スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(8885件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全668スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
668

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 冬さんさん
クチコミ投稿数:30件

少し前に同様の質問がありましたが、どうも状況が少し異なるようなので、改めて質問をさせて頂きます。

今回現行型のインプレッサスポーツ(GP-06)を購入しました。
ナビには社外品として、カロのZH99CSを搭載予定です。

AB等で聞いたり、ネットで調べたりしてみたのですが、GP-06の場合、カロ以外のメーカーでは純正ステアリングリモコンと連動できるものも多いみたいですが、カロだけは未対応のようです。
実際、カロや(KK-F102ST)アダプタのメーカにも問い合わせしてみましたが、「未対応です」の一言で終わってしまいました。

これは諦めだなー、とは思っているのですが、やっぱりまだ心残りがあるのと、これまで調べた中ではどうも解せない部分も残っているのでお教えください。

1)カロのステアリングリモコンアダプター(KK-F102ST)は、H19/6〜H20/10までのインプレッサスポーツには対応しているそうです。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/
現行型とこれらの車では何か異なる部分があるのでしょうか?

2)もし異なる部分がないようでしたら、保証外と納得の上(最悪つながらず、お金を捨てる覚悟)でディーラー等で取り付け依頼をすることはできるのでしょうか?
また、実際にされた方はいらっしゃいますか?

3)全く違う商品ですが、下記のようなものを見つけました。
http://www.galleyrashop.jp/SHOP/GAP-SLC05.html
適合表にはGP-06がありますが、これはサイバーナビと純正ステアリングリモコンが連動できるようになると考えてもよいものでしょうか?
また、これ以外に必要なパーツは出てくるでしょうか?

質問ばかりですみません。車に詳しくないためまだ勉強中でして…。
もし望みがあるようでしたらチャレンジ、後日報告したいと思います。
皆様のアドバイスをいただければ嬉しいです。

書込番号:15861117

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 冬さんさん
クチコミ投稿数:30件

2013/03/07 17:32(1年以上前)

すみません、肝心のグレードを書き忘れてしまったので補足します。
購入したのは2.0iです。
ステアリングリモコンはディーラーで追加取り付け予定です(連動できる可能性がある場合)。
アイサイトは無しです。

書込番号:15861129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/07 22:27(1年以上前)

冬さん、はじめまして。

私も同じ2.0iFFスポーツに乗っております。

ステリモの取り付け大丈夫ですよ。

私の場合ナビは楽ナビMRZ09ですが、後付けで純正ステリモを取り付けました。
冬さんも見つけられたガレイラのアダプタGAP-SLC05で付けました。
ZH99CSも同品で取り付け出来ます。
ただ、ミュート機能は使用出来ませんが、まあそこは気にしていません。

料金もアダプタとスイッチ取り付け全て込みで2万円位で済みます。
私は感謝デー価格だったのでスイッチが2300円ほど安くなりました。

私は楽天でガレイラのアダプタを扱っている店を見つけて購入し、
それをディーラーに持って行って依頼しました。

車を購入してから1年近く経って付けましたが、やはりリモコンがあると
無いとでは雲泥の差がありますね。

それでは失礼します。

書込番号:15862513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 冬さんさん
クチコミ投稿数:30件

2013/03/07 23:43(1年以上前)

日本犬大好き 様
早速のご回答ありがとうございます!
同じ2.0iのオーナー様からのお声、大変嬉しいです。

日本犬大好き様は、すでに楽ナビを取り付けをされていらっしゃるのですね。大変参考になりました。
ミュートは私はほぼ使いませんので、特に問題がないと思います。

月末にディーラーでコーティングの施工予定なので、その時までに間に合うようにガレーラのパーツを用意して、お願いしてみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:15862937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/08 00:47(1年以上前)

