インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 29〜282 万円 (1,636物件) インプレッサ スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| インプレッサ スポーツ 2016年モデル | 9381件 | |
| インプレッサ スポーツ 2011年モデル | 3872件 | |
| インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) | 4527件 |
このページのスレッド一覧(全668スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 5 | 2016年4月29日 18:03 | |
| 45 | 15 | 2016年4月29日 11:31 | |
| 6 | 4 | 2016年4月23日 19:21 | |
| 6 | 2 | 2016年4月16日 18:03 | |
| 18 | 8 | 2016年2月28日 20:59 | |
| 52 | 20 | 2016年3月9日 10:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
現在所有の車両の車検が11月なので、それに合わせて現行モデルのインプレッサスポーツを購入しようと見積りをとりにいったところ、九州の災害の件もあり納期が3ヶ月くらいかかるため、現行モデルの受注は6月末までで終了。それ以降は新型車の受注になると言われました。
新型の発売が10月か11月みたいで、スバルは本当に4ヶ月も5ヶ月も前から受注をしなくなるのでしょうか?新人の営業マンだったため、今買わすためにそういったのかな?とも思えたので質問してみました。
同じように言われた方、また情報をお持ちの方、よろしくお願いします。
書込番号:19829449 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
shu6554さん
↓の方の情報でも現行型の受注は6月初旬までとなっていますので、shu6554さんの情報と概ね同じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319107/SortID=19815914/#19816942
書込番号:19829464
![]()
2点
九州の震災が影響しているなら、今回は致し方ないんじゃないの
スバルはトヨタみたいに全国に製造工場があるわけでなし、おたくの都合に合わすわけにもいかないし
代車の交渉すればいいと思いますが・・・
でも納車時に現行車の横に新型車ってのは避けたいですね
書込番号:19829795
![]()
4点
>shu6554さん
スバルインプレッサスポーツ納期の件
同じ口コミ掲示板で ”納期が2ヶ月半は参ったよ” に納期に関し、皆さんの様々な情報を頂いていますのでご参照下さい。
書込番号:19829905
![]()
3点
スーパーアルテッツァさん、情報リンクありがとございます。やはり6月中が期限みたいですね。
SIどりゃ〜ぶさん、田舎なので車は複数所有しているので、代車には困らないのですが、購入資金の満期時期と車検がもう少し先だったもので・・・。
参ったさん、リンク先を参考に、連休明けから交渉してみます。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:19830356
3点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
初心者の自分に少しでもご意見いただきたく。
本日、関西地区にあるSUBARUのディーラーで見積もり+試乗を行いました。
非常に運転し易いですし、大変気に入りました(^ ^)
購入を検討しているのですが、適正な値引きが分からず、皆さんの知識を
お借りしたく、宜しくお願いします。
見積もり内容は以下です。
・車両本体価格:1868,400円
▲(値引き):86,400円
@店頭引き渡し価格:1782,000円
・付属品明細
DIATONEサウンドナビ:186,840円
ナビ取り付けキット:7,776円
リヤビューカメラ:34,560円
カメラ接続ケーブル:1,620円
ETC2.0車載器キット(DSRC)(三菱):34,560円
DSRC接続ケーブル:4,320円
ETCビルトインカバー:6,480円
ETCセットアップ料:2,700円
ディスプレイコーナーセンサーキット:75,600円
ナビゲーション接続キット:19,440円
ステアリングリモコン:9,180円
STIペダルキット:17,280円
ウルトラグラスコーティング:78,840円
ベースキット:70,740円
小計:549,936円
▲(値引き):74,156円
A合計:475,780円
・諸費用明細
自動車税:29,600円
自動車取得税:46,700円
自動車重量税:22,500円
自賠責保険(37か月):40,040円
OSS申請代行費用:38,880円
保障延長プラン 新車コース:12,636円
検査登録費用:1,800円
車庫証明手続費用:2,700円
標板代:1,440円
リサイクル法関連費用:12,410円
新点検パックオイル車検5年:120,085円
B小計:328,791円
@+A+B=2586,571円
上記の通りの見積もりとなりました。
さらに値引き交渉して、2450,000円で如何でしょう?との
提案がありました。
(最終的な全体の値引き合計は297,127円になります)
さらに値引きをお願いしたところ、車載カメラを無料で付けますとの
提案がありましたが、特に必要ないかなと・・・
何人かの方が同じような質問をされていますが、これ以上の値引きは
厳しいでしょうか?
