ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(16297件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4869件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ75

返信8

お気に入りに追加

標準

新型の加速

2017/10/04 12:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

クチコミ投稿数:268件 N-BOX 2017年モデルの満足度5

YouTubeに新型のNAの加速がアップされてました!
0-100のタイムがなんと15.4秒!

先代より2秒も速くなってます!軽量化とVTECのお陰か?
先代のターボ後期型も14.15秒なのでそんなに変わらない?
台車で借りた時も加速に不満無かったので、やはり凄いなぁと思いました。

これだとターボはどうなんだ?速くなってんだろうかそれともマイルドな特性でそんなに変わらないのか?

やっぱり新型は良いですね〜

書込番号:21250813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:64件

2017/10/15 13:31(1年以上前)

先代は17秒台ってこと?
軽自動車ってこんなに遅かったでしたっけ?
私的にはいくら遅くても10秒台がボーダーって感じですかね。
だから軽自動車は今まで買ったことが無いです。

書込番号:21280018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2017/10/15 14:08(1年以上前)

台車なら何秒かかっても到達出来ない!(笑)

書込番号:21280114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/10/15 15:36(1年以上前)

くるまに10秒台ってありましたかね?と思いましたが,それは1-400ですかね。確かバイクが10秒台くらいで車が14秒くらい?と思って検索してみたら,日産GTR R35 10.87秒 というのが出てきました。車でも10秒台ってあったんですね。

書込番号:21280293

ナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/10/15 15:42(1年以上前)

1-400ではなくて0-400(ゼロよん)です。間違えました。0-100は「ゼロひゃく」ですか?どちらも似たような数字になるということは,高速道路の合流箇所は400mくらいの長さなんですかね? でも,あそこは少し上っていますかね? 上りが入るとエンジンが小さいと不利でしょうね。

書込番号:21280307

ナイスクチコミ!6


avhさん
クチコミ投稿数:63件

2017/10/15 15:59(1年以上前)

>梶原さん

ゼロヒャクとは、0-100km/h加速のことですよ。
つまり、停止状態から時速100kmに到達するまでの時間です。
ゼロヨンは距離なのに、確かに紛らわしいですね(^^;

書込番号:21280348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件

2017/10/15 21:10(1年以上前)

誤字の件、失礼しました。
最低でも現行1.5Lカローラ程度の走行性能は欲しいと言うことです。
私も時々1人で現行カローラに乗車しますが、オールマイティに良い走りしますよ。
何も不足は無かったです。

書込番号:21281194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2017/10/15 21:35(1年以上前)

こんなカローラストーリーもあります。 →http://newsroom.toyota.co.jp/jp/corolla50th/story/01/
オイルは3000km毎に交換、ボルトをゆるめず、オイルを切らさず、冷却水を漏らさず、基本的なメンテの徹底でこんなにも長く乗れるんですね。
改めてカローラの丈夫さに脱帽です。
少し脱線してしまってすみません。

書込番号:21281283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/20 11:34(1年以上前)

>女子力ダウンさん
660ccの軽自動車と1500ccのカローラを
比較するのは酷ですよ
せめてリッタークラスでしょ

一度試乗してみるとクオリティの高さは
実感出来ると思いますが

書込番号:21292487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

新型NーBOX体感キャンペーン

2017/10/06 23:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

スレ主 avhさん
クチコミ投稿数:63件

ディーラーの試乗だけでは物足りない、もっとじっくり乗ってみたいという方へ、レンタカー情報です。

ニッポンレンタカーは5,292円、オリックスレンタカーは4,860円で借りられるようです。
(6時間も12時間も、何故か同一料金)

http://www.honda.co.jp/rentacar/n-boxcp2017/


不確実(当日予約)でもいいから、できるだけ安く借りたいという方は、ニッポンレンタカーの「昼から特割プラン」がおすすめです。

上記のリンク先からではなく、一般のニッポンレンタカーのホームページから
「キャンペーン・お得なプラン」→「昼から特割プラン」と進んでください。

私は たまたまこのプランを見つけて、なんと3,510円で借りることができました。
(当日10:30以降に予約。12:00〜閉店時間20:00?まで)


