで色が追加されることはあるでしょうか。

書込番号:20342910

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2016/10/29 23:05(1年以上前)

沼睦さん

例えば↓のようにB型レヴォーグが登場した時には「ピュアレッド」と「ラピスブルー・パール」の2色の新色が設定されています。

http://www.fhi.co.jp/press/news/2015_04_16_125/

という事で新型インプレッサも、改良時やマイナーチェンジ時に新色が加わる可能性は十分あり得るでしょう。

書込番号:20342947

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9656件Goodアンサー獲得:601件

2016/10/29 23:34(1年以上前)

メーカーに対して、「ベネチアンレッド」のボディーカラーの追加を希望します。と、お手紙を書いてユーザーの意見を伝えることも一つの手かと。

書込番号:20343052

ナイスクチコミ!3


9801UVさん
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:127件

2016/10/29 23:42(1年以上前)

レヴォーグは初期のライトニングレッドからピュアレッドに変更されていますので、新型インプもピュアレッドがいずれ違う赤系に変更される可能性もあるとは思います。

ただ、先代インプの後期型では赤系が消滅しましたから、不人気色ならそうなる可能性もあると思います。
一方でスバルUSAで採用されていた明るい青系が途中からHVで採用されたりしています。

つまり、売り上げや様々な事情によって左右されるので、こればかりは誰にもわかりません。

XVのほうが色の遊び幅が大きいので、期待はできると思います。

書込番号:20343076

ナイスクチコミ!3


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/30 00:56(1年以上前)

売上継続のため、特別仕様、追加色もでるでしょうね

書込番号:20343248

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ74

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インプレッサ1.6 カーナビについて

2016/10/25 17:25(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 hiroya04さん
クチコミ投稿数:14件

この度、初のマイカーとしてインプレッサ1.6を選びました。
今、カーナビについて検討しているのですが、ビルトインナビとサイバーナビで迷っています。
そこで、アドバイスをいただきたいとおもうのですが…
優先的に求める機能は自車位置精度の高さ、快適なルートを選んでくれるナビゲーション機能、渋滞回避です。

少し調べた上での、いいと思う点と悪いと思う点です。
ビルトインナビ
・一体感があり、見た目が綺麗
・8インチで見やすく、音声もよさそう。
・マルチファンクションディスプレイとの連動
・パナのストラーダナビのリルート速度がイマイチ?

サイバーナビ
・自車位置精度が高い
・ナビゲーション機能に関する信頼
・お気に入りのルートを覚えてくれる
・渋滞回避機能が強み?
・アイサイトの為VRスカウターナビ機能が使えない
・操作感が重い?(公式ムービーではそう思えず。)

です。
恥ずかしながら、地元以外でのマップ把握はなかなかできません…
その為、旅行中にルートを間違えた際や分かりにくい道での自己エラーで慌てることが時々あります。
以前、友人のストラーダで他府県を旅行していた時に同様の事があり
リルートがなかなかでず、慌てる事がありました。サイバーナビのVRを使えば…と思いましたが、ディーラーさんから共用できないと言われ、ますます悩む事となりましたので、相談させていただきます。

書込番号:20330010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29581件Goodアンサー獲得:1640件

2016/10/25 17:36(1年以上前)

基本大差ないと思いますよ

少なくとも
・自車位置精度が高い
これはGPSを使っていれば皆おなじ
他の部分も差が有ってもそんなに大きくはにと思いますけど


そのちょっとした差に凄くこだわりがある場合は別ですが
しいて言えば地図が新しい方が良い

書込番号:20330050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/25 18:08(1年以上前)

>hiroya04さん

優先的に求める機能は自車位置精度の高さ、快適なルートを選んでくれるナビゲーション機能、渋滞回避です。

サイバーナビ
・自車位置精度が高い
・ナビゲーション機能に関する信頼
・お気に入りのルートを覚えてくれる
・渋滞回避機能が強み?

結論出てるんじゃないですか?

ナビを話題にする方は、インプレッサ本体にはあまり興味がないような気がしてるんですが………。

書込番号:20330122

ナイスクチコミ!7


スレ主 hiroya04さん
クチコミ投稿数:14件

2016/10/25 18:26(1年以上前)

回答ありがとうございます。
自車位置精度に関してですが、カロッツェリアの方が受信可能衛星の幅が広いような感じがしますので、高精度なのかなぁと…
受信周波数も高いそうなので…

書込番号:20330171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiroya04さん
クチコミ投稿数:14件

2016/10/25 18:29(1年以上前)

回答ありがとうございます。
自分としてはカロッツェリアが優秀な感じですが、皆様の意見がいただきたくて、相談させていただいている次第です。
ディーラーは見た目的にもビルトインナビしかオススメしてこないので…

インプレッサ自体に関して、そこまで車の知識があるわけではないですが、今回のインプレッサのレビューやページ、動画、見学全てを踏まえた結果としてインプレッサがいいと思いましたので…
初のマイカーとして後悔したくないと思い、カーナビも調べて購入したいのです。

