ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(7894件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4869件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
665

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

リアシートが固定されない

2024/07/14 10:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:51件

中古でディーラーさんから購入して2か月ほど乗ったところです。

リアシートの下のフックが効いておらず、何も引くこともなくリアシートの座面が跳ね上げ可能なのですが、
ディーラーさんに聞いたところ、思いっきり跳ね上げしてから下ろさないと固定できないと話され試したのですが、まだ同じ状態です。
コツなどあれば教えてください。
よろしくお願いいたします

書込番号:25810230

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2024/07/14 10:57(1年以上前)

カーペットの下に何か余計なもの 挟まってませんか

そうでなければ 事故車の疑いも

大きな中古やさんんで同型を見てみるとか
単にコツが必要なだけかもしれませんが

書込番号:25810263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2024/07/14 11:08(1年以上前)

中古車でも正規ディーラーで見てもらえますヨ

書込番号:25810281

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:324件

2024/07/14 11:16(1年以上前)

>maruchan_97さん
前ヴェゼルに乗ってます。
エヌボックスの取扱説明書見たのですが、
リアシートの座面を持ち上げることで、
チップアップすると言う説明です。
私のヴェゼルも同じ構造と思いますが、リアシートは、下では固定されてません。
凹みにのっかってるだけです。
ですから、座面の裏に手を入れ、上に持ち上げるだけで座面は上がります。
ですから、エヌボックスも同じと思います。
それでガタつくことはありません。
それで安全上問題ないのでしょう。
多分それで正常と思います。
もう一度ディーラーに確認されてはどうですか。

書込番号:25810290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:324件

2024/07/14 11:20(1年以上前)

リアシート前方が固定されてないです。
後ろは回転しますが、固定されてます。

書込番号:25810292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:324件

2024/07/14 11:35(1年以上前)

何度もすみません、訂正します。
確認してみました。
フックというバネみたいなもので挟まれ、
座面持ち上げるときに
少し抵抗がありますね。
下げるときも
そのフックに挟まれるのに少し抵抗があります。
これがゆるくなってるのか壊れてるのでしょうかね。
ただ、座面のしたに手を入れ、少しの力で持ち上がります。
固定を何か触って外すことはありません。
その点確認してみてください。
違う構造でしたらお許しください。

書込番号:25810308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:324件

2024/07/14 11:39(1年以上前)

>リアシートの下のフックが効いておらず、何も引くこともなくリアシートの座面が跳ね上げ可能なのですが、

この、「何も引くこともなく」、に勘違いがあるのかと思ったわけで、
トンチンカンなことでしたら申し訳ありません。
何度も何度もすみません。

書込番号:25810317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/14 11:39(1年以上前)

>maruchan_97さん

>リアシートが固定されない

フロアマットのを余分に敷いていませんか。
リヤのスタンド部位が浮くような状態では。

書込番号:25810318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3411件Goodアンサー獲得:233件

2024/07/14 12:14(1年以上前)

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/n-box/2022/details/136152090-24764.html

他の方も書かれてますが座面の跳ね上げについてはガイドにフットが嵌ってるだけなのでロックなどを外すことなく座面を持ち上げられます。
ただし正常ないちにあれば座面を降ろす時ガイドにフットが嵌まるガチッという抵抗がありますし座面を上げる時も同様です。
フットが開ききっておらずガイドに嵌ってなければ何の抵抗もなく座面が持ち上がると思います。
まずはフットがガイドにキチンと嵌っているか確認して嵌っていれは正常と言うことでいいのではないかと思います。
不安ならばディーラーで確認を。

書込番号:25810360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/14 12:24(1年以上前)

>maruchan_97さん

はじめまして。私もNBOXに乗っています。

後部シートは跳ね上げ時には、ロック等はずす必要はありません。
そのまま座面を上に押し上げるだけです。
(その後フットというパイプでできているものを倒すことにより、座面が固定されます)

座面を元に戻す時にはフットを立て、下に座面ごと下ろします。
この時ガイドと呼ばれるくぼみにうまくフットをはめながら座面を上から押さえると【カチッ】と音がしてロックされます。

