インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 29〜1493 万円 (1,647物件) インプレッサ スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| インプレッサ スポーツ 2016年モデル | 9381件 | |
| インプレッサ スポーツ 2011年モデル | 3872件 | |
| インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) | 4527件 |
このページのスレッド一覧(全668スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 9 | 2014年11月23日 23:38 | |
| 0 | 4 | 2014年11月15日 19:38 | |
| 3 | 7 | 2014年11月15日 19:08 | |
| 4 | 4 | 2014年8月12日 23:12 | |
| 2 | 4 | 2014年8月2日 18:48 | |
| 7 | 9 | 2014年6月24日 23:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
ステラからの乗り換えを考え中
ターボ無しです
夏場 エアコン付けると坂道登らないです
付けなくても 結構遅いです
インプレッサスポーツ1.6に乗り換えて
エアコン付けて坂道登ったら
軽 ターボ無しとは あきらかに違いが
わかるもんですか?
書込番号:18195442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何故、突然、「インプレッサスポーツ1.6」なのか、知りたいですが、違いは明らかに判ると思います。
トルクの違いで、ステラターボでブーンと回さなくても、スーっと登ると思います。
書込番号:18195486
0点
一般的にエアコンの駆動には5馬力程度喰われるそうな。
分母を考えれば、十分体感出来るレベルだと考えられます。
書込番号:18195495
1点
☆かしゅー☆さん
>ステラからの乗り換えを考え中
>ターボ無しです
>夏場 エアコン付けると坂道登らないです
>付けなくても 結構遅いです
軽のターボ無しは非力に感じる場面が結構あります。
>インプレッサスポーツ1.6に乗り換えて
>エアコン付けて坂道登ったら
>軽 ターボ無しとは あきらかに違いが
>わかるもんですか?
軽のターボ無しとは明らかに違います。
「こんなに楽に坂道を登れるんだ〜!」と感動するかも♪
書込番号:18195522
1点
ありがとうございます
軽では物足りなくなったので
乗り換えを考えて アクアやディーゼルデミオも候補にありましたが スバルが好きなので
インプレッサスポーツを検討しています
試乗すれば早いのですが なにやらマイナーチェンジしてるみたいですね
書込番号:18195523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Dレンジ固定で使ってたらどんな車も登らないのでは?
書込番号:18195526
1点
軽自動車だとエアコン使うと、あきらかにアクセルのレスポンスが悪くなるよね。
ショッピングモールの駐車場の坂もキツイですよね。
以前乗ってた1600ccのクルマだとそんな事を感じたことはありません。
あきらかに差は出ますね。
もしくは軽自動車のターボに買い替えるなら感じなくなるでしょうね。
書込番号:18195620 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
インプレッサのCVTでECOモードで坂道を走った時は、アクセルを踏んでもなかなか加速しません。(燃費優先)
そんな時はSモードにすると、加速してくれます。
そうゆう使い分けが、必要になると思います。
とりあえず、試乗してみて下さい。
書込番号:18196051
1点
>Dレンジ固定で使ってたらどんな車も登らないのでは?
??よくわからんアンサーやな。
書込番号:18196847 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
もうすぐ発表なので、ちょっとネタバラししちゃいます?
確か、今回のマイチェンで1.6リッターモデル、Sモードが無くなってパドルシフトが付いたような…。
これを良しとするかどう取るかですね。
あと、テンロクの一番上のグレード、16インチ履いて高級感増してます^ ^
書込番号:18199659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
昨日みたスバルのTVCMに現行インプにエアインテークが付いた車が写っていたんですが、これって1.6DITがMCで載るという予告でしょうか?
CM自体にインプレッサスポーツの名前は出てこないのですがグリルの特徴的な横棒はしっかり確認したのでレヴォーグでないことは確かです。
それとも既存のSTIモデル?
0点
う〜ん、そのCMじゃないですね。父親がインプレッサを運転して息子(たぶん)をアパートに乗せていくんですが、息子がアパートの窓からふと下を見ると黒のインプ(インテーク付き)が駐車してある、みたいなCMでした。
書込番号:18170795
0点
自分も見たこと有りますが、レガシィではないですか?
