スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(8885件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全668スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
668

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ97

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

シートのきしみ音について

2018/05/27 21:51(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:78件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

最近、運転席側のシートのきしみ音に悩まされてます。

特に荒れた道路を走行すると「ぎぃ〜ぎぃ〜」と安っぽい音が、これでもか?と言わんばかりに発します。

あまりに耳障りなのでディーラーに確認してもらったところ「異音が確認できました」とのこと。

2週間待たされ一昨日に車を預け本日修理から戻ってきました。スバル曰く「シートをばらしてクッション材を詰めたので様子を見てほしい」と言われ、疑心暗鬼ながら走行してみると異音はありませんでした。

しかし、喜んでいたのもつかの間、少し荒れた路面を走ると以前より少しマシなものの、いつもの耳障りな「ぎぃ〜ぎぃ〜」音が・・・

軽自動車でも、ここまでの異音は聞いたことが無い。インプレッサのシートは品質が低いと言わざるをえませんね。

また2週間待たされ、遠路ディーラーに持ってくことを考えると、もうウンザリです。(以前はリアサスの異音で数回ディーラーを往復)

次はディーラーに持っていくのも時間もかかるし面倒なので、取りに来てもらいたいものです!ただ、他県ディーラーで購入したディーラー認定車なので、そこまで強気に出れないのですが・・・(涙)

書込番号:21856088

ナイスクチコミ!9


返信する
20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2018/05/27 23:05(1年以上前)

シートのきしみ、ほんのちょっとしたガタ、これって本当気になるんですよね。ピラーがカタカタ言うなんてまだ可愛いもんだけどシートだけはとにかく気になって嫌ですね。
相手も人間だからあまりイライラ表に出さずに交渉した方が良いかもね。

書込番号:21856297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Veecoさん
クチコミ投稿数:15件

2018/05/27 23:16(1年以上前)

はじめまして。
以前ボルボV40 D4になっていた時、助手席下側からの同じような異音に悩まされました。
Dで数回見てもらいましたが異常はないとのこと。
また、ディーゼルエンジンの音とロードノイズも気になっていたので、最終的には、神奈川のサウンドライジングとゆう小さなショップで車内フロア全面・前後左右ホイールカバー、ボンネット、ドア4枚内部全て、トランクフロアをフルデットニングで解決しました。副次効果で車外音、ロードノイズもかなり低減しました。
ショップオーナー曰く、異音は必ずしも聞こえる方向から発生しているとは限らないそうです。反響などで実際は別の部分から音が出ていることが、よくあるそうです。30万円程かかり痛い出費となりましたが、イラつくこともなくなり満足できました。車内フロアのみだと15万円位だと思います。ただし、遮音、防音シートの施行になるので10kg程、車重が重くなります。我慢できないようであれば、D頼みではなく、自力で対応するしかないかもしれません。

書込番号:21856328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2018/05/28 00:32(1年以上前)

2011年モデルのインプレッサでもスレ主さんと同じ悩みの書き込みがあったような?


書込番号:21856466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/28 11:24(1年以上前)

>こりゃいいわ〜さん

クッション材の詰め方を工夫すれば直りそうですね。
もしくは奮発してstiのボルドーカラーの本革シートにするのもひとつの方法かもしれませんね。

書込番号:21857088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件

2018/05/28 14:27(1年以上前)

スレ主さん、初めましてm(_ _)m
当方GT7・XV2.0I-Sです。別スレでコメント致しましたがその軋み音はシート座面とその脇の樹脂カバーが体重移動によって座面が沈んだ際に擦れて出る音かと思います。ギシ、ギシって音ですよね?
運転中指を挟めばよく分かります。構造上どうしようもありません、まぁ仕様ってヤツですね(^_^;)アンチの方がよく言う言葉で言えばww
ディーラーでシート分解して詰め物したとの事ですが、そんな事可能なんですかね?(^_^;)ちょっと理解出来ません。インプレッサもXVも総じて良い車なんですが、内装の組付等細かい部分にもう少し気を使って欲しいと正直感じます。

書込番号:21857364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:78件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2018/05/29 05:30(1年以上前)

>20-40F2.0さん
そうですね。異音は悩まされっぱなしだったので、少しイライラしてたと思います(反省)冷静に対処します。

>Veecoさん
異音は気にし始めると本当に耳障りですよね。
しかし30万は痛い出費ですね。でも、それだけ耳障りな異音だったんだなと思いました。

幸い私のインプレッサの異音は間違いなくシートの異音なので、もうしばらくディーラーに相談してみます。

書込番号:21858920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2018/05/29 06:01(1年以上前)

>ズアさん
そうなんですね。何か参考になりそうなので2011年モデルのインプレッサのスレから探してみます。

>仙道斗真さん
異音以外でもインプレッサのシートには不満がありましたので(しっくりしない座り心地やサイドホールドの甘さ)いっそ交換し
たいですね〜。ただ、貧乏人なのでシート交換は夢のまた夢です・・・

>ポールチャマさん
樹脂カバーの異音の可能性もあるのですが、実際の異音が何というか金属音っぽいんですよね。取り付けの悪い、へたった
バネのような感じ(言葉にするの難しい・・・)
>ディーラーでシート分解して詰め物したとの事ですが、そんな事可能なんですかね→修理が終わって最初に座った感じが
以前よりクッション性が増していたので本当に分解して詰め物をしたようでしたよ。