ガイドにはめてないと座面が安定しないのでご注意下さい。

他の方が書き込まれていえうように、異物がガイドに入っていたり、カーペットを挟んでしまっている場合、ロックされないそうです 。

つまり座面を跳ね上げる時にはロック解除はいらない。
座面を下ろす時には座面をしっかり下ろしてロックをかけるということです。ご参考までに。。。


NBOXとドライブ楽しんで下さいね☆

書込番号:25810368 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/14 12:34(1年以上前)

少し訂正します。

ロックをかける→フックをかける

です。

フックは座面を押し込めば自動にかかります。

書込番号:25810385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2024/07/14 12:48(1年以上前)

皆様、早々に返信ありがとうございます。
こちらでまとめてお返事で失礼いたします。

今までノアやシエンタに乗っていた時は、ロックがかかっていて、ベルトやレバーを引かないと、シートが跳ね上がらない仕様だったため、
乗り換えたN BOXで混乱いたしました。

中古のためか「ガチッ」とではなく、「カチャ」と言う少々ゆるい感じはありますが、
皆様の返信を総合的に勘案し、また、後部座席に座って体をユラユラ動かしてもシートはビクともしなかったので、こういう仕様なのだと判断いたしました。

先日ディーラーさんで1ヶ月点検に行き、相談したのですが、口頭で説明されただけでしたので、ちゃんと車のところで実際に確認していただけばよかったと反省しています。

ネットで色々調べても見つからなかったので、久しぶりにこちらで質問させて頂きましたが、
とても良かったです!
ありがとうございました!



書込番号:25810408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2023年モデル

こんにちは。またお世話になります。

大型ルーフコンソールを検討しています。

お使いの方にお聞きしたいのですが、ティッシュの他に何が入るでしょうか。(多分荷重限界があるようなので)

また、1番気になっていることが【視界の広さ】についてです。

圧迫感など感じないでしょうか。

サンシェード内蔵など魅力もたくさんありそうですね。
お高い買い物なので迷っています。

よろしくお願いします。

書込番号:25799910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2024/07/06 07:31(1年以上前)

ルーフコンソールは先代のJF3より装着していました
先代との違いはサンシェード内蔵されたことでしょうか
その分価格が上がり工賃込みで5.5万ほどになります

この時期助かりますが、サンシェードの有効面積は
フロントの8割程度ですね
利点はワンタッチで装着できるので一度経験すると元には戻れない
物は思ったより入らないと思います

JF5になって小物入れが少なく少しは改善されてますが
物を上に置くより下に置いたほうが便利なので
助手席と運転席の間に大きめの小物入れを置いて対処しています

視界と圧迫感は感じません、よく出来た設計です
JF3では大型のルームミラーが取り付け出来たのですが
左右大型ポケット の間隔が狭いので取り付けられる
ルームミラーが限定されるとことですか

書込番号:25799946

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件 N-BOX 2023年モデルのオーナーN-BOX 2023年モデルの満足度5

2024/07/06 16:46(1年以上前)

>Tomo蔵。さん

写真付きで分かりやすいコメントをありがとうございました☆

ルーフコンソールお使いなんですね。
私もJF3の時に迷ってJF5では付けようかと。。。

使い勝手も良さそうですし、シェードに惹かれますよね。

ひとつ気になったのが今使用しているカーメイトのミラーが付かなくなるかも、ということです。

再度の質問で申し訳ありません。ルーフコンソールお使いの方で見やすい(広範囲タイプ)でおすすめはありませんか。


よろしくお願いします。

書込番号:25800538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2024/07/07 07:36(1年以上前)

限定解除の小型乗りさん

>ひとつ気になったのが今使用しているカーメイトのミラーが付かなくなるかも、ということです。

JF3ではルーフコンソール装着時でも使用可能でした
私も使用していましたから、代用できるかと装着してみましたが
上部のクリアランスがなく無理でした

現在は純正のままです、JF5専用の商品の開発お願いしたいです

書込番号:25801193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件 N-BOX 2023年モデルのオーナーN-BOX 2023年モデルの満足度5

2024/07/07 11:28(1年以上前)

