スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(8885件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全668スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
668

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インプレッサスポーツで迷ってます。

2015/02/16 17:45(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 さる1006さん
クチコミ投稿数:10件

インプレッサスポーツ2.0iアイサイトを考えています。妻に運転させることもあり、アクセラ現在(240万)と検討していますが、値段の差を考えても安全なインプレッサスポーツに傾いてます。
しかし、キーレス、HID、サイドカーテンエアバッグなどなんだりかんだりで約300万です。内訳は車体で252万、オプションで35万、諸費用で25万です。
すでに車体から12万の値引きがあり、ナビもキャンペーンでETCのセットになっており、値引きがこれ以上可能か教えて欲しいのです。
キャンペーンで値引きされている価格からさらに値引きは引き出せるものでしょうか?
270万になれば良いなと思います。
インプレッサスポーツに価格を求めるものではない、と思いますが…

新車の購入が初めてなのでご教授頂ければ幸いです。

書込番号:18483902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/16 17:57(1年以上前)

こんにちは

人気車種ですから、値引きは渋いのですが、本体から22万引きが今月の相場のようです。
http://kuru-ma.com/all_guide/subaru/impreza.html
それにOPの35万から20%の7万を値引きしてもらいましょう。
3月納車を持ちかけて、270なら決めると持掛けましょう。

書込番号:18483934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2015/02/16 19:53(1年以上前)

昨年の秋にG4のC型を買いました。FFです。
値引き渋いですよね。。。
地区によっては交渉も難しいようですよ。

車両本体からの値引きが5%にも満たないですね。
これは、とてもお買い得ではないですね。
でも、平行線なら、ほかの方法で安く買うことを考えたほうが良いと思います。

>ナビもキャンペーンでETCのセットになっており
これっていくらですかね?私の時は安くなっていても市場価格の倍値でした。
私の場合、ナビ、DSRC、リアカメラは自前購入、自前取り付で約10万円節約しました。

交渉していてセールスに感じたことは、キャンペーンでお決まりの部分以外は、
値引き権限を持っていないのではないか?と思えるほどでした。
あまりに渋いので、メンテ3年パックの削除を申し入れたところ、同じ値段で5年パックにする、
ボディコート7万円相当をサービスするなど、現金の値引きは難しかったですね。

私が対抗に選んでたのは1.8オーリスと2.0アクセラです。インプを交渉する上で上手く活用しましたが、
(セダンで交渉していて対抗がハッチバックだと、この人はホントにどっちでもよいと思ってるみたいと思ってもらえた^^)
スレ主さん場合、アクセラの4駆って1.5Lですよね?それとも2.0LFFが対抗馬?
排気量と駆動方式に違いがあると、インプ欲しいオーラが見透かされますよね?

書込番号:18484344

ナイスクチコミ!1


スレ主 さる1006さん
クチコミ投稿数:10件

2015/02/16 20:00(1年以上前)

里いもさん

やはり車体から1割引、オプションから2割引くらいなんですね。
見積もりを睨んで270万に近づけるべく悩んでましたが、なかなか難しいです(苦笑)
ベースキットやコーティング、点検パックを削って目標到達しようか悩んでます。
キャンペーンで安くなっているところから値引きって出来るのでしょうか?

書込番号:18484378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/16 20:11(1年以上前)

出来ると思います、頑張ってください、多くの成功事例があります。

書込番号:18484435

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/16 20:22(1年以上前)

ポイントは3月登録です、そのためには値引きを引き出せます。

書込番号:18484493

ナイスクチコミ!0


スレ主 さる1006さん
クチコミ投稿数:10件

2015/02/16 20:46(1年以上前)

九連宝燈さん

>地区によっては交渉も難しいようですよ。
ケチで有名な名古屋なので期待半分、無理かな?半分です(笑)

見積もりを作っていただいた時点で車体から5%引かれていました。
希望は15%OFFでオプションはそのまま、で交渉できたらなと思うのですが、厳しいでしょうね。

ナビ、DSRC、リアカメラで23万でした。
ナビだけで23万でしたのでDSRC、リアカメラの9万円分がオプションから値引きと見積もりにはあります。
なのでここから更に値引きが出来るのかな?と疑問なのです。
営業からしてみれば、え?引いてるじゃん9万。っていうことになるだろうな、と。