貸出車のグレードは、「G L ホンダセンシング 4WD」でした。(降雪地域在住です)

もしかしたら、「G (ホンダセンシングなし)」という店舗もあるかもしれません。
ターボ車は、多分どの店舗にもないと思います。


約130q、市街地から山道や高速道路まで、新型NーBOXを十二分に堪能することができました。

ターボなら更に良かったのでしょうが、ノンターボでも特に不満を感じる点はありませんでした。
強いて言えば、CVTのフィーリングが私には合わないこと位でしょうか。(これは個人的な好みの問題ですね)

アクセルを踏み込めば、上り坂でもしっかり加速します。
軽自動車にしては、本当に優れた車だと思います。

特に、ACC(アダプティブクルーズコントロール)は、感動モノでした。
今後はACC無しの車を購入することはないだろうと思う位、素晴らしい装備です。
みなさんにも是非体験していただきたいです。

書込番号:21257282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 avhさん
クチコミ投稿数:63件

2017/10/08 15:45(1年以上前)

上記のニッポンレンタカーの「昼から特割プラン」が、一番安いのではないかと思うのですが、
同社の「新規ネット入会キャンペーン」を利用するのも、かなりお得なようです。
http://www.nipponrentacar.co.jp/s/member/srm.html

これなら、普通に前もって予約できるので、予定も立てやすいですね。
12時間4,536円、24時間5,724円で借りられます。
ちょっとした小旅行や一泊旅行にも使えるのではないでしょうか。

ご利用の際は、「■ご予約方法■」の内容をよく読んで、間違いのないように手続きしてください。


尚、多分どのプランでも、今なら数量限定 先着順で、ミニカーがもらえますよ(^^)

書込番号:21261743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 avhさん
クチコミ投稿数:63件

2017/10/09 12:43(1年以上前)

新型NーBOXの取扱説明書です。
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/n-box/2018/sp/list_b1.html

特に[走行編]の、「マルチインフォメーションディスプレイ」と「ホンダセンシング」については、事前に目を通しておいた方が良いと思います。

ACC(アダプティブクルーズコントロール)の作動範囲は時速30〜115(?)q、先行車との車間距離設定は走行中でもワンタッチで4段階に切り換えることができます。

LKAS(車線維持支援システム)の作動範囲は時速65〜100qです。

私は何の下準備もしていなかった為、当日、早く走りたいのに車載のマニュアルを引っ張り出して暫くにらめっこしなければならず、大変もどかしい思いをしました(苦笑)



また、YouTubeの動画もいろいろとアップされているようでおすすめです。
レンタル時には、あまり細かい設定までする必要はないでしょうが、購入後にも役立つのではないかと思います。

給油口の開け方なども参考になります。
(車内に給油口のレバー等は無く、給油口の蓋の右端を押すと開きます。運転席ドアがロックされていると開きません。)

https://youtu.be/ROG77860VO8

https://youtu.be/XNc65o9CEJE

( 恐竜博物館さんが貼っていらしたリンクをお借りしましたm(__)m )

書込番号:21264261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 avhさん
クチコミ投稿数:63件

2017/10/09 12:58(1年以上前)

繰り返しになりますが、店舗によっては「ホンダセンシングなし」の車両もあるようですので、ホンダセンシング重視の方は、事前に確認した方が良いかと思います。

個人的には、是非 ホンダセンシング付きのNーBOXに乗って、ACCを体験していただきたいです(^^)