>Tomo蔵。さん


再度のご回答、本当にありがとうございました☆

実際に使用していらっしゃる方の感想をお聞きして、取り付けの決心が付きました。

ミラーは。。。取り付け不可でしたか。
少し残念です。仕方がないですね。。。

本当に感謝いたします。
ありがとうございました☆

Tomo蔵。さんも良いJF5 LIFEをお楽しみ下さいね。

書込番号:25801471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件 N-BOX 2023年モデルのオーナーN-BOX 2023年モデルの満足度5

2024/09/14 19:32(1年以上前)

先日予定が合い、ルーフコンソールを取り付けました。

迷っている方の参考になればと思い、写真も合わせてご紹介します。

まだ暑い日々が続きますので、シェードは簡単で活躍しそうです♪

思ったよりも容量は大きくはなかったのですが、視界を妨げず一体感があり大満足でした☆

書込番号:25890815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Sモードについて教えて下さい。

2024/06/20 13:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2023年モデル

こんにちは。

JF3からJF5に2ヶ月前に乗り換えました。
ターボなしNAですが【Sモード】はどのように使うのか教えて下さい。

いわゆる1速の代わりなのかな?とも思うのですが。。。

前に代車を借りたNBOXカスタムターボで、使用方法を知らずに適当に触ってギアチェンジみたい?と思いました。

よろしくお願いします。

書込番号:25780121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:120件

2024/06/20 14:07(1年以上前)

取説見ましたか?

書込番号:25780133

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2024/06/20 14:12(1年以上前)

上り坂や下り坂を走行するときに使用するポジションです。

エンジン回転を高めて上り坂を上がる又はエンジンブレーキを強めに効かせて下り坂を下る時に使用すると便利です。

ちなみにカスタムターボでマニュアルモードがある場合、Sポジションにした状態でマニュアルモード中は、車速が下がると順次低速段に自動的にシフトダウンし停止すると1速にシフトダウンします。

書込番号:25780136 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2024/06/20 14:51(1年以上前)

>限定解除の小型乗りさん

シフトレバーの「S」はほとんどの場合、「スポーツ」のSです。
#たまに「スノー」のSと勘違いされてる方がいますが・・・
その下に「B」がある場合は「ブレーキ」のBで、いずれもギア比を低め=エンジン回転数が高めになるような制御がされます。SよりもBのほうがより高回転を維持します。

聞くよりもやってみるのが早いと思いますが、軽自動車のCVTでもSにすればアクセルをぐっと踏み込んだときのレスポンスが良くなりますし、峠道でもコーナーでのエンジン回転数の落ち込みが少なくなるので、立ち上がりの加速がしやすくなります。
クネクネの強い峠道などではBでの走行がおすすめですが、当然ながら燃費は悪くなりますので、適材適所で選択されてください。

書込番号:25780170

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件 N-BOX 2023年モデルのオーナーN-BOX 2023年モデルの満足度5

2024/06/20 15:13(1年以上前)

>待ジャパンさん

コメントありがとうございます。

取説だけでは具体例が不明なので知識豊富な先輩方に
教えて頂きたくて質問させていただきました。

書込番号:25780199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:106件 N-BOX 2023年モデルのオーナーN-BOX 2023年モデルの満足度5

2024/06/20 15:18(1年以上前)

>kmfs8824さん
>ダンニャバードさん

詳しく丁寧にご説明いただきましてありがとうございます。
仕組みを分かりやすく教えていただいて助かります。


下り坂で使用してみた時に、JF3よりもエンジンブレーキが効いているような感覚でした。

運転で状況に応じて活用して行きます。
ありがとうございました☆

書込番号:25780203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:9件

2024/06/20 20:25(1年以上前)

>シフトレバーの「S」はほとんどの場合、「スポーツ」のSです。
>#たまに「スノー」のSと勘違いされてる方がいますが・・・

え?そうなんですか?
メーカーが公式に述べているものって見たことがないような。

私は「セカンド」か「スロープ」のSと捉えていました。
シフトのSとは別にSportモードのボタンを備えた車もありましたし。

書込番号:25780520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:110件

2024/06/20 20:41(1年以上前)

より高回転を使用したり、マニュアル操作するスポーツモードだと思っていいんじゃないですかね。

我家のN-ONEはSはなくてLなので使ったことないですけど。

書込番号:25780541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2024/06/20 21:24(1年以上前)

