スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(4099件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
376

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

スレ主 taka5gogoさん
クチコミ投稿数:14件

現在、購入を検討しています。

インプレッサのクルーズコントロールについて、スバルのホームページに『インプレッサには停止保持機能はありません。停止後はブレーキ制御が解除されますので、ブレーキペダルを踏み、クルマの停止状態を保持させてください』と記載がありました。

これは、追従して停止した場合、ブレーキを踏まないとクリープで前に進んでしまうということでしょうか?(レガシーはブレーキを踏まなくてよ良いようですが。)

私の認識では、下記の流れと考えていますが、合っていますでしょうか?
1.前の車が停止
2.追従して停止
3.ブレーキを踏む
4.前の車が発進
5.ブレーキを離す
6.前の車に追従して発進

書込番号:14510892

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/05/02 12:54(1年以上前)

>ブレーキを踏まないとクリープで前に進んでしまうということでしょうか?

確かその仕様だったと思います。

書込番号:14510952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/05/02 13:09(1年以上前)

クルーズコントロールは停止すると解除されます。
再発進する時は、再度クルーズコントロールONスイッチを押す必要があります。

よって、停止した場合は、ブレーキを踏まないとクリープで前に進んでしまいます。

流れとしては、
1.前の車が停止
2.追従して停止
3.ブレーキを踏む
4.前の車が発進
5.ブレーキを離す
6.ステアリングのクルーズコントロールONスイッチを押す
7.前の車に追従して走行
ですね。

書込番号:14511002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件

2012/05/02 13:09(1年以上前)

ブレーキ踏むとクルーズコントロールが一時解除されますので
ブレーキ離しても追従しません。
SET/+ボタン押して再セットが必要です。

書込番号:14511003

ナイスクチコミ!0


え君さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/02 13:12(1年以上前)

>ブレーキを踏まないとクリープで前に進んでしまうということでしょうか?
そうです。一旦停止後、クリープで前進します。インプレッサはブレーキ保持機能がないためです。

>5.ブレーキを離す
>6.前の車に追従して発進
ブレーキを解除して、アクセルを自分で踏んで、進みます。
インプレッサのEyeSightは、ブレーキを踏んでとまると、
クルーズコントロールはリセットされます。
自分で発進し、RES(レジューム)スイッチを押せば再度セットされ、追従します。
レガシーは自動でブレーキ解除し、自動発進し、追従します。
インプレッサは電子サイドブレーキがないため、ここら辺が
わずらわしいです。


書込番号:14511014

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka5gogoさん
クチコミ投稿数:14件

2012/05/02 13:24(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

停止から発進の流れが理解できました。
クルーズコントロールは停止すると解除されるのですね。

アイサイト搭載のインプレッサも、レガシィと同様に電子式パーキングブレーキになってくれるといいですね。

書込番号:14511049

ナイスクチコミ!1


sleepzzzさん
クチコミ投稿数:11件

2012/05/02 21:49(1年以上前)

こんばんは。
参考までに…
完全に停止後、約3秒ブレーキ保持します(笑
ブレーキ解除になる前にアラームが鳴りますので
その間にレジュームスイッチを押せば、更に3秒延長します。
これを繰り返せばいつまでもブレーキ踏まなくていいです!

でも、面倒くさいです。

書込番号:14512924

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka5gogoさん
クチコミ投稿数:14件

2012/05/03 09:48(1年以上前)

3秒はブレーキが保持されるんですね!
情報ありがとうございます!

完全に止まってしまう渋滞時の利用はちょっと厳しそうですね。

書込番号:14514973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

オーナーの方へ質問です

2012/04/29 01:05(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

クチコミ投稿数:32件

現在、インプレッサスポーツ2.0iEyeSightを検討中の50代のおじさんです
感触や個人の感想の話になるかも知れませんが
おしえて下さい。

パーキングブレーキの重さについて教えて下さい。
過去パーキングブレーキ使用時に軽いギックリ腰になり、それ以降腰痛がひどくなったので

腰痛持ちの方へ質問です「パーキングブレーキの手操作で腰痛が
悪化した」ことはありませんか?

左肩の調子が良くない人(脱臼クセなどの方)に質問です
手でパーキングブレーキを引いて肩の肩子がおかしくなったことありますか?