素人考えですが、スバルも日数かけてシートを分解して治らないんだったら、さっさと新品に交換した方が人件費も抑えられる
しいいと思うんだけど・・・原因追及のため必要なのかな?
でも、またバラして様子見で異音再発だけは勘弁してほしいですね。
とりあえず、ディーラーには次の修理に向けて予約してきます。

書込番号:21858938

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:78件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2018/05/29 08:12(1年以上前)

>ポールチャマさん
すみません。先程のレスで、金属音のような異音と表現いたしましたが、朝乗った時に聞いたら少し違う気がしましたので訂正します。
おっしゃるとおり例の箇所の信憑性がかなり高いようなので、XVのスレッドを参考させてもらい、布でも挟んでみようかと思います。

書込番号:21859112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件

2018/05/29 08:35(1年以上前)

でしょ〜〜(^_^;)ww笑

私も最初はシートステーかなんかの不具合かと思いましたが、突き止めましたよ原因をww
先に書いた通りスレ主さんの異音の原因がこれなら造りの仕様だけあってしょうがないですね(^_^;)
年次改良されるかもですが、、、、

沈み込みによるシート側面と樹脂パーツの擦れなんで仰る通りディーラーは座面の中身詰め増しして沈み込みを幾らか改善させようとしたのかもですね。

私も試しに今度頼んでみようかな〜(^_^;)

書込番号:21859144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2018/05/29 18:13(1年以上前)

ここですか?

>ポールチャマさん
すみません。ちょっと確認させて頂きたいのですが「シート座面とその脇の樹脂カバー」の異音発生ポイントはココでしょうか?

ここのスキマに何かクッション材を入れたらよいのですか?

書込番号:21860084

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件

2018/05/29 20:23(1年以上前)

イェース!正にそこです。

でも、何か余計な物挟んでも野暮ったいですよ、折角の新車だし(^_^;) 私は気にしない事にしてます。
ギシギシ鳴るのもたま〜〜にですから。異音よりも擦れてるシート脇の合皮がそのうちガビガビにならないかの方が気になってマメにアーマオール等ケミカルで拭き拭きしてます(^_^;)

書込番号:21860391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:78件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2018/05/30 09:26(1年以上前)

本日、注意深く異音を聞いてたのですが、どうやらアドバイスしていただいた「シート座面とその脇の樹脂カバー」の異音発生ポイントではない説が有力となってしまいました(+_+)

異音発生部は、逆側の左腰下部〜左尻付近から発生している模様でした。
また、異音は古くなったオフィスチェアに寄りかかった時の「ぎぃ〜ぎぃ〜」音に近い感じの異音です。
なので、XVであったシートの異音スレの状況とは少し違うのでは?と思った次第です。

同じような異音がある方の情報またはアドバイスご教示ください。宜しくお願いします。m(_ _)m

書込番号:21861435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


gk7-2016さん
クチコミ投稿数:4件

2018/06/05 12:46(1年以上前)

異音しそう(してる)ときにシートベルト受側に触ってみてください。
自分のはシートベルトの受け部分の金属全体からギシギシ、ミシミシ音がしています。

書込番号:21874926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2018/06/06 08:36(1年以上前)

>gk7-2016さん

シートベルト受け側部分の異音ですよね。実は自分も以前からその部分が怪しいと思っていました。

昨日、試しに走行したり、手で思い切り動かしたりしましたが、私のインプレッサでは異音発生ポイントではありませんでした・・・が、新たに怪しい箇所が出てきました。

そこで試したのが、シートを倒して走行(背もたれに加重をかけない状況)すること。すると、あの異音は?のように消えました。と言うことは、背もたれ側のシートか、接続部に異音発生の原因があるということになります。

異音発生ポイントやこれまでの皆様のアドバイスから推測すると、UPした写真付近の樹脂カバー付近から発する可能性が大きい、と思いました。何か布でも挟めば消える可能性もありますね。



ps
実は最近、異音があまりしなくなりまして・・・(湿気とか関係してる?)異音の件は少し忘れかけていました(^^ゞ

書込番号:21876452

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2018/06/09 19:52(1年以上前)

異音発生ポイント

異音の発生個所がおおよそ判明しました。

メカニックの方が言うには、写真の指差し部にクッション材を貼り付けて対処したと説明されました。

他にも異音の発生しそうな箇所に注油したと言っていましたので、正確な個所はわかりませんが図を見ると、今回と前回のUPした写真の指差し部のどちらか、で間違いないと思います。

「ぎぃ〜ぎぃ〜、ギシギシ」うるさかったインプレッサも静かになってくれ益々ドライブが楽しくなりましたね。



Ps
皆様のアドバイス本当に参考になりました。ありがとうございました。m(__)m

そして、お世話になっているスバルディーラーの神対応に感謝です。次の車もスバル確定かな?(笑)





書込番号:21884539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2018/06/20 18:19(1年以上前)

修理から戻ってきて静かになった、と思いきや最近また異音が・・・( ;∀;)

ただ、異音は以前よりマシにはなってギリギリ我慢できるかな?といった程度。そこまで気にならないので様子見してます。

ちなみに、ディーラーの説明では次はシート交換してくれるみたいです。


ps
インプレッサ(2.0I-L)の代車で比べました。この代車では押し付けたり揺すったりしましたが自分のインプレッサに比べ異音は全くありませんでした。
ハズレ引いたんかな〜(T_T)

書込番号:21909792

ナイスクチコミ!4


渡辺健さん
クチコミ投稿数:1件

2022/09/24 23:19(1年以上前)

