スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(4099件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
376

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

クチコミ投稿数:13件

初めて質問させていただきます。
先週インプレッサスポーツ2.0i-s Eyesightを契約してきました。
そこで、スピーカー交換をしようと考えているのですが、今考えているのはカロッエリアのスピーカーです。
フロント:Ts-f1730の17cm
リア:Ts-f1630の16cm
で検討しているのですが、リアの方にも17cmスピーカーの取り付けは可能なのでしょうか?
取り付けに際して、ほかに必要な物はありますでしょうか?
素人質問で申し訳ありませんが、よろしく御教授いただきたくお願いします。

書込番号:20565634

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/01/13 19:18(1年以上前)

http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/media/jfpdf/current/SB0000400_201610-999999.pdf?mtime=1479717264
こちらは確認されましたか?

だいたいどのメーカーもSPバッフルが必要です。

またインプレッサのフロントSPは6×9だし警告文がありますがスバルのOPカタログのSPブラケットを使えば取付られると思います。
警告文
インプレッサのフロントバンパー裏、フロントドア内にはそれぞれ、歩行者保護エアバッグ、カーテンエアバッグの各センサーが装着されています。これらセンサーの誤検知等の恐れがあるため、フロントバンパー周辺、フロントドア内に装着される スピーカー等は、純正指定部品以外を装着しないでください。 詳しくはスバル販売店にお問い合わせください。

書込番号:20565743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16248件Goodアンサー獲得:1328件

2017/01/14 01:09(1年以上前)

誤検知に至る根拠と過程を教えて欲しいですね。
そして、純正なら誤検知しない事を論理的に説明して欲しいですね。

書込番号:20566704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/14 08:01(1年以上前)

>麻呂犬さん

勝手にやるのは自由だけど、保障しないよって事でしょう

色んなセンサーが付いているのなら、それを知らないで色々弄ると誤作動も起すでしょうね

プリウスでも同様ですが、交換用のスピーカーは純正で用意されていません。

書込番号:20567126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/01/14 16:59(1年以上前)

ご返答くださったみなさまありがとうございます。
参考になります、お忙しい中ありがとうございます

書込番号:20568556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 1.6モデルのシフトパネルについて

2017/01/08 06:56(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:9件

1.6FFを購入し、毎日楽しみに納車待ちしているものです。
各所で2.0モデルと差別化されている点は承知しているのですが、一点だけ不満なのがシフトパネルのあのアルミ風デザインなんですよ。あれを2.0と同じものに交換することは可能なんでしょうか?或いは社外品で良いものがあればと思っています。少し待っていれば社外品などでいいもの出てきますでしょかね?旧型での交換情報はみんカラなどで事例がありましたが、まだ新型での交換例はお目にかかっておりません。同じような悩みを持っている方、何か対策予定とかありましたら、ご教示いただけると幸いです。

書込番号:20549473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2017/01/08 07:32(1年以上前)

タビリストさん

2.0と同じ形状なら交換出来るはずですから、先ずはディーラーに交換出来るか相談してみては如何でしょうか。

ただ、ディーラーでは「交換出来るかどうか、確認が取れていません。」と言われる可能性もあります。


それと社外品のパーツも発売されるとは思いますが、そのパーツの発売を待たずに自作してみる方法もあります。

例えばピアノブラック調やカーボン調等の様々なカッティングシートが発売されていますので、このようなシートを頑張って貼り付けるのです。

車種は異なりますが↓の方なんか、綺麗にピアノブラック調のシートを貼り付けられています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1917180/car/2231028/3941781/note.aspx

書込番号:20549530

ナイスクチコミ!6


9801UVさん
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:127件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2017/01/08 11:16(1年以上前)

メーカーも旧世代のデザインを承知の上で2Lと差別化しているわけですから、ディーラーでやってくれる可能性は望み薄でしょう。
C型あたりで2Lと同じになりそうな予感もしますが。

自力でピアノブラック+シフトブーツに作り変えるのは、それはそれでけっこうスキルが求められそうですね。

書込番号:20549990

ナイスクチコミ!1


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2017/01/08 13:49(1年以上前)

前のモデルではみんカラの情報を見て、皆さん部品を取り寄せてやってたりしてましたよ。今回もつく可能性はありますね

でもパネルだけ交換すると2Lには付いているシフトブーツの穴が開くことになるので、ブーツも注文しないといけないので前モデルの値段を参考にすると1万ちょっとぐらいかかります。