冬さん 参考になって良かったです。

それからコーティング施工時に同時に付けるのでしたら、
スイッチは早めに注文した方がいいですよ。
その時によって入庫までにかかる日数が違うようですから。

あと依頼時にディーラーの担当が付けられるか疑うようでしたら
既に他の人がやっていると言ってやって下さい。
私の場合もそうしました。

(ナビを外すのでロックナットのアダプタも忘れずに)

以上余談です。

書込番号:15863191

ナイスクチコミ!1


スレ主 冬さんさん
クチコミ投稿数:30件

2013/03/08 00:55(1年以上前)

日本犬大好き 様
度々のアドバイスありがとうございます。
ナビも今回同時取付なものですから、ロックナットはとりあえず問題無さそうです。

今日ディーラーの担当の方に少し相談をしていたのですが、明日改めて注文しに行きたいと思います。
施行日まで二週間以上あるので、多分大丈夫…だといいな(笑)

本当に助かりました、ありがとうございました!

書込番号:15863216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アイサイトとドライブレコーダー等の両立

2013/03/04 17:58(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:69件

アイサイト装着車は基本的に、左右のカメラの間には何も付けないでほしいと言うのがスバルの見解らしいです。実はサイバーナビのVH99HUDを考えているのですが、クルーズスカウターユニットなる、小型カメラがバックミラー裏に取り付けられます。

このカメラがアイサイトに干渉する物かどうか、ご存じの方がいらしたら教えてください。
出来れば、両立をと考えています。

書込番号:15848189

ナイスクチコミ!0


返信する
tcn7110さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度4

2013/04/03 22:43(1年以上前)

ルームミラー裏にドライブマン720(ドライブレコーダー)を取り付けましたが、全く誤作動していません。
軽く調べてみた所、私が取り付けたカメラの方が大きい為、恐らく大丈夫だと思われます。
(クルーズスカウターの【カメラ】の取り付けの話ですよね?)

書込番号:15974652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tcn7110さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度4

2013/04/03 22:57(1年以上前)

度々申し訳ございません。

下記URLの製品で認識が間違いないようなら、確実に取り付け可能だと思います。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/nd_cs2/

書込番号:15974732 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2013/04/04 13:51(1年以上前)

色々調べて実際取り付けてみた結果を報告します。

まずスバルは、アイサイトのカメラ近辺へのいかなる物の取り付けもアイサイトを阻害する恐れがあるとして、認めていません。全て自己責任でと言う事になります。

パイオニア側は、アイサイトとの相性確認がとれておらず、現状はアイサイト装備車両への取り付けは不可能と思って下さいとの事です。

近所のオートバックス、イエローハットなどで問い合わせた結果は、今までアイサイト装備車へのクルーズスカウター取り付けをした実績が無く、取り付けれるかどうかは取り寄せて実際してみないと分からない。メーカーが無理と言うのなら付かない可能性もある。

結果
ディーラーに持ち込んで、修理工場の方と取り付け位置を相談。実際に取り付けを行ってみたところ、アイサイト、クルーズスカウター共に良好で問題なく動いています。
人柱にならずに済みました。スバル車オーナーの方、アイサイト装備車にもサーバーナビ・クルーズスカウター取り付け可能です。

書込番号:15976703

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 あちこちから異音がします

2013/02/27 21:23(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

クチコミ投稿数:3件

インプレッサスポーツ買いましたが異音がします。
ハンドルかメーター辺りからピチピチと走り出すと音が
Aピラー辺りからビビリ音が
ドアのスイッチ辺りからビビリ音が
停車しようとするとシフトレバー辺りからカチッと
シートからもきしみ音がします。
段差ではあちこちからビシッと鳴ります。
鳴るときと鳴らないときがありディーラーに持って行きましたがなかなか直りません。
対処法を教えて下さい。
ワゴンRに10年乗ってましたが異音はありませんでした。

書込番号:15826427

ナイスクチコミ!10


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/02/27 22:05(1年以上前)

さおりです。さん  こんばんは。 新車ですか?

再現性のある場所/段差などを探してそこへディーラーの関係者を案内し「ほらね 今 鳴ったでしょ」と言えば納得させる事が出来るのでは?

