ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(7894件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4870件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
665

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:1914件

今年、フルモデルチェンジするとの噂を、聞いたのですが、本当でしょうか?

書込番号:20627858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2017/02/04 04:40(1年以上前)

多分! カーズの営業さんも言ってました(^.^)

書込番号:20628020

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/02/04 06:39(1年以上前)

めだか。さん

N-BOXは今年フルモデルチェンジを行うようで、カー雑誌等では夏頃にフルモデルチェンジと予想しています。

書込番号:20628096

Goodアンサーナイスクチコミ!7


SE_Davisさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/04 06:57(1年以上前)

はい。営業の方に聞いたところ、すでに営業向けの説明会か何かの計画もあり、確定情報のようです。

書込番号:20628123

Goodアンサーナイスクチコミ!6


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2017/02/04 06:59(1年以上前)

自分もホンダの営業マンから聞きましたね。
確か6月って言ってた様な気がしますが違ったかな?

書込番号:20628125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2017/02/10 17:39(1年以上前)

今日ディラーにて〜今年の夏から秋の間にフルモデルchange(Nボックス&Nボックス+共に)との話を得ました!

書込番号:20646434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yuzukunTVさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/01 13:09(1年以上前)

Hondasensing搭載で7月に出ますよ>めだか。さん

書込番号:20784489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

SSパケ 4WD見積もり

2017/02/03 21:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

スレ主 SE_Davisさん
クチコミ投稿数:12件

すでに納車待ちなのですが、SSパケ 4WDの見積もりです。やっぱ、少し高かったでしょうか。

○本体 \1,651,560 (SSパケ、安心P)
○DOP \350,352
 ・ETCセットアップ
 ・グラスコート
 ・下回り防錆
 ・ドアバイザー
 ・ラバーマット(雪国なので、ラバーマットが必要なので、最初からラバーマットを選択)
 ・ナビ174CSI
 ・スタッドレス・アルミホイール
 ・ドライブレコーダー移設
 ・エンジンスターター移設
○点検パック・延長保証 \45,755
○税金・保険 \52,480
○諸費用 \64,264(手続き代行費用やJAF3年分込み)
合計 \2,164,411

ここから、
本体割引 \84,411
DOP割引 \130,000
下取り \400,000
 ・2013年式 N-one (FF)、ナビなし、修理歴あり(事故によるフレームの板金修理歴あり) 距離 約30,000Km

以上で、支払総額 \1,550,000(振り込み手数料込み)となりました。

下取りが微妙ですが、事故歴がついているので、他に持って行ってもどこまで高く売れるかは未知数です。

あと、上記の契約完了後に、社外品のシートカバーを購入したので、それの取り付けも納車時お願いします。こちらの工賃を割り引いてもらえるかもしれません。

皆さんの書き込みを見ていると、もっと頑張るべきだったかな。

書込番号:20627289

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/02/03 22:09(1年以上前)

SE_Davisさん

N-BOXのご契約おめでとうございます。

ご質問の件ですがN-BOXなら車両本体値引き13〜15万円、DOP2割引き7万円の値引き総額20〜22万円辺りが値引き目標額になりそうです。

これに対して契約時の値引き総額は約21.4万円ですから、概ね目標達成で先ず先ずの値引き額と言えそうです。

ただ、DOP内装からDOP総額35万円は少し高いようにも思えますね。

それと問題の下取り額ですが、走行距離が3万kmで2013年式のN-ONEなら、確かにもう少し高値で売却出来たかもしれませんね。

以上の内容ならSE_Davisさんのお考えのように、もっと頑張っても良かったかもしれません。

ただ、既に契約済との事ですから、今は値引きや下取り額の事などは気にせずに納車を楽しみに待ちましょう。

書込番号:20627347

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ44

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:105件

こんばんは、いつもお世話になっております。

2014年2月登録のGLパッケージです。

数か月前からアイドリングストップの不作動が再発しだしたようです。
普段は家族の者が乗っており、私はほとんど乗っておらず先日聞きました。^^;)

お聞きしたいのですが、アイドリングストップは保証期間が3年なんでしょうか?
あるいはエンジン関係なので5年保証なんでしょうか?

納車後すぐにアイドリングストップしなくなり、プログラムの学習?をしてもらいました。
その後順調だったのですが、また再発したようで私も長距離走って確認してみましたが見事に止まりませんでした。^^;)

過去の関連スレで色々伺ったりしてたんですが、何回も再発することがあるらしいですね。
その後なにか新しい対策はされたんでしょうか?
なんとか有償修理は避けたいです・・・。

あと保証期間開始の区切りは登録日or納車日のどちらになるのでしょうか?
たとえば今回保証で直っても、来年再発したら困りますし・・・。
こういう再発の場合は「継続修理中」という扱いにならないのでしょうかね?

