インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 29〜272 万円 (1,594物件) インプレッサ スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| インプレッサ スポーツ 2016年モデル | 9381件 | |
| インプレッサ スポーツ 2011年モデル | 3872件 | |
| インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) | 4527件 |
このページのスレッド一覧(全376スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 11 | 2014年7月1日 23:20 | |
| 4 | 3 | 2014年2月21日 20:04 | |
| 2 | 4 | 2014年2月13日 16:02 | |
| 9 | 9 | 2014年2月9日 17:22 | |
| 0 | 3 | 2014年1月4日 05:45 | |
| 7 | 7 | 2013年12月20日 16:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
アイサイトについてご質問です。オーナーの皆さん、教えてください。
私は経済性(安い)の1.6Lかアイサイトの2.0Lかで迷っています。
自分の用途は、ゴルフ場の行き帰りが多く、これはほとんど下道です。
利根川の堰堤など、ノンストップで走っていくので、あれば便利かなと思いますが、細い道の連続ですれ違いも結構あり、速度も一定ではないんです。
@アイサイト、買われてしばらくたっても飽きずに使われていますか?
A私のような用途の場合、アイサイトは有効だと思われますか?
Bそれともアイサイト付きで買うと、運転が楽しくてドライブが増えちゃうんですか?
以上、ぜひ教えてください。
0点
どう言う風に使うかは,人それぞれですが・・・
開発途上のシステムであることは否めませんが,あれば便利なことは確かです。例えば,信号待ちでぼけっとしていても,前車が発信すれば教えてくれます。
書込番号:17169775
0点
早速のご返信ありがとうございます。そうですね、安全装備の一つ、という見方をすればいいんですかね。もう少し考えてみます。
書込番号:17170477
0点
レガシィでアイサイトを使用してました。
@飽きるどころか、ないと、不安になりますよ!
Aおしゃるように、堤防などの単調で、信号の少ないは有効です。幹線道路も、結構使えます(まかせっきりはNG)
B運転が楽しいというよりは、疲労が少なく、運転する楽しみの一つが増えるって感じです。
高速道路は、本当に疲労軽減が良く分かります。
後、関係ないかもしれませんが、下取りに出す場合は、アイサイト付きと無では、相当な金額差がでます。
書込番号:17170564
4点
レガシィ(BL・F型)→ フォレスターXTと乗り継いで、
すでにアイサイト歴5年になりますが、「飽きる」と言うことは有りません。
運転時の「必須」装備になることは確実です。
私も運転の主目的はゴルフです。
朝方にゴルフ場に行く時はアイサイトはあまり使いませんが、
帰り道は半分以上アイサイトで追従しています。
「追従状態になった時以外は使わない」など、若干の操作上のコツは有りますが、
2〜3回ゴルフで使えば、その強い必要性に気づくでしょう。
また、普段燃費走行に気をつけているのであれば別ですが、アイサイトの方が燃費が良くなります。
もっとも、行きも帰りも前にグイグイ飛ばして運転している状態では、アイサイトは必要ありません。
なお、1.6と2.0で迷っているようですが、私なら迷わず2.0をおすすめします。
NAは2.0でも、ゴルフで3バッグ3人乗りで、ゴルフ場の山道(?)を上るには非力に思えます。
NAなら2.5が一番合うかと・・・
書込番号:17170681
2点
アイサイトがなにか知ってますか?