>use_dakaetu_saherokさん

確かに必ずしも「スポーツ」のSとは限らないかもしれませんね。
しかし少なくともダイハツはスポーツを意味してるようです。
https://yamamotosinya.livedoor.blog/archives/52512383.html
メーカーによって違うかもしれないし、年代によっても違うかもしれません。
外車はどうなんでしょうね?
でもまあ、実用上はスポーツのSと考えて特に問題はないかと思います。

書込番号:25780596

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件Goodアンサー獲得:133件

2024/06/20 22:59(1年以上前)

Sモードと言うより、シフトのSポジションの話ですね。

初代 N-BOX でも・・・

7速マニュアルシフトモード非搭載車はL表記で、
ロー
強いエンジンブレーキが必要なとき

7速マニュアルシフトモード搭載車はS表記で、
ドライブ(S)
・高回転領域を有効に使用
・上り坂や下り坂を走行するとき
・7速マニュアルシフトモードにするとき

・・・とされていたようですし。

Sポジションにしても、低いギヤ比に固定される訳ではないでしょうから、通常より低めのギヤ比を使う「スポーツ」のSだと思います。

参考までに私の前車のハイブリッドだと、シフトのLポジションとは別に、「Sモードスイッチ」があり、素早い発進加速や力強く伸びのある走行可能にします、とのこと。

書込番号:25780709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:9件

2024/06/20 23:06(1年以上前)

ダイハツはスポーツと明記しているんですね。
勉強になりました。

VW Golfの取説にもスポーツと記載がありました。

逆にホンダが少数派?

書込番号:25780717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

シガーソケット

2024/05/23 16:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2023年モデル

スレ主 move009さん
クチコミ投稿数:121件

シガーソケットがないようですが、オプションで取り付け可能でしょうか?

書込番号:25745303

ナイスクチコミ!4


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2024/05/23 17:01(1年以上前)

https://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf


主要装備表を見ると
アクセサリーソケット12Vは全車標準装備。

書込番号:25745342

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:110件

2024/05/23 17:06(1年以上前)

シガーソケットとはタバコに火を付ける物と思いますが、合っていますか?
今どきシガーソケットが標準またはオプションで付いてる車はないと思います。

12Vのアクセサリーソケットであれば、シフトレバーの下の方に標準装備されているようです。

https://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/n-box/2024/pc/interior.html


どうしてもシガーソケットを後付けしたいというのであれば、物が手に入れば取付可能です。
物によって見栄えを考慮すると、多少パネルに加工は必要と思います。

書込番号:25745346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2024/05/23 17:35(1年以上前)

それシガーライターでしょ。

それが入ってるところがソケットだよね。

ソケットにタバコ突っ込むんか?w

書込番号:25745374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/23 17:40(1年以上前)

>move009さん

>シガーソケットがないようですが、オプションで取り付け可能でしょうか?

シガーライターは付いていませんが、シガーライターが使えるアクセサリー用ソケットはシフトレバーの下についていますよ

書込番号:25745381

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2024/05/23 17:43(1年以上前)

>move009さん

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/n-box/2021/details/136152090-74896.html

にあるように、シガーライターソケット はありますよ。
ただし、シガーライター(電熱線がある部分)は、付属していないので、
アマゾン等で買えば良いと思います。(1000円はしません)

書込番号:25745389

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2024/05/23 17:47(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん

シガーソケットとアクセサリーソケットは構造が違う。
アクセサリーソケットにニクロム線のライター突っ込んでも
ソケット側が耐熱処理されてないため安全上奥行きが長くなっていて届かず通電しないようになってる。
故にタバコに火を付けたいならシガーソケットが必要なので
ゆうたまんさん は別に間違ったことは言ってない。

>MIG13さん
上記の理由でライター買っても使えません。

書込番号:25745396

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2024/05/23 18:01(1年以上前)

>move009さん

最近の乗用車は、シガーライターや灰皿は装備されていません。

オプションでもシガーライターが取り付けできる乗用車は少ないです。

ということで、Nボックスにはシガーライターがオプションでも取り付けできません。

書込番号:25745416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:301件

2024/05/23 18:16(1年以上前)