試乗すれば分かる話だどは思いますが、中々バタバタしており時間も作れず
皆様の情報いただけましたら助かります。

このクルマはどうやらパーキングブレーキが昔ながら手で引くタイプですが、
スポーツ走行ではその方が良いかも知れませんが、
ゆったりと走りたい時も多く、小生は、現在のクルマ(RB1)は足踏み式です。
MCで電気式に変わってくれればいいのですが。
どなかた情報お持ちでしたら、あわせてご教授頂けましたら
助かります。
左肩脱臼や腰痛、足首捻挫などと過去の怪我がいまだに引きずっている50代で
自分専用の車として使いたいのですが、唯一気になっているのが
パーキングブレーキです。

はっきりいって試乗してしんどければ、インプレッサをあきらめます。どんないい車でも
パーキングが手でひくタイプは,基本それだけでNG出しとなります。しかしながら、軽ければそれでもいいかな とも思っています

ダメであればレガシィかレクサスCT200hを無理して買うつもりでいます。

何卒よろしくお願い致します。

書込番号:14497039

ナイスクチコミ!0


返信する
zero927さん
クチコミ投稿数:146件

2012/04/29 08:34(1年以上前)

中身の入った500mlのペットボトルを持ち上げる程度ですかね。
比較的軽いほうだと思いますが

書込番号:14497719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/04/29 08:39(1年以上前)

>パーキングブレーキの重さについて教えて下さい。

腕力や体の状態には個人差がありますから、他の方が重くないと言っても、スレ主さんの体には
負担が掛かる可能性もあります。

それと、特に坂道ではパーキングブレーキをしっかり引かないと危険ですので、
車種に関わらずそれなりに力を込めなければなりません。

満身創痍のスレ主さんには、「ハンドブレーキ」自体が向いていないような気がします。

しかし、試乗まではしなくても、サイドブレーキの操作なら展示車でも出来ますから、
一度試してみては如何ですか?

他人の感覚を頼りに車を選んでしまうのはリスクが高いですし、逆に他人の意見だけを
理由にこの車を諦めてしまうのも勿体ないと思います。

オーナーではないので余計なお世話だったかもしれませんが、ちょっと気になりましたので・・・。

書込番号:14497734

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/04/29 13:44(1年以上前)

通院に使用するのなら当然ですがクルマ選びより、まずは身体を治癒されるほうが先決ではと思いますが?

>どんないい車でもパーキングが手でひくタイプは,基本それだけでNG出しとなります。

それってトヨタ2000GTですか?当方貴殿より低年齢の為、他には知りませんが。

書込番号:14498637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/04/29 15:37(1年以上前)

皆様 早速のレス有難うございます。

500ML程度のペットボトルとは分かり易い表現で助かります。

きっと新車の軽やかさが続けば問題ないと思われます。

40才までは腕立てなどすると左肩の調子もマシになるのですが
腕立てをすると首も太くなるらしく、40才を超えると
首の神経を刺激して手の先がシビれてきたりして
MRIなど撮ったりしてお医者さんにお世話になりましたが、
腕立て中止でいたわるしかないのが現実ですね。
若いときにスキーで怪我しましたが、若いときにキッチリ治さないと
いけませんね。
脱臼手術もスポーツマンでないと出来ないとも言われましたので
歳を重ねるつれ気をつかうようになってきております。

子供も大きくなり、巣立ちつつありますので、一緒に出かける
事も少なくなり、そろそろクルマもダウンサイジングしようと
思った矢先にインプレッサスポーツに目を奪われてしまいました。
サイドブレーキ以外は気に入ってましたので、質問させて頂いた
次第です。

若い時は、サイドブレーキのボタンを押しっぱなし状態にして
ダートのフルターンで活用してましたが、今となっては
懐かしい限りです。

ハイブリッドが出る(と言われている)頃にマイナーで
電気パーキングを装備するのであれば待ちたい気もしますが、
マイナーでは無理なんでしょうね。

どちらにしても一度時間を作って
是非一度試乗してみたいと思います。

情報ありがとうございました。

書込番号:14498919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

キャリパーとホイールの干渉

2012/04/14 18:35(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

現行型ではなく 前型のGHハッチバックの15iSの標準は16インチなんですが 15インチのホイールは取り付け可能でしょうか? ブレーキディスクが15インチなので無理なのでしょうか? 経験ある方がいらっしゃいましたら教えて下さいm(__)m

書込番号:14435775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2012/04/14 18:52(1年以上前)

15インチブレーキディスクでも15インチホイールは装着できますが、ホイールとの相性によります。

市販汎用ホイールでしたら、おそらく大部分が装着できると思いますが、一部デザインにより干渉することもあります。

書込番号:14435871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/04/14 20:29(1年以上前)

パッドが減っていたから装着できていたと言うホイールもあったりするので注意してね。

書込番号:14436324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/04/14 21:18(1年以上前)

ベリーさん かめかめさん 有難うございますm(__)m
装着出来るかどうか不安ですが オークションとかでは買わず業者の人としっかり話をしてから決めたいと思います!

