スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(8885件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全668スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
668

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ルーフキャリアについて

2014/05/26 18:18(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

クチコミ投稿数:81件

先日、インプレッサのカタログを貰ってきました。
ルーフレールの設定がなく少々残念です。
カタログの36ページの写真の中に見にくいのですが、
ルーフモールの一部前後2か所5cm位の切り込みあるようです。
この部分は外れてキャリアをボルトなどで取り付け
可能になっているのでしょうか?
又、単なる写真の傷でしょうか?
ネットでオプション確認してもキャリア等載っていません。
ご存じの方いらっしゃいましたら、お願いします。

書込番号:17559289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件

2014/05/31 20:13(1年以上前)

インプレッサスポーツ
ルーフキャリアの件、ディーラに行って確認してきました。
ルーフモールは、途中切れ目がなく一本モールでした。
キャリアを取り付けする場合、専用のモールが必要で
途中2ヶ所穴が空いているものに交換 (ルーフに専用フックが施されている)
その部分にキャリアベースをボルトで固定するようになっている。

汎用キャリアと違ってルーフサイドにフックで固定が不要で
取り付けが美しい。
専用モール¥12、000  キャリアベース¥37、800

インプレッサG4には、専用キャリア取り付け用フックは施されていないようです。

書込番号:17578293

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

航続可能距離についてお聞きします。

2014/04/20 20:55(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:59件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度4

いつもお世話になっております。
乗りはじめて2年が経ちました♪
しかし気になったのはインフォメーションディスプレイに表示される航続可能距離ですが
残り120キロ走れるのにガソリンランプが点灯しました。ずっとこんな感じで、メーターのメモリは1つ、残り80でメモリは消えました。
すぐガソリン入れましたが、我が家の他のクルマはそんなこと無いですが普通ですか?


あともう1つ質問お願いします。
スピーカーなんですがいくら音質設定しても全く重低音が鳴りません…。
前のフィールダーは4つスピーカーで重低音有りましたが、インプレッサは6こ有るのに重低音なしですがこれも普通ですか?
ナビがカロのサイバーナビでいくら設定してもだめで音量結果上げないと少ししかしません。

皆さんのインプレッサはどうでしょうか?
初期だから不具合なのかなぁと思ってしまうのですが…

書込番号:17433448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/04/20 21:44(1年以上前)

航続可能距離と言うのは通常その車の直近の平均燃費から計算されて表示されます。
(どれ位の期間での平均燃費かはわかりませんが)
なので燃費の変化によって実際の走行距離と比べて多く減ったり少なく減ったり、
場合によっては走行可能距離が増えたりする事があります。
燃料計の目盛りの位置が同じでも、航続可能距離の数値は同じになるとは限りません。
あくまで目安程度に見ておく方が良いですよ。
そして早めに給油を心がけましょう。

スピーカーについては、スピーカーの数で重低音が出るかどうかが決まる訳ではありません。
重低音が出せるスピーカー、アンプ等が使われているかどうかによります。

書込番号:17433665

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度4

2014/04/20 21:50(1年以上前)

nehさん早速の回答ありがとうございます。
燃費は15キロほどです。
やはり早めの給油ですね!
スピーカーは今度交換しようかと思います。
ありがとうございました♪

書込番号:17433707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2014/04/21 10:27(1年以上前)

>残り120キロ走れるのにガソリンランプが点灯しました。ずっとこんな感じで、メーターのメモリは1つ、残り80でメモリは消えました。
ウチのはガソリンランプ点灯は100キロ前後で70キロぐらいでメーターゲージが0
航続距離30キロ表示まで乗っちゃってます。30キロ切ると−−−−キロと表示・・・さすがに給油(−−−−キロでも平地10キロ弱走ると聞いてても・・)