書込番号:18170807
![]()
0点
神護寺 京一郎さん
あれはレガシーなんですか?グリルの横棒がスバルのマークの近くで上に少しはねたような形状だったでインプかと勘違いしてしまいました。
ありがとうございました。
書込番号:18170913
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
車購入を検討中です。新車購入自体が初めてで、どう交渉してよいかよくわからないので、教えてください。
現在乗っている車が急に調子が悪くなり、急遽車購入を検討することになりました。検討車種は、インプレッサスポーツ2.0i-S Limitedを検討していました。
試乗は日曜日しか仕事の都合がつかないため、電話で先に今週の日曜日に試乗予約をし、本日、見積もりをもらいに地元のディーラーにお伺いしました。
試乗予約の際に、インプレッサスポーツ2.0、限定車も視野に入れていること、アイサイトを試したい旨お話したところ、2.0はセダンタイプしか用意できないので1.6のアイサイトを用意してくださるということ以外、特に何も言われなかったのでとりあえずエンジンの様子よりもバックミラーの見え方のほうが気になったので、1.6で試乗予約をしました。
が、本日ディーラーにお伺いしたところ、マイナーチェンジの為、在庫がもう殆ど無いと言われてしまいました。
私が希望した2.0i-Sの限定車は在庫がなく、スポーツタイプは、2.0アイサイトが1台のみ在庫があるだけと言われました。
とりあえず見積もりを出します、ということで出していただいたのですが、担当さん曰く『1台しかない在庫なので、こちらも駆け引きなしの値引き額をお持ちしました』ということで見積もりをいただきました。
車両本体価格245万に対して値引き額が約18万、付属品45万(ナビ込)の値引き額が約19万、合計約280万でした。
教えていただきたいのは、
1,そもそも試乗予約(予約したのは9月最後の土曜日です)の際に、マイナーチェンジに伴って希望の車の購入ができない可能性がある旨を説明してもらえなかったのは、仕方ないことなのでしょうか?
2.私自身が今まで新車購入をしたことがないので、本当に無知で申し訳ないのですが、新車購入にもかかわらず在庫が1台しかないという意味が、よくわかりません(新車の場合、受注生産だと思うのですが・・・)マイナーチェンジに伴い工場が新しい生産ラインに入っているということでしょうか?
3.在庫処分と言われましたが、上記の値引き額(車両本体、付属品共に)は本当に値引きの限界なのでしょうか?
予算がないわけではないのですが、正直本当に欲しかった車ではないこと(色・グレード等)、そして、実はインプレッサスポーツの試乗予約が出来たので、合わせてカローラフィールダーも検討対象にしてそちらの試乗予約・見積依頼をしており、そちらとの兼ね合いもどうしたらよいか?と迷ってしまっています。
ちなみに、スバルの担当者の方曰く、マイナーチェンジを待つ場合、おそらく12月頃にならないと試乗もできない、値段もわからないと言われました。
インプレッサをすごく気に入れば、カローラを断ってマイナーチェンジを待てばいいのかな?と思うのですが、現行のインプレッサスポーツでの予算を考えていたので、マイナーチェンジ後の車は価格そのものも上がると思うので、予算オーバーになるような気がします。
予算を優先して、現行のインプレッサスポーツとカローラフィールダーで検討するか、購入時期を先延ばして、その間に予算を増やして(といっても限界がありますが)マイナーチェンジ後のインプレッサスポーツが出るのを待つか、その場合、マイナーチェンジ後のインプレッサスポーツが気に入らなかった場合、再びカローラフィールダーを購入することがすんなりとできるかどうかが気になります。(一度営業担当がつくと、販売店を変えても情報が引き継がれると聞いたので。)せっかく新車を購入するなら、長く同じディーラーでお世話になりたいと思っているので、あまりギクシャクした関係は作りたくないとも思っています。
もし何か良いアドバイスがありましたら、合わせてお願いします。
0点
購入を前提での試乗申し込みだったら、もう少し詳しい情報を得られたかもしれませんね。
書込番号:18003661
0点
インプレッサに関して、ちょっとだけネタを仕入れたので書き込みます。
>1,そもそも試乗予約(予約したのは9月最後の土曜日です)の際に、マイナーチェンジに伴って希望の車の購入ができない可能性がある旨を説明してもらえなかったのは、仕方ないことなのでしょうか?