ちなみにアイサイトはなしです(本当は欲しいですが)。
ご意見いただきたく、宜しくお願いします。
〆
4点
ぽんカロリーさん
値引き目標額をアドバイスします。
車両本体 15−20万
付属品(合計額の20%) 11万
よって、合計26−31万 となります。
これに対し、現状の値引提示額が29.7万 ですので
ほぼリミットに近いと思います。
これ以上の現金値引きは厳しいので、ドライブレコーダーや
ガソリン満タンで交渉すれば如何でしょうか。
書込番号:19815982
4点
ぽんカロリーさん
インプレッサスポーツの値引き目標額ですが、車両本体21〜26万円、DOP2割引き11万円の値引き総額32〜37万円程度かなと思われます。
又、特別仕様車のProud Editionはお買い得感があり値引き額は渋くなる傾向です。
これに対して現状の値引き総額は約29.7万円との事ですね。
この値引き額なら値引き目標額に近く、特別仕様車という事も考慮すると決して悪い値引きでは無いでしょう。
ただ、インプレッサは末期モデルであり↓のように新型インプレッサも発表されています。
http://www.fhi.co.jp/press/file/uploads/news/2016_0324_01.pdf
つまり、年内に登場する事が予想される新型インプレッサを値引きの上乗せの材料にしても良いかもしれませんね。
書込番号:19816030
![]()
3点
・・・
モデルチェンジ前だとタイミングが良いと、
もう少しお安くなるかも知れません。
フォレスターですけど50万近くが出ることがあります。
モデルチェンジ前の車は偶然と運も値引きにはあるようです。
だけどスバル様の車は良いですね
ないものねだりなのですけど5ナンバーがあれば
・・・
書込番号:19816199
2点
みなさま、アドバイスいただきありがとうございます。
>うましゃんさん
>スーパーアルテッツァさん
お二人の見解だと、決して悪い値引き額ではないようですね。
30万円台の値引きも可能といえば可能という感じですかね?
ただ、Proud Editionのお得感とかを考えると、これ以上は厳しいのかな?とも
考えています。
新型が10月頃に日本でも発売になるかも?という話をディーラーさんから
聞いており、6月初旬までの注文がラストとも言われました(本当かな?)。
どうしてもこれ以上値引きが厳しいようであれば、追加のオプションと、
ガソリン満タンに切り替えます(^ ^)
ありがとうございました。
>ぽちどらごんさん
フォレスターだとそこまで行くんですか!!
もともとの車体価格が違いますもんね~_~;
スバルって5ナンバーないんですね?
そこらへんも全然知らないので。。。
書込番号:19816942
3点
・・・
たぶんおっしゃる通りだと思います・・・
欲しい車と出会う人達・・・
車もそうですが良い方だと良いと思います
欲しい車がお値打ちに買えるとよいですね
・・・
書込番号:19817119
0点
皆さんが、おっしゃるように悪くない値引きだと思いますが最後に、240万円でサインしますと言うのもありかもですね。
ただ、これからもディーラーと長いお付き合いしていかないといけないので...。
それか、DOPの中で本当に必要かを再確認して省くかですね。例えば、ナビはネット通販で購入し、ディーラーにて持ち込み取り付け
お願いするとか、ウルトラグラスコーティングNeoをやめてダイヤモンドキーパーにするとか、コーナーセンサーは必要なのかですね。
個人的には、LEDアクセサリーライナー、ルーフスポイラーは付けたいですが...。
書込番号:19817758
3点
>家電のこうちゃんさん
ご回答いただきありがとうございます。
あと5万円粘りたいですね(^_^)
240万円っていう区切りの良いところでどうか交渉してみます。
あと、別のディーラーさん(別店舗)に見積り依頼するのも手かと思ってたのですが、仰るとおり長い付き合いになるので、嫌われると今後やり辛いな〜と。
やっぱりオプション付けすぎですかね?
ちょっと見直せないか再度確認します。
人生初の車購入のため、どれくらい付けるのが良いかあまり分かっておりません(~_~;)
書込番号:19818220 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ぽんカロリーさん
3月に 2.0i EyeSight Proud Editionを契約し納期2ヶ月半の5月末納車でまだ1ヶ月以上待たされている参ったさんです。
価格の件をご心配されていますが、内容を私なりに精査しましたのでご参考下さい。
・走りを選ぶか装備を選ぶか : 故障などで動かない車は装備が良くてもゴミに見えます。 車の基本は”走ってなんぼ”です。
・DOPで走りに回したい項目
@コーナーセンサキット\75,600 私のヴェルファイアで停車時前方を人が通ると鳴る、車庫入れでは鳴りっぱなしで役に立たず。
Aグラスコート\78,840 ヴェルファイアもボクシーも販売店が高いグラスコート強制塗布されたが、下取り時は金額無視。
Bベースキット\70,740 必要物に集約する
C新点検パック\120,085
@ABCの資金があれば、1.6I-L EyeSight Proud Edition が余裕で購入できるのでは?