書込番号:15826685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/02/27 22:30(1年以上前)

新車です。
荒れた道でAピラーのビビリを再現しました。
直したので様子みてくださいと言われ帰る時に再現した荒れた道を通ったら全く変わりなくビビリ音がしました。
スポンジ貼ったりグリル塗ったらしいですが全く変化ありませんでした。
何度もディーラーに電話したり行くのが気を使います。

書込番号:15826838

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件

2013/02/28 00:14(1年以上前)

さおりですさんこんばんわ。
止まる寸前のカチッという音はシフトロックの音だと思います。この機構(ブレーキを踏まないとシフトチェンジ(Pから)できない仕組み)は今、すべての車にあり多少音はしているそうです、しっかり消音されているか車種によって様々みたいです。私も気になりだしたら嫌で嫌で仕方なかったのですが諦めました。でも一度、ディーラーに相談してみては?

書込番号:15827465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2013/02/28 13:50(1年以上前)

自分の車(G4 去年8月新車で納車)も椅子の下から異音がしたり、ノッキング音が半端なくします。

ノッキングに関しては今は対応できないそうです。

書込番号:15829251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2013/03/01 00:28(1年以上前)

さおりですさん今晩わ。ディーラーで同じ車種で音の差を比較してもらったらいいと思います。納得できる程度か?自分の車だけが異常に大きな音がするか?判ると思います。

書込番号:15831911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/03/01 00:35(1年以上前)

すみません、笑った顔アイコンで返信していまいました。ごめんなさい。早く悩みが解消されることを祈っています。

書込番号:15831935

ナイスクチコミ!2


satonao88さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/10 09:09(1年以上前)

スレ主さんは「アイサイト」に釣られてスバル車を買っってしまったタイプですか?

私のレガシィGTS(乗り出し総額450万円)でも同じです。新車で購入二週間後から、修復歴ありの中古車のようにビリビリ、カタカタ、ギーギーと異音だらけでした。部品が、モゲたり曲がったりして、ビックリしました。うちのはディーラーに猶予を一年与えましたが異音の完全消去は無理でした。また走行における挙動も色々と変でしたので、その後スバルについて情報収集しました。また知人のショップで自分の車を徹底的に調べました。

判ったことは、10年近く前からのスバルはアメリカでの安売りが方針で「全方位コスト削減活動」をしているということです。結果、今のアメリカでは「凄いチープなアジアンカー」として人気があります。アメリカでは日本の乗り出しの半額くらいです。円高時に富士重はそれで最高益が出ていましたから、日本の半額程度のつくりです。私にとっては、往年のスバル車のイメージは払拭され今は「テスト不足で、チープな品質で、雑なつくりでアメリカで安売りしているメーカー」という印象に変わっています。

日本ではトヨタが株主となり、広報営業活動はとても上手だと思います。
ボクサーエンジンにこだわりがない人にとって、今のスバル車を日本で買うことは賢明な選択なのでしょうか・・・。富士重については車を買うのではなく株を買った方が良いと感じます。

さて異音の対策ですがディーラーでは無理かも知れませんね。なにせ内装全部外す作業になるでしょうから。時には溶接し直しも必要になります。個人的な対策ですが『サウンドレーサー』という後付機器が出ているので、youtubeで調べてみては? それを使うと、あの忌まわしいガタつき異音をかなり目立たなくすることができます。

長期的な対策としては「アメリカでの激安コストダウン車を二倍も出して日本で買う価値があるのかどうか」自問自答して、スバルリピーターになるか考えることですね。日本でスバルが売れなくとも、今の車業界はグローバル市場が儲かるので富士重としては本望かもしれません。そのため敢えて雑にして高く売っている?