書込番号:21264286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ235

返信11

お気に入りに追加

標準

待ち焦がれた軽自動車

2017/09/20 10:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

クチコミ投稿数:15件

長年、軽自動車でも普通車の様なしっかり感(剛性)、安全性、静かさ、路面の凸凹を感じにくい柔らかな乗り心地、疲れにくい、広い室内空間の軽自動車に待ち焦がれてましたが、全てを満たしたのが新型N-Boxです。
これまで、軽自動車の新型車が発売される度に試乗を行い、満足のいく車に出会えませんでしたが、この車は私にとって、非常に満足度の高い車です。
とうとう、軽自動車もここまで来たか!という完成度です。
細かくは色々ありますが(エアコンの使い勝手、その他)、一方でカタログに記載の無い蓄冷式エアコン等、表面に出てこない実に細やかな配慮も、メーカーの開発陣の皆様に感謝で頭が下がります。
数年後には軽自動車にも自動運転の波が来るはずで、各メーカーが凌ぎをけずってさらに素晴らしい軽自動車が登場する事でしょう。
現時点で、最高の軽自動車と言い切って良いと思います。

書込番号:21213068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2017/09/20 11:15(1年以上前)

スズキ車みたいにISGでの再スタートするようになればいいんですが。
いまだにセルスタートは耐えられまません。

書込番号:21213114

ナイスクチコミ!13


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2017/09/20 11:18(1年以上前)

ウチもカスタムじゃないN-BOX購入しましたが大変満足度の高いクルマだと思います。
もう一台あるFIT3よりも寧ろ出来が良いくらいですw

書込番号:21213120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/09/20 11:22(1年以上前)

なんだかんだで総額230万オーバーも…
コンパクトカーより高い軽自動車ですもんね。

書込番号:21213124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/09/20 11:37(1年以上前)

満足度とお値段は比例しますので当然ですね。軽自動車で200万円オーバーって凄すぎる!
でも軽自動車は規格上トレッドが狭くてドアがペラペラですので田舎道以外は怖いです。ちょっと前に軽とベントレーが事故って軽がクシャクシャだったのが記憶に残ってます。

書込番号:21213150

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/09/20 11:56(1年以上前)

軽自動車枠が撤廃されるか否か・・・という視界が悪い中、この車を開発したホンダの英断はお見事。

軽でも良い物を作れば高くても売れる・・・という既成事実を作った画期的な車だと思います。

ただ、国内市場で販売台数毎月4桁をコンスタントに記録している車種は、N−BOX以外少なく、往年のホンダファンは寂しい思いをしている事と思います。

書込番号:21213182

ナイスクチコミ!24


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/09/20 12:17(1年以上前)

こんにちは皆様

本当に,結構高いですよね。 この場合,「軽自動車」というものににこだわる理由は車の大きさになるのでしょうか? 少なくとも,維持費が安いとかそういう理由ではないですよね。 バイクみたいに,限定免許とかもないですよね。

書込番号:21213226

ナイスクチコミ!7


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6000件Goodアンサー獲得:1975件

2017/09/20 12:25(1年以上前)

200万円オーバーの車両本体価格はさて置き、ベストセラーモデルだった前モデルから手抜きをしないでホンダも進化させてきましたね。
とくにエンジンはS07A型も充分コストのかかった物でしたが、今回のS07B型は更に良い代物ですね。

私も行きつけのディーラーで試乗してきましたが、我が家の現行型タントよりもあらゆる面で良く出来てるなぁと感じました。

書込番号:21213247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


たぬしさん
クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:372件

2017/09/20 14:21(1年以上前)

200万円オーバーが高いんじゃなくて、消費者の要求レベルが高くなった結果なんですよね。
最低の維持費で最高の装備、利便性、快適性、安全性では現行軽の最先端ですね。

先日の台風で水没された車を見ていたら、もし水没したら次の候補はNBOXがまず思いつきました。

ホンダの軽で感心したのは全車種かは知りませんが頭の上のアシストグリップが運転席側にもあることですね。
今の車についているかも分からないですけどあったら便利なんですよね〜。



書込番号:21213504

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/20 18:41(1年以上前)

装備を考えたら別に高くないと思いますけどね〜。 高いって言ってる人達は、いつまでも過去の軽自動車のイメージに囚われているんだと思います(^^)笑 コレは軽自動車枠の普通車なんですよ。

書込番号:21214052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:4038件Goodアンサー獲得:55件

2017/09/23 18:13(1年以上前)