2WDよりAWDが走りが安心で、コーナーなど余裕で突っ込み抜け出せます。
アイサイトは秀逸品です。
特にアクティブレーン機能が疲れた時の狭い高速道路の走行で助かります。今は時々”ガリガリレーン”上を走ることがありますが新車がくるとなくなります。
”追伸”
・スバル店同士の引き合い
千葉市の自宅周辺に4店あり、行きましたが、”スバルはトヨタ等と違い県内は1店統一管理なので競争できません”と叱られました。県が違うと可能ですが、大変ですよ!
・納期
私は2ヶ月半で参っていますが、モデルチェンジ車など過去例は半年以上とか!! どこかで仕舞わないと困るだけかと!
・価格
私の場合オプションを押さえて総額250万円です。詳細は迷惑かかると困るので!!です。
ぽんカロリーさんは@ABCがあれば1.6でなく2.0i EyeSight Proud Editionが買えるのかも!!
ご参考に!!
書込番号:19818913
![]()
4点
ぽんカロリーさん こんにちは
私は年明けに関西地区で2.0Lの特別仕様車を購入しました。
ぽんカロリーさん と同程度のオプション に スバルホーンとフォグを付け値引き率35%
本体が10%とキャッシュバックキャンペーンの10万(関西限定)です。
値引き率は下取り含めて担当が総額から割り振りしているので必ずしもこの数字とは限りませんが....
かなり担当に頑張っていただきお得に買えたと思っています。
因みに前車もこのお店での購入です。下取りも思ってた以上の金額でした。
見積りもこのお店でしかとっていません。
買うタイミングや担当との相性もあると思うので交渉の引き時の見極めも大切です。
今後の為にも両者で気持ちよく契約かわしたいですから
でも、高い買い物なので後悔のないように購入してください。
書込番号:19819037
2点
ぽんカロリーさん
値引きについては皆様方の言われる通り、十分だと思えます。改めて申し上げることもないのですが、ただオプション(DOP)は後から付けられますし、ちょっとずつ育てていく楽しみもあると思うのですが、車のグレードは本当によく考えて選ばないと、後悔しても後付けできないですから・・・具体的に言えば、本当にアイサイトレスのFFで良いのかどうかという点、もちろんスバルの良さはそれでも十分味わえると思いますが、私ならDOPのうちいくつか減らしてもアイサイト付けるかな〜と思います。
書込番号:19819115
4点
>参ったさんさん
ご連絡いただきありがとうございます。
車の基本は走ってなんぼ、仰る通りだと思います!
やっぱりオプション付けすぎかな〜?と考えております。
というのも、コーナーセンサーキットなんかは衝突の危険性を少しでも回避したいなと考えて付けました。自慢ではありませんが駐車はヘタです(笑)
バックモニターが付いてるから大丈夫かな?とも思うんですけど、やっぱり心配で。。。
ABなんかは綺麗に使いたい、いまの環境上自分での洗車は厳しく、少しでも自然に綺麗な方が良くて。
ベースキットは最低限のつもりですが、ちょっと見直してみます。
Cはいずれ払うなら今でも良いか?と考えて付けました。初期費用抑えたいのと矛盾しますが。。
アイサイトは欲しいんですけどね〜(~_~;)
プラスの30万円が中々勇気がなくて。
スバル同士の引き合いはやめた方が良さそうですね。
ディーラーさんにも失礼ですし。凄く良い人に当たったので感謝してます^ ^
詳しい内容ありがとうございました。
ぜひ参考にさせて頂きます。
書込番号:19819594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Rick Diasさん
こんにちは^ ^
ご連絡いただきありがとうございます。
同じ関西圏ですか。
キャッシュバックキャンペーンなるものがあるんですね!!
確かにディーラーさんが言ってましたが、いまの時期は違うと言ってたような。。。
タイミングが難しいですね。。。
そうなんです。
凄く良い人に当たって、素人の弊方の話を凄く親身に聞いて下さったので、この人から買いたい!という考えはあるんですが、もう一歩欲しいなと。
ただ、今後の長い付き合いを考えると引き時も大事ですね。
後悔しないように頑張ります^ ^
ありがとうございました。
書込番号:19819618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>9801UVさん
後付けできるオプションは今回は見送って、まずは車のグレードが本当にこれで良いのかも考えないといけませんね。。
本音は、アイサイトは欲しい!!!