本当にシガーライターが使いたいなら、こういうの買って、アクセサリーソケットに繋げばよいですよ

書込番号:25745430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2024/05/23 18:29(1年以上前)

ヘビースモーカーだった二十数年前はシガーライターも使っていましたが、今はもうオプションすらないんですね・・・
そういえば灰皿もありませんね。
昔は当たり前に灰皿がついてて、私のクルマは常に吸い殻でいっぱいでした。
ガソリンスタンドでいつも捨ててもらってましたが、時代を感じますね。

先日、病院の定期検査で胸部CT画像を見ながら医師に「がんは大丈夫です。まあ、肺気腫はありますけどね。」とサラッと言われました。
「たばこを吸われていた方には多いですね。まあ、仕方ないです。」だそうです。
たばこによって壊れた肺の組織は元に戻ることはないそうです。
余計なお世話ですが、喫煙者は一日も早い禁煙をおすすめします。

書込番号:25745452

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5738件Goodアンサー獲得:96件

2024/05/23 19:04(1年以上前)

シガーライターソケットは、昔、運転中タバコを吸うのが当たり前の時代の遺物なんじゃなあないの。

僕は、前車フォレスターでは、納車後すぐにシガーライター自体は抜いてグローブボックスの中にしまって、そのソケットには、レーダー探知機の電源用プラグを挿していたな。

書込番号:25745484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 move009さん
クチコミ投稿数:121件

2024/05/23 20:03(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
>ダンニャバードさん
>mokochinさん
>スーパーアルテッツァさん
>MIFさん
>MIG13さん
>湘南MOONさん
>ゆうたまんさん

皆様方、ありがとうございました。
カタログの記載を見落としていたようです。アクセサリーソケットはあるんですね。安心しました。
私のスペーシア(先代)にはシガーソケットがありますので、まだ一般的だと思っていました。

>のり太郎 Jrさん
シガーソケットをご存知ないようですね。まだお若いので見たことがないのでしょう。
ぜひYahooなどで検索してみてくださいませ。出てきますよ。
 

書込番号:25745567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:110件

2024/05/23 20:05(1年以上前)

MIFさんがおっしゃる通り、シガーソケットとアクセサリーソケットは見た目そっくりだけど違いますよ。

通販等でもアクセサリーソケットをシガーソケットと謳って販売してるとこもありますが、自分みたいな古い人間からしたら違和感があります。

書込番号:25745570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2023年モデル

クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
カスタムじゃなくノーマルのjf5を購入予定なのですが、インテリアイルミネーションの配線はノーマルでも付いてるんでしょうか?LEDだけ購入して大丈夫でしょうか?知っている方いらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25731478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2024/05/11 17:11(1年以上前)

カスタムとノーマルでは差別されていると思います
素直にカスタムで商談しては

書込番号:25731487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/12 21:32(1年以上前)

ノーマルには既設の配線はありません。ヒューズボックスから取り出す必要がありますが、取り出し場所を間違えると、コンピュータが誤動作する可能性もあるので、エンラージ商事さんなどから発売されている電源取り出しカプラーの使用をお勧めします。イルミネーション端子につなげばライトをオンした時に点灯します。カプラーの取り付けはユーチューブを参考にしてください。
https://www.youtube.com/watch?v=0PrzGNzn31k

書込番号:25733064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2024/05/13 07:39(1年以上前)

紹介されている動画を見ましたが
ホンダ N-BOX カスタム JF5 JF6対応の表記が

ノーマルでも使用可能なのかはエンラージ商事に問い合せたほうがいいようですね

書込番号:25733340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/13 10:53(1年以上前)

>Tomo蔵。さん
動画にはNBOX・NBOXカスタムとありますので、両方とも使えると思いますが、念のため確認してみてください。

書込番号:25733506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/05/13 20:33(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
意見を参考にさせてもらい取り付けしてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25734044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2024/05/14 09:19(1年以上前)

>もこた0921さん

タイトルと話の中身が違ってません?