書込番号:14436582

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/04/14 22:43(1年以上前)

リバースリムだとノーマルリムより干渉する可能性は多いでしょうね。

スポークが淵まで伸びてるものとリム側に落ち込んでるものであれば前者のが干渉が少ないでしょう。

中古アルミ業者に電話で問い合わせればマッチング情報から最適なのを選んでくれそうだけどね。

書込番号:14437136

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 今日Dラーから連絡が

2012/04/02 17:46(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

スレ主 新の人さん
クチコミ投稿数:5件

1月30日にインプレッサスポーツ2.0アイサイトを契約したんですが…当初4月初めごろ納車予定が 二回目の電話で 4月中頃… 次は郵便で返事が来て 4月末との連絡が 2回ほど… そして 今日の連絡で 6月の連絡……
かなり凹み気味です ゴールデンウイークの旅行が レンタカーになる予定です… Dラーさんに聞くと 4月付けで みなさん納車が延びたと 言ってますが(理由は聞かず)… そうなんでしょうか? 納車が延びた方いらっしゃいますか?

書込番号:14382869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/02 19:49(1年以上前)

せっかくの新車でのGW残念でしたね、僕は随分前ですが、納車できないなら代車(同等の車で)
と言って契約しました、
結果、納車予定が遅れたので、試乗車でスキーに行きました。スバルでは2台買い換えたのですが
2回とも同じ条件で、同じことをしました、
2回目はかなり渋られましたが・・・
一言言ってみるのも良いかもしれませんよ。

書込番号:14383304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/02 20:21(1年以上前)

私は2月中旬に1.6i-L AWD MT契約で当初の納車予定は5月中旬でしたが、数日前セールスから工場出荷が6月になると連絡がありました。理由はBRZが当初の見込を大きく上回る注文があったため、その影響と言っておりましたが、本当の理由は別にあると思っております。あくまで私の推測になりますが、初期不良が発生したため、対策部品の制作に約1カ月かかるためではないかと思っております。他に同時期に契約された方の情報を期待します。

書込番号:14383459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/04/02 20:36(1年以上前)

初めまして。私は2月初旬に2.0i-sを契約しました。
そのときの契約では【4月には納車できます】との回答で契約書にも記載されてます。
新の人さんの投稿を拝見して慌ててデーラーに確認しましたところやはり納品が遅れるようではっきりした納期はわからないようですが ただ6月といったレベルでは無く4月末〜5月初旬位との回答でした。
因みに知人が1月末に1.6i-Lを契約をして3月27日工場出荷との連絡があったようです。
(3月登録なのでエコカー減税75%が適用されるようです)
登録が5月にずれ込んだ場合、重量税の減額(50%)も適用外になるのて踏んだり蹴ったりの感がありますね。
それにしても 6月納車はいくらなんでも遅いと思いますが ちゃんと理由を確認されたらいいと思います。

書込番号:14383543

ナイスクチコミ!1


スレ主 新の人さん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/02 21:05(1年以上前)

みなさん 色々な回答ありがとうございます…
先程 Dラーさんと電話で話して聞いたのですが 『アイサイト部品の納期が遅れまして』と言った返事でした…… 契約破棄しようかと思いましたが もう他社ではエコカー減税や決算値引きも終わり 八方フサガリです… 初めてのスバルでがっくりです せめて昨日のエイプリルフールに言ってくれたら 話 流して聞いてたんですけどね♪

多分スバルさんも ゴールデンウイーク返上して工場フル稼働だと思います
頑張ってより良い車作りを期待しています

書込番号:14383701

ナイスクチコミ!0


tomoboooさん
クチコミ投稿数:27件

2012/04/02 22:04(1年以上前)