これです。。。
やっぱりアイサイト評判良いんですね〜^ ^
何となくスバルに行っただけで、特にそこは考えておらず、今回の見積りからも除外してしまいました。。
ただ、会社の同期からも絶対付けろ!!と言われました。安全をお金で買うんだと。
確かに言われてみればそうなんですが、まだ迷ってます。
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:19819676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2月に1.6i-S ESを購入したものですが、アイサイトの一番のウリは追従クルコンです。
緊急ブレーキはいざというときにしか出番はありませんが、クルコンは高速道路の運転が本当に楽です。
速度が上がりすぎず、下がりすぎず一定速度で巡航し、アクティブレーンキープがハンドルに介入し、車線逸脱を防止しますので、アクセルワークに煩わされることなく、クルージングが楽しめます。
もちろんマニュアル車のように積極的に車を操りたいという場合もあるでしょうが、スピード違反をする可能性も減らせますし、疲労も減りますので、そのことで事故率も下げられると思います。
FFでいいかどうかですが、FFのほうが、キビキビ走りますので、フィール的にはむしろAWDよりよいと思われます。
自分は初AWDでしたが、もっさりしていて、車が前に出て行っている気がせず、1ヶ月ぐらい後悔していました。
今はそういうもんだと慣れたことや、加速「感」はなくとも実際は加速していることが理解できており、4ATより滑らかでむしろこれはこれでアリじゃねと感じています。
2.0LでもAWDだともっさり感はありますので、これがいやならFF一択でしょうが、フィールをとるか安全性をとるかよく考えてください。
FFにアイサイトがあれば一番ですけどね。
自分は安全に妥協せずアイサイトと、HIDはつけました。
キーレス、プッシュスタートは走りや安全に必要ない装備なので割り切ってつけませんでした。
排気量で妥協したのがちょっとアレでしたが、高速道路、エアコンかけながらの高原への登坂、街乗り、あらゆるシチュをためして余裕はないものの、普通に走るということを実感してますので、いまでは気にならなくなりました。
完璧な買い物はなかなかできませんので、ひとつふたつ不満は出てくるものですから、割りきりは必要ですね。
インプレッサの最高グレードを買っても、今度はレヴォーグに引け目を感じ、レヴォーグでも2.0Lに引け目を感じとかキリがありませんから。
書込番号:19822123
![]()
4点
>プレアデス熊団さん
すいません。返信遅れました~_~;
未だにアイサイトがいるかいらないかで悩んでます。
小生の利用方法として、ちょっとした遠出がメインで、そこまで
高速は使わないかな?と考えています。
追従クルコン等の機能は非常に魅力的なんですが、
アイサイトを付けないと無い機能なんですよね。。。
また、HIDもディーラーさんで話を聞きましたが、あまり良く
分かってません・・・
素人すぎて・・・
みなさんの意見を聞けば聞くほど悩んできました。。
今もカタログ片手に悩んでます。
連休明けにまたディーラーに行くので、再度相談してみます。
貴重なご意見、ありがとうございました(^ ^)
書込番号:19829468
3点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
初めまして。昨年アクティブスタイルを購入しました。総じて満足度が高かったのですが、低速時のアクセルを軽く踏んだ時のギクシャクする挙動には少なからず不満を持っておりました。
ですが、今年の2月に発表されたリコール(届出番号:3773)の対応後、低速時のギクシャクがほとんど無くなったように感じます。
嫁は「春になって暖かくなったからじゃない?」と言いますが。。。
同じような感想をお持ちの方はいらっしゃいますか?
3点
私の感覚では何も変わらずです(笑)
書込番号:19808983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もリコールの対応をしましたが、気のせいでは?(笑)
Iでは踏んだ分の加速をしてくれないのでSモードにはしています。
あと、スバル純正オイルのLES PLEIADES ZEROを入れるとかなり滑らかにエンジンが回るのでオススメです。少しお高いのでお客様感謝ディーの時にでも
書込番号:19809292 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
✳上の内容に追加しました。
消した方が分からないので
書込番号:19809305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
kukaka.comさん、コメントありがとうございます。
kukaka.comさんの場合変化なしなのですね。
以前と比較して、明らかにギクシャク感はなくなりましたが、リコールとは無関係なのかもしれませんね。
嫁の言うように、気温も関係しているのかもしれません。
次の冬に確認してみます〜。
書込番号:19813529
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
2016年5月末納車のスバルインプレッサスポーツ2.0i EyeSight Proud Editionです。
純正フロアマットは高いので自前で頼むようにしました。
純正よりせっかく安く買えるのだからデラックス仕様にしたいとも思っているのですが。
ネットで探したら@コラボマットVIP黒ウェーブ \16,426 AZERO 2000シリーズ \23,760 BFJCRAFT カーゴマットあり \15,480〜\23,480 です。 @Aはカーゴマット無し。
@Aはサンプル品送ってもらいましたが毛足の長い”高級品?”は同じ毛足の長さです。
カーゴ部に私は釣り用に防水クッションフロアマットを敷き、毛足マットは要らないので@Aが現在の候補です。
Proud車のシートがブラックなのでフロアマットはブラックが合うのかなとも思っていますが?