アイサイトに飽きるという意味がよく分かりませんし、トピ主の運転でアイサイトが有効か否かという意味もよくわかりませんし、アイサイトがあると運転が楽しくなるかというのも理解できません。
エアバック同様、お世話にならないことが1番です。
書込番号:17171183 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆さんありがとうございます。参考になります。チャライダーさん、おっしゃるとおりですね、失礼しました。
ゴルフの帰りは眠くなるから、そういった状態でも安全を支援してくれるという風に理解したらいいのですかね。
書込番号:17171537
0点
アイサイトは未来カーレベルで、
1.6は普通の車です。
アイサイトの動画があります。
有名な回避例
http://www.youtube.com/watch?v=8Hp0H-auFXk
路上に人がいた場合
http://www.youtube.com/watch?v=6iSYZfofiUo
都内
http://www.youtube.com/watch?v=EbryRS49t7M
http://www.youtube.com/watch?v=Ytbs5iLLnq8
テストコース試乗
http://www.youtube.com/watch?v=8fdeWsfpj-A
http://www.youtube.com/watch?v=GZMGTpKMMFo
書込番号:17172278
2点
BCさん、すごく参考になりました。役立つ情報をありがとうございました。
書込番号:17172930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://www.youtube.com/watch?v=wFDXvwv5Cb4
アイサイトのクラッシュ動画です。スバルだけの話では無いですが、まだまだ不完全ですね。
不完全な物なのに一定の信頼をよせて安心感を得るというのは違います、事故が起きる可能性がしっかりとあるので
起きれば油断が生じて居たと言われるでしょう。生兵法大怪我のもとにならないよう気をつけてください。
書込番号:17686878
1点
↑の様な事を言う人に限ってアイサイト付きの車に乗ったことが無いんだよね。
書込番号:17687732
1点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
購入検討中です。
3回目の商談で下記条件が提示されました。
競合はアクセラスポーツ2.0STとヴェゼルSです。
インプレッサスポーツAWD 2.0i-SLimited
メーカーOP キーレス&プッシュスタート
HIDロービーム
本体価格 2,509,500円
値引き 273,390円
付属品価格 455,910円
値引き 132,410円
ストラーダSDナビ、リヤビューカメラ、
コーナーセンサー、ETC、シャークフィンアンテナ、ステアリングリモコン、ベースキット(ドアバイザー)、グラスコーティング
諸費用(保証延長、点検パック含)
223,750円
下取り(12万kmミニバン)
-213,360円
キャッシュバック50,000円
支払い総額
2,520,000円
250万以内にしたかったですが、これが限界とのこと。
結構頑張ってくれたと思いますが、どうでしょうか。
書込番号:17085308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゴルフファイターズさん
インプレッサスポーツの値引き目標額は車両本体20〜22万円、DOP2割引9万円の値引き総額29〜31万円辺りかなと思われます。
これに対して現時点での値引き総額は約40.6万円と目標を大きく超えており極めて良い値引き額と言えそうです。
12万km走行のミニバンの下取り額も良い額が提示されているのかな?
これについては買取専門店数店で査定してみれば約21万円という下取り額が適正かどうか判断出来ると思います。
更には5万円キャッシュバックもあるとなると、相当良い条件が提示されているようですね。
という事で、この辺りで契約で宜しいのではと思いますよ。
書込番号:17085366
3点
同じく2.0i-SLimitedですが、
アイサイトにダイヤトーンのナビ・スピーカー・DSCRに、
STIパーツを付けたところ、総額300万してます。
オプションの値引きが多かったので、そんなもんかも?
書込番号:17214557
0点
先月納車された者です。
ナビは事前に十分下調べされる事をオススメします。
PanasonicナビはSDカードで音楽を聴くのに適していません。
ストラーダの型式によっては「SD-Audio」対応が必要です。
書込番号:17219778
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
今年中には、この車に買い換えようかと思っているのですが
1歳なる子供がいるので、後部座席にはチャイルドシートをつける事になります。
質問ですが、後部座席はリクライニングは可能なのでしょうか?
調べた感じでは不可能なのかなとは思ってるのですが・・・。
起きてる時はいいのですが、寝たときに首カックンとなるような角度なのか知りたいです。
実際にお子様を乗せてる方の意見もお聞かせください。
0点
インプレッサはリクライニングしないですよ。
自分も最初は気づきませんでしたが、シート倒す時に分かったんですけどね。
書込番号:17044861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2歳半から4歳まで娘を乗せていますが
リクライニングが出来ないのでそのままの角度で使用しています。
本来のチャイルドシートを起こした角度よりも1−2cmほど後ろ向きに
倒れる程度ですので首を左右にカックンと
揺らしながら寝ています(笑)
リアシートのヘッドレストを取って使用しています。
ご参考まで。
書込番号:17051562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
リクライニング出来る車に乗っていますが、倒せる角度がわずかですので、やはり首はカックンなりました。
長いクッションや私のフリースの上着などを横に置いて、問題ないようすでした。
リクライニング出来ない車もありますので、そんなもんかなとも思い、次の車種の選択にはなくても構わないかなと思っています。
書込番号:17058561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リクライニング機能付きのチャイルドシート(レーマーキングプラス)を使用しています。
なので子供が寝たらリクライニングさせてます。
回答になっていないかもしれませんがご参考までに。
書込番号:17186411
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
もう一つ質問させてください。
アイサイト搭載車には、ドライブレコーダーの取り付けは可能なのでしょうか。
先日合図なしで車線変更した車と接触事故を起こしまして、相手がゴネている状況です。
書込番号:17027886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どんな4輪だろうが6輪トラックだろうが、当然取り付けれますけど。
書込番号:17027929
1点
アイサイト搭載車には、誤作動の可能性があるので、物を置いたりできない範囲があります。
フロントガラスの上の隅の部分は、説明書上その範囲に入っておりませんが、
実際のところどうなのかを質問したかったのです。
書込番号:17027965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
アイサイト対応の物がでていたのですね。
修理の見積もりを取りにディーラーにいくので、
聞いてみたいとおもいます。
書込番号:17028046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他の機器に影響を与えないドライブレコーダーなら複数発売されてますよ。
書込番号:17029222
0点
保証面で、スバルが検証しなければそれらは全く意味が無いけどな。
書込番号:17029332
2点
インプレッサG4のiSアイサイトに乗っています。
奈良スバルのページでしたね。箱のシールを見るとSAAのアクセサリー品なんでしょうか?