取り付けは工賃数千円からでディーラーでもやってくれる所もありますが、自分でやる場合シフト.内装の脱着スキルが必要になってきます。

書込番号:20550427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/01/08 15:38(1年以上前)

ズアさん、9801UVさん、スーパーアルテッツァさん、アドバイスありがとうございます!
スバルの担当営業さんに確認しましたが、形状が同じであれば2.0Lの補修部品として取り寄せて、交換することも可能でしょう。確認しますといっていただけました。ちなみに交換する場合はシフトブーツも込みで考えております。

みんカラで旧型インプレッサに対してフォレスターの部品を取り寄せて交換されている方の作業手順見ましたが、不器用な私にはチャレンジする気にはなれませんでした(汗)でも交換後の質感はすばらしく、羨ましく思いました。

書込番号:20550710

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/01/27 22:20(1年以上前)

タビリストさん 、はじめまして。
私も1.6FFを納車待ちしている者ですが、全く同じことを考えています。

上の書き込みを見て、営業の方に確認したところ2万円程で2.0のシフトパネル+ブーツに交換可能と返事をいただきました。
ただ、交換後に異音が出ても保証できないと言われたことが気になります。

実際に交換されて異音が出ていないかどうか教えていただきたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:20608206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/01/27 22:59(1年以上前)

>ミラコスタもんたさん

はじめまして、ミラコスタもんたさん。
納車されて2週間経ちますが、実はまだ交換はしておりません。といいますか、最初は不満だったあのアルミの質感も今に至っては、黒々しい内装のいいアクセントになってるなーってポジティブにとらえられるようになってきました^^; 上位グレードと比較しなければ、案外許容範囲かもしれませんよ。しばらく乗って、それでも我慢できなければ交換を検討されてみることをおすすめいたします。

書込番号:20608327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/01/28 00:00(1年以上前)

>タビリストさん

返信ありがとうございます。

確かに、少し乗ってから交換しても遅くないですもんね。
ひとまず、交換せずに納車を待とうと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:20608494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kgsanさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/25 13:12(1年以上前)

昔のスレですので、今更かもしれませんが、昨日ディーラで交換を実施しました。
工賃込みで、15000円(税込み)でした。
黒で統一できたので、座った時にホットする気分になりました。
参考になればと思い投稿させていただきました。

書込番号:20917290

ナイスクチコミ!10


kurumyabcさん
クチコミ投稿数:1件

2017/09/19 12:30(1年以上前)

いきなりの投稿失礼致します。

インプレッサスポーツの1.6に乗っているもので、
シフトパネルとシフトブーツを2.0の物に交換したいと思っているもので、お聞きしたいことがあります。
宜しければ回答いただければと思います!

先日ディーラに問い合わせたところ、
交換したいパーツの部品番号か何かがわかればとの事でした。
投稿者様はどのパーツを購入し、交換されたかお分かりますでしょうか?ご迷惑かけますがもしわかりましたらご回答宜しくお願い致します(^ ^)

書込番号:21210700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/09/23 19:48(1年以上前)

>kurumyabcさん
同じように、ディーラーで交換してもらいました。
部品番号はディーラーで調べるべきものです。
再度お願いしてみてはいかがでしょう。
価格は、税込み15000弱でした。

書込番号:21222661

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

スピーカー変更について

2017/01/01 13:11(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 ufuufuさん
クチコミ投稿数:29件

ケンウッド車種別取付情報

インプレッサG4(28年〜)DBA-GK7を購入し、純正スピーカーからDIATONE DS-G20に変更を考え、
ドアパネルを外したところ、純正スピーカーのサイズが6×9インチ(おそらく)になっていました。

ケンウッドの車種別取付情報をみてみると、フロントスピーカーの純正交換がすべて不可になっています。

・奥行きがない為、マグネットの部分が降ろした窓に接触する?

・ドアパネルのスピーカー面が浅く、純正以外のスピーカーは取り付け不可?

不可になっている理由がわかりません。


レガシーやフォレスターのスピーカー取付ブラケットH6317SG500と同じサイズで取り付けは可能でしょうか。

やはり、インナーバッフルを自作したほうがいいのでしょうか?