純正スピーカーは6個付いてても1個500~1000円?ぐらいのオモチャですよ!
半年ぐらい純正で我慢していましたが、3万円ぐらいのパイオニア製に交換(デッドニングも・・・)したら「純正の音はいったい何?」って感じに音質が良くなりました。

書込番号:17435212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度4

2014/04/21 14:21(1年以上前)

カリーぱみゅぱみさん
30以下だと表示されなくなるんですね…。
我が家の他のクルマは15キロでランプが点灯するみたいでそれが普通に思いました。
早めの給油を心掛けます。

スピーカーはやっぱり安物なんですね
予算有れば交換したいです。

回答ありがとうございました♪

書込番号:17435743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2014/04/21 15:23(1年以上前)

http://pioneer.jp/carrozzeria/products/f_series/
別の車(フィアット)ですが、このスピーカー(インプからのお下がり)を無理矢理つけてます。安くて結構いい音出ます。

インプには、奮発して上のグレードのスピーカー(TS-C1720A)につけてますが、値段の差ほど変わらないような・・・???

書込番号:17435888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

1.6i−Lと2.0iの違い(排気量)

2014/03/29 17:14(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:25件

こんにちは。

先日ディラーでインプレッサスポーツを試乗してきました。
そのディラーでは1.6i−Lしか試乗車が無く、2.0iは試乗できませんでした。

対応は店長が対応してくれたのですが、2.0はアイサイトの為にあって、乗り心地や加速等は1.6と同等で
違いが無いと言われました。
燃費は1.6の方が優れていて2.0を選ぶ意味がないと言われました。

そうなると、2.0iはスバルはどうして作ったのだろうと不思議に思います。
約14万円位違うのですが買った後では後悔しても2.0に変わってくれません。

主に街乗りで、大人3人位乗車して走行する場合、本当にまったく違わないのでしょうか?
走行が同じでもエンジンの音が静かとかそういったメリットもまったく無いのでしょうか?


書込番号:17357898

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:718件

2014/03/29 17:24(1年以上前)

え?
全然違いますよ。
遠出をしてでも、違うディラーで試乗されることをお勧めします。

カタログデータだけでも、馬力、トルクともかなり違います。
音の静かさは、試乗してみないとわかりませんが、一般的に2000ccの方が、高回転まで回さなくて済むので静かです。
アイドリングは聞いてみないとわからないかな。

私なら燃費の差がごく僅かであることと、自動車税、あれ?一緒ですよね?ということで、
迷わず2000ccにしますね。

書込番号:17357930

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/03/29 17:43(1年以上前)

>そうなると、2.0iはスバルはどうして作ったのだろうと不思議に思います。

どうして、スバルが 2.0 を作ったのか?・・・を考えるより、
どうして、店長が 1.6 と 2.0 の加速性能が同じだと言ったのか?・・・を考えた方がイイと思います。

私の予想では
「 試乗車が 1.6 しか無かったから 」
「 1.6 を購入希望のお客様だったから 」
ではないでしょうか・・・商売。商売。っと。

書込番号:17357968

ナイスクチコミ!10


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/03/29 17:55(1年以上前)

違いが無かったらメーカ開発はグレード設定すらしませんけどね。

違いの判らない店長のディーラで買うのは・・・

私だったらその場ではっきり断固拒否

店長レベルでその程度の知識しかないんじゃ、他の面々も程度が知れるかなあ。

書込番号:17358004

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2014/03/29 18:12(1年以上前)

ぶうびいさん

1500CCと2000CCのエンジン出力及びトルクは下記の通りです。

・1500CC
最高出力:115PS/5600rpm
最大トルク:15.1kg・m/4000rpm

・2000CC
最高出力:150PS/6200rpm
最大トルク:20.0kg・m/4200rpm

このエンジン性能の差は大きく、試乗でも違いが分かると思います。

特に高速走行時や大人数乗車時には大きなエンジン性能の違いを感じる事が出来るでしょう。


そういえば以前フィット1.3を購入しようとホンダディーラーを訪問した時にフィットの1.5に試乗しました。

その時の営業マンは「違いはエンジンだけ」と偽りの説明があった事を覚えています。


今回のぶうびいさんを担当した店長さんの説明も偽りと言っても過言では無いと思います。

店長さんにどうしても2000CCが試乗したいと言えば、試乗車を準備してくれると思いますので、もう少し強く要求してみては如何でしょうか。

書込番号:17358062

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/03/29 18:44(1年以上前)