自分は2月の上旬に2.0を契約しました。
その時に納車が3月以内には間に合わないけれど、補助金はディーラが負担すると言ってくれました。ちなみに契約時には…納車がGW 前後になるって言ってました。
が…先日電話があり、もしかしたら6月になると…
ただ…メーカーから5万円くらいの値引きが出るみたいな事を言ってましたよ。全ての人が対象ではないみたいみたいですが…

書込番号:14384065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AbcAbc1さん
クチコミ投稿数:1件

2012/04/02 22:51(1年以上前)

私も2/11に2.0 アイサイトを契約しました。3月末ごろにまだ未定と言われて、今日帰宅したらディーラーの方が待っていて、6月ごろと言われ、かなりショックです。
今乗っている車の車検が4月末なので、契約時はそこまでには間に合うだろうと思っていたのですが。。。
4ヵ月も待たせるなら、最初から言ってほしかったです。もういまさら別の車にできないですし。

書込番号:14384354

ナイスクチコミ!0


tomoboooさん
クチコミ投稿数:27件

2012/04/02 23:18(1年以上前)

訂正
補助金ではなく、75%減税でした…

書込番号:14384489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ととRoさん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/03 00:22(1年以上前)

私は、2月下旬契約で5月下旬位までには納車と言われていましたが、7月納車と連絡が来ました。車検に余裕があるので、後回しにされたかなといやな気分になっていましたが、車検切れの方でも納車が遅れているようなので、少し安心しました。

他に気に入った車もなく、競合車がないので待ち続けるしか選択肢はないようです。本当はそれならやめると言って電話を叩きつけたい衝動にかられましたが思いとどまりました。

私もドライブの予定がすっかり狂ってしまいました。スバルはもう少しきめ細かく納車計画を立ててほしかったですね。お粗末すぎます。

書込番号:14384808

ナイスクチコミ!1


Jin-さん
クチコミ投稿数:12件

2012/04/03 19:09(1年以上前)

 2.0iESを2/13に大阪スバルで契約しました。当初納車は4月下旬から5月上旬と言われていましたが、3日程前に連絡が入り、5月3旬工場出荷の納車が6月頭と言われがっくり来ています。購入する時にディーラーでの下取りが渋かったので(約25万)、中古車買取業者で買取に出したら、43万と言われ2カ月位なら待てると思い売ったのですが、まさか1か月も延びるとは思っていなかったので結局失敗でした。
 代車も貸せるけど、台数が限られているから事前に言ってくれたら貸せるとは言われていますが、車を使う用事って、そんな毎回事前にわかっている事ばかりなんですか。それに、事前に言っても先約があれば貸せないとか…ディーラーまで自転車で5分ぐらいかかるのに、わざわざ借りに行くのも面倒で1回も借りてないです。
 補填案も今のところ一切なく、自動車税も4,5月分を乗らないのに払わなければイケないという理不尽ぶり。担当のディーラーさんがいい人なのでなんとか我慢していますが、ちょっと酷すぎる気がします。
 同じような境遇の方々がいらっしゃるみたいなので思わず長文で愚痴を吐いてしまいました。

書込番号:14387703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/03 22:07(1年以上前)

こんにちは
私の場合は4月15日に納車予定ですが、何も連絡ありません、もし皆さんと同じように1、2ヶ月遅れるようなら、あまりにも不親切ですね
ディラーに確認の電話するのも戸惑います

書込番号:14388669

ナイスクチコミ!0


335i.f355さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2012/04/03 22:23(1年以上前)

>自動車税も4,5月分を乗らないのに払わなければイケないという理不尽ぶり。

流石に、それは勘違いでは・・・

書込番号:14388755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/03 22:46(1年以上前)

税金は登録される前の払った分は返してくれますよ。

皆さん納期が延びて腹立たしいのはごもっともですが、
待つだけの価値はある車だと思いますよ。

発売前に契約した私の場合でも、2ヶ月と10日も待たされましたから。

書込番号:14388890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/04/03 23:03(1年以上前)

私は2.0isを2月上旬に契約しました。納車については二転三転し、3月ギリギリ間に合うかも?→4月になります→今度は5月になると言われたものの、来週納車となりました。(奇跡?)
この2ヶ月なかなか納車日がハッキリせずヤキモキさせられましたが、ほぼ当初の予定通りで…マシな方みたいですね…

書込番号:14389000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/03 23:10(1年以上前)

日本犬大好さん
もう乗られてんですね
いいなぁ!
ディラーから納車10日前に何も連絡ないのは?
ひょっとして予定どおり?