>交渉していてセールスに感じたことは、キャンペーンでお決まりの部分以外は、
値引き権限を持っていないのではないか?
正直そんな気がします。担当の方が手渡してくれた資料の中に他にもキャンペーンの資料がありましたが、
触れられず、見積もりにも影響していませんでしたので頑張ってくれるのか疑問です。
・具体的には5年間の点検パック(12万)でコーティングが半額キャンペーン
 7万のガラスコーティングが¥35100になるはず。
・ベースキットの購入でオプション3万円分プレゼント
 説明なし。
その営業担当が勉強不足、やる気なし、というのも否定できませんが。


>排気量と駆動方式に違いがあると、インプ欲しいオーラが見透かされますよね?
やはり見透かされますか苦笑

見積もりが高いと妻からつつかれ(笑)マツダに入ってアクセラを見たところ気に入ってしまい。。。
アクセラの場合、15Sツーリングです。
インプレッサにこだわるのはアイサイトについてだけなんです。別にAWDがどうしても、ということでも
2.0L、ということでもないので。
アイサイトがなければマツコネの評判がネックですが、戦闘機っぽいディスプレイのアクセラが良いなと思います。
ただ、アイサイト以外にも、アクセラの場合、後部シートの狭さや視界も悪さが気になってしまいそうですが。
対抗は同じようなスペックの方がよいのでしょうか?

書込番号:18484608

ナイスクチコミ!0


スレ主 さる1006さん
クチコミ投稿数:10件

2015/02/16 21:23(1年以上前)

里いもさん

成功例有りですか。
決算期だから値引きも大きそう。反面、マイナーチェンジ後の為、渋いんじゃないかなぁ
という予想もあり、モンモンとしております。

書込番号:18484797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2015/02/16 22:46(1年以上前)

さる1006さん

アクセラは視界悪いですよ。我が家は小柄な女房も運転するので、アクセラはパスでした。

>1.5S
試乗しましたか?力ないですよね???

>アイサイトについてだけなんです。
なるほど、私自身、無しに乗ってるので、何も言えません。

>希望は15%OFF
私も今までの車購入の経験上、それくらいはと思ってましたが、厳しかったです。
それでも、同クラスの車よりは安かったので、踏み切りました。

>ナビ、DSRC、リアカメラで23万でした。
私の時の場合、ここからの値引きは無理でした。
これは市場の倍値以上です。潔く諦めて自分で付けました。
以下ネット通販で10万ちょいです。但しステアリングリモコンはありません。
 ナビ本体:ストラーダ CN-R300WD:¥61990
ケーブルキット:CA-LUK110D :\4200
カナテック:NKK-F29D]:\7157
USBケーブル:CA-LUB200D:\1450
リアカメラ本体:CY-RC90KD:\8726
DSRC本体:CY-DSR110D:\18854
接続ケーブル:CA-DC10D:\3336
インプは諸先輩の情報があるし、ばらし方や結線情報のマニュアルコピーを
ディーラーから貰えたので、取り付けには何も困りませんでした。
私は、ナビなど存在しないカーオディオ時代から自分で取り付けているので、
ご自身が自信がなければ、お勧めしません。
製品単体で儲けて、取り付け工賃で儲けて車屋のオーディオやナビって高すぎだと思います。

交渉をやり直すのであれば、店を変えてみるといいでしょう。
実際、私そうしました。(3つの店が大して変わらない距離にある)
何か言われたら「セールスと馬が合わない」と言えば良いと思ってましたが、
特段、何も言われませんでした。
セールスによっては交渉が行き詰まると、「スバル車に乗りたい人に乗って欲しい」とか言いますが、
安く買いたいのであれば、そういったセールスは敬遠する方が良いのではと思います。
私が購入したセールスはそんな事を一言も言わず、どうしたら契約して貰えるか?の視点で、
こちらの希望を上手に聞いて、自分の手の内と照らし合わせてましたね。

決算期で1台でも売りたい(但し高く) VS 出来るだけ安く買いたい(エコカー減税の恩恵を受けたい)

無理して安売りしないという感じがチラホラ、販促費がレヴォーグに回ってる感じがするので、
厳しいかもしれません。

書込番号:18485250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/16 23:07(1年以上前)

全く同じ用途・条件で検討して、ActiveStyleを年末契約、先週納車でした。
2.0のEyeSightにカーテンエアバッグをつけるより、ActiveStyleのほうが安かったです。

オプションは6点コーナーセンサーをマルチインフォメーションディスプレイ接続のみ。
フロアマットは楽天スーパーセールでYMTのラゲッジマットもセットのやつ。

MOPナビつきで275万と言われましたが、MOPだとタッチセンサーが静電タイプだったので外しました。

ナビなしで18万くらい?安くなりました。
ナビ+バックカメラ+ETCはPanasonicのを、オートバックスで取り付け込みで13万弱。
コーティングは近いうちにGSのダイヤモンドキーパーを試してみようと思っています。