私もきしみ音で苦しんでいます。購入したところでグリスを塗ってもらったら直りました。でも2年経過後またキュキュといううるさい音が。これから購入される方に苦労をさせたくないので、国土交通省などに連絡して、勧告、指導してもらいます。信用して、購入したのにこの苦しみは許せません。これから購入を考えている方は認識して下さい。>こりゃいいわ〜さん

書込番号:24938456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

保証延長プラン

2022/06/09 10:17(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:126件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

サスペンションは保証の範囲ですかね?アブソーバは保証外ですかね
7万kmでアブソーバが抜けてきました 
もうまもなく完全に抜けそうです
ちなみに純正だとどれくらで交換できますでしょうか10万では無理か

車高調は不要なので社外品で安価で良いアブソーバ教えてください

書込番号:24784646

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2022/06/09 10:26(1年以上前)

スバル7年延長保証では、
ショックも範囲内ですよ。

書込番号:24784656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29566件Goodアンサー獲得:1640件

2022/06/09 10:30(1年以上前)

>ましましはんさん

>7万kmでアブソーバが抜けてきました 
>もうまもなく完全に抜けそうです

何を基準に確認しています
(普通抜けて来たって判る方少なく外から見ても完全に抜けてふわふわ走っている車さえあるのに)

>社外品で安価で良いアブソーバ教えてください

設定が有るかは確認していませんが
普通に考えカヤバニューSRスペシャルじゃないですかね


書込番号:24784657

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2022/06/09 12:24(1年以上前)

ましましはんさん

延長保証に関しては下記のスバルの保証延長プランをご確認下さい。

https://www.subaru.jp/afterservice/warranty/extend.html

ショックアブソーバーは保証延長プランの説明で一般保証部品に該当します。

ましましはんさんのインプレッサは2017年2月購入という事で今年2月に2回目の車検を受けていますね。

その時に延長保証に加入されたという事で宜しいでしょうか。

加入されたのなら、一般保証部品となるショックアブソーバーは2回目の車検から2年間保証対象となる部品です。

又、今年2月に2回目の車検時に延長保証に加入されたのなら、走行距離は無制限で保証されます。

以上の事から今年2月に2回目の車検で延長保証に加入して現在の走行距離が7万kmなら、ショックアブソーバーは保証対象となる部品となるでしょう。

書込番号:24784780

ナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6085件Goodアンサー獲得:2009件

2022/06/09 20:48(1年以上前)

ショックアブソーバーの保証交換対象(判断)はオイル漏れの度合いにもよります。

経年劣化による抜けなら当然保証の対象にはなりません。

>ちなみに純正だとどれくらで交換できますでしょうか10万では無理か

工賃だけで4万円かかるので10万円で収まるか微妙です。

>社外品で安価で良いアブソーバ教えてください
パッと思いつくところでカヤバ NEW SR SPECIALあたりでしょうか。

書込番号:24785469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2022/06/10 13:32(1年以上前)

>kmfs8824さん
>スーパーアルテッツァさん
>gda_hisashiさん
>anptop2001さん
経年劣化では保証は効かないのですか?
次の点検時に聞いて見ますわ
どこかに純正の新車外しが有れば良いですが
社外品なら安そうですし考えます

前に乗ってたレガシーも7万超えたあたりでヘタって来たので
スバル車はだいたい8万kmが寿命の様です
10年の12万までで乗る気なら交換しても良いと考えますが
8年の10万で乗り換えるなら、どうかなとも思いますね

書込番号:24786360

ナイスクチコミ!5


mat324さん
クチコミ投稿数:1301件Goodアンサー獲得:54件

2022/06/10 13:54(1年以上前)

私は、正常な状態でも5万kmを超えていればショックのヘタリは出ていてもおかしくないと思っています。

明らかなオイル漏れなどがなければ、経年劣化が保証対象になるかが焦点ですね。
ショックのヘタリをどう判断するのかが難しいと思います。

値段や入手のしやすさで選ぶならやはりKYBですかね。
ただ、これを付けることで、他の部分の延長保証に影響が出ないかは事前にディーラーに相談した方が良いと思います。

書込番号:24786385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2022/08/28 10:25(1年以上前)

>ましましはんさん

私は10万km超えで純正品にネオチューン施工してもらいました。
費用は7万円以内で収まり、固かった脚が快適になって気持ちよく走っています。コスパは抜群です。
オイルシールは交換しないので、いずれはオイル漏れが出ますが、今のところ大丈夫です。
興味がありましたらググッてみてください。施工例がたくさん出ています。

書込番号:24896910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2022/08/30 08:53(1年以上前)

7万円ですか… シールも交換なしで
それなら社外品の安いアブソーバに交換します

書込番号:24899802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29566件Goodアンサー獲得:1640件

2022/08/30 10:07(1年以上前)

ネオチューンって簡単に言えばオイル交換(粘度替え)だからね

価格もその程度

昔DIYで似たような事やった事あるけど
良くなったよスゲーフワフワの社用車がかなりレーシーになった

でも
ましましはんさん
言うようにoil変えるだけでショック自体は元のままだからね


元が抜けたならネオチューンも抜けるんじゃない


抜けかけのショックを硬いoilでよみがえったなんて使っている方もいるかも


※ネオチューンの否定ではなく  そんなもんじゃないって思いです






書込番号:24899920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:18件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2022/08/30 12:03(1年以上前)

>ましましはんさん
>>社外品の安いアブソーバに交換します

やめたほうが良いと思います。純正品以外はアイサイトの誤動作につながる可能性があるからです。この点については取説に明記されています。たとえSTIが扱っているパーツでもアイサイトの動作保証をしないものがあります。