はい。この流れに関して、私は違和感を感じません。
といいますのは、試乗だけしたい方もいらっしゃいますので、試乗=購入の意志ありということにはならないかと。
たとえ、試乗の際に購入したい旨を伝えても、本当にそうなのかどうか様子が知りたいこともあったでしょう。
ですので、見積もりを提示された本日にお伝えするという流れになったのだろうと思います。
>2.私自身が今まで新車購入をしたことがないので、本当に無知で申し訳ないのですが、新車購入にもかかわらず在庫が1台しかないという意味が、よくわかりません(新車の場合、受注生産だと思うのですが・・・)マイナーチェンジに伴い工場が新しい生産ラインに入っているということでしょうか?
スバルの場合(他社もそうだと思いますが)、年次改良が入る際には現行モデルの受注締切があり、その後生産終了。
それ以降はディーラー在庫車(ないことが多い)、もしくはメーカー在庫車が残るのみとなります。
売れ筋を予測し、あらかじめ見積もり発注や見積もり生産をしておくことがあります。
中には、モデル末期の熟成された車を好む方もおられるようですし。
ですので、在庫が存在することがあります。
>3.在庫処分と言われましたが、上記の値引き額(車両本体、付属品共に)は本当に値引きの限界なのでしょうか?
商談1回目、まして見積もり提示、さらに言えば初めての方に限界を示すことはないでしょう。
もう少し余地はあるでしょう。
仕入れたネタ・・・
インプレッサは今回の年次改良(マイナーチェンジ)でエクステリア(外装)をはじめ、いろいろと変わると聞きました。
私だったら、待ちますよ。
購入してすぐ新型が出るのは、あまり嬉しいことではないですから。
>せっかく新車を購入するなら、長く同じディーラーでお世話になりたいと思っているので、あまりギクシャクした関係は作りたくないとも思っています。
「せっかく購入するのだから、マイナーチェンジを待って新しい車を見てから決めたい。」と伝えれば、何ら問題はないかと思います。
書込番号:18003691
![]()
1点
kio2300さん
>1,そもそも試乗予約(予約したのは9月最後の土曜日です)の際に、マイナーチェンジに伴って希望の車の購入ができない可能性がある旨を説明してもらえなかったのは、仕方ないことなのでしょうか?
これは説明があっても良かったと思います。
ただ、少し待てばマイナーチェンジ後が購入出来るので説明をしなかったのかなと思われます。
尚、マイナーチェンジ後になると値引き額が渋くなる可能性が高いですが・・・。
>2.私自身が今まで新車購入をしたことがないので、本当に無知で申し訳ないのですが、新車購入にもかかわらず在庫が1台しかないという意味が、よくわかりません(新車の場合、受注生産だと思うのですが・・・)マイナーチェンジに伴い工場が新しい生産ラインに入っているということでしょうか?
受注生産と見込み生産の両方を行っています。
今回は見込み生産での在庫車が1台あるという事です。
又、工場はマイナーチェンジ後の生産(又は生産準備)に取りかかっているのでしょう。
>3.在庫処分と言われましたが、上記の値引き額(車両本体、付属品共に)は本当に値引きの限界なのでしょうか?