書込番号:14389046

ナイスクチコミ!0


ととRoさん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/04 00:02(1年以上前)

Jin-さん 大変ですね。愚痴の10個も言いたくなる状況ですね。

私の場合も、やはり契約時から4ヶ月待ちですとはっきり言われていたら、気分も予定もぜんぜん違いましたね。初めてのスバルですが、中小メーカーで対応が全く仕切れないんだろうなと、今後不安が残ります。

寒冷地在住ですが、7月までタイヤ交換しないで冬タイヤをはき続けるか迷っています。今更数千円かけて交換するのもあほらしいような気がして・・・。

書込番号:14389314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/04 00:48(1年以上前)

ニノオジサンさん

先週1ヶ月点検を済ませましたが、乗れば乗るほど燃費が良くなり、
地方にでも遠出したらどれくらい燃費が伸びるか試したくなります。
(あいにくまだ近場の街乗りばかりですが、
 それでも12キロくらい出てます)

連絡が無いとの事ですが、その予定はいつごろ言われたのでしょうか?
契約時の予定でしたら一応確認してみた方が言いと思います。
私の場合、担当は前の車(レガシィ)からの長い付き合いだったので、
納期についてはこまめに連絡をくれました。
とにかく今ディーラーはてんてこ舞いのようで担当も気が回って
いない可能性もありますから。

こちらから電話しても何の問題も無いと思いますよ。

書込番号:14389492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/04 01:09(1年以上前)

ニノオジサンさん
10日前でも安心はできませんよ。
私は12月11日契約、2月中旬納車予定でした。
2月4日に確認した時は予定通りと言っていましたが
14日に2週間延期の連絡がきました。

10日に工場出荷予定なのに車体番号が出ないので
確認したそうです。(それまでほったらかしだった?)

通常、工場出荷から納車まで7日から10日位だと思うので
ディーラーが認識していない可能性も・・・

ちなみに納車はさらに伸びて3月6日でした。
延期の原因は工場の生産ラインの停止です。
他の車種でのトラブルらしいですが生産ラインは
すべて止めるようです。

書込番号:14389569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/04 10:34(1年以上前)

Jin-さん
私と同じですね、2月11日です
G4ですが大阪スバルで2.0i-S ESです
MOPてんこ盛りなので遅いと言われていましたが
初めはGWは間に合うと言われておりました
今になって5月3旬出荷の6月納車です
3旬なので21日〜31日の幅はありますが、
これもまだ2ヶ月あるのでどうなることやら…

今乗ってる車も1ヶ月位なら車無しでもいいと
契約時に3月いっぱいで中古車業者に売る契約をしたので
いまは車無しです、代車は断られました

これならB4のBsport ESにしておいたらよかったと思っています
Gパッケージでもインプより安かった…
そしたら今頃1ヶ月点検でした

登録台数見たらプリウスの10分の1しか作れないのですね

書込番号:14390371

ナイスクチコミ!0


え君さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/04 11:32(1年以上前)

皆さん、納車が遅れて大変ですね。
私は12月19日に契約し、納車は3月2日でした。
今は4ケ月以上かかるんですね。
4月3日付けのスバルのニュースでは
「インプレッサの受注台数は、発表後約4ヵ月間(2012年4月1日まで)で
目標(2200x4)の約2.8倍となる24,237台となり・・」となっていました。
ニュース参照 http://www.fhi.co.jp/news/12_04_06/12_04_03.html
単純に計算して、12月〜3月までの生産台数は2200台X4=8800となり
4月現在16000台以上受注残を抱えていることになります。
実際は月産3000以上をキープしていると思われるので、
受注残は12000台程度で、約4ケ月の納期がかかると思われます。
車自体は大変良いので、もうしばらくがまんですね。

書込番号:14390539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/04 22:00(1年以上前)

このクチコミ欄に投稿し始めてしばらく経ちますが、納車日はどんどん先送り状態です。

1月30日に「先週のお客様で3月20日納車ですね」と言われ契約。途中ローン条件を変更するなどして3月上旬時点で「4月中旬に予定がわかります」。

結局は早くて5月中旬ディーラー入りの下旬納車。我慢の一言です。現車の車検も来年早々まであるので不便はしません、が税金がかなり違うので月割りでも結構な金額になるのでここは交渉ですね。
 