書込番号:15872943

Goodアンサーナイスクチコミ!10


GWDさん
クチコミ投稿数:8件

2013/06/01 17:07(1年以上前)

私もインプスポーツです。購入直後にダッシュボードスピーカー取り付け部からカチカチ音が発生、取り付けネジの
締め付けと干渉材のクッションゴムを入れて音が止まりました(販売店に二度持ち込み)
現在は後部天井かハッチ上部付近からのピキッピキッと言う異音修理のため販売店に預けています。音は比較的低速時
に多いですが高速時でもでます。(低速時5分間で10回位 中高速時は3回位)
新車購入5ヶ月で残念な車です。20年以上新車を乗り継いで初めてです。

書込番号:16203240

ナイスクチコミ!4


Purcellさん
クチコミ投稿数:35件

2016/03/28 22:15(1年以上前)

私はインプレッサのハイブリッドに乗っています。全く同じ症状が出ています。新車購入から約2週間(1000kmほど)で、サスあたりから「ギコギコ」そして、ハンドル周辺から「ビリビリ」聞こえます。路面の荒い場所ではとても気になり、修理を依頼しましたが、これも同じように「直しました」と帰ってきたものの、全く改善していません。どうしたものでしょうか。
以前のレガシィでも、同じでした。やる気あるのかな。

書込番号:19737930

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VTD-AWD

2013/02/26 10:49(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

スレ主 実ヲタさん
クチコミ投稿数:95件

ATのインプレッサでVTD-AWD搭載車が出る予定は無いのでしょうか?

書込番号:15819527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2013/02/26 11:33(1年以上前)

これから出るターボ車には、搭載されるかもしれません。

書込番号:15819656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 実ヲタさん
クチコミ投稿数:95件

2013/02/26 11:52(1年以上前)

なるほど、それは楽しみですね!

書込番号:15819713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2013/02/26 22:33(1年以上前)

ハイパワーターボのATであれば、まず間違いなくVTD-AWDを搭載するでしょうね。
先代S-GTのようなデチューン版ですと、アクティブトルクスプリット方式もあり得ます。

STIバージョンは、現在出ている型式(ノーマルグレードでは先代になる)のもので一度年改を行うような雑誌記事を見かけました。
そうなると、現行モデルでのターボ・STIは1年先延ばしになりそうです。

書込番号:15822309

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

初めて車を購入しようと考えております。
日産ジュークとインプレッサスポーツとで迷っておりましたが、
総合的にインプレッサに絞りたいという考えが強くなってまいりました。
ジュークは、諸費用、付属品込で総額230万円だったものを
車両値引き27万を含め、総額170万円にまで下げて頂きました。

が、インプレッサは人気車種のせいか、車両本体の値引きは171,637円、
付属品(ベースキット、ナビ、リヤビューカメラ)値引きは55210円が限界と言われました。
商談2回目で店長が出てきて、この数字です。

他の投稿者様の書き込み等を見ていると、本体の値引目標額は
18万〜22万ということで、もう少しいけないものかと思いお願いしてみましたが
「これ以上は難しい」との答えのみ。
サービス等もつけるとして、あと5万とは言いませんので、せめて2〜3万お安ければ
かなり前向きに検討できるのですが、如何なものでしょうか。

私があまりにも「インプレッサ気に入った!」オーラを出し過ぎたのでしょうか。
ジュークと迷っている、ジュークはここまで引いてくれたので心が揺れていると
伝えたのですが、「日産は引きますからねー」とだけで、あまり取り合ってくれません。

今のスバルの売れ行きから強気のセールスをしているのか、それとも
そこの店舗との相性が良くないのか、なんなら他店で再度見積もりを
依頼したほうがいいのか、悩んでおります。

なにぶん初めての車の購入で、周りにも詳しい人がおらず、
こちらの口コミを頼りにさせて頂いております。

もう少し値引きを引き出すことが可能かどうか、またそのためには
どのようにすれば効果的か、皆さまのお知恵を拝借させて頂きたく
宜しくお願い申し上げます。

ちなみに、クラスは2.0iのRXCです。

書込番号:15752359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/02/11 23:59(1年以上前)