 社外品を取り付けたら必ず誤動作するか、というとそうではないかもしれません。要するにどうなるかは予測不能ということです。しかしせっかくの安全装備ですから、それをスポイルするようなリスクを取る選択はもったいないと思います。

書込番号:24900049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2022/08/30 12:44(1年以上前)

誤動作なんかしませんよ 車高も落とさないし
メーカの保証は無くなるでしょうけど もう古い車ですし

買った当初はルームミラーを変えたら誤動作するとか
ガラスコーティングしたら誤動作するとか
コーティングのワイパーゴムに替えたら誤動作するとか
フォグランプも純正でないと誤動作するとか言われてました
全て交換してますが誤動作なんか一度もないです
ガラスのキズもダメと言われてましたが
カメラの正面で無ければ大丈夫ですし
メーカの云う話は半分くらいに聞いた方が良いですよ

書込番号:24900109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2022/09/17 21:28(1年以上前)

アイサイトは直接命に関わってくる部分ですから。万が一の不具合が怖い。1%でも不具合を少なくしたい。
動作保証外です、ですむ問題じゃないですからね。そりゃスバルは社外品OKとは言わないでしょう。

社外品もピンキリですから、仮にランクAからランクGくらいまであるとして、ランクBくらいまではまともに動作する、としても
スバル「ランクB品までなら社外品OKですね」
どっかのユーザー「そっか社外品OKなんだ!」 →(ランクG品使用)
なんて事例が出てしまうのは目に見えてます。

また、一応まともに動く社外品つかってても、『たまたま今まではまともに動いている』だけかもしれない可能性は頭の何処かに置いておいたほうがいいと思います。
直接安全に関わらない箇所なら、ハズレ引いた!次行こう!ってだけのことですが。

一番いいのはスバル純正品や推奨品の値段が皆が買ってもいいと思える価格に落ちることですかねw

書込番号:24927659

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ149

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

腰痛

2021/12/05 08:18(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

日産ブルーバードシルフィからインプレッサスポーツに乗り換えて4年。
片道約9時間日帰り往復でも平気だったのに、インプレッサでは1時間で腰痛になり耐えて耐えて3時間が限界。
クッションを敷くことで片道3時間は平気になったが、それ以上の遠出は避けていました。
先日ようやく片道5時間にチャレンジしてみたところ平気だったので、片道9時間にチャレンジしてみようという
気になったのですが、そこで皆さんにお聞きしたいのは、この差って何ってことです。

敷いているクッションは無負荷で15mm程度、指先でつぶせて4mmくらいなる柔らかいもの。

インプレッサのグレードは2.0i-S。現在のタイヤはPrimacy4 225/40R18 92XL。
ブルーバードシルフィのグレードは20M。タイヤは195/65R15 ASPEC A200 がライン装着だったかな。
最後に履いていたのはBLUE EARTH A。
見た目と違って結構ゴツゴツとした乗り味でインプレッサの方がマイルドなくらい。

インプレッサのシートが単に硬いってことなのでしょうか。でも硬い方がいいって言う人もいますよね。
どう思いますか。

書込番号:24478280

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/03 10:56(1年以上前)

>こりゃいいわ〜さん
おそらく着座位置のお尻の部分、腰回り(後ろ)が少し柔らかいのが原因じゃないですかね?

そうなんです。
柔らかいというか、腰とお尻が下がってしまうんですよね。
どうしてこんなシートを採用したのか、謎仕様です。

書込番号:24524961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:460件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2022/01/04 15:10(1年以上前)

腰回りが柔らかいと感じたことはありません。むしろ腰に圧迫感を感じるくらいです。
おしりが沈みすぎている感じはありますね。

書込番号:24527031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2022/01/04 21:57(1年以上前)

>だってしょうがないんだもんさん

腰の後ろ側とお尻の部分は柔らかいと言うか、まあまあ固いんですけど沈んだらそのままって感じなんですよね。


>昔は技術者今はただの人さん

スレ主と体系は同じくらいと思うのですが、僕の場合腰回りのサポートは上記のように圧迫感感じる程良いイメージ無かったですね。

書込番号:24527685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/05 15:12(1年以上前)

>昔は技術者今はただの人さん
私は、長年下記のボディードクターのBack&Sheatを愛用しています。
腰がシートの奥に沈み込むのを防いでくれますので、自分としては使い心地が良いと思っています。
https://naturalsleep.shop-pro.jp/?pid=34219989

書込番号:24528655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2022/01/06 06:17(1年以上前)

指先でつぶせる程度の柔らかくて薄目なクッションを敷くだけで劇的に改善される理由を探っているのです。

腰回りの圧迫感は運転席は解消。助手席はへたっていない(なじんでいないかな)ので初期のまま。
それでもクッションを敷いていれば長時間でも平気。
単に座面が硬いだけなのか、形状によるものなのか。
クッションを除けてみたり変えたりもするが・・・答えが出ない・・・。
ちなみにクッションは11種類保有しているが、約50mmもある分厚いもの以外はどれを使っても大差ない感じ。
分厚いのだけは合わないみたい。

書込番号:24529552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2022/01/06 09:30(1年以上前)

>昔は技術者今はただの人さん
指先でつぶせる程度の柔らかくて薄目なクッションを敷くだけで劇的に改善される理由を探っているのです。

上記理由で改善するってことは、ほぼ座席(お尻部分)の沈み込みが原因じゃないですか?