インプレッサスポーツの値引き目標額は車両本体20〜26万円、DOP2割引き9万円の値引き総額29〜35万円辺りかなと思われます。
これに対して現状の値引き総額は37万円ですから、値引き目標額を超えており良い値引き額と言えそうです。
書込番号:18003692
![]()
0点
えーと、先ずは事情通ではないので参考と言うことでご理解ください。
1.車の購入ができない可能性がある旨を説明してもらえなかった件
電話でのやりとりがどのようなものだったのかはわかりませんが、これは仕方がないと思います。
車の販売と言うのは、基本的にはお客様にお店に来てもらわないときっかけを作ることができません。
ほしい車を目当てにお店に行ったけど、実際の車を見たり、営業の人の説明を聞いて違う車を買ったと言うケースも珍しくは無いと思いますし、たとえ目当てでない車の場合でも魅力を伝えるのが営業の人のお仕事です。
今回のケースでは在庫が完全に無いかどうかが確定してなかった様ですし、確認して在庫がなかった場合でも少し待てばマイナーチェンジして再度生産が始まるわけですから、せっかくスバル車に興味を持ってもらったお客様にスバル車を乗ってもらいたいと考えれば電話でお断りしてしまう様な振る舞いはできないでしょう。
2.在庫が1台しか無いと言う件
インプレッサは今年の12月にビックマイナーチェンジを行います。
北米向けは既に発表されています。
富士重工のニュースリリース
http://www.fhi.co.jp/news/14_07_09/14_09_26_109843.html
スバルオブアメリカのページ
https://www.subaru.com/2015-impreza.html
仕様は多少異なるかもしれませんが外観はほぼ同じでしょう。
具体的な日程は書かれてませんが、北米で年内に販売すると言うことは輸送に約1月はかかると思いますので、群馬の生産ラインでは既に年改後の車に切り換わっているか、直前くらいの時期だと思います。
部品置き場の関係や生産の混乱を避けるためにマイナーチェンジ前後の両方の生産は極力避ける必要がありますので現行車は既に生産が終わっていると考えても良いかと思います。
通常の場合は見込みで生産計画を立てて生産されます。
見込みの生産計画の中に、注文と同じ仕様の車がなければ注文が入った時点で生産計画に組み込まれて生産されることになります。
今回の場合はたとえ注文が入ったとしても、ビックマイナーチェンジの直前の時期のため、基本的には現行車の受注は終了している状況の様ですので、既に生産された在庫だけの販売になってしまっていると言うことになるようです。
在庫が1台というのはおそらくお住まいの地域の特約店の割り当て分の在庫だと思います。
例えば関東で言えば栃木と群馬では栃木スバルと富士スバルと言う会社になり、特約店が別会社です。
別会社なのでそれぞれの特約店の垣根を超えて在庫の移動はできません。
私も先週XVの購入検討で試乗に行ってきましたが、11月になれば詳しい情報入ってきて開示できるようになると言う事でした。
今までのケースから推測すればおそらく値段は据え置かれる可能性は高いと思っています。
変わったとしても、購入の妨げになるような金額ではないでしょう。
私の場合、XVはおそらくビックマイナーでは無いでしょうが、何らかの改良が入ると思っていますので、年改待をしています。
11月に入ったらすぐにディーラーに直行するつもりです。
値引きについては年改で抑えられてしまう可能性も否定できませんが、これもなんとも言えません。
一番良かったのは決算月であった9月に成約されるのが値引き率も高くお得だったのですが、残念でしたね。
値段交渉の手段としては、スバルの異なるディーラーと競合させる等の方法もあります。
値引きの相場観もつかめるので一度隣街のディーラーで値段を出してもらうと言うのも良いかと思います。
できれば隣の県ディーラーの方が特約店が異なるので金額差が出るかもしれません。
同じ県内でも、お店ごとに販売目標がありますので、値引き額が一律と言うことは無いと思います。
書込番号:18004101
![]()
1点
ご回答頂き、ありがとうございました。
やっぱり自分自身の情報収集の甘かったなと思います。
マイナーチェンジの情報は、解禁できるかどうかやディーラー視点の営業方法を考えると、教えてもらえなかったことも仕方ないことだったのかなと思います。
ただ、1台に絞って交渉するのではなく、2〜3台候補を上げて、それぞれをきちんと比べて購入をしたかったので、インプレッサスポーツがマイナーチェンジ待ちになってしまうと、この時期にきちんと比べて購入することが出来ないということがちょっと困ってしまって、正直焦っています。
今乗っている車の調子が悪いので、今日ディーラーに見てもらったところ、10万円以上の修理費をかけないととても年末〜年明けまで、車がもたないと言われてしまいました。
決して安くない買い物なので、短時間でもしっかり考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18006782
1点
新車購入が初めてで、しかも突然の需要にたいしてここまで出来れば上出来じゃないですか。
本意でない買い物で300万近く支払うなら、修理する方を私は選びます。
お金無いし(笑)
書込番号:18021480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はマイナー後を、買うということでオーダーかけてます。
価格改定はありません
書込番号:18170828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
現在の相場は幾らぐらいでしょうか?