スズキも来春「スペーシア」を更新するようです。

デュアルセンサーブレーキサポート・後退時ブレーキサポート・3Dビュー付き全方位モニター等の運転支援・安全装置。

これを「スズキ セーフティ サポート」、としてアピールして来る予定です。

タントも2018年がチェンジイヤーの予定。


各社「N-BOX」を目標に、力作を見せてくれそうです。

書込番号:21222473

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2017/09/27 04:19(1年以上前)

ホームセンター好きの私として、ステップワゴン買うつもりで、ホンダに行ったのに、N−box見て衝動買いしてしまいました。
荷室をフラットにした状態の寸法が知りたく、巻尺で測りましたが、奥行が20pくらいしか変わらなかったのが、決めてです。
試乗もしましたが、普通車と違い感じなかったです。これならコンパクトカー買うより維持費安いのでこれで十分。
安全装置フル装備にしましたら、値段も変わらない気はしますが。
ファーストカーはスバルレボーグなのですが、追従オートクルーズになれてしまい、今は安全装置が沢山ついてる車しか興味持てません。もはや自分より車の方が信頼できるかもと思ったりします。
その意味で、カーテンエアバックもあるし、安全と荷室にこだわるおじさんには軽では唯一の選択肢だと思います。
数年経てば、他社も同じになるんでしょうけど。

書込番号:21231947

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ153

返信14

お気に入りに追加

標準

新型N-BOXを注文してきました。

2017/07/10 07:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:37件

ホンダカーズさんで新型N-BOXを契約してきました。

N-BOXカスタムG・EXターボ SENSINGで乗り出し
2,268,774円です。
上記グレードで定価2,030,000でした。
予約金10,000円、残金はキャッシュです。
ナビは社外品予定です。

営業さんのタブレットで色々資料を拝見させてもらいましたが、シーケンシャルウインカー、足で開くスライドドア、エンジンスタートボタン、ジュエルLEDヘッドライト等、かなり期待が持てました。

納車は9月中頃の予定です。

8月に入り詳細資料が出たら再訪予定です。

お世話になったホンダカーズさんでは先行予約特典でガラスコーティングをプレゼント下さいました。

昨日時点でかなりのオーダーがあったそうです。

納車が楽しみです♪

書込番号:21031884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:4038件Goodアンサー獲得:55件

2017/07/10 14:08(1年以上前)

タントRS“トップエディション SA V”

2WD CVT  1,749,600円

4WD CVT  1,873,800円

スペーシアカスタムXSターボ デュアルカメラブレーキサポート装着車

2WD CVT   1,797,120円

4WD CVT  1,918,080円


装備に大差は無いでしょう、いくらなんでも高すぎるような気がしますね。

2WDで、一気に「200万超」とはね、びっくりしました。

書込番号:21032589

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/10 16:46(1年以上前)

いやぁ装備は大差でしょう
一般道でも使える自動運転機能付きなんだから
他社では逆立ちしても無い機能

書込番号:21032808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


たぬしさん
クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:372件

2017/07/10 20:10(1年以上前)

凄い装備ですね。
高級車がこぞって採用してきているシーケンシャルターンランプも軽で採用となると一気に陳腐化してきますね〜。壊れたら高くつきそう。。。

書込番号:21033316

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2017/07/10 21:25(1年以上前)

どう贔屓目に見ても装備には大差ありですね。
このクラスでレーンキープにACCなんて反則です。
唯一、スペーシアだけがNBOXに無いハイブリッド仕様ですが、新型は軽量化で燃費アップも予想されますのでハイブリッドである必要は無いと思われます。
おそらく人気ナンバー1の座は揺るぎないものでしょう。
値引き無しでも買う価値ありです。

書込番号:21033526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2017/07/10 21:35(1年以上前)

いやぁ、もう最上級グレードとはいえ車両価格だけで
200万超えるんですね〜
僕が買った初期型ノーマルターボssパッケージは146万でそれでも軽にしては高いな〜なんて思ってましたが…
まぁ装備もすごいことになってますね!
フィットハイブリッドとそんなに価格変わんないですね〜

納車楽しみですね!是非ともレポートお願いします!