こちらはスポーツのクチコミ掲示板なので、本当に申し訳ありません。

宜しくお願いします。

書込番号:20530370

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/01 15:23(1年以上前)

備考@を調べてみたらどうですか?
純正ナビ&オーディオカタログに警告文があるそうですが。

書込番号:20530533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/01/01 16:22(1年以上前)

DOPのカタログに出ているH6317FL500ではNGでしょうか?
http://www.subaru.jp/accessory/catalog/pdf/Impreza_Navi-Audio.pdf
ツィーター部とウーファー部がセットになっているのかも知れませんが?
ケンウッドも三菱も同じブラケットを使っているので汎用17pSPなら車種専用なので簡単に取付出来ると思います。
確認の為ディーラーで構成品や取付要領書を貰えばある程度確認出来ると思います。

純正穴が6×9なのでパイオニア(UD-K528)、アルパイン(KTX-Y177B)等でも流用出来そうですが…?

DOPのG20を使えば簡単に取付出来るとは思いますけどね…?

書込番号:20530621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/01/01 17:29(1年以上前)

不可になっている理由は、ご自身で書かれている通り、奥行きがないためでは?
奥行きがない理由は、完成車メーカーは、社外スピーカー交換することを、想定して設計していません。
カーオディオ専門店にいけば、何とでもしてくれます。高いですが。

書込番号:20530775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/01 18:23(1年以上前)

一部ナビには車種専用チューニングがあり
標準スピーカやOPスピーカにチューニングされてるからかも?
専用チューニングが解除(OFF)できない仕様とか?

ケンウッド以外はどういう対応なんだろねって調べてみたら
カロにも同じ警告文があるから×になってるね。

書込番号:20530881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/01 19:45(1年以上前)

同じく、G4のスピーカー交換について、色々調べていた者です。
形状から、SJ系フォレスターに対応するバッフルが使えそうかな? と思っていましたが、メーカーが公式に取付不可とは、知らなかっただけに、良い情報をいただきました。

不可の理由は分かりませんが、プロショップは十分なノウハウを持っていそうです。

http://ameblo.jp/audio-musicbox/entry-12228550657.html

書込番号:20531036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ufuufuさん
クチコミ投稿数:29件

2017/01/02 10:37(1年以上前)

そこら辺にいる村人さん、F 3.5さん、Hirame202さん、いろんな情報ありがとうございます。

・純正ナビ&オーディオカタログに警告文

・専用チューニングが解除(OFF)できない仕様・標準スピーカやOPスピーカにチューニング

・オプションのH6317FL500

確認して後日報告させていただきます。

貴重な情本当にありがとうございました。

現状
  ナビはオプションのDIATONE NAVI NR-MZ200

  スピーカーは DIATONE DS-G20購入済

  インナーバッフルはUD-K715購入済
     早とちりし大失敗 これが結構な値段でした。DS-G20は6穴 UD-K715は4穴 2箇所しか合わないのをわかった上で購入

 取り付けは週末の休日しか出来ない為、少し時間がかかると思いますが、結果も報告致します。

書込番号:20532247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/02 16:56(1年以上前)

理由はこれですね。

 インプレッサのフロントバンパー裏、フロントドア内にはそれぞれ、歩行者保護エアバッグ、カーテンエアバッグの各センサーが装着されています。これらセンサーの誤検知等の恐れがあるため、フロントバンパー周辺、フロントドア内に装着される スピーカー等は、純正指定部品以外を装着しないでください。 詳しくはスバル販売店にお問い合わせください。

書込番号:20533017

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ121

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:3件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

新型インプレッサ(sport)への買い替えを検討しています.
関西住まい・ウィンタースポーツしないので2WDを購入予定です.

2.0-iLとiSを試乗済みで,iSのハンドリングと乗り心地にやや固さを感じたため,iL購入に気持ちが傾いていますが,唯一iLにオプション装着できないアクティブトルクベクタリングの機能性が気になっております.

iS納車済みの方,あるいはレヴォーグやWRXオーナーの方にご意見を賜りたく存じます.
宜しくお願い致します.