8月初旬の見積もり金額
2.0-S Limited EyeSight
車両本体価格2,581,200円
値引▲105,000円
付属品
ベースキット
パナソニックSDナビ
ETC
ULTRA GLASS COATING
ULTグラスコートNEO
付属品346,356円
値引▲48,000円
値引合計153,000円となっています。
現在の相場は何万円くらいが妥当でしょうか?
納得いかないものが下記2つのコーティングです。
78,840円も含まれていて、削ると値引きが出来ないと言われました。
これって自動車販売業界の常識でしょうか?
詳しい方、教えてください。宜しくお願いします。
1点
フリーダイバーさん
インプレッサスポーツの値引き目標額ですが、車両本体25〜28万円、DOP2割引7万円の値引き総額32〜35万円辺りかなと思われます。
それとボディコーティングですが、原材料費が安く大半が人件費である為、大きな値引きや無料サービスになりやすい商品です。
現状の値引き額は約15万円という事で渋めのようですが、ライバル車種であるアクセラスポーツやオーリス辺りと競合させれば値引きの上乗せを引き出せる可能性はあると思います。
又、スバル車を販売しているサブディーラーもありますので、このようなサブディーラーで見積もりを取ってみても良いでしょう。
書込番号:17817866
![]()
0点
7月下旬の見積りです。
質問者さんと全く同じ2.0i-s Limited ES で、車両本体から約26万円引き、ディーラーオプション(楽ナビ、取付キット、ETC、リップスポイラー、グリル)計約30万円から約14万円引きでした。
値引き拡大要素のベースキットやコーティングを買っていないので、まあまあかなと思っています。
交渉は2日間で、車両本体値引きは初日10万円→18万円、2日目で26万円まで行きました。
ただし、2日目の値引きは、全く価格が付かない20年落ちの車を下取り扱いにして処理しています。
自分は9月に車検切れが来るので契約しましたが、インプレッサは10月か11月に年改があり、今年はビッグマイナーになると言う噂もありますので、急がないのでしたら、年改の情報を待って年改直前のC型を値切るか、D型を待たれるのも良いかもしれません。
書込番号:17819273
![]()
1点
追記です。
スバルの営業さんって人によってバラツキが大きいです。
実は別店舗で最初に訪ねた店の営業は、いきなり不要なオプションを満載した見積り(総額350万円!)を出してきて、要らないものを削るように言っても譲らないので、【商談】にさえもなりませんでした。
交渉が上手く進まないようでしたら、店舗を変えたりしても良いと思います。
書込番号:17821368
![]()
2点
スーパーアルテッツァさん、びぎさんありがとうございました。
盆明けに、他の地区のディーラー巡りをして決めたいと思います。
書込番号:17829087
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
スバル純正のアイサイト対応ドライブレコーダで録画した動画は、DOPのカロッツェリア楽ナビで再生可能でしょうか?