書込番号:21033549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


Oooooo17さん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/16 23:47(1年以上前)

私も先日新型Nボックスカスタムを契約してきました^ ^
質問なのですが、足で開くスライドドアもついてるんですか?!契約するときにそんな話はでなかったのですが、その機能がついてるなら嬉しすぎます!

書込番号:21048795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/17 10:33(1年以上前)

足でスライドドアを開ける機能はオプションらしいです
欲しい機能ならば、早く追加注文したら宜しいかと

書込番号:21049506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:37件

2017/07/22 09:13(1年以上前)

>Oooooo17さん
返信遅くなりすみません。
他の方も書かれていましたが、足で開くスライドドアはOPです。
ややこしい記載してしまい申し訳ありません。

ただ、うちのDに確認したところ、DOPとの事でした。
※納車された後での取り付けも可能との事です。

書込番号:21061403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/07/22 09:46(1年以上前)

>START YOUR ENGINEさん

新車ご購入おめでとうございます。

価格にケチをつけている人がありますが,私の初めて買った車が222万円だったことを思い出しました。全て込みの合計金額です。当時の私にとっては160万円でも結構高かったです。それを一気に222万円,ものすごく差がありますが,思い切りました。その車には17年,17万キロ超乗りました。買ってしまえば高い車の方が良いと思います。

書込番号:21061474

ナイスクチコミ!5


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/07/22 09:47(1年以上前)

人の買い物にケチをつけるなんて,何か間違っていないですかね?

書込番号:21061479

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件

2017/07/22 10:42(1年以上前)

>梶原さん
ありがとうございます♪
全く気にしてないので大丈夫です。
価値観はそれぞれですもんね。

嫁さんがものすごく納車を楽しみにしているので、それで満足です。

早くカタログを見てみたいのと、ナビをどうしようか、今が一番楽しいかもです♪

書込番号:21061618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/22 12:29(1年以上前)

うちもベンチターボ4WDセンシングナビ付きで契約済み。待ち遠しく思ってます。S660のユーロホーンとか付けれないかなぁって今度営業マンに聞こうと思ってます(社外よりもそっちかなぁって)。ちなみに数年前に買ったエスティマHVにはクラウンのオプションホーンを初めから付けてます。

書込番号:21061858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2017/09/01 23:01(1年以上前)

担当営業さんから連絡があり、納車日が9日に決定しました。
まだナビを決めてませんが、チャイルドシートとジュニアシートは家で出番を待ってます♪

ディーラーに行って、展示車を見てきました。
リアウインカーもLEDでびっくりしました。

あと約1週間ですが、ナビが決まりません(笑)

書込番号:21162353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/05 00:44(1年以上前)

>START YOUR ENGINEさん
もう少しですね♪
当方MC後ヴェゼル乗りですが、装備や内装等見ましたがもう軽の域を越えてます(笑)

シーケンシャルもヴェゼルにないので羨ましい限りです♪

書込番号:21170506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 NBOX SSパッケージ 昨日納車しました。

2017/01/29 21:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:10件

タイトルの通り、昨日納車しました。

契約内容
NBOX SSパッケージ 両側電動スライドドア、あんしんパッケージあり
オプション:ナビ、バイザー、マット、ライセンスフレーム、USBジャック他

本体 1,553,960円
本体値引き 75,015円
オプション 203,061円
オプション値引き 117,720円
+ボディコーティングサービス
その他諸費用 95,714円
下取りなし
支払い総額 1,660,000円

スペーシアと競合の末、上記内容で契約しました。初売りだったこともあり、契約特典で越前ガニ2万円相当もいただきました。

下取りは平成23年式のミラココアが60万円と言われたんですが、ガリバーで70万円で買い取ってもらえたので、実質の支払い総額は96万円で済みました。

やっぱりNBOXいいですね。

書込番号:20614170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/29 21:53(1年以上前)

カニ美味しかったですか?

書込番号:20614202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2017/01/30 06:59(1年以上前)

>yakisoba-panさん
おめでとうございます㊗
ワタシもSSパッケージを契約してから早2週間
ご納車までどのくらいかかりましたか?