書込番号:20528509

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/12/31 17:17(1年以上前)

カワサ菌さん

S4に乗っています。

アクティブトルクベクタリングについては、かなりコーナーリング性能に影響を与えていると思います。

普段はアクティブトルクベクタリングをONにしていますが↓のS4のレビューの通り、ハンドリングはオンザレール感覚です。

http://review.kakaku.com/review/K0000686319/ReviewCD=822253/#tab

これをアクティブトルクベクタリングをOFFにすると、コーナーでハンドルを切っても思い通りに曲がらない感覚に変わるのです。

という事でハンドリングを重視するなら、アクティブトルクベクタリングは是非欲しい装備になると思います。

書込番号:20528538

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/02 11:57(1年以上前)

私は、現在 2.0 iS/2WDの納車待ちをしているところです。
 さて、カワサ菌さんのお悩みにピッタリの回答が、You Tubeの動画で「自動車 アクテイブトルクベクタリング」で
検索しますと、いくつかの動画で見られ、ベクタリングの「ある」「無し」での性能、効果の違いが明確に
表現されています。結論的には、特に コーナリングでの効果が、具体的に見て取れますので、カワサ菌さんの
ご判断の助けになるものと思います。
私自身は、コーナリングはゆっくり、安全に走り、また ワインデイングを楽しむ人間ではないので、
「ベクタリング」は不要でしたが、別のニーズで iS を選びました。

しかし、私の注目したい点は、直線の道でも あるいは 曲がった道でも そこを走行にしているときに、人の体は
左右にゆれますが、「ベクタリング」があると その ”ゆれ” が非常に小さく かつ 少なく これは「乗り物酔いを
する人」には、大きな解消効果があるのではと思いました。 
そのような方には、ぜひ 「ベクタリング」を着けて上げたいと思った次第です。

私は、「ベクタリング」効果を実際に体験していませんが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:20532439

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/01/02 15:46(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>ヤスツグさん

非常に参考になるご解答ありがとうございます。
トルクベクタリングすごいですね。

動画拝見しました。アクセラは、全グレードに標準装備、、うらやましいです。
よく考えて、良い買い物が出来たらと思います。

書込番号:20532888

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2017/01/02 23:17(1年以上前)

>カワサ菌さん

レヴォーグにはアクティブトルクベクタリングのON/OFFスイッチはついていないのですが、他の車に乗ると、いかに曲がりやすい車かという事を実感します。
もちろんATB以外の要素も多分にあるのですが、走行シーンに合わせてトルク配分を変え無駄を減らすというのは非常に合理的かつ高性能なシステムだと思います。

しかし何度か試乗されて違いを実感できなかったのなら、、無くても走行には全く問題ないですし、
後々になってご自身が後悔しそうなレベルの違いか否か…というところですね。

書込番号:20533994

ナイスクチコミ!4


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/03 11:30(1年以上前)

マツダのGベクタリングと混同されてる方がいる様ですが、あちらは「直線でも作動する」
というなかなか先進的なものです。
(直線で車のバランスが崩れた場合でもそれを感知して補正する仕組みです。)
スバルのはあくまでカーブだけで、それも原理的には、なぜ今までやらなかったの?という
ぐらいのものですからね。
比べちゃうといけないと思います。
自分はちょっと舵角がきついかなと思った時は、「アクティブトルクベクタリング!」と
叫びながら曲がってますが、要は気合いです。
以前は、「アクティブトルクベ「アクティブトルクベクタリング早く来い!」と言ってましたが・・・
500キロほど走りましたが、まだ慣らしということもあり、あまり実感がありませんね。
構造上、曲がるのが以前よりラクになるだけじゃないですかね。
以前より少しだけ操舵量が少なくなる感じ?
まー、それに慣れちゃうと普通の車だともっとハンドルを切らないと・・・ってなるかもですが。

書込番号:20534984

ナイスクチコミ!13


苦瓜さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/03 13:56(1年以上前)

>耕四朗さん

僕もそれやろっと♪必殺技っぽいo(^o^)o

書込番号:20535330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/01/03 18:10(1年以上前)

マツダのGベクタリングはエンジンの制御でやりますけど、
アクティブトルクベクタリングはブレーキかけて制御しますから
ブレーキが早く消耗したり、片べりしそうで精神衛生上ちょっと。。と思います。
そこら辺も判断材料にされてみては。

書込番号:20535980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/03 20:22(1年以上前)

乗り比べてみては?
スバル車は重心が低いので、そんなにゆすられません。またボディ剛性とバランスの良さから直進安定性は高いですね。

書込番号:20536341

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/01/04 00:06(1年以上前)