皆さんの経験上、他の製品その他、良い知恵を授けて頂けると助かります。
3点
自分は純正マット派です
がしかし、その上に安いマット敷いています(笑)
おかげで10年乗っても端の一部がケバ立つ程度できれいなままですよ
社外品を買う人の中にはカロを選ぶ人もいますね
純正品よりも高いですけど
http://www.karo1980.jp/index.html
書込番号:19792574
1点
>SIどりゃ〜ぶさん
ありがとう御座いました。
一昨日から九州大地震で多くの方が亡くなり、前震・本震と被害が広がっています。
このような時、脳天気にフロアマットを探して喜ぶのは”不謹慎”と反省し、しばらく大人しくします。
書込番号:19793432
2点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
1.6i-S EyeSight AWDで検討中です。
試乗して気になったのはルームミラーの位置です。
身長185cmもあるので視界の妨げになります。
営業の方に聞いても位置は変えられないとの事でした。
安全のスバル車がこれでは困ります。
位置は高さを変える方法はありますか?
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/2402017/car/1929972/3193021/note.aspx
調べてみるとこんなページがありました。
具体的な方法を教えて下さい。
2点
神G侠侶さん
インプレッサスポーツと基本構造が同じS4に乗っています。
私の場合、身長が180cmありますがS4のルームミラーが視界を遮るとは感じていません。
ところでインプレッサのシートは一番低い位置まで下げて試乗されましたか?
書込番号:19637421
2点
>調べてみるとこんなページがありました。
>具体的な方法を教えて下さい。
みんカラに参加して、そのユーザーにメッセージを送って聞けば良いじゃない?
書込番号:19637441
0点
神G侠侶さん
ミラーアームを180度回転させたのではないでしょうか?
書込番号:19637534
0点
そのミラーはボールジョイントでフロントガラスに固定されているだけなので、手で動かせばいいだけですよ(よじれば外すこともできますあと可動範囲は狭いです)
ですが一杯まで上げると後が見にくいので、わたしはカーメイトなどの社外ミラーを付けて視認範囲を広げています。
書込番号:19637584 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>神G侠侶さん
ミラーを上の方に押し上げてください、それで上の方に上がります。逆に下に引っ張ればミラーの位置が下がります。
自分はXV-HYBRIDに乗ってます、自分もミラーの位置が気になって位置が調整できないかいじってたら出来ました。納車時は一番下になってたので170cmくらいの自分でも視界に入ってじゃまでしたが上げたらそんなに気になりません。
多分構造的に違いがないと思うのでお試しを。
書込番号:19637586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
神G侠侶さん
↓の1枚目の写真をご覧下さい。
http://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab
確かにルームミラーのアームの付け根がボールになっていて、調整出来そうな感じにはなっています。
書込番号:19637599
1点
神G侠侶さん
アップした写真のようにルームミラーの根元のボールジョイントのところからアームが動きました。
という事でルームミラーの位置を高い位置に変更する事は可能です。
書込番号:19640013
![]()
8点
>スーパーアルテッツァさん
なるほど!
図で見れば簡単な事ですね!
納車したらやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:19641036
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
インプレッサスポーツ1.6i-L EyeSightの見積もりをつい先日ディーラーで出してもらいました。
車を購入するのが初めてなもので、
相場とかについては軽くネットで見回った程度のみなのであまり詳しくありません。
ナビはあれば便利だなーと思い、つけました(今まで、実家のナビが無い車のみでしたので)
もう少し交渉すれば安くならないかな、と思っております。
皆さんの何か気になる点など、ご意見を頂けると有難いです<(_ _)>
3点
>わたろんさん
国産車に乗っていないので分かりませんが、スバルの書き込み見てると値引が他の国産車に比べて厳しいようで、車両本体15万〜20万、オプション2割引ければ合格点の様です。(レヴォーグだとです!)