>商談2回目で店長が出てきて、この数字です。

これが・・・2回目の交渉時は、最初から店長との交渉でした。
という意味でしたら、当然の結末だと思います。

店長は、あまり値引きしないで売ろうとします。
それが、他のスタッフへの手本となります。
値引きが少なくても売れる営業の方が、能力が高いのです。

他の営業スタッフとは、基本的な考え方が異なります。
営業所の利益を考えている店長と、利益が薄くても販売台数が多ければ歩合給が増える営業スタッフ。

書込番号:15752624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/12 00:36(1年以上前)

ジューク凄いですね。
60万も引いてくれるんですね。
これを引き合いに出してもとても相手にはしないでしょう。
人気車はどうしても渋くなります。
他のスバルの営業所にも行って見るのが一番いいのではないでしょうか?

書込番号:15752780

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2013/02/12 06:29(1年以上前)

初めてのマイカーさん

インプレッサスポーツの値引き目標額は車両本体18〜22万円、DOP2割引き辺りかなと思われます。

従いまして、現状の値引き総額約22.7万円は先ず先ずの値引き額であり、そんなに悪い額ではありません。

しかしながら、更なる値引きを引き出したいなら初めてのマイカーさんのお考えの通り、経営の異なるスバルディーラーでインプレッサスポーツの見積もりを取り同士競合させるべきかなと思います。
同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段ですので・・・。

尚、経営の異なるスバルディーラーは↓で検索出来ると思います。

http://ap.subaru.jp/search/dealer.html#/

書込番号:15753272

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/02/12 22:35(1年以上前)

みなさま
ご返信ありがとうございました。
お陰様で大変勉強になります!
早速、別のスバルのディーラーに行くことに致しました。
結果についてはまたこちらでご報告させて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:15756496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/13 23:57(1年以上前)

先日2.0i 2WDを契約してきたものです。
車両本体価格から-22,9000 (キャッシュバック5万含む)
オプションから-42,000 (オプション総額約10万)
下取車なし
総支払額2,050,000 でした。
ディーラーに4-5回通ってこの額を提示してもらいました。
競合車にはマツダアクセラスポーツを出しました。
参考になれば幸いです。

書込番号:15761624

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

価格について…

2013/02/06 21:02(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 GP3AWDさん
クチコミ投稿数:9件

インプレッサスポーツの1.6iLのAWDの見積を値引きなしで出してもらったのですが、
なんと288万になりました。

本体がメーカーオプション付いたもので約208万円。
付属品がパナソニックのHDDナビやグラスコーティング、ベースキットなどで約40万円。
取得税、重量税、自賠責で20万円プラスその他諸費用と3年か点検パックを含めて約40万円。

このグレードでこんなにもするものでしょうか?
わからないことだらけで困惑しております…。

書込番号:15726845

ナイスクチコミ!1


返信する
randy77さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/06 21:14(1年以上前)

単純に、208+80=288万円ですよね・・
間違っていないのでは??
そこから、どのぐらい勉強してくれているけど どうでしょうか?
という質問でしたら、答えを待たれても良いかと思いますが。

書込番号:15726902

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2013/02/06 21:19(1年以上前)

これだけDOPを付ければ最低30万円は値引きしてもらうとして、高くても支払い総額は258万円ですね。

尚、高いと思うならメモリーナビに変えて、コーティングやメンテパックを止めれば30万円以上は下がるのでは・・・。

書込番号:15726925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/02/06 21:32(1年以上前)

車を買う時にどのような諸費用がかかるのか?勉強してからお店に出向かれては?

OP類は、付けなくては?ダメなのですか?

書込番号:15727012

ナイスクチコミ!0


MAHARAJAさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/06 21:33(1年以上前)

高い、と思います。

当方2リッター・アイサイト・コーティング
ブラックレザーセレクション・ディーラーナビ付き等で
最初からその位の金額の提示がありました。

交渉の余地がまだあると、思います。

書込番号:15727023

ナイスクチコミ!0


スレ主 GP3AWDさん
クチコミ投稿数:9件

2013/02/06 21:34(1年以上前)

言葉足らずですみません…。

計算上は当然約288万円という額になるのは理解できるのですが、なかなかいい価格になり驚いておりました…。

良い値引き額を導き出したいと思います。

書込番号:15727028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GP3AWDさん
クチコミ投稿数:9件

2013/02/06 21:38(1年以上前)

値引き30万円は行けますかね!