私もB4にバックミラー一体型のドライブレコーダーを付けてましたが、
大きくてアイサイトのカメラに干渉するので使えなくて後輩にあげました。
ちょうどこんなのが欲しかったのです。
書込番号:17082958
0点
今、手元にある資料によると
200万画素による鮮明な映像と音声を記録
常時録画・衝突探知録画・手動録画をサポート
マイクロSDカード(8GB)で約90分録画の連続録画(32GB迄対応)
超小型軽量で視野を妨げない
唯一のアイサイト車適合確認商品
電源はシガーソケットライターではなくアクセサリー電源から
だそうです。現在自分は2.0iアイサイトの納車待ちですが取り付けたい物の一つです。
書込番号:17094561
1点
アイサイト対応のドライブレコーダーを先月下旬にディーラーに注文しましたが、
人気があり入荷に1ヶ月かかるそうです。
現在も入荷時期はわかりません。
事故の状況を確認するための機器が、
事故を誘発しては洒落にならないので、
慎重に選びましょう。
書込番号:17170759
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
プッシュスタートとイモビライザー、アイサイトがついている型に対応する
エンジンスターターは発売されているのでしょうか。
新車で購入して一年になりますが、去年の段階では、
中が複雑になりすぎていて、対応した物ができるかどうかも不明という事でした。
書込番号:17027862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?n=2&menuST=36
カーメイトでありそうです
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=16945840/ フォレスターでの過去スレです 参考にどうぞ。
書込番号:17028577
0点
http://es89.com/products/nextlight/
私はこのエンジンスターターを付けました。
スペアキーを埋め込まないタイプの物です。
金額は本体とハーネスで約4万円です。(+別途工賃)
書込番号:17029384
0点
私も色々検討中でして、現時点ではカーメイト、サーキットデザイン、純正が出ています。
カーメイトはスペアーキーを一つ埋め込まないといけないこととで脚下。サーキットデザインはリモコンが好みでないことで脚下。そして純正アクセスキーアップグレードはそこまで電波が飛ばないこととリモコン自体でアンサーバックがないことで脚下。とどれも今一つ私のわがままを叶えてくれる製品がないためで二の足を踏んでます。今年こそユピテルはまだ調査中なので期待しています。またカーメイトもキー埋め込み式では無いタイプが出ないか待っています。
ネクストデザイン
http://es89.com/products/nextlight
書込番号:17032220
0点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
1.6i-L AWD(CVT)を購入予定です。
ずっと憧れていた車です。
先日、2回目の交渉に行ってきました。
これを受けて、今週末に契約したいと思っているのですが、この料金は妥当なのかどうか、自分で判断することができません。
ぜひ教えてください。
1.6i-L AWD (CVT)
メーカーOP…ROC
車両本体価格…2,021,250円
本体値引き…… 85,000円
付属品小計…… 446,040円
付属品値引き… 209,265円
諸費用………… 267,500円
値引き総額… 294,790円
支払い総額… 2,440,000円
付属品としては主に、ベースキット、スタッドレスタイヤ、カーナビ、ETCセットアップ、コーティング、下回り錆止め等が含まれています。
諸費用の中には、点検パックと保証延長プランも含まれています。
車両本体価格について「会社で決まっていてこれ以上は…」と言われましたが、こちらを見ていると、もっと値引されているように思えます。
地域の違いもあるとのことですが、この料金はどう思われますか?
よろしくお願いします!!