わたろんさんの見積もりだと、車両本体の値引は元々が200万ベースなので良いとして、オプションが少ないのでこれ以上粘っても交渉の余地は少ないです。というのもディーラーオプションなら頑張ってもらえますが、全然オプションが無いので。
また決算月といっても、登録が4月以降になりそうなので決算を理由に通常より頑張って貰うことは難しいと思います。
もう少し交渉するか、オプション(マットとか、エアロとか)を追加してお得感を増やすかどちらかですね
書込番号:19610924 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
目安としては支払い総額の1割が引ければ合格です。
250万なら25万の値引きって感じですね。
あと諸費用に納車費用は含まれていませんか?ディーラーに直接取りに行く場合、納車費用は含まれません。
セールスマンは車に詳しくない人には値引きは厳しいです。知らなくても最大限知っていることを伝えましょう。雑誌とかネットとか見てるとこのくらい値引いているんだけど〜と言うだけで、セールスマンは「あんまり適当なことは言えないな」とちゃんと相場で対応してくれるはずです。ただし時期や地域、競合などの要因があるので一概には言えませんが。
あとナビの種類にこだわりがないのなら、「彩速ナビとか他のナビならもう少し安くなりますか?」と聞いてみましょう。時期によってキャンペーンが拡大している場合があります。
あとは予算を伝えて「このくらい(240万)ならハンコを押します」とことでしょうね。先に25万とか逆算して引いて計算して相手に提示するのです。それによって相手は何かしら動きがありますから。
書込番号:19610927 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
2015年6月30日に、1.6Is(FF)を購入しました。愛知県、東三河地区ですが、参考までに。
メーカーOP ROC
車両本体価格¥1,900,800 値引き ¥162,000
ディーラーOP
ベースキット ¥86,940
ETCビルトインカバー ¥6,480
ルーフスポイラー ¥51,840
ウルトラグラスコーティングNeo ¥70,200
LEDアクセサリーライナー ¥49,800
値引き ¥171,000
値引き合計 ¥333,000
1度目の値引きが約16万でしたが、他の販売店の見積書、他メーカー他車種見積書などを提示し、3度の交渉で判を押しました。
補足として、純正ナビは割高なのでネット通販で購入し、ディーラーにて持ち込み取り付けをしました。工賃、25000円かかりましたが...
書込番号:19611055
![]()
3点
わたろんさん
現状の値引き総額は約16万円ですから、渋い値引き額だと思います。
先ずインプレッサスポーツの値引き目標額ですが、車両本体20〜25万円、DOP2割引き6万円の値引き総額26〜31万円程度でしょうか。
これに対して現状の値引き総額は上記の通り約16万円ですから、もう一息の値引き額です。
尚、スバルディーラーの場合、少ない車両本体値引きを大きなDOP値引きでカバーする事例も良く見られます。
例えば今後の交渉で10万円の値引きの上乗せが引き出せたとして、その10万円全てがDOP値引きの上乗せとなる事もあり得るという事です。
次に大きな値引きを引き出す方法ですが、ライバル車種と競合を行ってみても良いでしょう。
アクセラスポーツやオーリス辺りのライバル車種と競合させて大きな値引きを引き出すのです。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:19611070
![]()
2点
ナビにこだわりがなければ、オートバックスなどで7、8万程で付けられると思います。
書込番号:19611072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mutigさん
返答有難うございます!
そうですか、スバルさんは厳しいのですね。
OPが少ないのは、まぁ元々の予算が200万ちょいのところを、少し頑張ってみたのでしょうがないです(;´▽`A``
なので追加は厳しいのでまた足を運んでみます。
貴重なご意見ありがとうございました。
>しっぽ@レヴォーグさん
1割ですか!、確かに地域とかによっては違うと言いますし、
DOPが少ないので私の交渉術(無い)次第ってことですね。
ナビについてはナビ未経験なもんでこだわりとかは無く、とりあえず一番安いものをお願いしました。
ナビパック特別価格でコレが一番安いみたいです。彩速ナビはこれより少し高かったです(画像参照)
ちょっとナビについては評判とか調べてみようかなと思っているところです。
また足を運んで拙い知識をぶつけてみます!
貴重なご意見ありがとうございました。
>家電のこうちゃんさん
具体的な項目、数字等有難うございます。
予算的に厳しいですが、大変参考になります。
ナビについては予算的に外付け?という選択肢もまだ考え中です。
最終的な価格によると思います。
やっぱり外付けのナビの方が安いですもんね・・・
貴重なご意見ありがとうございました。
>スーパーアルテッツァさん
マツダのアクセラも実は候補に入ってました(笑
やはり価格帯的には外せなかったです。
前回はスバルのディーラーさんに伝えていなかったので、
次回足を運んだ時にはしっかり伝えて交渉の材料にしようと思います!