キャンペーンのダイソンハンディクリーナーは、納車後に発送しますという葉書が来てました。

書込番号:18485380

ナイスクチコミ!1


スレ主 さる1006さん
クチコミ投稿数:10件

2015/02/17 06:38(1年以上前)

九連宝燈さん

アクセラ、視界悪いですか。。。
僕は我慢できるかな?と思っていましたが、妻のことを考えると無理かもしれませんね。
排気量は街中主体なのでOKかなと思っていました。月一の高速はクルコン使ってなんとか。。。

15%OFF、厳しいでしょうねぇ。10%OFFにしてもらって、OPを削るのがベストですよね。
自分でナビつける技術があればいいのですが、基本ビビリなので無理ですね(笑)
ほんと、どこでも利益出そうとし過ぎている姿勢がミエミエなんですよね。

>私が購入したセールスはそんな事を一言も言わず、どうしたら契約して貰えるか?の視点で、
こちらの希望を上手に聞いて、自分の手の内と照らし合わせてましたね。
営業の鏡ですよね。妥協はし過ぎないように客と上手くやるなんて。

確かに営業所を変えるのも一つかもしれませんね。

書込番号:18486095

ナイスクチコミ!0


スレ主 さる1006さん
クチコミ投稿数:10件

2015/02/17 06:43(1年以上前)

OEMいやん2さん

ACTスタイルの方が安かったですか。僕も上級グレードに+方法で考えましたが、差が埋まりませんでした(笑)
やはり、点検パックとコーティングを外すのが一番かもしれませんね。

書込番号:18486101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/02/17 06:48(1年以上前)

車体割引が10%なんて無理です、一見さんでしょ・・ムチャ
目標7%
DOPで2割
下取り車はないんですか?

アクティブスタイルをやめて2.0iアイサイトにしてMOPを1個下げれば可能じゃないですか
ナビもサイバーにしちゃえばなんとか270万円に収まるんじゃない

>インプレッサスポーツに価格を求めるものではない
っていうより、NAに300万円も出すなっていいたいな

アクティブスタイルよりもレヴォーグ1.6GTアイサイトの方が車体割引が10%・・ふっかけられるかも
サンルーフは付かんけどね
ゼッタイ運転はタノシイよね

書込番号:18486111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/17 18:37(1年以上前)

奥様の走行距離によりますよね。
ウチは近所の買い物と、子供の習い事だけなので、走行距離もしれてるので点検パックはつけませんでした。

本音を言うと、1.6のFFにアイサイトとカーテンエアバッグがついてたら十分なんですよねぇ。

書込番号:18487887

ナイスクチコミ!0


ma?さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:9件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2015/02/17 21:52(1年以上前)

2.0i-s(FF)を契約して、間もなく納車の者です。
メーカーオプションと本体価格の合計が213万、ディーラーオプションが70万(つけすぎ…)、諸費用込みで約315万。
下取り15万、本体値引き10万、用品値引き10万からスタートし、最終は下取り21万、本体24万、用品値引き20万でコミコミ250万で契約しました。後から5万円キャッシュバックもあります。
本体からの値引きはまずまず。用品値引きはもう少し頑張れたかもです。

競合車はつけませんでした。15年ほど前にLEGACYを買った時も、ほとんど競合車には反応してくれませんでしたが、今回もアクセラの名前を出しても対して反応がなかったので、『230になったら買います。』と、やや無茶な交渉をしてお互いに歩み寄った感じです。

他の方も書かれていたかもですが、この時期だと3月登録を目指すのも鍵ですね。

書込番号:18488671

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 さる1006さん
クチコミ投稿数:10件

2015/02/18 20:54(1年以上前)

SIどりゃ〜ぶさん

一見さんでは10%厳しいですか。まぁ、営業の心理ではそうですよね。

MOPを変える、一つの手ですよね。レヴォーグは・・・
乗りたい車と乗れる車は違いますね。。。独身だったなら乗りたかったです。

書込番号:18492119

ナイスクチコミ!0


スレ主 さる1006さん
クチコミ投稿数:10件

2015/02/18 20:58(1年以上前)