書込番号:24529743

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3283件Goodアンサー獲得:47件

2022/01/07 13:11(1年以上前)

>インプレッサでは1時間で腰痛になり耐えて耐えて3時間が限界。<
>インプレッサのシートのどこがダメなのかを考えたいのです。そして次の車選びに役立てたいと思っている。ただそれだけ。<

 周りにインプレッサに乗っている者がいますが、特に腰が痛いとかは聞きませんね。

 因みに私は、車の展示場に行く度に、なるべく多くの車の掛け心地を確かめます。
同じメーカーでも結構違いますから、メーカーが異なれば尚更で、それだけ好みや相性は人様それぞれと言うことでしょう。
スレ主様の場合、やはり不適合だったと言うことでしょうね。

なお私の同居人は「試乗だけではなかなか解らない」と、これはと言った車はレンタルで何時間か乗って種々確かめています。

書込番号:24531501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2022/01/08 06:37(1年以上前)

おしりの部分の沈み込みというか、バックレストの形状あるいはバックレストと座面の形状的位置関係に
起因しているのでしょう。

書込番号:24532618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6030件Goodアンサー獲得:102件

2022/05/05 10:48(1年以上前)

ブルーバードで腰痛無し、インプレッサで腰痛あり。
これはシート品質が、スバルのほうが、日産より劣るということでしょうね。
レカロにすれば腰痛から解放されますが、レカロの選択肢は無いとのことで残念です。

書込番号:24731980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:460件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2022/05/05 21:57(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
返信ありがとうございます。

ブルーバードシルフィのシートの方がクッションが厚いんです。
厚いけど’ふかふか’って言えるほど柔らかくはなかったと思う。
それから、インプレッサのシートより背中が沈む印象があり、ホールド性もよかった。
見た目には「なんだこれ」って思うかもしれませんけどね。

レカロはおしりと太ももが痛くて遠出ができなかった遠い思い出があります。

書込番号:24732932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/08 21:08(1年以上前)

ブルーバードは、何かにつけてチャチにして、そこら辺を走るだけで疲労困ぱい!
で、当然腰にも来る。

その点、インプレッサは走行安定性よし!
なので、腰を含め負荷は全然少ない!

いずれにしても主さん、上でも出てるけど「腰痛が」と言うんなら、レンタルで長時間乗ってから決めなよ!

書込番号:24737332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:460件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2022/05/11 06:24(1年以上前)

>やまかなATさん
>ブルーバードは、何かにつけてチャチにして、そこら辺を走るだけで疲労困ぱい!
 で、当然腰にも来る。

ブルーバードシルフィ(G11,2005年12月発売モデル)を所有したことがありますか?
見た目で判断していませんか。
片道8時間日帰り往復を苦も無くこなせるほど快適でしたよ。(20M,パワーシート仕様)
シートの出来は秀逸で、背中がしっかり沈むからホールド性が抜群に良く、横Gがかかっても上体が振れにくい。
サイズもインプレッサのものより一回り大きい。(シートフレームは上級車のものを流用しているから大きい)
コーナリング限界が低く運転していて楽しい車ではなかったではなかったが、問題視するレベルではない。
(イン側の後輪が浮きやすく、アウト側が突っ張るような挙動を示す。インプレッサより20〜30km/hくらいは
限界が低い)

インプレッサのコーナリング限界は高いが、シートのホールド性が良くないので横Gがかかると上体が振れやすく保持するのに力が要る。
運転は楽しいし乗り心地もいいがシートの出来栄えはB級ってところかな。



書込番号:24740539

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6030件Goodアンサー獲得:102件

2022/05/12 22:10(1年以上前)

インプレッサの運動性能に、シートの性能が追い付いていないのかな?

書込番号:24743067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2022/05/14 08:39(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
大柄なアメリカ人に合わせているかも。それにしては座面が小ぶりだが。

インプレッサ・”スポーツ”ってくらいだから体を鍛えて横Gに負けないようにしないと。
じゃあG4はって?そりゃSUBARUの末弟ですから。気合を入れて乗らないとね。

書込番号:24745173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6030件Goodアンサー獲得:102件

2022/05/14 10:51(1年以上前)

>昔は技術者今はただの人さん

シートが、ろくなもんじゃないから、しっかり踏ん張れるような、体力に自信のある者以外、乗るべからずみたいな?

書込番号:24745386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2022/05/14 12:57(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
ろくなもんじゃないとは言いませんが、還暦前で体を鍛えていない私にはつらいかな。

先日旅行先で現行フィットに乗る機会があった。柔らかめのシートで、2日間借りていたが疲れ知らずだった。
もちろん腰が痛くなることもなかった。妻にも好評で、フィットに買い替える気満々。(妻の現有車はインプレッサG4)
旅行から戻ってインプレッサに乗ると硬さがよくわかった。硬いのが疲れにくいって声もあるが、
そんなことはないって、声を大にして言いたい気分。

書込番号:24745567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6030件Goodアンサー獲得:102件

2022/05/14 13:53(1年以上前)

フィットのシートが主様の体に、フィットしたんでしょう。

書込番号:24745638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3283件Goodアンサー獲得:47件

2022/05/16 00:57(1年以上前)

 >硬いのが疲れにくいって声もあるが、、そんなことはないって、声を大にして言いたい気分。<

 うちでは、シートの相性はそれぞれ異なる事もあり、皆が好みの車を選んで購入し乗っています。
スレヌシ様には、長時間乗りでも、クッションが不要な車が 次の買い替え時に見つかると良いですね。