オプションもいろいろ考慮していきたいと思います!
ありがとうございます!

書込番号:15727049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GP3AWDさん
クチコミ投稿数:9件

2013/02/06 21:42(1年以上前)

よくわからない文章で書いてしまい申し訳ないです。

できれば目標額とかも知りたくて、ありのままの状態を書いてしまいました。

言葉足らずでした…。

書込番号:15727080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GP3AWDさん
クチコミ投稿数:9件

2013/02/06 21:52(1年以上前)

上の3つのレスで皆さんのHNを付けて返信してませんでした。

それぞれrandy77さん、スーパーアルテッツァさん、カメカメポッポさんに順番にレスしました。
すみません!


MAHARAJAさん
値引きしてもらった額が約288万円に近いものということでしょうか?
私は値引きはまったくしてない状態です。
目標いくらぐらい値引きしたら御の字でしょうか。

書込番号:15727133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


randy77さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/06 22:11(1年以上前)

最初の見積もりでも、値引き10万ぐらいはつけてくると思いますが・・
今なら、5万キャッシュバックも含めて255〜260万あたりになれば御の字かと。
よく販売員さんと相談してください。

書込番号:15727267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GP3AWDさん
クチコミ投稿数:9件

2013/02/06 22:27(1年以上前)

randy77さん

営業さんがとりあえず値引きをしない素の状態で見積書を出してくれました。
もちろん営業さんもそれで売るつもりもなく、ただ単に値引き前の状態を教えてくれるためだけに出したものです。

よく話し合って頑張ります!
ありがとうございます。

書込番号:15727380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/06 22:59(1年以上前)

初めまして、GP3AWD様。

ひとまず今までの経緯は確認させて頂きました。

1・6リットルのAWDをご選択されておられるようですが、これはどの様なご事情からなのでしょうか?

例えばAWDがいいとか、アイサイトがないと駄目とか、そういった諸事情で車のグレードを選択なされると思うのですが、正直に申し上げて1・6リットルのAWDには金額的に見ても、インプレッサという
車の性質を鑑みても、ご選択されるメリットは薄い様に思います。

1・6リットルのAWDに拘りがあるのでしたら、車両重量の軽いFF車の方が出だしの感じはいいですし、AWDが宜しいのでしたら、力の強い2リットルAWD車の方がより安定した走りが楽しめると思います。

1・6リットル車と2リットル車ですと重量差が約60kgも違ってきますので、走り・燃費に相当影響があると思います。

お車の使用途における環境状況を今一度じっくりお考えになられてからでも値引きに支障はきたさないと思われますが、如何でしょうか?

グレードによって選択が出来るオプションも変わります。

車のメーカーでカスタマイズするメーカーオプションと、車を販売するお店でカスタマイズする
ディーラーオプションでは、値引きに対する割合も変わってまいります。

特別仕様車でない場合は、一般的に車両本体価格に対する8〜10%前後が値引き出来ると思われます。 また現在ですと年度末決算期にあたります、各社とも多少なりとも車種によっては値引き幅を大きめに設定してきていますので、今回は12〜13%前後を目指しても悪くはないでしょう。

パナソニックのナビゲーション等のディーラーオプション、今回に限っては装着分の金額の3割引を狙ってもいいと思いますよ。

納車費用・車庫証明の登録手数料(登録費用は値引き出来ません。)等は、納車時に車を取りに行けば良いし、車庫証明は駐車場の管轄地域の警察署までご自身で届出(その際割り当てられたお車の車台番号をディーラーに教えてもらう事。)をすればカット出来ます。