店長の言っていることちょっと不親切ですけど、街乗りに限って言えば確かにどちらも大差ないと思います。

ただ、登坂路や高速走る機会が多い、乗車人数が多い場合には排気量分の差は確実に出ます。

私はスバルがどうして2.0を作ったのかではなく、どうして1.6を単なる2.0の廉価版とししまったのか、1.6の出来が良いだけにそこが残念です。
1.6にもせめてアイサイト設定すればもっと選択肢が広がるのに。

書込番号:17358189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/03/29 19:06(1年以上前)

>街乗りに限って言えば確かにどちらも大差ないと思います。

スバルの CVT(リニアトロニック)の出来が良いからでしょう。

副変速機を使わないでワイドレシオを可能にしたので、
小排気量でもドライバーがパワー不足を感じにくいと。(街乗りでは)
燃費も稼げるしね。

書込番号:17358259

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2014/03/29 20:43(1年以上前)

みなさん、色々とアドバイスありがとうございました。

ラインアップにあるという事はまったく同じという訳ではないですよね。

2.0も試乗できるところを見つけて試乗してみたいと思います。

書込番号:17358581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/03/29 21:33(1年以上前)

http://ap.subaru.jp/search/drivecar.html#/
試乗車の検索が可能です

エンジンだけの違いじゃなく装備の違いも重視された方が良いと思いますよ。

書込番号:17358836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/29 22:42(1年以上前)

うちの方は逆に2.0しか試乗車がなくて試乗した感じは乗り心地は良かったですが

少し出足がもっさりしている感じを受けました。

1.6の試乗者はないんですよねぇと言うとディーラーの人が自分の1.6乗ってみますか?と

言うので自家用のに乗せていただきました。

2.0の出足がもっさりしていたので排気量が少なくなった分さらにもっさりするのかと思ったら

かえって1.6の方が出足が良いように感じました。

ディーラーの人曰くCVTのセッティングを出足がいいように2.0とは少し変えていますと。

2.0はAWD、1.6はFFというのもあったかもしれませんが。

2.0はサスペンションも違ってスタビライザーもついているしパドルシフトにクルーズコントロールも

ついていてタイヤサイズも理想だし買うなら2.0かなと思っていましたが

試乗した感じで1.6の購入を決めました。4月納車予定です。

こっちのディーラーの人が言うには街乗りがメインならば1.6で十分、高速利用が多いならば2.0だと。



書込番号:17359208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/03/29 22:58(1年以上前)

車格や車重、装備その他を勘案すれば2リッターモデルが適当かと思われます。

それに税金も同じですしね。

書込番号:17359284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2014/03/29 23:42(1年以上前)

AWDとFFでは出足や軽快感は全く違いますよ。
私は20年近くレガシィに乗っていましたが、スキーもやらなくなり遠出もしなく
なったので、今回は2.0iのFFを購入しました。
点検などの時に代車でたまにAWDに乗りますが、FFに慣れれば慣れるほど
AWDはもっさり感が強く感じられます。

この辺はやはり試乗して、自分のライフスタイルに合った方を選ぶのが
ベストでしょう。

あと、他の方も仰っているように、装備の違いは注意した方がいいですね。
14万の差額でかなりの違いがありますから。
特に1.6のCVTにした場合はパドルシフトがないので下り坂でちょっと走り難いと思います。

書込番号:17359477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/30 00:27(1年以上前)