書込番号:16963222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは
付属品値引きは頑張って出されてると思います。
2000CCですが、今年夏に試乗した時に値引きについて聞いたところ15万と言ってましたからもう少し行けそうですね。
競合他社の見積を材料に頑張ってもらいましょう。
書込番号:16963265
1点
ぶた74さん
インプレッサスポーツの値引き目標額ですが、車両本体20〜22万円、DOP2割引9万円の値引き総額29〜31万円辺りかなと思われます。
これに対して現状の値引き総額は約29.5万円ですから、概ね目標達成と言えそうな値引き額ですね。
それとスバルディーラーの場合、少ない車両本体値引きを大きなDOP値引きでカバーする事例がよく見受けられます。
今回のぶた74さんの交渉でも同様に、少ない車両本体値引きを大きなDOP値引きがカバーしていますね。
重要なのは何処から値引きを引き出すかでは無く、支払総額を低く抑える事です。
つまり、車両本体値引きが少なくても、他から値引きを引き出して結果支払総額を下げる事が出来れば問題無いと考えます。
尚、今週末の最終交渉ではダメ元で契約前の最後の一押しを行ってみては如何でしょうか。
例えば「総額240万円になれば契約します!」と言ってみるのも一つの方法です。
営業マンは「240万円は無理ですが、242万円なら何とか・・・」と言ってくれるかもしれません。
書込番号:16964156
2点
里いもさん
アドバイスありがとうございます!!
週末、少し粘ってみたいと思います!!
どうしてもインプレッサ以外考えられず、結局他社の見積もりは取らずじまいなので、真っ向勝負しかありませんが(^^;)
書込番号:16965176
1点
インプレッサオンリーの気持ちが相手に伝わると、それが見られてしまいます。
それも決して悪いことではありませんが、商談のテクニックとして、例えばカローラの営業マンの名刺をもらって、値引き交渉します、相手が口頭で000000円と言ったら、それを名刺の裏へメモしてくればいいのです。
相手の目の前でメモが出来ない時は帰りに外へ出てから書けばいいのです。
それが立派な見積もりです。
書込番号:16965215
0点
スーパーアルテッツァさん
丁寧に説明していただき、ありがとうございます!!
オプションの値引き率はいいんですね!!
そこでカバーしているんですか!!
最後の一押し、頑張ってみたいと思います!
でも、見積もり金額が許容範囲内とわかって、とてもホッとしました(^^)
書込番号:16965240
1点
ちなみに付属品を社外品に代えると値引き額は下がりますがトータル10万くらい安く買えますよ。
スタッドレス&ホイール8万ちょい
フロアマット1万ちょい
ナビ7万ちょい
リアカメラ8千円ぐらい
ベースキットはフロアマット以外あまり意味がない物だしコーティングもすぐ効果切れるので、安くて良い社外の検討もありかと
書込番号:16976005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
値引き額は,薄利多売が可能な都市部とそうでは無い田舎では大きな差が出ます。ネット上の値引き期待額は,大概は都市部での値です。
まず,本体+OP+諸経費(点検パックや延長保証は含めない)の総額の10%引きが普通のディーラーの限界です。この10%に近い値ならば,良しとした方が良いですよ。
また,有りもしないライバル車などの見積もりは取らない方が良いです。値引き額から推測すると10%は引いてあるのでは?
節約として,スタッドレスを外して,その辺のタイヤ屋さんで買った方が3万円は安くなるでしょう。今,人気があってディーラーも薦めるBSのホイール(エコフォルム)は,品薄で今からでは手に入らないかも知れません。
マット等も市販のインプ専用の物ならば数千円(6〜7,000円程度)であります。ベースキットも外して欲しい物だけをOPする。なのでこれらを外した見積もりも作ってもらうことです。ただ,ディーラーによっては,ベースキットを外すとOPの値引き率が悪くなるようです。この辺はCAとよく相談すること。そして・・・後はCAにお願い攻撃あるのみ。
書込番号:16978405
1点
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,594物件)
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 122.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 121.1万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 124.6万円
- 車両価格
- 109.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 148.9万円
- 車両価格
- 136.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
44〜619万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1906万円
-
80〜1202万円
-
29〜192万円
-
50〜586万円
-
90〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 122.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 121.1万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 124.6万円
- 車両価格
- 109.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
-
- 支払総額
- 148.9万円
- 車両価格
- 136.4万円
- 諸費用
- 12.5万円