書込番号:20330179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29581件Goodアンサー獲得:1640件

2016/10/25 18:33(1年以上前)

>自分としてはカロッツェリアが優秀な感じです

だったら
カロが良いと思いますよ
違う物選んで不満があると後悔します


書込番号:20330191

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/25 18:36(1年以上前)

サイバーの方が能力は高いと思いますが、この車に関しては、ビルトインナビの方が8インチだし、見栄えが良いですね。

それよりは、ちょいと予算を増やして2.0i-Lにしたら、どうですか? 1.6だともっさりしそうです。

書込番号:20330197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/10/25 18:36(1年以上前)

正確にわからないけど
MOPナビ以外だと、取り回しの関係で上段に1DN空いちゃうんじゃなかったけ?
そこをいかに埋めれるかもデザイン上で大事ですね。

3連メーターとか装着できればいいね

書込番号:20330198

ナイスクチコミ!5


スレ主 hiroya04さん
クチコミ投稿数:14件

2016/10/25 18:58(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:20330258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiroya04さん
クチコミ投稿数:14件

2016/10/25 19:01(1年以上前)

回答ありがとうございます。
確かに、見栄え的な点に関してはビルトインナビがいいと思いますが…
車自体が本当にいい機能が多く、快適みたいなので、ナビも見た目より機能を重視したいかなぁと思いまして…

確かに2.0の方がいいとは思いますが…
基本利用が通勤や街乗りであり、近畿の為雪道等もほぼありません…
また、現時点では金銭的な事情もあり1.6かなぁと…

書込番号:20330271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 hiroya04さん
クチコミ投稿数:14件

2016/10/25 19:03(1年以上前)

ありがとうございます。
機能性>見た目
ビルトインナビにしない場合は、ナビの上段に黒パネル?のナノイーを入れる予定になっています。

書込番号:20330278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/10/25 20:47(1年以上前)

2016年モデルの新型サイバーは評判が良くはないです

ネガを潰した2017年モデル以降なら買いかなとは思います

スバルで云うA型なので微妙かも?です。

書込番号:20330647

Goodアンサーナイスクチコミ!3


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2016/10/25 21:35(1年以上前)

車は簡単に買い換え出来ませんが、ナビならちょっと頑張れば交換可能です。
なので、見た目や他機能との連携に惹かれるのであればまずはビルトインの選択もありでは?
その後どうしても払拭出来ない不満があったらサイバーに換装するという手もあります。
その際、サイバーが思ったほどではなかった、とのリスクも許容する覚悟が必要ですが。

書込番号:20330857 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hiroya04さん
クチコミ投稿数:14件

2016/10/25 22:14(1年以上前)

回答ありがとうございます。
確かに評判は微妙なようですね…
ただ、チップによる機能向上は認められているみたいなので悩みますね…
一度実機を触ってみようかと思います。

車もナビもA型になりそうですね…

書込番号:20331010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiroya04さん
クチコミ投稿数:14件

2016/10/25 22:16(1年以上前)

回答ありがとうございます。
欲を言えば全部欲しいですが、正直ナビ周りの見た目や連携はそこまで気にしていないのですが…
そういうパターンでの付け替えもありなんですね。
参考にさせていただきます!

書込番号:20331023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/10/26 01:08(1年以上前)

とりあえず楽ナビでも付けて、サイバーの進化を待つのが得策かもね

書込番号:20331430

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiroya04さん
クチコミ投稿数:14件

2016/10/26 12:31(1年以上前)

回答ありがとうございます。
今年のサイバーは評価がイマイチなんですね…
付けたとしても、今後のバージョンアップに期待するしかないのでしょうか…

予約受注キャンペーン?のため、金額的には大差ないので、待つならビルトインナビかなぁと思っております。

書込番号:20332312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/10/26 14:40(1年以上前)

後々のことを考えるととりあえずつけるなら
ビルトインじゃないタイプの7インチモデルのほうがいいですね。
パネル共通ですし、位置(ビルトインに慣れてる場合下がるので見辛く感じる)も変わらないので

彩速ナビもさくさく動いて画面綺麗で使いやすいと評判です。オートバックスなどでカタログ拾ってきて眺めて違いなどよく考えてからの購入をオススメします。

書込番号:20332553 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 hiroya04さん
クチコミ投稿数:14件

2016/10/26 17:42(1年以上前)

回答ありがとうございます。

確かに、サイバーの進化を待つなら7インチキットのあるタイプが良さそうですね。
ビルトインナビにすれば後々また揃え直しなので…

書込番号:20332861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29581件Goodアンサー獲得:1640件

2016/10/26 18:28(1年以上前)

じゃあとりあえずスマホで!

書込番号:20332961

ナイスクチコミ!8


スレ主 hiroya04さん
クチコミ投稿数:14件

2016/10/27 19:33(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ひとまず何かは付けようかなぁと思ってます…

書込番号:20335973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜282万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,625物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,625物件)