日本犬大好きさん

そうなんですか?FFの2.0だとそんなにもっさり感がないのですか?
装備的にもエンジンの余裕を考えてもは絶対に2.0だったんですけど、
FFの2.0も探して試乗すべきだったかなぁ・・

書込番号:17359696

ナイスクチコミ!2


工房@さん
クチコミ投稿数:19件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2014/03/30 13:55(1年以上前)

2.0iはオートライトとオートワイパー、あと運転席と助手席で調整してくれるエアコン、本皮巻ステアリングホイールなど居住空間で大分違いますよ。私はそれで2.0iにしました。

書込番号:17361644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2014/03/30 16:45(1年以上前)

排気量の違いを簡単に説明すると、仮に排気量=運搬可能重量と考えてください。
1600ccなら1600kg、2000ccなら2000kgと仮定すると、カタログでは1600ccモデルが約1250kg、2000ccモデルが約1300kgですね?
それぞれ大人3人乗車したとすると、1600ccと2000ccでは余裕に差が出ます。
真夏にエアコン全開とかすると、更に差がつくかも知れません。
参考になれば良いですが…

書込番号:17362227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/03/31 11:07(1年以上前)

2.0で感じたモッサリ感と
1.6のパワー不足の話は、根本的に違うと思います。

2.0のモッサリ感と言われているものは、
スロットルプログラムで そう感じているだけなので、
更に踏み込めば、しっかり加速します。
要するに気分の問題でしょう。

1.6のパワー不足の話は、事実上パワーが不足しているので、
高速道路や勾配路でアクセルを全開にしても
加速が足りないって時の話です。

「 アクセル全開なんてしないよ 」 って人にとっては、
「 現状でパワーが足りている 」 ってことになると思います。

書込番号:17365219

ナイスクチコミ!8


zero927さん
クチコミ投稿数:146件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度3

2014/04/03 11:28(1年以上前)

何度も出てきてる話題ですが、店長さんの言うとおり1.6Lで不足することは無いですねぇ。パワーバンドに入る域がちょうど高速などの実用域だったりするのでテンロクは出来が良いとか面白いって評判に繋がってると思います。私の意見は価格重視ですが、やはりこの車は200万で買えてこそ良い車かなと、250万となると競合車の内装、外装に見劣りします。

書込番号:17374990

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

クチコミ投稿数:57件

昨年の4月に増税前の駆け込み需要を見込んで購入したインプレッサスポーツも1年点検の時期に近づきまして…。
アイサイト診断って、やはりディーラーでしか出来ないのでしょうか。

書込番号:17345297

ナイスクチコミ!8


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/03/26 10:11(1年以上前)

質問の意図はなんでしょうか? スバルディーラーが近くにないとかですか?

ディーラーでなくとも、診断機を持っていればできると思いすが‥。

http://www.subaru.jp/eyesightowner/dealer/

書込番号:17346064 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2014/03/26 18:24(1年以上前)

ディーラーにネットで申し込みしたんですが、10日ほど経っても折り返しの確認の連絡が来ないもので、どうしようかと思いまして。
アイサイト診断が普通の板金屋さんで出来るならいいかと考えたところです。

書込番号:17347488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/03/26 20:28(1年以上前)

昔の車なら適当な整備資格と整備経験でどうとでもなったでしょうけど、電子パーツの塊になると、そこらへんだと見れないですね。

整備を受ける→設備が無い→ディーラーの整備所に持ち込んで点検、修理コースでしょうね。

アイサイト以外もダメでしょうけどね。

書込番号:17347988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2014/03/26 23:27(1年以上前)

ですよね。
精密機械だから、やはり販売店じゃないと駄目ですね。
明日は営業日だから、連絡してみます。

書込番号:17348910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/04/10 18:48(1年以上前)