とりあえず、まずは自動車購入に対しての諸準備を整えて頂いて、しっかり担当営業マンと話をしながら、ご自分のお考えを伝えていく事から始めていきましょう。

大変でしょうが頑張って下さい。

吉報をお待ちしております。

書込番号:15727579

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MAHARAJAさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/06 23:19(1年以上前)

いま、SUBARU車を購入するのなら
アイサイトが付帯する2リッター車が旬だと思います。

アイサイトの賢さには、本当に感動しますよ。
そしてSUBARUの4WDは、大雨の高速道路などで、
盤石のシャシー性能を見せつけてくれます。

正直に考えて、1.6と2.0では、そんなに価格差が無いのでは
ないでしょうか?

長くG4を使う事を考えたら、私は2リッター車を推します。

書込番号:15727706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2013/02/06 23:37(1年以上前)

 どうしてもナビが必要ですか?
インダッシュではないのですが2万とか3万で買えるような安いナビもあるんですが、それではダメなんですか??
純正ナビやディーラーオプションのナビだとハーネスなどを考えると20万から30万近いお金になりますから、たまに使うだけなら安いポータブルナビでも充分だと思いますけどね。
あと、コーティングをしたところで洗車は必要ですし市販のコーティング剤を2ヶ月に1回くらい塗れば高いお金を出してコーティングする必要なんてないんですよね。

高いというのであればお金をどこに掛けるかと言うことをもう少し考えるべきだと思いますね。

書込番号:15727801

ナイスクチコミ!0


スレ主 GP3AWDさん
クチコミ投稿数:9件

2013/02/07 13:13(1年以上前)

心は17才歳さん

返信ありがとうございます。

1.6リッターにした理由は、本体価格もですがMT車で考えてまして必然的に1.6リッターになりました。
しかしいろいろ考えますと2リッター車の方がお得感がありそうですね。

仰られるように2リッターにした場合で同等のオプションを付けた際の価格差、値引き率を見てみたいと思います。

またオプションの見送りやグレードダウン、諸費用のカットも考えてみます。

的確なご意見ありがとうございました!

書込番号:15729664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GP3AWDさん
クチコミ投稿数:9件

2013/02/07 13:19(1年以上前)

MAHARAJAさん

返信ありがとうございます。

やはり2リッターの方がいいでしょうか。

アイサイトは少しだけ経験したことがあります。
運転が大好きで、アイサイト、クルーズコントロール共に現在必要性を感じてないのは事実です。
でも大変魅力的なものとは感じてます!
将来売却するとしたら、アイサイトが付いてる付いてないが重要ポイントな気もします(汗)

よく考えてみます。

書込番号:15729679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GP3AWDさん
クチコミ投稿数:9件

2013/02/07 13:25(1年以上前)

なかでんさん

返信ありがとうございます。

仰られるとおりナビやその他に関しまして見直ししたいと思います。
節約できるところを見いだして、市販のリーズナブルなものと比べてみます!
コーティングも必要性を考えてみます。



皆さま、とりあえず一度いろいろ見直してみます。
とりとめのない質問にレス頂きありがとうございました!
一度解決にさせて頂きます!

書込番号:15729706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zero927さん
クチコミ投稿数:146件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度3

2013/02/13 19:56(1年以上前)

たまに見ますが、何にしろ300万付近を出して買う車じゃ無いと思うけど
200万くらいで買う車かなぁ
250以上だすならアテンザの下位クラスとか見ておいたほうが冷静になれる気がします

書込番号:15760187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/13 22:05(1年以上前)

いろいろ交渉してコーティングやベースキットはサービスにしてもらったり値引きを頑張ったりしたらまだだいぶ下がる余地はありますね

書込番号:15760845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MAHARAJAさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/14 13:41(1年以上前)

アテンザは日本で乗るには全幅が広すぎます。

日本でジャストフィットするサイズはインプレッサのほうが
適していると思います。

書込番号:15763503

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜272万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,599物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,599物件)