初期トラブルの修正などで納期が延びているならそれはそれで良いか、とも考えますがそうするとデビュー予定のXVとか新型フォレスターが気になってきました。

 

書込番号:14392960

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

インプレッサスポーツの任意保険について

2012/03/24 19:45(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

スレ主 やづやさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、初めての車購入でインプレッサスポーツ1.6iLを検討している27歳です。

初めての車購入ということで車の維持費が一番気になる所なのですが、
いろいろと調べているうちに車によって任意保険額が全然違うということを初めて知りました。
そこでネット見積もりをとろうかと思ったのですが、どうやら新しい車種だからか、インプレッサスポーツの車種が選択てきませんでした。
インプレッサは保険料が高いと聞きましたが、インプレッサスポーツは割と大人向けな感じに
思えるのですが、
やはり発売間もないということで現時点ではインプレッサを基準にしており高いなどあるのでしょうか。
納車されており、保険に入られている方、お教えください。

(ちなみに私は対物・対人を無制限、人身傷害は3〜5000万程度で考えており、車両保険は
有無によって保険額がかなり違うようなので未定です。
ドライバーは私(免許ブルー)、妻(ゴールド)です)

書込番号:14340123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/24 20:37(1年以上前)

インプレッサのスポーツは普通の車なのでそんなに
保険料は高くなかったです。
(私は、インプレッサのG4なので同じだと思います。)

ただ、保険料の高い安いはいろいろ条件で変わると
思いまし、同じ保険料でも人によって高いと感じる人も
いれば、こんなもんだろと思う人もいるし・・・

ただ、インプレッサのWRXの方は特殊な車なので保険料が
高いと聞いたことがあります。
WRX・・・スピード超過したくなる車ですもんね

書込番号:14340378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9634件Goodアンサー獲得:599件

2012/03/24 21:29(1年以上前)

>初めての車購入ということで

初めての車購入ということは、初めて任意保険に入るという事で6等級から始まりますから、若干の割増しの保険料になりますね。
でもSTIなどのようなスポーツグレードじゃないですから、そんなに高くはならないと思いますよ。

書込番号:14340655

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2012/03/24 22:31(1年以上前)

自動車保険の料率表です。http://www.ahoraxxx.com/より転載。
      対人:対物:搭乗者:車両
GH2(1.5i ) 4  5  4  5
GH3(1.5is) 4  6  4  5
GH6(2.0i ) 4  4  4  5
GH7(2.0is) 4  5  4  4
GH8(2.0gt) 4  5  4  5
GRB(WRX-STI) 5  4  4  5
GRF(ALine)  4  4  4  5

2011年度版なので、旧型の料率ですが、
現行型1.6ならGH2やGH3と大差はないと予想します。

書込番号:14341014

ナイスクチコミ!0


スレ主 やづやさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/25 13:18(1年以上前)

タケクマさん 茶風呂Jr.さん R2-400さん

皆様、ご返信ありがとうございます。
インプレッサスポーツという車種名ですが、スポーツグレードではなく他の一般的な車と同程度のようですね。
R2-400さんのリンクしていただいた表で他の一般車とも比較してみたのですが
特別数値が高そうなわけではなく安心いたしました。

このたびはありがとうございました!

書込番号:14343888

ナイスクチコミ!0


zero927さん
クチコミ投稿数:146件

2012/03/25 13:58(1年以上前)

私も昨日、見積もりを出しましたが
そんな大差無かったですね。人身傷害は無しにして対車限定の車両保険だけ
つけようと思ってます、新車なんで数年だけ。
運転者が30才以上、20等?で3万くらいでしたか。

書込番号:14344069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/25 23:03(1年以上前)

やづやさん こんばんは。

土曜日に任意保険の変更をしてきました。以下の金額を参考にしていただければと思います。


車両:2.0i
等級:15等級
相手方への賠償:対物・対人 無制限
自分への補償:人身傷害 5000万
26歳以上の保険適用。

金額は年間3万程度

車両保険は、一番グレードがよいもので
金額は年間5万程

合計8万です。

1.6Lならば少し安くなるかと思います。


ABS付きや、新車、複数契約やイモビ付など様々な割引がついています。
参考になればと思います。

書込番号:14346829

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

サイバーナビとアイサイトの相性

2012/03/03 23:38(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

スレ主 Jin-さん
クチコミ投稿数:12件

初めまして、今年の2月中旬に2.0iESを購入しましたjin-といいます。


納車予定は4月下旬から5月上旬ということで、毎日そわそわしながらすごしています。


注文の際、経費削減と選択肢の自由度からオーディオレスで注文したので、最近はナビ選びに全力を注いでいます。


ここで質問があるのですが、購入候補の一つにパイオニアのサイバーナビAVIC-ZH09CS があるのですが、カメラを取り付ける事で、アイサイトが正常に作動しなくなる可能性とかあるんですか?