OEMいやん2さん

妻の走行距離は年間で500kmくらいじゃないでしょうか。下手すれば100kmとか。。。

>本音を言うと、1.6のFFにアイサイトとカーテンエアバッグがついてたら十分なんですよねぇ。
まさにその通りだと思います。それをしてしまうと、何かが売れなくなったり、
利益が取れなかったりするから出ないんでしょうね。

書込番号:18492135

ナイスクチコミ!0


スレ主 さる1006さん
クチコミ投稿数:10件

2015/02/18 21:03(1年以上前)

ma?さん

230万!なかなかチャレンジな交渉スタートですね。僕が営業だったら諦めて投げやりになりかねない・・・
理想を言ってからじゃあ、現実は?という交渉ですかね。お互いに歩み寄ったということになりますし。
僕も嫌われない限界点を見極めたいと思います。

書込番号:18492154

ナイスクチコミ!0


スレ主 さる1006さん
クチコミ投稿数:10件

2015/02/24 22:19(1年以上前)

御回答いただいた皆様、ありがとうございました。
少しトラブルがあったものの、先日無事に契約を結べました。
トータル費用が325万から車体から20万、DOPから20万の値引きで対応して頂きました。
少し希望額より高かったものの、担当の方が精一杯頑張ってくれた感が伝わってきたので、決める事が出来ました。
ベストアンサーは少し無茶な額から交渉、を学ばして頂きました、ma?様とさせていただきます。

書込番号:18514820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

クチコミ投稿数:6件

インプレッサD型を購入しました。それに社外品の彩速ナビ(MDV-Z701)を購入して取り付けたのですが、ステアリングリモコンがC型以前と変わっているようで、従来の接続ケーブル(KNA-300EX)では使用できないようです。
どのようにつなげば良いかご存じの方がおられたらお教え願えませんでしょうか。
ディーラーの営業さんも今のところはわからない、純正のケーブルは単独ではケンウッド側が売らないと言っていた、と言っておりました。

書込番号:18472667

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/13 22:33(1年以上前)

にぃにー様

ステアリングリモコンの件

同サイトのフォレスタークチコミ掲示板に掲載されているようです。(次の6件の中にありました)

インプレッサとフォレスター同一配線と思われます。確認してみて下さい。

書込番号:18473100

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/02/17 19:36(1年以上前)

遅くなり申し訳ありません。
参考にして見ようと思います。ありがとうございました。

書込番号:18488099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 雪道対策でXV足回りを流用したいのです

2015/01/27 15:44(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:8件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度4

2012年式のインプレッサスポーツ(アイサイト無し 1.6i)を中古車で購入して気に入って乗っています。

しかし、大雪の日の早朝にマイナス15度の中で軽く雪を押して走った所、あっさりバンパーが割れてしまいました。修理工場に話を聞くと、最近の歩行者保護に配慮されたバンパーは低温時割れやすいとの事。しかし、現状の車高ではどんなにゆっくり走っても、バンパーをこすりながら走行するしかありません。

それで、兄弟車XVの足回りを中古で購入して流用する事で、少し車高を上げてはどうかと考えました。インプレッサスポーツとXVでは様々なセッティングが異なっているという話もありますが、中古流用なら現実的費用で出来ないかな、と。(XV買っておけばいいのに、というのは無しで、、。予算とか好みとかありまして、、。)

どなたか、検討された方はいませんか?

XVのようなコンパクトSUV風もいいですが、ゴルフ カントリーみたいな、車高上げハッチも必然性があればカッコいいかも、と思ったりしています。

書込番号:18412238

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9664件Goodアンサー獲得:601件

2015/01/27 16:45(1年以上前)

車検は大丈夫かな?

書込番号:18412360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/27 17:44(1年以上前)

XV、フォレスター、アウトバック等の車高の高い車は
スプリングやダンパーでリフトアップしているわけでは無く
ボディとクロスメンバーという車体構造物の間にスペーサー的なものをいれて
かさ上げしているのでXVの足回りを入手しても車高は上がらないと思いますよ。
同じ構造にするとしてもかなり高そうですね...