書込番号:25734477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX 2023年モデルの満足度4

2024/05/14 12:54(1年以上前)

室内LEDライトはこれです。

ビフォーアフター

収納場所先代より大幅減

ペダルカバー

>もこた0921さん
納車楽しみですね。
うちもノーマルN-BOXですが、室内のランプだけLEDに変えてます。
フットライトは付けてません。
それ以外のドリンクホルダー、インパネトレイも特に社外品は付けてません。
エアコン吹き出し口が丸型なので合うのがないですね。
通常の、吹き出し口は助手席側で遠いので純正の両脇のドリンクホルダーだけ使用してます。

あとスマホホルダーを三角窓?に吸盤で取付けてます。 
あまり参考にならずすいません。

書込番号:25734688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/05/14 13:33(1年以上前)

あってますよ。
フットライトとドリンクホルダーとインパネトレーのLED照明の話なんで。

書込番号:25734744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/05/14 13:43(1年以上前)

>mini*2さん

あってますよ。
フットライトとドリンクホルダーとインパネトレーのLED照明の話なんで。

書込番号:25734763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2024/05/14 15:49(1年以上前)

>もこた0921さん

なるほど。そこをLEDで光らせたいという話でしたか。

光らせるで思い出しましたが、N-BOXはJF3/JF4までドアミラーのスイッチが標準では光らず、下記のオプションを付ける必要がありました。
https://item.rakuten.co.jp/desir-de-vivre/nboxslash201412-070/

これからの時期はいいですが、秋〜春は短いので欲しくなります。
JF5/JF6はどうなんでしょうね。

書込番号:25734872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/05/15 04:36(1年以上前)

>mini*2さん

画像にのせた箇所が光るんですけど、その光る場所まで配線が来ていてLEDを買って差し込むだけで光るのか知りたかったのです。

説明不足になってしまって申し訳ないです。

書込番号:25735415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX 2023年モデルの満足度4

2024/05/15 06:23(1年以上前)

>もこた0921さん
普通に考えて使わない配線が来てるわけないです。
作業時間に1.2h掛かることから電源取り出しコードの引き回しも含んでるでしょう。
LED刺すだけなら10分で出来るので、
DIY得意ならエーモンの材料かって数千円でやれなくは無いですけど。

書込番号:25735472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/15 18:50(1年以上前)

>もこた0921さん
アンビエントライトなどに限らず、手を加える場合は後々のこと考えて行ってください。その車を乗りつぶすのであれば何をしても良いですが、2−3年で乗り換えるのであれば原状復帰できることを念頭に行った方が売却時に有利となります。ドリンクホルダーへの照明取り付けは、パネルに穴をあける必要があると思いますので、慎重に決めてください。全くの私見ですが、あまりお勧めできる改造ではありません。

書込番号:25736143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2024/05/30 18:27(1年以上前)

本日、(youtubu)でN-BOX カスタム JF5で検索していたら
A【ホンダ N-BOX/N-BOXカスタム(JF5/6)LEDダッシュボード&コンソールランプキット】を見つけました
それ以外にも

こちらの商品のその他の取付動画はこちらから!

@【ホンダ N-BOX/N-BOXカスタム(JF5/6)LEDダッシュボード&コンソールランプキット】電源の取り出し方法


@【ホンダ N-BOX/N-BOXカスタム(JF5/6)LEDダッシュボー...

B【ホンダ N-BOX/N-BOXカスタム(JF5/6)LEDダッシュボード&コンソールランプキット】コンソールランプの取付方法


B【ホンダ N-BOX/N-BOXカスタム(JF5/6)LEDダッシュボー...

C【ホンダ N-BOX/N-BOXカスタム(JF5/6)LEDダッシュボード&コンソールランプキット】ドリンクホルダーランプの取付方法

気になるなら、検索してみてください

書込番号:25754085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセルの重さについて

2024/04/23 17:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

クチコミ投稿数:5件

先日JF1のエンジンの異音により令和5年式の最終型JF3カスタムL NAの試乗車、総走行距離3000キロを購入しました。

乗ってすぐに感じたのですがエンジンがもっさりに感じてアクセルも重い感じです。
アクセルが重いのでそう感じるのかもしれませんが、そもそも先代のJF1より重くなってますか?