>きのこごはんRさん
>耕四朗さん
>苦瓜さん
>TRAINさん
>中島飛行機 疾風さん
皆様、ありがとうございます。

確かに、ベクタリングといってもエンジントルク制御と片輪ブレーキ式で色々異なるのですね。
ブレーキパッドの消耗もコスト的に気になるところです。

週明けに再度、乗り比べてみて私の使用範囲内で明らかな実感がなければ
当初の予定通りILの購入にする予定です。
勉強になりました。

書込番号:20537105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/01/04 20:41(1年以上前)

レボ1.6です。はっきりそれとは良く解らないです。

スバルオタクのマリオさんは、インプ4駆モデルの試乗で
ふつうに乗っても解るかも、と言ってますが
速めのコーナースピードで生きる物だと思うよ。

書込番号:20539433

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2017/02/11 22:45(1年以上前)

マツダの方が着眼点は良いのですが、避けることの出来ない強烈なフロントヘビー感でブレーキパッドもよく減るし、MSアクセラ(初代)では左右のバランスも実は良くなく、タイヤもイビツな磨耗の仕方をして疑問視してました。

ブレーキパッドは消耗品ですが、天性の重量バランスを考慮すればスバルに軍配は上がると思います。

書込番号:20650250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14件

2017/03/07 23:49(1年以上前)

初めまして、いきなりのコメントですみません。私もインプレッサを購入検討中なのですが、前回のレビューを読ませて貰いました。そこで一つ質問したいのですが、雪国住まいでi-S AWDは納得ですが首都圏ではなぜi-S FFではなく、i-Lをベストバイに選択したのかまた i-S FFについての考えを教えて下さい。

書込番号:20719475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ82

返信13

お気に入りに追加

標準

フロントガラスの圧迫感

2016/12/20 18:05(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

質問させてください。
今乗り換えを検討していまして、インプレッサとアクセラで迷っています。

比較についてはたくさんのサイトで確認しているのですが、フロントガラスについてです。

インプレッサに試乗したところアイサイトカメラがついており、ルームミラーの位置がかなり下でした。
そのため乗り込むとかなり圧迫感がありました。

一方のアクセラにはカメラがないため、ミラーの位置も上の方で違和感がありませんでした。

乗っているとそのうち慣れるのかもしれませんが、そこが気になって踏み込めないでいます。

横の視界は断然インプレッサなのですが、前面どうしても気になってしまって。 
皆様はどう思われていますか?気にならないですか?

書込番号:20499808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:692件

2016/12/20 18:43(1年以上前)

人が運転するという基本から単なるハイテクだけに偏った設計ではないかと思います。圧迫感があるという感じがする以上ずうっとついて回るトラウマになる感じがします。助手席の人もそう感じるかもしれません。
慣れと言いますが違和感を感じることのほうが切実だと思います。

書込番号:20499906

ナイスクチコミ!14


Final-Yさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件

2016/12/20 18:49(1年以上前)

新型インプも多分出来ると思うのですが、スバルの車はだいたいルームミラーの位置調整出来るので上にあげれば少しは気にならないかと、調整しても気になるならごめんなさい。

書込番号:20499926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2016/12/20 20:22(1年以上前)

私は、展示会場で展示車を見た時には、確かに、フロントガラスから出ている
ルームミラーに、若干の違和感を感じました。
しかし、試乗時や納車後10日時点では、特に気にはなっていません。
再度、両車を試乗されてみて、それでも気になってしょうがないなら、
インプレッサはやめた方がいいでしょうね。

ただ、アイサイトカメラがある亊で良い亊は、
前車の時は、ミラーとサンバイザーの隙間から入ってくる太陽光が
まぶしい時がありましたが、インプレッサでは、サンバイザーと
アイサイトカメラがつながる感じなので、それはないだろうと思います。

逆に悪い亊は、
大きくない交差点では、先頭で右折待ちの時に、多少身を乗り出さないと
右折信号が見づらい亊でしょうか。

書込番号:20500169

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/12/20 20:34(1年以上前)

座った時のフィーリングは大事です。
それでも乗りたいと思わせる何かがないならやめておいた方が吉かと。

書込番号:20500199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/20 20:46(1年以上前)

個々人の感じ方によるところが大きいのですが、私はインプレッサのミラーの位置は気になりません。
GT7納車後、1週間乗ってみての感想ですが、アイサイトのカメラが時々、前車30プリウスのサングラスホルダーを開けっぱなしにしてしまったような錯覚を起こすことはあります。

アクセラは数ヶ月前(インプレッサの先行展示より前)にたった1度の試乗しかしていませんが、前方の見え方は30プリウスと大差なかった気がします(上方向が幾分プリウスよりマシでしたが)。