貴重なご意見ありがとうございました。
>TRAINさん
やっぱりそちらの方が安く上がりますよねー。
一番値段を抑えられるポイントになってます。
この点は熟考したいと思っております。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:19611144
0点
どうしてもインプレッサスポーツ乗りたくて、200万ちょっとで収めるならやはりグレードを落とすしか現状ではかなり難しいとおもいます。
1.6iのAWDでしたら179万ですので、ここにそのオプションで200万なら買います(これでも諸費用入れたら厳しいですが、わざとハードル上げて)とか交渉して断られたら何かオプション等サービスしてくれれば210万で買います。とかですね
MOPが
HIDロービームランプ(ポップアップウォッシャー付)
本革巻ステアリングホイール&セレクトレバー(MTシフトノブ)
クリアビューパック
のようですが
1.6iだと
91,800 円で
フルオートエアコン
HIDロービームランプ(ポップアップウォッシャー付)
UVカット機能付濃色ガラスが付けれます
書込番号:19611749 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
2年前に1.6i-Lの見積もりを取ったときの本体値引きがほぼ同額の10万くらいでした(当時はアイサイトレス)。
ディーラー側としても一見客にはまず10万あたりから様子をうかがうのだと思いますが、現在はモデル終盤ですので、本気で買う意欲を見せれば総額20〜30万かそれ以上も十分可能だと思います。
書込番号:19615297
2点
>mutigさん
色々条件変えたりして交渉っていうのも確かにありですね。
アイサイトは外せないので、ナビ・OP等で交渉してみる予定です。
貴重なご意見ありがとうございました。
>Gol3Levさん
やはり最初はそんな感じで提示してくるのですねー。
なにやら今年の秋以降?にフルモデルチェンジみたいですね。
あくまで個人的なのですが、FMC前のモデル終盤が好きです(スマホとかも)。
購入意欲見せつつ、上手く交渉できたらなーと思っております。
貴重な体験談ありがとうございました。
書込番号:19615927
2点
地域性もあると思いますが、急いでないのであれば決算後の閑散期を狙うのもアリでしょうね。
2・3月は個人の他に法人需要があって営業マンはノルマをクリアしやすい時期です。
ですのでGW前後は以外と暇してる事があるのでチャレンジしてみるのも良いのではないでしょうか。
書込番号:19616942
3点
初めまして、参考程度に読んでください。
値引きが期待できないのであれば1.6i-L ES Proud Editionの方がお買い得感があると思います。差額が43,200円でクリアビューパック、本革巻きセレクトレバー。本革巻きステアリング、キーレスアクセス&プッシュスタート、メッキドアハンドルが付きます。キーレスアクス&プッシュスタートをオプションで付けるだけでも、お釣りが来ますよ。
添付の見積書を見ると、SUBARU NAVI PACK利用で、楽ナビとカメラで15万6千円です。、そのため、ベースキットの値引きは0円ですから、もう少し上乗せ出来るでしょう。
それから、今すぐ発注しても、納車は新年度(4月以降)でしょうから、決算時期にある特別値引きは期待できないような?
値引き交渉頑張って下さい。
書込番号:19624360
6点
>わたろんさん
北海道の田舎に住んでます。
昨年の12月に1.6i-S ESと1.6i-L ES Proud E の見積もりをとり検討しました。
どちらに住まわれているか分かりませんが、地方だとこの先の交渉は難しいかもしれませんね。
ナビはパック料金で156,000円で決まりでしょうし、ベースキットも単品価格より32,940円引きの価格になってます。
おそらくですが・・「端数を切って254万円でいかがでしょうか」となるような気がします。粘って250万を要求しても「間をとって252万で」とか(笑)
DOPの少ないこの装備で私の地域なら250万円になれば十分かなと思っちゃいます。高額値引きの大都市の方が羨ましい。
あと、特別装備のProud E は値引きが少ないと思われがちですがそんなことありませんでしたよ。
書込番号:19628667
![]()
3点
初めまして、ご参考までに
2016/1/中旬に契約しました。 2WD 2.0i Proud Editionです。
本体2,062,800です。OPはパナSDナビETC2.0、ドライブレコーダとコーティングを含め44万弱
で保証延長プラン+新点検パックオイル車検3年というのも付けました。
本体値引きが19万、OP値引き20万で諸費用こみで、241万ほどに、これに下取りに色を付けてくれました。
最初に1.6L ProudEditionで見積もりを取りこの値段で2.0Lなったらと言う事で交渉しました。
これにキャッシュバックが車両5万+点検パックとかで5万プラスで10万あります。
2月登録の3月納車になってます。
営業の方が2月登録にこだわってたのでOKが出たのかもしれません。
書込番号:19629944
2点
>濃ゆいお茶さん
確かに決算が得という意味ではノルマをクリアしやすいのかもですねー。
ただ、こちらも車検の関係上あまり引き延ばせないのです。
貴重なご意見ありがとうございました。
>楚良さん
ご指摘の通りProud Editionもチェックしました!