JF1の方も異音がしてるだけで走行には今の所問題ないとディーラーに言われてますので、近場で使う時用にまだ維持はしてて、今日久しぶりに乗ったらやはりJF1の方が快適にすら感じてしまいます。
感覚で言うとJF1はアクセルペダルに足を軽く乗せるだけでスムーズに加速してくれる、JF3は踏まないと加速しない。
JF1もJF3もNAカスタムです。

皆さんの評判と全然違う印象です。

JF1からJF3に乗り換えた方でそう感じた方はいらっしゃいますか?
仕様でしたら気にしませんが、JF3納車後すぐにある一定の回転数での振動音で修理してもらってるので関係あるのかなと思いまして...
修理部分はシフトワイヤーの共振なので関係無いとは思いますが

書込番号:25711431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件

2024/04/23 17:51(1年以上前)

ちなみに両方ともアイドルキャンセラーでイーコンは切ってます。

書込番号:25711434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2024/04/23 19:04(1年以上前)

さすがに電子スロットなので 重さは味付けかと

書込番号:25711503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/04/23 19:36(1年以上前)

確かに電スロでしたね^^;
JF1と味付けが違くて重いから加速自体も重く感じるだけっぽいですね
有難うございました。

書込番号:25711541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2024/04/23 20:32(1年以上前)

ペダルが硬いのかもね。
エンジン自体はユックリとかの乗り方なら寝てしまってる。

書込番号:25711598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4023件Goodアンサー獲得:55件

2024/04/24 12:58(1年以上前)

エコモード的に燃費重視の味付けにしてるんじゃないでしょうか。

書込番号:25712398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2024/04/24 13:01(1年以上前)

スロットルの開けすぎ防止でしょう
お年寄り暴走対策かと

書込番号:25712404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/04/24 15:26(1年以上前)

皆様の回答を見る限り特におかしいと言うことでは無さそうなのでこういう仕様なんでしょうね。
まだ乗り始めたばかりなので、この先も気になる様なら同じグレードのN-BOXをレンタカーで借りて比べてみようと思います。
1ヶ月点検もまだもう少し先なのでその時にも聞いてみます。

書込番号:25712558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


タビ641さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/25 09:35(1年以上前)

JF3カスタムNAからJF3ノーマルNAに乗り換えました、感覚ではノーマルNAのほうがアクセルが軽く感じ加速も良かったと思います、あくまで私の主観ですが。JF1NAも乗ったことありますが、私は逆に、JF3NAのほうがアクセルのツキも軽さも上のような気がしました。JF3ノーマルNAに乗ってみることをおすすめします。カスタムNAのほうが遮音材の関係で若干ノーマルNAより重かったような気がします。
あと感じたのは、カスタムの方が見た目が重く感じました。気持ちの問題ですが、これも意外と重要です。

書込番号:25713428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2024/04/26 00:38(1年以上前)

>タビ641さん

実はシフトワイヤーの修理の時の代車がJF3ノーマルNAだったのですが、確かに加速もよく感じ更に同じ時間帯の同じ経路で燃費もよかったのですが、おっしゃる通り遮音材や両側電動スライドの関係で重さのせいと思い気にしてませんでした。代車は両側手動でしたので。

またJF1もノーマルとカスタムでハンドリングの重さも違いましたので細かな違いはいろいろあるかもしれませんね。

ただタビ641さんはJF3の方が良いと感じてるとの事で、エンジンも進化してますのでそれが本来当然なのでしょうが、個体差なのかこれからもう少し馴染んで少しは変わればいいなと思います。
元試乗車なのでスロットル学習で変な癖がついてる可能性もあるかなと思ったりです^^;


書込番号:25714255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


タビ641さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/30 10:21(1年以上前)

>むっくん0530さん

私のJF3ノーマルNAは、両側電スラでたしかGより10キロ重いです。
パワーウエイトレシオ15.68(車重÷馬力)は、JF3カスタムNAより若干良かったです。
それと電スロなので、個体差によりアクセルが重いモノがあると思います。
今乗ってるJF3ノーマルNAは、中古で買いましたが、アクセルのツキは最初から良かったです。
JF1はVTECでないので、一度VTECのJF3ノーマルNAに試乗されることをおすすめでします。

書込番号:25719003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:15〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,798物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/11,798物件)