ドラレコ側の説明には「AVI形式」とあり(http://www.e-saa.co.jp/items/saa3060300/)、ナビ側ではSDカードでのAVI形式に対応しているようなので(http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-mrz099w_avic-mrz099/details/av/media/index.php)、可能なのではないのかな〜と思っているのですが。
商談中の営業担当の方には「パソコンが必要ですね〜」と言われました。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
0点
よく見るとどちらにも書いてますが、コンテナはAVIでもコーデックがそれぞれ違うのでアウトでは。
(ドラレコはモーションJPEG、楽ナビはMPEG-4)
書込番号:17795301
![]()
1点
実際に使ってはいませんが
ナビの動画のストライクゾーンは狭いです
拡張子がAVI で同じだから再生可能とは思わない方が良いです
他の再生方法を考えられた方が良いでしょう。
書込番号:17795330 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>>ナイトウォッチさん
ご回答ありがとうございます。
コーデックですか・・・wikiで見たらAVIでもいろいろあるんですね。
できれば車内で確認したいなぁと思っていたので、安いタブレット等を検討することにします。
書込番号:17795331
0点
>>北に住んでいますさん
ご回答ありがとうございます。
上にも書いてしまいましたが、タブレット等を検討します。
書込番号:17795345
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
過去スレにもありますが、アイサイト対応のスバル純正(OEM)のドライブレコーダーを購入しようとディーラーへお願いした所、在庫なしとの事でした。
先日、ヒヤリとしたことがあって、万が一に備えて取り付けておきたかったのですが・・・
皆さんの取り付けた経験などで、アドバイスを頂けると助かります。
(写真付きだと尚うれしいです(^^))
0点
はじめまして。
私はドライブマンというのを付けています。
ミラー裏に付けていますが、アイサイトも問題なく作動しています。
自己責任が前提になると思いますが、ドラレコの機種に関係なくアイサイトのカメラから見て
ミラーの影になる様に設置すればいけると思います。
書込番号:17626047
![]()
2点
北の熊さん
コメントと写真、早速ありがとうございます。
ドライブマンは検索すると、評判良いんですね(^^)
確かに、googleで検索すると、皆さんミラーに隠してる方が多いですよね。
自分は技術力がないので、オートバックスとかで付けてもらう様ですけど・・・(^^;
書込番号:17626069
0点
カトちゃん2 さん
ドライブマンにしたのは、画素数が多いので画質がいいのと、他の口コミから電波干渉が
ほぼ無いと思ったからでした。
実際に電波干渉は一切ありません。
購入は私はネットで買って自分で着けました。(お金がないので・・)
書込番号:17626568
1点
北の熊さん
そうでしたか。
自力で取り付けできる技術力がうらやましいです(^^;
大変参考になりました、ありがとうございます。
書込番号:17627704
0点
スレ主さん、こんにちは。
私は、BRレガシィTWに人柱覚悟でアイサイト対応のスバル純正(OEM)のドライブレコーダーを3月に付けましたw。
先月、リコールがありディーラーで調整してもらい、お詫びにマイクロSDカードを貰いましたが、先週また不具合報告(本体バッテリーの件だそうです)があったようなので、その関係もあり在庫等が無いのでは?
今のところ私のドラレコは正常のようなので様子見しています。
書込番号:17629987
1点
ヴィックーホエールズさん
こんばんは^^
コメントと写真のアップ、大変ありがとうございます。
これが例のスバル純正のドラレコですね。
良いですね〜、アフターケアを考えると純正が良いかな〜と思ってたのですが、BOだそうで、残念です(>_<)
とても参考になりました。
自分の車に取り付けたイメージになります、欲しいな〜(笑)
書込番号:17631285
0点
北の熊さん
ヴィックーホエールズさん
一昨日にディーラーから連絡があり、部品が入ったとの事で、昨日、仕事を早退して取付をしてきました。
まだ画像の再生はしていないので、どんなものだかわかりませんが、これで一安心です。
ただ、今後は車内で一人カラオケが出来なくなるな〜と思うと寂しい限りですが(笑)
※もし事故した時などにカラオケ中だと思いっきり音声が残ってしまいますのでw
と言う事で、ディーラーの品に落ち着きました。
色々と有難うございました。
書込番号:17661216
0点
>スレ主さま、取り付けおめでとうございます。
ということは、不具合対策済品なんでしょうね?。羨ましいです。
そうそう画像が必要になることは無いと思いますので、気にせず歌いましょうw。
書込番号:17661493
2点
>ディーラーの品に落ち着きました。
納得出来る買い物が出来たなら、よかったと思います。
ディーラーの品の方が保障等、安心出来ますしね。
書込番号:17663053
1点
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,647物件)
-
- 支払総額
- 67.5万円
- 車両価格
- 57.8万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 126.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 120.8万円
- 車両価格
- 112.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 107.7万円
- 車両価格
- 97.5万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 110.4万円
- 車両価格
- 94.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜189万円
-
29〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜192万円
-
56〜586万円
-
86〜1028万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 67.5万円
- 車両価格
- 57.8万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 126.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 120.8万円
- 車両価格
- 112.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
-
- 支払総額
- 107.7万円
- 車両価格
- 97.5万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 110.4万円
- 車両価格
- 94.0万円
- 諸費用
- 16.4万円