書込番号:20615005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/01/30 07:34(1年以上前)

>アルディストオマールさん
カニおいしかったですよ。タグ付きであんなに大きな越前ガニは初めてで感動しました。この日を狙って契約したわけではなかったので得した気分でした。

>クッキー@ポメラニアンさん
契約おめでとうございます。納車が待ち遠しいですね。私はディーラーで先行発注していた同じものがあったようで、契約から2週間で納車でした。もともと、年末時点でも1月末には納車できると言われてたので、その通りになりました。

書込番号:20615043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2017/01/30 20:22(1年以上前)

>yakisoba-panさん
ありがとうございます(^∇^)
お早いご納車羨ましいです(笑)

ワタシは在庫がなく、1~2ヶ月かかると言われました…

納車待ちどうしいですね!
カー用品、何かお買いになりましたか?

書込番号:20616550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


司屋さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:19件

2017/01/30 20:34(1年以上前)

納車おめでとうございます。

これから楽しいN-BOXライフをお楽しみ下さい!

書込番号:20616604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/01/30 23:26(1年以上前)

>クッキー@ポメラニアンさん
そんなに時間がかかるんですね。カー用品はまだ買ってないです。使い勝手をみてから考えようと思います。

>司屋さん
ありがとうございます。

書込番号:20617215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ79

返信49

お気に入りに追加

標準

ワイパーのモーター音について朗報です!

2014/01/10 15:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:268件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

GターボSSパッケージに乗ってます。
以前から気になってたワイパーのモーターの音ですが、さっきディーラーから電話あって改良品が出来たのこと!
モーターに被せるブラケットみたいな物らしいです。
前にディーラーにどうにかなりませんかって言ってたので優先的に電話くれました!
もちろん無料です。
半年点検の時に変えてもらいます。
やっぱり苦情が多かったのでしょうね〜
完全に音がなくなるわけではないけどだいぶ改善されるらしいです!
取り付け楽しみです!

書込番号:17056182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する

この間に29件の返信があります。


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/03/09 23:50(1年以上前)

ディーラーの方って、対策部品の有り無しは、調べるまで知らないですよ(笑)
普通に音が煩いと、言ったら、グリスアップで終わりでしょうね(笑)
最新から、対策部品が出たらしいけど?
って、聞いたら、対策部品を調べて対策部品の取り付けをしてくれますよ

書込番号:17285828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/03/11 21:09(1年以上前)

そんなに変わらないみたいですから、そのまま乗ります、クレーマーみたいでイヤですから。

書込番号:17292423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/11 22:25(1年以上前)

クレーマーでは無いでしょう。

気になる点を素直にディーラーに申し出て改善して貰うことはクレーマーではないです。
むしろ、気になるユーザーに取っては一人でも共感できる方がいれば励みになります。

ディーラー自体が無知なディーラーが多いのと違います?
車検や整備点検をするだけがディーラーの仕事では無いですからね。
今回のような情報はメーカーが率先して情報提供して貰いたいものです。

書込番号:17292830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/12 08:13(1年以上前)

そんなに変わらないという人が多いですけど私のNBOXでは効果感じられましたよ。
モーターのキュイーンという音がだいぶ小さくなりました。前は雨音よりも大きくうるさいなあと思っていましたが
対策後は雨音でかき消されるぐらい小さくなりました。
せっかく対作品があるのですからやってもらったほうがいいと思いますよ。

書込番号:17293972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/03/12 11:36(1年以上前)

対策部品も無い時に何度も騒いでいたらただのクレーマーですね(笑)
ようやくマイナーチェンジで、対策してきたのだから、軽くお願いするのが、いいんでしょうね(笑)

効果は期待していなくても、対策して貰う事で、満足いくでしょうね

書込番号:17294440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/03/15 18:52(1年以上前)

今日、再度ディーラーに行き話してきました、対策品にしてくれるそうです、サービスの言うことは対策品にしても余り変わらないということでした(交換した事が在るらしい)、でもなぜ1度目に何も言わずにグリスUPだけだったのでしょうか?