インプレッサの方が30プリウスより上方向も左右方向も開けて見えるので、開放感はインプレッサの方が上と思っています。

主さんが気になるのでしたら、後々ずっと気になり続けると思いますのでアクセラの方がいいのかもしれません。

書込番号:20500232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2016/12/20 20:54(1年以上前)

>レタス☆バーガーさん
わかります、わかります。
私の場合・・・
試乗の時も納車されてからも特に気にしたことなかったのですが、ある日突然、
「何かが違う!」と思いまして、何だろうと思った時、「上部の視界が狭い!」と
気づいたわけですねー(遅い)。あと、ちょっと暗いかなと。
まー、でも、慣れましたね。今は全く気になりませんね。
今までのクルマと違うってだけで、実用上そんなに困るものではないからです。
むしろ、一つ前のアクセル乗ってる同僚がうちのインプレッサ(GP7)に乗ると、
すごい見やすいって言いますよ。

書込番号:20500255

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2016/12/20 23:29(1年以上前)

皆様早速の返信ありがとうございます。
今気になっていても後々慣れてくる気もしますし、
ずっと気になってるかもしれません。

それぞれにいい部分があって、
甲乙つけがたい所ではありますが、
最初の違和感がずっと残るかも、と、思う以上、やめておいた
方がいいのかもしれませんね。

もう少し比較しながら検討したいと思いますが、皆様のご意見
を伺って何だかスッとしました。
ありがとうございます。

書込番号:20500781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yann-Tさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/21 00:45(1年以上前)

他車種,アイサイト2の場合です。
ミラーの位置は,上下一段の調整が可能なはずです。

アイサイトのカバーは,確かに前方上方の視野を制限する面があり,
通常の車はそのようなことがないため,
最初座った時は気になりましたが,
しばらく運転していると,
前方上方の地面より高い位置にいる何かが車に迫ってくるという状況はあり得ず,
車であれ,歩行者であれ,地面に足を付けている存在の情報は,
アイサイトカバーによって制約されることはないので,
運転していて困るということはない,
ということが分かりました。

前方の風景は,他の車とは若干異なっているが,
運転に本当に必要な情報は制約されていないということです。
左右前方,斜め後方の視界は,運転に本当に必要な情報であり,
その制約が少ない点で,スバルの基本設計は優秀かと思います。

書込番号:20500936

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2016/12/21 08:56(1年以上前)

確かに乗っていると違和感はなくなるかもしれませんね。
フロントガラスが前の方にあるから気になりやすいのかも
しれません。
ありがとうございます。もう少し検討させていただきます。

書込番号:20501428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件

2016/12/21 10:39(1年以上前)

ハンドル、シートの前後上下を調整しても
ミラーが低いって感じでしょうか?

いまゴルフ7に乗ってますが、
同様にミラーが低いし近いと思ってました。
が、すぐ気にならなくなりますよ。
(いまでは逆に見やすい)
インプに試乗した際も、気にならなかったくらいです。

アクセラはフロントガラスへの映り込みがキツイので
日中に試乗して試されると吉ですね。

書込番号:20501636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/12/21 11:30(1年以上前)

レボですが、
スバルに乗り替えると、はじめは目先の箱が邪魔に感じました。
今まで無い物なので、意識もします。

それと反対に、これが有るの存在感(アイサイトの安心感)も
使っていると感じてきます。
で、そのうち気にならなくなるって感でした。

書込番号:20501714

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2016/12/21 18:48(1年以上前)

>neko.27さん
ミラーもそうなんですが、それよりアイサイトの出っ張りの
圧迫感が気になるんです。妙な閉塞感があるというか。
アクセラはそんなに映り込むのですか?
以前試乗した時は曇りだったのであまりわかりませんでした。
ありがとうございます。
もう少し検討したいと思います。
ただ、予算的にアクセラの方になりそうな感じです。

書込番号:20502658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2016/12/21 18:55(1年以上前)

>anptop2000さん
やはり初めは違和感はあるものなんですね。
違和感<安心感となれば決断できるのでしょうね。
居住性とかは明らかにインプレッサなだけに悩みます。
ありがとうございます。

書込番号:20502682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ101

返信9

お気に入りに追加

標準

内装の出来について

2016/12/10 22:42(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:3件

2016新型をお乗りの方はもうけっこういらっしゃるかとおもいますが。
自分は以前2012 モデルのインプレッサスポーツisアイサイトと現在はWRXS4のA型に乗っていますが、いずれの車も内装内のキシミ音に泣かされて、
ディーラーや、自分で改善処理をして解決してきました。
今度の新型も試乗しましたが、静粛性が向上しているのを確認しましたが、暫く乗っていてどうなのかが気になります。
特にこれからの冬場の次期の内装の状況か改善されていると良いのですが?