ちょいとググったらこんなショップが有りました。
http://rocket-craft.com/lift_up_subaru/index.html

これもアライメント取り直したりすればそれなりの金額にはなりそうですが。

書込番号:18412476

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/01/27 20:38(1年以上前)

http://www.largus-retail.co.jp/webshop/products/detail.php?product_id=743

G4用の車高調はあるんですけどね、お願いしたら作成してくれるかも?。

書込番号:18412921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度4

2015/01/27 21:58(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

1. 社外のスペーサーを入れて、車高をかさ上げする。
2.車高調整式ショックを入れて、車高を上げる。

という方法はありそうです。でも、生活車なので、安く出来ることが大前提なのです。
XV用の足回りだと、程度が良い中古が安いのでいいかな、、と思ったのが発端ですが、
melon.amosさん指摘のように、ボディとクロスメンバーの間にスペーサーが入っているので、
ショックを変えただけでは十分でないのですね。

・・・あれ、でも、
a. ストラットのてっぺんにスペーサを入れて3cmぐらい車高があがても、アライメントとれば大丈夫。
b. XVもインプレッサスポーツもストラット上端位置は同じで、クロスメンバーの位置がXVは低いだけ。
ということは、XV用のほうがストラット上端からクロスメンバーまでの距離が長いはず。

aとbが両方成り立つなら、インプレッサスポーツにXVの足を入れても、長さの差が3cm程度なら大丈夫な気もします。
タイヤの外形の差があるので、最低地上高の差が全部ストラット長の差と等しいわけでもないだろうし。

ともかく、なかなか難しいのですね。

書込番号:18413247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/27 22:28(1年以上前)

そうですね、車高を上げるだけならそれも有りかもしれません。
ただ、そうするとロワーアームの下に垂れ下がる角度がさらにキツくなり
より突き上げ感が増す可能性がありますね。

車高は上がりますけども乗り心地、操案性のバランスが崩れるリスクもありますので
ディーラー、ショップの担当の方とよく相談されることをお勧めします。

書込番号:18413374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/01/27 22:29(1年以上前)

そもそもストラットのボルトはそんなに長くないと思いますが

書込番号:18413384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2015/01/27 23:07(1年以上前)

XVの足回りをゴッソリ移植となると、中古車一台分程度の金額は必要になるでしょう。

何所まで移植するかによりますが、XVに乗り換える方が安パイだと思いますよ。

書込番号:18413568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2015/01/28 02:09(1年以上前)

XVはトレッド[前/後](mm)1535/1540 、インプレッサは1510/1515mmですからアームかサブフレームが違うみたいなので足回りを移植するとタイヤがフェンダーからはみ出るでしょうね。

まあ結局中古のXVを探して乗り換えた方が安く上がりそう…

書込番号:18414079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度4

2015/01/28 07:59(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

> XVはトレッド[前/後](mm)1535/1540 、インプレッサは1510/1515mm
このトレッド、25mmの差は、合計約一インチ、ホイールのリム厚さ(6Jと7J)の差とかという事は無いですかねぇ。

いずれにしても、買い替えるようなコストも掛けられないし、足回りごっそり移植する事もできません。
あくまでも、生活車なのでコストは掛けられないのです(でも、バンパーわれるのは嫌だ)。

皆様の回答により、
・アームはそのまま、ストラットのみをXVに入れ替えたら、ストラットの長さが異なる分少し車高があがり、
アライメントを取り直せば、少し車高のあがったインプレッサスポーツが出来る、、かもしれない。
・ストラットそのままで、リストアップ用スペーサーを入れたら、やはり車高が上がる、という製品がある。
-> いずれも、本来よりアームが伸びた状態になるので、走行性能に支障が出るリスクがある。

プリウス用には、スプリングで車高を上げるような商品もあるし、車高を下げる方向には皆様投資されている
ようなので、上げるのも簡単に出来るのかと思いましたが、そうでもないんですね。。。

非常に勉強になります。

書込番号:18414352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2015/01/28 18:53(1年以上前)

>このトレッド、25mmの差は、合計約一インチ、ホイールのリム厚さ(6Jと7J)の差とかという事は無いですかねぇ。

トレッドはタイヤ中央の数値なのでホイールオフセットは関係しますが、どちらも+48mmで同じですからXVのサスペンションはインプレッサよりむしろフォレスタ−やレヴォーグ、WRXに近いのでしょう。

近頃のCセグメントは車幅1800mm程度が標準ですから、このクラスではナロウボディのインプレッサの方がむしろ例外になりつつあります。

書込番号:18415817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2015/01/29 16:21(1年以上前)

どれくらいあげたあのでしょうが

数センチ程度で良いですか
まずはタイヤを外径が大きい物にする
外見650mmまでは黙って入ると思う
それいじょうもう少し大きい物も可能かと
外径アップの1/2車高が上がります

今そのような物があるか解りませんがストラット上部でもノーマルボルトのまま10mm程度のスペーサーは可能ではないでしょうか
(鉄鋼所で作ってもらうのも有り)