書込番号:17306493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/15 22:21(1年以上前)

KOU-Kさん

部品取り寄せてとりつけることが面倒くさかったのでしょう。
親切なディーラーなら対策品ありますよと教えてくれてすぐに対処してくれていたでしょう。
不親切なディーラーだと思いますよ。

書込番号:17307221

ナイスクチコミ!1


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/03/15 22:49(1年以上前)

ディーラーというよりはサービス個人の問題では?どっちにしても田舎ですのでホンダディーラーは他に無いのでしょうがありません。

書込番号:17307340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/03/21 10:12(1年以上前)

半年点検と一緒にやってもらいました、やはり余り変わりませんでした、多少音が変わったかなって位です。

書込番号:17327327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/03/21 13:24(1年以上前)

やる前からあまり変わらないとは言ってますよ(笑)

モーター音まで消せませんからね(笑)

書込番号:17327898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/21 15:10(1年以上前)

というか、気休め程度の改良品で絶大な効果は得られないですよね…

モーター自体に変更はなく、モーター自体の振動をゴム交換(増し)程度で消音効果に繋げようと施工しただけで、改良品と呼べるレベルの部品では無いですね。

これはこれで満足できる人もいるのでしょうけど、私的には満足できる結果では無かったですね。

書込番号:17328160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/03/21 21:59(1年以上前)

車体の構造も、デカイですよ

最近スティングレー乗ると、ワイパーの先端がやたら近く感じます

逆に言うと、N-BOXは根元が近い
モーターが近いので、音が気になる(笑)

まぁ雨の日のワイパーですから、ゴムのビビリ音など気になる車はいくらでもありますから(笑)

軽自動車でありながら、間欠ワイパーの時間調整が出来るので便利ですけどね

書込番号:17329574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2014/05/23 05:12(1年以上前)

昨日、代車でN−WGN乗りましたがN−BOXとは違い

ワイパーのモーター音はほとんど聞こえませんでした。

N−BOXもこうあって欲しかったです。

*当方、ディーラーにてワイパーのモーター音対策済みです。しないよりは良い程度で
 N−WGNと比べると残念なくらいで、やはり煩いですね。

書込番号:17546462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/05/23 18:51(1年以上前)

しょーがないですよね

nboxはnシリーズ最初の車なので、nwgnとかはやっぱり改良されてますよね。

走りはいいんですが全体的に作りがちゃちく感じます

書込番号:17548279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/05/23 19:03(1年以上前)

N-ONE借りた時には同じ音でしたよ(笑)

N-WGNもモーターは同じ物のようです
単純に遮音材の問題ですよ

書込番号:17548315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/24 11:32(1年以上前)

改良品に変えても気になるのは確かだけど、そんなに気になる程でもないですね。
N-WGNにしても同じことが言えると思いますが、気になれば気になる程、耳が集中してしまいがちだけど空さんが言うとおりモーターの位置で感覚も変わってくるように思いますね。

書込番号:17550808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/05/24 12:05(1年以上前)

私も対策しました、雨音の方が大きくそんなに気になるほどでは無いかな?

書込番号:17550893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/09/18 06:07(1年以上前)

お久しぶりです!

あれからだいぶ経ちました。
この前1年点検で車預けた時、台車がマイチェン後のnboxが来ました。

その時ちょうど雨降ってたのでワイパー作動したところ、音がほぼしませんでした。

これはもしやっぱり対策したのかと思い、ディーラーで聞いた所、モーターはそのままで周りのブラケットが変わってると言ってました。
対策品では無い違う物が付いてると言ってました。

うーん。静かだね〜
これ位にならんかね〜

書込番号:17950531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2014/11/19 11:09(1年以上前)

私は耳栓をして運転します。少しはましです。

書込番号:18183125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2015/12/14 22:06(1年以上前)

色々あってモーター交換しました。

すると音がかなり小さくなってました。


やっぱりモーターハズレでしたね〜

書込番号:19404750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:15〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,767物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/11,767物件)