書込番号:20472464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/11 00:08(1年以上前)

当方、2.0i-Lですが、納車されて1週間で早くも2箇所からビビり音がしました。
1つは助手席側のAピラー、もう一つはアイサイトのカバーです。

1か月点検で見てもらおうと思っていますが、 とりあえず今は、ビビり音の対策として、
すきまに挟みものを差し込んで対策しています。 でも、まだ他から音が出そうな感じ。

前車のGP7(インプレッサスポーツ)は内装の至る所からビリビリ、パキパキ音がして、それはひどかったです。 
ディーラーは内装から軋み音がする位、当たり前じゃん! でキチンと対応しなかったので、
自分で少しづつ対策しました(・・・涙)。 トヨタからスバルに乗り換えた人は不満が多い様です。

トヨタに乗り換えようと思いましたが、トヨタのGP7の下取り金額が低かったので、またスバルを買ってしまいました。
SGPに期待していましたが、早くも期待外れ。→またまた軋み音との格闘が続きそうです。

ビリビリ、カタカタ音はスバルサウンド!!。 (要求してないのに)低級音は標準装備で付いてきます。

スバルのエンジニア、どうにかしてくれ! と言いたい気分。

書込番号:20472720

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/11 00:13(1年以上前)

残念ながらトヨタなら鳴らないは古いです。

書込番号:20472728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2016/12/11 07:11(1年以上前)

スバルに限らず何処ののメーカーの車も音はしますよ。
ディーラーに何回も足を運んで治してもらいましょう。

書込番号:20473108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3件

2016/12/11 08:39(1年以上前)

そうですかー、残念ですね、試乗の時に営業の人が今回は対策されていると言ってましたので、、、
自分はもうディーラーに行っても直ぐに治らないの解ってますので、自分で音が出たら対策するつもりです。
ダッシュボード左右のスピーカー部、メーター部、ピラー、ドア付近、S4はそれにリアガラス下のストップライトが有るボード付近でしたが。
新型も内装一新したのにお決まりの部分になってしまいますかね?
エプトシーラーとシリコンバスコークのお世話になるのは勘弁ですねー(笑)
でも新型出たら購入するつもりです(笑)
ありがとうございました。


書込番号:20473238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2016/12/11 14:15(1年以上前)

異音はすぐに治りませんよ!
何回も行く事です。

書込番号:20474092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2016/12/11 18:36(1年以上前)

私は30型プリウスのキシミ音がかなり気になりましたが、インプレッサに乗り換えたらほとんどキシミ音は気になりませんでした。まあ、メーカー特性というよりは個体差ではないでしょうか?高級車ではないので多少の音は仕方ないのでは。

書込番号:20474742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2016/12/12 01:30(1年以上前)

最近の車はどのメーカーもコストとの戦いみたいで、内装の細い部分は犠牲にされているみたいですね。

でもせっかくの新車なので、ヤッパリすぐとか1年足らずに異音は嫌ですよね。

自分もディーラーに何度かお願いして見てもらいましたが、あまり改善されず自分で対策するようになりました。今のS4は殆どの異音は改善されました。

自分で対策してみると本当に些細な所なのでメーカーにもうちょっと頑張って貰わないとですね。

レクサスクラスなら完璧なんですかね?いつか頑張って乗ってみたいですね、、、無理かな(笑)

書込番号:20475950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/12 10:38(1年以上前)

みなさんそんな所まで気にされるんですね
私はまったく気にしてませんでしたが…
適当にど突いたら直りませんかね
レガシーなんかタイヤ音にエンジンやのデフやのが
うるさいので聞こえないですは
レクサスなら私でもクレーム付けますが

書込番号:20476528

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/12 17:49(1年以上前)

まだ700km程度しか走っていませんが、舗装道路を走る限りではキシミ音はないですよ。
段差を乗り越える時に有るかもしれませんが、全く気にならないです。

書込番号:20477338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜272万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,581物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,581物件)