※感ですがXVのストラットアッセンブリー
(ショック、スプリング、アッパーマウント)
はキャンバーが問題なければ付くような・・・
(キャンバーはカムボルトで多少調整可能)
まずナックル(ブレーキ?)が同じかどうか見ては
どうでしょう

地方のDであればメカニックが可能性について教えてくれる場合も有ります


書込番号:18418587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度4

2015/01/31 07:45(1年以上前)

gda_hisashiさん、皆様
ありがとうございます。

せっかくなので、スペーサーを作る・購入する、というアプローチではなく、XVの足回り部品の
流用の可能性について、ナックルの互換性から順に確認していきたいと思います。

ただ、それまでは、タイヤを大きくする、というアプローチも良さそうです。手持ちのフォレスター用
のタイヤ(昔乗っていたのが倉庫に放置)をあてがうと(215/60R16-外形664mm/3cmちょっと大)、
車高を落としたXVのようになって、迫力はありますが、ハンドル切ったときに当たりそうです
(確認はしていません)。でも、これで1.5cmアップですね、、。

冬は毎年やってくるので、暖かくなったら調査してみます。
(冬場は、どの修理工場も「やってしまった」車たちで大賑わいです。。)

書込番号:18423802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2015/01/31 09:05(1年以上前)

調べた訳では有りませんがインプレッサとXVのフェンダーは違い(同じ?)と思います

だからストラットのスプリン受け皿に当たらなければかなり大きなタイヤが履けたりして・・・

書込番号:18423973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

クチコミ投稿数:11件

現在1.6i-SのAWDの購入を検討しています。
このたびメーカーオプションのHIDロービームランプとクリアビューパックのROCにするか、なしのRQCにするかで悩んでいます。
ディーラーからはどういった物か説明は受けたんですけど、いまいちピンときませんでした。
そこでこのオプションを付けた方々に伺いたいんですけど、実際走ってみてこのオプションは必要だったかそうでないかを聞きたいです。
こういう理由でつけたほうがいい。また、そこまで必要ではない等の意見をお願いします。

書込番号:18396429

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2015/01/22 22:39(1年以上前)

りせっと123さん

HIDロービームランプはクリアビューパックとのセットで86400円と一寸高いですが、ハロゲンランプに比較すると確実に明るくなりますのでお勧めです。

書込番号:18396478

ナイスクチコミ!0


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2015/01/22 23:53(1年以上前)

そのオプションにはキーレスアクセス&プッシュスタートが入って無いですが良いのでしょうか?

書込番号:18396721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/01/24 00:27(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
明るさが大きく変わってくるのですね。安全を取るなら間違いなく付けたほうがよさそうです。ありがとうございます!

>ズアさん
私はキーレスのプッシュスタートエンジンにはしたくなかったので、この2択で悩んでいました。

書込番号:18399926

ナイスクチコミ!0


ma?さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/24 21:18(1年以上前)

2.0i-s FF納車待ちです。
クリアビューパックは最初からついていますが、当地は寒冷地でもなく、雨も特段多い土地でもないので、無しでも良かったと思っています。
HIDについては、現在乗っているステップワゴンを買うときに着けなかったところ、明るさ等々でずっと後悔していたので、今回はオプションでつけました。

書込番号:18402674 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/01/25 23:19(1年以上前)

ma?さん
ご意見ありがとうございます!やはり暗い道で明るさは大事ですよね。

書込番号:18407214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

ただいま、インプレッサスポーツのパールホワイトの購入を検討してまして、過去に、スバル車を所有したことがないのでご意見を聞かせてください。現在、スズキ車を所有しているのですが、塗装、クリアーが薄いと思っています。トヨタ車を見るとコーティングをしていないのに綺麗な質感だなあと思います。インプレッサスポーツの塗装の質は、如何なものでしょうか?

書込番号:18394639

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2015/01/22 18:57(1年以上前)

こんばんは。

>トヨタ車を見るとコーティングをしていないのに綺麗な質感だなあと思います。

目視でそう感じるのでしたら中古車屋さんをまわってみてはいかがでしょう。
中古車で塗装の具合を確認してみる。
購入検討はそういう楽しみもあると思いますよ!