アイサイト診断ですが、何かアイサイトに不具合とか気になることとかありましたか?
特になければ、診断やらなくても大丈夫ですよ1年点検、車検以外で診断頼むと有料で一万取られるし、それに見合った診断じゃないですよ?何かアイサイト関係に不具合が出たなら行った方がいいですが。…。

書込番号:17399862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロントバンパースカートについて

2014/02/19 17:17(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:6件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

インプレッサスポーツ1.6i-L乗ってます。

4ヶ月ほど前に購入しました。
サイドシルスポイラーが装着済みの2.0i-Sが良かったのですが、まだ学生で親が買ってくれた車なので価格等の事情で現在のグレードへ。

これから自分なりに弄りたいなと思い、エアロパーツを着けようと思いました。
サイドシルスポイラーも着けたかったのですが私のグレードではほぼ不可能みたいでした。
そこでフロントバンパースカートだけを着けようと思い、考えたのですがサイドシルスポイラーが着いてない状態でフロントバンパースカートだけ着けたらアンバランスですかね??

エクステリアなんで自分の好みなんでしょうが、情けない事にフロントバンパースカートだけ着けた状態がどうなるのか想像できません(泣)
車全体としてアンバランスにならないのなら着けたいのですが…。
※因みにルーフスポイラーは装着済みです。

どうかアドバイスお願いします。

書込番号:17211792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2014/02/19 17:55(1年以上前)

タクロウ!さん

フロントマスクを変えたいといった理由で、フロントスポイラーだけを装着される方は結構いらっしゃいます

インプレッサスポーツも同様にフロントバンパースカートだけを装着しても、特にバランスが悪いとは思いません。

それと↓はインプレッサスポーツへのフロントスポイラー装着例です。

http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/impreza_sport/partsreview/default.aspx?bi=5&ci=65&mo=54759&pn=1

書込番号:17211902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2014/02/19 18:26(1年以上前)

丁寧にサイトまで教えて下さってありがとうございます。

確かに大丈夫そうですね!
フロントが引き締まってカッコいいです!!

頑張って金貯めて着けます!
ありがとうございました!!

書込番号:17212024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/02/20 12:43(1年以上前)

めっちゃかっこいい…
http://www.frp-craft.com/cgi/pd/pd.cgi?mode=sview&bango=102

書込番号:17214989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2014/02/21 16:30(1年以上前)

返信ありがとうございます!
カッコいいですよね!!

装着できるよう頑張ります\(^o^)/

書込番号:17219151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


けろPさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:9件 けろPのCarライフ? 

2014/03/13 22:11(1年以上前)

サイドシルスポイラー、オプション設定無くても言えば付けてくれますよ。

書込番号:17299990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2014/03/15 09:25(1年以上前)

けろPさん

ほんとですか!?
無知でスミマセン

ありがとうございます。

書込番号:17304753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/05/18 17:45(1年以上前)

サイドシルスポイラーもしディーラーで無理と言われてもけっこう簡単にDIYでつけれますよ!

書込番号:17529982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2014/05/18 20:22(1年以上前)

返信ありがとうございます\(^o^)/

色々調べたんですけど無理ではないみたいですね( ̄∇ ̄)
頑張ってみます!!

書込番号:17530596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ステアリングアリングリモコンについて

2014/02/15 18:41(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:43件

二年前早得キャンペーンで付けてもらった楽ナビライトAVIC-MRZ09ですが、純正のステアリングリモコンが接続できないということで、仕方なくリモコンなしで使用しています。接続パーツ出てないですか。教えてください。

書込番号:17195641

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2014/02/15 18:53(1年以上前)

↓の適合情報のようにステアリングリモコンアダプターでインプレッサのステアリングリモコンにMRZ09を接続する事は出来るようです。

http://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/

書込番号:17195691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2014/02/15 19:08(1年以上前)

早速ご回答頂きありがとうございます。ないと言っていた車やさんに言ってみます

書込番号:17195751

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜1493万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,633物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,633物件)