 とりわけ、腰痛になり易い方の試乗は長時間乗ってみる必要性がある事が良く解る板でしたが
上で申した様に、うちのやり方も決して無駄ではない事が良く解りました。

書込番号:24748448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/08/03 07:47(1年以上前)

私もスバルインプレッサで腰痛になりました!助手席の家内も!レガシーを購入して通勤している会社の部下も腰痛です。スバル車に乗っている人に腰痛を訴える人か多いみたいですね。スバル腰で検索すると沢山ヒットします。

書込番号:24861131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:460件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2022/08/04 21:56(1年以上前)

想定体重(設計基準体重)が重いだけではないかと思います。なんてったって主要マーケットは北米ですから。
ドアミラーが日本市場向けであるようにシートも日本仕様にしてもらいたいものですね。

書込番号:24863536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤの選択

2022/07/06 09:20(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

2,0isに乗って4年23,000キロになりました
休日にしか乗らないので、距離は伸びないです。
そろそろタイヤ交換を考えています。
標準のヨコハマV105が大変良いタイヤなのですが、同じじゃつまらないので、銘柄を変えようと思ってます
高齢者の仲間入りをしたので少しコンフォート系に振って、@ファルケンアゼニス A王様 ミシュランパイロットスポーツなどなど悩んでます。
考えるのが楽しいんですけどね
(^_^;)
isにお乗りの方でおすすめは何でしょうか?
教えてください
よろしくお願いします。

書込番号:24823771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:117件

2022/07/06 09:51(1年以上前)

>田園調布いっちゃんさん

インプレッサユーザーではありませんが、最近オールテレーンタイヤに興味があります
スタッドレスにせずに雪道に突入できるというところに惹かれました
もしよかったらいかがでしょう

書込番号:24823801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2022/07/06 10:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
ただ私は凍ってそうな所には行かないし
ましてや雪の時は絶対乗らないので
すいません。

書込番号:24823827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:439件

2022/07/06 11:05(1年以上前)

>田園調布いっちゃんさん

非オーナーですが失礼します。
可視化されているタイヤデータ(欧州ラベリング)だけ、共有させてください。

写真1枚目が、純正装着のV105。
写真2枚目は、MICHELIN Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XL。
写真3枚目は、ファルケン AZENIS FK510 225/40ZR18 (92Y) XL。

MICHELIN Pilot Sport 4にすれば、省燃費性、ウェットグリップ、静粛性能のいずれも向上することが読み取れます。

ファルケン AZENIS FK510にすれば、ウェットグリップ、静粛性能は向上しますが、省燃費性は低下することが読み取れます。

走行性能にも定評のあるMICHELIN Pilot Sport 4への交換が、王道と言えそうです。

おクルマとの相性は、オーナーさんからの投稿を参考になさってください。

書込番号:24823886

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2022/07/06 12:42(1年以上前)

田園調布いっちゃんさん

下記は価格コムで225/40R18というサイズのタイヤを検索した結果です。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=40&pdf_Spec201=18

先ずインプレッサの新車装着タイヤは下記の通りです。

・ADVAN Sport V105F 225/40ZR18 88W

つまり、インプレッサの新車装着タイヤのロードインデックスは92(XL規格)では無く88であり、欧州ラベリングは公表されていないようです。

次にADVAN Sport V105やPilot Sport 4には後継モデルのADVAN Sport V107やPilot Sport 5が発売されています。

最新のタイヤとなるADVAN Sport V107やPilot Sport 5へ履き替えの方が良さそうに思えるのですが如何でしょうか。

参考までにADVAN Sport V107とPilot Sport 5の欧州ラベリングは下記の通りです。

・ADVAN Sport V107 225/40ZR18 92Y XL:省燃費性能D、ウエット性能A、静粛性71dB

・Pilot Sport 5 225/40ZR18 (92Y) XL:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性72dB

ただ、インプレッサ2.0isならプレミアムスポーツタイヤのADVAN Sport V107やPilot Sport 5までの性能のタイヤは必用無いようにも思えます。

その場合はカジュアルスポーツタイヤのADVAN FLEVA V701なんか良さそうです。

このADVAN FLEVA V701の欧州ラベリングは下記です。

・ADVAN FLEVA V701 225/40R18 92W XL:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性67dB

上記の欧州ラベリングのようにADVAN FLEVA V701なら高い静粛性とウエット性能が期待出来ると共に省燃費性能も先ず先ずのタイヤなのです。

あとは下記のGT系インプレッサのタイヤに関するパーツレビューも参考にしてみて下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/impreza_sport/partsreview/review.aspx?mg=3.11469&bi=1&ci=2&trm=0&srt=0

最後に下記は私と田園調布いっちゃんさんが候補に挙げたタイヤの価格コムでの比較表です。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000442844_K0000871752_K0001413843_K0000942173_K0001421029_K0000858768_K0001145431&pd_ctg=7040

書込番号:24823986

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:439件

2022/07/06 14:16(1年以上前)

>田園調布いっちゃんさん

ADVAN Sport V105の中で、225/40ZR18 88Wサイズであれば、写真の通りV105Fという呼称が正しいですね。

誤った情報で、失礼いたしました。

>スーパーアルテッツァさん

ご修正いただき、ありがとうございました。

書込番号:24824104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:439件

2022/07/06 17:36(1年以上前)

>田園調布いっちゃんさん

1点失念していましたので、補足させてください。

純正のADVAN Sport V105F 225/40ZR18のロードインデックスの88から、ロードインデックス92へ変更になりますと、写真のように指定空気圧が変わると思います。(変更前の指定空気圧が異なっていたらスミマセン)