弟が昔インプレッサに乗っていましたが、トヨタ車と比べるのはやめた方がいいかもしれません。

スバル車はマニア向けの色が強いので、『他がどうであろうと俺はこいつが気に入った!』という気持ちがないと不満が出るかもです。

私は個人的にスバル車は好きです。できればアイサイトとか付いてないシンプルなのが好きですが、時代の流れでしょう。

ご健闘を祈ります。

書込番号:18395725

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2015/01/22 20:47(1年以上前)

多趣味スキーヤーさん、返答ありがとうございます。確かに、そうですね。何件か、中古車店を回ってみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:18396052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2015/01/22 21:45(1年以上前)

トヨタ&日産の塗装は、それ以外と比べて深みや艶が一味違うように感じます。

個人的にはスバルの塗装はスズキとどっこい、外装より走行性能重視の体なのかなと。

書込番号:18396259

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/01/22 22:24(1年以上前)

9年乗ったレガシイのパールホワイトですが、正直言ってどこがパールやねん(トヨタ車のそれと比べると・・)ですが
塗装に不満はありません、
ルーフのレンズ焼けは許してください
ほぼ洗車機洗いでしたが、まだまだきれいです(隅っこの水垢はひどいですが・・笑)

書込番号:18396421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2015/01/22 22:28(1年以上前)

マイぺェジさん、回答ありがとうございます。やはり、塗装コストを削減しているのでしょうね。スズキと同程度だとは、悲しいです。回答、ありがとうございました。

書込番号:18396436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2015/01/22 22:34(1年以上前)

SIどりゃ〜ぶさん、回答ありがとうございます。やはり、トヨタ車が突出しているようですね。ありがとうございました。

書込番号:18396461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/01/22 22:52(1年以上前)

塗装品質、ですね、

トヨタ(レクサス除外)=日産>ホンダかな、
ホンダはたまに、とんでもないプア品質があったりするので一段落ちる、かな。

スバルは安定してると思います、可も無く不可も無く、大ハズレもない、かな。


膜厚と車両価格のグラフを見ると、塗装のコストがビックリするぐらい高いのが分かります

塗装が厚いほどコストが掛かります (結構な差です。)

書込番号:18396528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/23 00:08(1年以上前)

塗装重視で選ぶのでしたらやめたほうがいいのでは。

私はトヨタ車から乗り換えてもう20年以上スバルに乗っていますが、
価格と走りを重視するとスバルになっちゃいます。

特に雪道を走る自分にとっては一度スバルに乗るともう他社は考えられません。

書込番号:18396770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/23 04:54(1年以上前)

トヨタと比べて悪いとは思わないけどなー
スバルのパールホワイトは特に

水垢がーって言ってる人いるけど、それは塗装品質の問題ではないしね

塗装が悪いといえばホンダのイメージ

書込番号:18397073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2015/01/23 07:09(1年以上前)

おかず9さん、ミカサアッカーマさん、確かに、ホンダ車の塗装は経年劣化が激しい気がしますし、何よりリコール続きで塗装以前の問題で怖くて乗れませんね。回答ありがとうございました。

書込番号:18397184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2015/01/23 07:15(1年以上前)

日本犬大好きさん、確かにスバル車は、走行性能重視のようで安心感があるように思います。私は、現時点で国産車の中では、こちらの車種か、XVにしか興味がもてないので輸入車も含めて検討したいとおもいます。回答ありがとうございました。

書込番号:18397188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件

2015/01/24 23:16(1年以上前)

1990年代の車を見てるとトヨタ車だけが異常にキレイで、あとはどのメーカーも同じ位に感じます。日産は結構乗ってましたが、エンジンは絶好調でしたが塗装は標準以下かと。
そんな私の今はスバル車です。知り合いに昔のレガシィオーナーが結構いますが塗装はまずまずですしね。

書込番号:18403247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン、コンプレッサー動作について

2015/01/15 10:50(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

スレ主 saya_8888さん
クチコミ投稿数:106件

コンプレッサーの動作についておわかりの方、オーナーの方お知恵をお貸しください。

自車です。
インプレッサスポーツ2.0i-sアイサイト
車両形式 DBA-GP7
初年度登録は平成24年10月
26年12月に購入

エアコンスイッチが押されてないにも関わらずコンプレッサーが時々動作します。
FANは一番弱にして温風を出している状態。(マニュアルモード、デュアルOFF)
ACのランプ表示は消えています。
ある一定の間隔で数秒間動いて止まります。動作時はアイドルアップします。
エアコンの電動FANが回るので動作してるのは確認しました。その時ACランプは消えています。
今までの車でACを入れないで回る経験はありません。
スバルに念のため聞きましたらAC動作中以外は動かないのが普通なんですけどねと。
ただはっきり断言している様子はありませんでした。
動画にとったのですがファイル容量が大きいので編集してみます。
中古購入なので正常か異常かの判断ができません。
よろしくお願いします。

書込番号:18372102

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16279件Goodアンサー獲得:1329件

2015/01/15 12:54(1年以上前)

ラジエターの冷却用電動ファンじゃないのですか?
エアコンのコンプレッサーの電磁クラッチ作動していますか?