勿論、カメラのコードがアイサイトの前に写り込まないように注意はするつもりなのですが、同機種を使用されている方もしくは、ドライブレコーダーを装着されている方で何か問題が起きた事あるいは、注意点等の情報を頂けたら嬉しいです。


ちなみに、ディーラーに確認しても、「ドライブレコーダーを装着してる人もいるけど、大丈夫そうですよ。」というなんかシックリ来ない回答だったので書きこみさせてもらってます。

書込番号:14236523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/03/04 04:27(1年以上前)

マルチ乙

みんカラなどでアイサイト装着車が付けてるナビでも調査したら?
その中にコレがあれば、その人にメッセージ送るとかね。

書込番号:14237286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/03/04 06:46(1年以上前)

そういう不安が湧いてくるのはどうしてですか?

書込番号:14237410

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jin-さん
クチコミ投稿数:12件

2012/03/04 09:36(1年以上前)

CBA-CT9Aさん


返信ありがとうございます。一度みんカラ見てみます。

書込番号:14237820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jin-さん
クチコミ投稿数:12件

2012/03/04 20:42(1年以上前)

みなみだよさん


返信ありがとうございます。


まだ、取り付けるナビを考えている途中なので一度意見を聞いてみようかなと思ったからです。


アイサイトのそばにカメラを取り付ける事になると思うので、例えばディーラーに電磁波的な物がカメラの邪魔をする可能性があるとか言われたとか、例えば、取り付ける事自体が苦労するとか、双方に悪影響がある可能性があるのなら別のナビを考慮しようかなと思っただけです。


ディーラーの意見も信じてますし、自分でも大丈夫だろうと思いながらも少し不安があったからです。


答えになってなかったらすいません。

書込番号:14240869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/03/04 21:08(1年以上前)

どこかから誰かから言われたのかなぁと思ったんです。
やめたほうがいいよ、とかね。

ただ、個人的にナビとカメラって
そんなに心配しないといけないものなのだろうか、と。

アイサイトのシステムそのものに影響があるということになると
不都合ですし
アイサイトのシステムもその辺は考慮されているんじゃないかと。

ところで質問のカメラですけど
バックカメラのカメラですか?
ドライブレコーダーのカメラですか?

私が勉強不足なんでしょうが
ドライブレコーダーとナビって何か関連があるのでしょうか?
(ドライブレコーダーの記録ってナビに保存される?)

私の頭の中で
ナビ⇔バックカメラ
アイサイトのカメラ
ドライブレコーダーのカメラがそれぞれ独立しており、整理できません。

どのカメラが、アイサイトに影響すると心配しているのでしょうか?

ドライブレコーダーとナビの関連性が分からないので
的外れの質問でしたら
聞き流してください。

書込番号:14241037

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/03/04 21:27(1年以上前)

電磁波による影響を懸念してるとか?

書込番号:14241136

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jin-さん
クチコミ投稿数:12件

2012/03/04 21:42(1年以上前)

みなみだよさん


ドライブレコーダーのカメラが少し心配なんですよ。


ドライブレコーダーの映像はドライブレコーダー側の機械の中にあるSDカードに保存されるみたいです。

書込番号:14241235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jin-さん
クチコミ投稿数:12件

2012/03/04 21:50(1年以上前)

CBA-CT9Aさん


電磁波も心配要素の内の一つですね。


勉強不足で、電磁波がカメラに及ぼす影響とかわからなくて。


なにか影響はあるものなんですか?

書込番号:14241291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/04 22:52(1年以上前)

2ちゃんねる(「新型インプレッサ2ちゃんねる」で検索)に
ちょっとした情報が出ていますよ。
参考までに。。。

書込番号:14241660

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jin-さん
クチコミ投稿数:12件

2012/03/04 22:57(1年以上前)

日本犬大好きさん


ありがとうございます。一度見てみます。

書込番号:14241700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜272万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,588物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,588物件)