前後とも20kpaの空気圧が高くなれば、路面によっては乗り心地が硬く感じるかもしれません。

書込番号:24824276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2022/07/07 09:27(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます
みんカラのタイヤレビュー参考になります
価格ドットコムは値段が一目瞭然ですね

書込番号:24825042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1701Fさん
クチコミ投稿数:1723件Goodアンサー獲得:74件

2022/07/08 09:58(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
>ロードインデックスの88から、ロードインデックス92にすると
>前後とも20kpa空気圧が高くなる

XLタイヤのことを言ってみえるのでしょうか?
だとしたら、同じで良いんですよ。ネットの情報が間違っています。
(国産タイヤメーカーのサイトも含めて。国内メーカは正しい意味での確信犯です)
なぜなら純正のロードインデックスの88のタイヤも
JATMA規格(国内ガラパゴス規格)ではなくETRTO規格(欧米規格)だからです。
純正タイヤには○にE4(数字は異なるかも)のマークが付いてるはずです。

※この話題、もめるのでわかる人だけわかってもらえれば良いです。

書込番号:24826274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:439件

2022/07/08 13:29(1年以上前)

>田園調布いっちゃんさん

現物が手元にないためサイズ表で確認しただけですが、エクストラロードタイヤを意味する☆印が、225/40ZR18 88Wサイズの欄には見受けられませんでした。

現物にマークがあるようでしたら、失礼いたしました。

書込番号:24826449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2022/07/11 12:53(1年以上前)

お礼の返信はここで良いんでしょうか?
みなさんありがとうございました
昨日タイヤ屋さん二軒回って、色々教えてもらって
ファルケンアゼニスに決めました
ただ「もう少し乗った方が良い」
とタイヤ屋さんに言われたので、秋ごろ交換するつもりです。
タイヤ屋さん曰く「年内はロシア戦争の影響で
ミシュランは全く入ってこない」
そうです。
ミシュランをお考えの方は、早くタイヤ屋さんに相談した方が良さそうです。

書込番号:24830242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シートベルトカバーについて

2022/05/14 12:07(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 ti1129さん
クチコミ投稿数:35件

インプレッサ現行型のシートベルトバックルは少し膨れ上がっているため、通常のシートベルトカバーが装着できませんでした。
この型に合うシートベルトカバーはありますか。

書込番号:24745495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2022/05/14 13:50(1年以上前)

ti1129さん

それなら下記のGT系インプレッサ スポーツのシートベルト関連のパーツレビューが参考になりそうですが如何でしょうか。

https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/impreza_sport/partsreview/review.aspx?mg=3.11469&bi=7&ci=90&trm=0&srt=0

書込番号:24745631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ti1129さん
クチコミ投稿数:35件

2022/05/19 07:02(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

この型にフィットしたカバーは無さそうですね

書込番号:24752835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ120

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドルをいっぱいに切ったときの異音

2021/01/11 12:10(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:1914件

インプレッサスポーツ2.0isのC型に乗っている者です。
朝一、駐車場から出るとき、ハンドルをいっぱいに切って発進したとき、右前タイヤのあたりから、ゴトゴトと、小石を踏んだかのような異音と、振動が出るときがあります。初めは、小石を踏んでいるんだと思ってましたが、確認したところありませんでした。なんらかの故障でしょうか?

書込番号:23901015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に19件の返信があります。


RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件

2021/12/14 14:13(1年以上前)

本件、私のVMレヴォーグでも出ています。
私は車高調のせいかと思っていましたが、同症状が純正のインプレッサでも起きるですね。
気温が低い時に出る。グリップが低い時には出ない。など
…特に解決策はありませんが。

書込番号:24493825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2021/12/14 19:43(1年以上前)

>めだか。さん
返信遅くなって申し訳ありません。
純正のヨコハマアドバンスポーツv105です。

このタイヤが原因だったんですね。
冬の方がタイヤが固くなってグリップが落ちるイメージなのに。
予想外で思いも付きませんね。

買って1年1万kmなので、タイヤ交換もすぐには勿体なくって。
次回交換の時には参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:24494234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1914件

2021/12/14 22:49(1年以上前)

>RR-1さん
メーカー保証のあるうちに、ディーラーでみてもらった方がいいと思います。こちらも、原因は特定出来てません。

書込番号:24494570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件

2021/12/14 22:59(1年以上前)

>Famだ~いスキさん
アドバンスポーツv105は、超ハイグリップで、スパルタンで、素晴らしいタイヤだと思いますが、インプレッサの足回りが、対応しきれて無い感じかと思ってます。どうか、メーカー保証のあるうちに、ディーラーに持って行って、修理、部品交換してもらって下さい。当方は、ディーラーでは症状が出す、対応してもらえませんでした。ミシュランパイロットスポーツ4に履き替えたら、嘘のようにハンドルが軽くなり、今のところ症状は出てないです。

書込番号:24494595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2022/01/31 17:59(1年以上前)

>めだか。さんの
アドバイスを受けて、少し前ですがディーラーで交換して貰いましたので、遅くなりましたが結果報告させてもらいます。異音が全くしなくなりました!
現在経過観察中です。あの不快な音から解放されメッチャスッキリです!
アドバイスありがとうございました。

書込番号:24573190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2022/01/31 18:05(1年以上前)