確かにお得感があって良いですね〜。
貴重なご意見ありがとうございました。
>do283さん
私は関西ですねー。
やっぱり地域によって結構違うみたいなので驚きました!
貴重なご意見ありがとうございました。
>hrd1635さん
具体的な数字をありがとうございます、参考にさせていただきました。
値引き額が素晴らしいですね、羨ましいです!
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:19632614
0点
皆さん色々な意見をしていただき、ありがとうございます。
こんなに沢山もらえるとは思っていなかったので、びっくりしています!
先日、二回目の交渉に行ってきましたのでご報告を。
基本的に前回と大きく変わったのは以下の点です。
@1.6i-L ES ⇒ 1.6i-L ES Proud Editionに変更しました。
A4月以降なので自動車税が36200円ほどプラスされました。
よって、
前回の合計が約255万だったのですが、今回PE + 自動車税で263万くらいに上がりました。
ただ、OPを3万少し値引きしてくれました。
あと、車の下取り(実家の12年ものくらいで、引き取り額1万いかない車)を、
6万(リサイクル金込み)と頑張っていただきましたので、252万とアップグレードしたのに前回の見積もりより安くなりました!
つまり、約8万くらいは値引きプラスしてもらえたのだと思います。
車本体の値引きが無かったのは残念でしたが、こんなところでしょうか。
あとは端数をお願いして250万にしてもらえたらいいなーと思っております<(_ _)>
書込番号:19632673
1点
わたろんさん、値段交渉進展があったようでよかったです。
ただ諸費用の324,791円は高い気がするので、精査する必要があるかとも思います。
私の場合、こちらの言い値(指値)で商談するので、上手くいけば大幅な値引きで購入することもありですが、あえなく退散もありです。例えば、印鑑や住民票などを用意し、購入意欲を見せた上で「240万円で買います」というやり方です。無理なら第二候補(他のディーラーや他社)に行くと伝えます。
250万円でしたら、すんなり商談成立だと思いますよ。
もう一歩、頑張りましょう!
> hrd1635さん
キャッシュバックや下取りの+αを含めると実質50万円以上の値引きでしょうか?
だとしたら、相当な好条件ですね。
たぶん社販以上の値引き額かと思います(関係者ではありませんが、地元なんで、こぼれ話で聞いてる程度)
書込番号:19635124
1点
確かに諸費用が高いですね。納車費用や手続き代行費用が高額で計上されてる可能性があります。
私は以前JAFの入会金が計上されていた事がありました。
書込番号:19635399
1点
>楚良さん
250万より安くなればいいなーと思ってますが、まぁ最悪でもそこまでは!
>do283さん
そうなのですか、んー、あまり詳しくないので何とも言えない(私の知識不足です)
お二人とも返信ありがとうございます。
お二方とも同じ指摘でしたので、少し画像は悪いですが載せています。
今日の夕方にも最後の交渉?に行ってまいります!
書込番号:19635854
1点
>わたろんさん
アッ・・点検パックが入っているんですね。それなら納得です。
では、交渉楽しんできてくださいね。
書込番号:19635917
1点
仕事が立て込んでいて少し遅れましたが、先週末に行ってまいりました。
250万ちょうどで無事購入できました。
さすがにこれ以上は向こうも厳しそうなのと、値引きとは別で10万のキャッシュバックもありますので
特別不満も無く納得の交渉ができました。
ちょっと気になっていたので聞いてみたところ、
やっぱりナビは昨年の10月くらいに発売の最新モデルの楽ナビとのことで安心しました。
納車はゴールデンウィーク明けになるみたいです。
皆さんの貴重なご意見は、当方、新車初購入でしたので大変参考になりました。
本当にありがとうございました!!
書込番号:19673926
5点
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,636物件)
-
インプレッサスポーツ 2.0iアイサイト 禁煙 クルコン ナビ Bluetooth フルセグ HID Aライト パドルシフト ETC AAC CD DVD Dバイザー Mウインカー AW16
- 支払総額
- 40.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 146.2万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 105.8万円
- 車両価格
- 97.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜189万円
-
39〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜192万円
-
50〜586万円
-
86〜1028万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
インプレッサスポーツ 2.0iアイサイト 禁煙 クルコン ナビ Bluetooth フルセグ HID Aライト パドルシフト ETC AAC CD DVD Dバイザー Mウインカー AW16
- 支払総額
- 40.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 146.2万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
- 支払総額
- 105.8万円
- 車両価格
- 97.7万円
- 諸費用
- 8.1万円






