書込番号:18372384

ナイスクチコミ!3


スレ主 saya_8888さん
クチコミ投稿数:106件

2015/01/15 15:30(1年以上前)

マグネットクラッチ動作

>ラジエターの冷却用電動ファンじゃないのですか?
>エアコンのコンプレッサーの電磁クラッチ作動していますか?

マグネットクラッチ矢印が動作します。
電動FANは2つとも回ります。クラッチOFFでFANは2つとも止まります。
コンプレッサーが回るのは目視しています。
その間数秒はアイドルアップ。
冷間時も動くので水温が低くても動きます。

書込番号:18372692

ナイスクチコミ!0


スレ主 saya_8888さん
クチコミ投稿数:106件

2015/01/15 16:09(1年以上前)

再生するエアコンコンプレッサー動作

その他
エアコンコンプレッサー動作

動作ビデオです。
編集して小さくしました。

書込番号:18372777

ナイスクチコミ!1


スレ主 saya_8888さん
クチコミ投稿数:106件

2015/01/15 18:37(1年以上前)

エアコンの件に関してはスバルで点検をしてもらえることになっています。
別件のMFD(マルチファンクションディスプレー)エラーの交換の時です。↓参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319106/#18357999
MFDエラーは通常出ることはないらしいです。←でも出てますが。
11月31日問題もロットによりおこると説明がありました。
保証期間が過ぎると有償扱いになるので気になる人は確認ください。
確認方法はMFDを2014年11月30日23時59分に設定します。最後の設定操作を忘れずに。
1分待って31日になれば対象のMFDです。
スバルに行って交換依頼をいたしましょう。

追加事項
バンパー外しでヘッドランプクリーナーベゼルを片側破損しました。
スバルで最初1000円くらいじゃないですかねぇ。なんていってたら・・・・
今日電話があり入庫しました。
なんぼ?
税込約3000円です。??
えっ〜!はなしちゃうやろ?って。
ごめんなさい。
破損には気を付けましょう。

書込番号:18373165

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16279件Goodアンサー獲得:1329件

2015/01/15 18:44(1年以上前)

しっかりと回っていますね。
中古でも一寸おかしいですよ。
考えられるのは、
ACスイッチの不良
温度センサー異常
コントロールユニット不良

これぐらいでしょうか。
まだ保証が有りますよね、修理してもらった方が
良いですね。

書込番号:18373189

ナイスクチコミ!0


スレ主 saya_8888さん
クチコミ投稿数:106件

2015/01/15 18:53(1年以上前)

麻呂犬さん

やっぱりおかしいですよね?
スバルには一応先にTI見てね(テクニカルインフォメーション)とお願いしました。
まだ保証期間内です。
今の期間あまりエアコンは使用する機会はないので助かってます。
MFDが入荷したら一緒に点検します。

書込番号:18373211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:11件

2015/01/18 10:58(1年以上前)

26年10月登録ですが

そう言えば回ってる気がします。

時間がある時に確認してみます。

書込番号:18381946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 saya_8888さん
クチコミ投稿数:106件

2015/01/18 11:53(1年以上前)

昔の名前はかんらん車ですさん

>26年10月登録ですが
まだ買ったばかりですね。
確認いただけると助かります。
車は保証期間内ですが保証の継承を受けるには12か月点検を受けないといけないといわれました。
購入店はスバルではありません。
スバルの保証を受けられるのでお金はかかりますが明日予約しました。
ディーラーで確認してくれることになっています。

書込番号:18382163

ナイスクチコミ!0


スレ主 saya_8888さん
クチコミ投稿数:106件

2015/01/19 18:18(1年以上前)

こんな記載が???

問題解決です。
本日保証継承で12ヶ月点検を受けました。
エアコンは正常です。ということでした。
その時このビデオを見てもらいました。
きちんと冷えてるので異常なし。ならいいかと思い帰宅しました。
普段見ないマニュアルを見たら・・・・・・
書いてありました。
4-18
ACの表示が消えているときでも除湿してるって (;´・ω・)
スバルからの説明はありません。
スバルさん勉強しいや!
ってことで解決です。
動くんですね。コンプレッサー。

書込番号:18386512

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜1493万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,634物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,634物件)