>めだか。さん
追伸:交換したのは左右のドライブシャフトです。因みにタイヤはそのままです。

書込番号:24573204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件

2022/01/31 18:14(1年以上前)

>Famだ~いスキさん
コメントありがとうございます。
考えられる原因としては、純正タイヤのアドバンスポーツV105がハイグリップ過ぎて、インプレッサの足回りが、耐えられず異音がする。改善策としては、ハイグリップタイヤは辞めて、通常のタイヤに交換する。
で良いのでしょうかね?自分も、ミシュラン パイロットスポーツ4にしてからは、真冬でも異音は、ゼロ、乗り心地も良くなり、ハンドルも軽くなりました。

書込番号:24573217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件

2022/01/31 18:21(1年以上前)

>Famだ~いスキさん
ごめんなさい、返信しているときに、書き込みがありました。ドライブシャフト交換で改善されるのですね。また、その後の経過報告もお願いします。完全に治って、今後症状が出なかったらいいですね。

書込番号:24573227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2022/01/31 19:08(1年以上前)

>めだか。さん
あとから読み直すと肝心な交換パーツ名を書いていなかったことに気付きました。2度手間させてしまい申し訳ありませんでした。また進展あれば報告させていただきます。
異音がしないと本当に気持ち良いですね、恐る恐るハンドル操作していた自分が居た事に気付きました(精神的苦痛だったんでしょうね)。

書込番号:24573311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2022/03/07 13:57(1年以上前)

2ヶ月近く経ちますが現状も良好です!よく聞いてみると、ドライブシャフトも現在対策版になってるようで、それに交換したとのことです。参考になれば幸いです。

書込番号:24637244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/31 07:44(1年以上前)

私も同様の症状があります。
私の場合は、駐車場でバックで切り返して駐車する際に
ハンドルが細微にゴツゴツ震える感じと、タイヤがゴリゴリと音を立てる感じたがあります。

Dには二度ほど相談しましたが、Dからは
FFとは異なるAWD特有のタイヤの動きとタイヤの扁平率が影響していることが原因で、
不具合ではないと言われ続けています。
また、通勤用の車なので早朝と夜に乗るためDに行く日中の暖かい時は再現ありません。

走行に影響はありませんがハンドルを大きく切りバック駐車するたびに
ゴリゴリ感があることから、何か踏んだか?とか空気抜けてパンクしたか?と
思って少し焦ってしまう事が多々あります。それくらいの感触がありストレスです。

なんとかしたいです。

書込番号:24677216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1914件

2022/03/31 12:04(1年以上前)

コメントありがとうございます。自分は、FFです。ディラーさんの言ってることは信用できません。おそらくドライブシャフトを交換しないと、治らないと思います。サービスキャンペーンに値することだと思ってます。

書込番号:24677534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2022/03/31 20:26(1年以上前)

>だってしょうがないんだもんさん

純正のタイヤで違和感があれば、保証(無償交換)がある間にそれなりの対応を強く要求した方が良いと思います。
私のはもっと重症でDもすぐ症状を確認できたので対応してもらえましたが、軽症がゆえにDが確認できず対応もしないみたいな状況ですよね。
諦めずに、朝の早い時間に再現するかDに実際見てもらうとか、ビデオを撮って見てもらうとか。
Dに良い対応して頂けること応援しています。

書込番号:24678296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/05 23:53(1年以上前)

>だってしょうがないんだもんさん
だってしょうがないんだもんさんの車のドライブシャフトが最新版(対策版)かどうか、再現が難しければ先にDに調べてもらっては如何でしょうか? 対策版でなければドライブシャフトが原因の可能性大だと思います。
ここの口コミにも類似事案がアップされているからDも当然調べていて、気付いているにも関わらず知らんふりをしてるのかな?

書込番号:24686755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/06 17:47(1年以上前)

再現がし辛いから有耶無耶するんでなく、
私も「当然サービスキャンペーンにすべき」と思っています!

書込番号:24687595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/06 20:39(1年以上前)

>Famだ~いスキさん
コメントありがとうございます。
こちらに書き込みするとつい不満が出てしまいますが
決してSUBARUやSUBARU車が嫌いではありません。
ただ、今回SUBARU車を購入してからの出来事を振り返ると
SUBARU車はイメージや性能は良いけど、SUBARU本体や特約店のアフターケアが
未熟だなと思います。

書込番号:24687796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/07 13:52(1年以上前)

私も同感です。SUBARUが好きです!
だからと言って、何でも大目に見て、無かった事にはしたくないだけです。
最初は、据え切りするから異音がするみたいな口コミが多く、そういうものなんかと思いつつ1年ほど放置いしていました。ましてやドライブシャフト起因で起こってるなんて思いもしませんでした。
人なんだから設計ミスもするでしょう、ミスったと思ったらすぐ直す会社になって欲しいと思います。

書込番号:24688731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/09 19:47(1年以上前)

>Famだ~いスキさん
2021年に購入したE型ですが、フルモデルチェンジ手前で
不具合あるものでしょうか?
対策品かどうか確認したほうがよいですね。

書込番号:24692380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件

2022/04/09 21:38(1年以上前)

>だってしょうがないんだもんさん
E型でしたら、対策品が出来ているのなら、対策品に変わってるはずなので、本当に対策品があるのか怪しいですね。実際のところは、不良品を、正常な物に交換してるだけのように思います。

書込番号:24692560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2022/05/07 00:07(1年以上前)

>だってしょうがないんだもんさん
なにかその後進展あったでしょうか?

書込番号:24734494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜282万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,651物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,651物件)