とりあえずディーラーに連絡をしておきましたが、なにか煮え切らない対応でした・・・心配です。

最近のアイドリングストップ不作動の対策事情等教えていただけると助かります。m(..)m

書込番号:20626937

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/03 20:49(1年以上前)

>PC京子先生さん こんにちは

ご購入丁度3年目となりますね、アイドリングストップは燃費が節約できる反面バッテリー寿命を縮めます。
バッテリーの能力が低下したのでストップしないと考えられます。
ソフトウエアからそうなっているかと考えられます。

書込番号:20627065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/02/03 21:03(1年以上前)

>PC京子先生さん

エンジンをコントロールするコンピューターの不具合ですと、5年又は10万キロ保証のはずですが、念の為、販売店にご確認下さい。

N−BOXは、気温が低かったり、バッテリーが弱ってきていると、アイドリングストップしない現象が少なくないようです。

新車購入から3年近く経過しているとの事ですので、思い切ってバッテリー交換してみるのも一つの方法かと思います。

書込番号:20627127

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4015件Goodアンサー獲得:120件

2017/02/03 23:53(1年以上前)

バッテリーが弱ってるね。
今はバッテリーには厳しい季節だしね。

書込番号:20627685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/04 00:39(1年以上前)

>PC京子先生さん
こんばんは

うちのNBOXも来月で新車登録してからの初めての車検です。
最近は、うちのもアイストが減って来ていたので、車検の見積りの序でにディラーでバッテリーについて聞いたところ、大体バッテリーは3年位で交換するのが理想だと言っていましたが、アイストのランプがオレンジ色にならなければ、交換しなくても良いと思いますと言っていました。
もし、心配なのであれば、交換をオススメしますと言っていましたが、値段が高い為に自分で交換するのが宜しいかと思います。

書込番号:20627791 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2017/02/04 06:14(1年以上前)

おはようございます。みなさんありがとうございます。

書き忘れました。申し訳ありません。m(..)m

11月に車検3か月前無料点検に出した際、バッテリー点検もしたんですが
棒グラフ?のレシートみたいなので良好判定が出てました・・・。
良好範囲の中でも上の方でした。

「この様子だと車検後も当分の間交換は必要ないと思います」と言われてたので、
バッテリーが原因とは考えにくいのです・・・。

過去にあった「センサー不良やプログラム学習?」の問題では?と思ってるんですが・・・。
ほぼ毎日30キロぐらい、年間1万キロぐらい走行してますのでチョイノリではありませんし・・・。

ご近所のスペーシアやタントは、頻繁にアイドリングストップしてるのを見かけるので裏山です。@@


>里いもさん

アイドリングストップがカタログの売り文句だったのに、
僅か3年も維持できない設計とは残念ですよね。


>伊予のDOLPHINさん

他社にくらべて何か条件がシビアすぎる気がしますよね・・・。
だったらそんなハンパな機能は最初から要らないので、その分値段を下げてほしいです・・・。^^;)


>待ジャパンさん

すでに夏ごろには再発してたらしいです。


>モリタ・エコノスさん

徐々にアイスト回数が減ってくるものなんですか?知りませんでした。^^;)
わずか3年も機能を維持できないのに、自費でバッテリー交換とは納得いかないですよね。@@
同じGLパッケージですか?


書込番号:20628074

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/02/04 06:39(1年以上前)

>PC京子先生さん

寒くなってきたので,暖房の熱を確保するためにエンジンが止まらないのでは?という気がします。 試しに充分エンジンが暖まった後,エアコンをオフにして走行なさってみてはいかがでしょうか? 車は違いますが私の車の場合,外気温が低いときは走り始めてから30分くらいはそれでもエンジンが止まりにくいと感じるときがありますが,10度を超えるような気温の場合は大抵30分も走っていればエアコンオフでエンジンが止まるようになります。

書込番号:20628095

ナイスクチコミ!1


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2017/02/04 08:59(1年以上前)

ウチの妻の車は車検取って6ヶ月でバッテリー上がりで交換しました。
もちろん、交換不要の確認をしていたにもかかわらず。
ただ、車検が6月でその年の冬に一気に弱まった感じでした。アイスト付きではありませんが。

アイスト付きはバッテリーの消耗が激しいですし、新車のバッテリーは安物ですから3年持てば良い方。
早めに容量の大きいものに交換した方が燃費も良くなるし、安心です。

書込番号:20628353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2017/02/04 09:00(1年以上前)

>梶原さん

おはようございます。

念の為、取説を読んで考えられることをすべてやってみましたが、残念ながら止まりませんでした・・・。@@
もちろんエアコン、ヒーター、ナビなど電気関係は全オフです。

私の自宅はそんなに寒い地域ではないので。
この前の気温15度以上の暖かい日に、1時間以上走行した結果ですので気温の問題ではないと思ってます。
信号待ちで隣に並んだNBOXやタントはしつこいぐらいアイストしてました・・・裏山です。(笑)

書込番号:20628357

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/02/04 09:30(1年以上前)

>PC京子先生さん

そうですか。まあ,アイドリングストップはあまり車にとってはよいことではないので,トータルコストで見たらこちらの方が良いかもしれないくらいにお考えになっているのが良いと思います。

ちなみに私は結構距離を乗るのでガソリン代もそれなりにかかります。前の車はリッター12,3kmくらいで,ハイオク,年間2万キロくらい乗っていましたので年間のガソリン代は20数万円でした。11年乗りました。今の車は年間平均ではリッター25mくらい走り,レギュラー,まだ3年しか乗っていませんがガソリン代の差額は30万円を超えたくらいの計算になります。そう考えればガソリン代はバカになりませんが,N-BOXは排気量が小さいので,アイドリング時のガソリン消費量はそれほど多くないのではないかと思います。それが止まらないことで仮にガソリン代が5%余計にかかるようになったとして,年間10万円ガソリン代がかかっているとして年5千円。10年で5万円で無視はできませんが,実際はそこまでの差はないのではないでしょうか? 燃費の変化としてはどのくらいの感じでしょうか?

書込番号:20628417

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/04 11:01(1年以上前)

>PC京子先生さん

アイドルストップはメーカーが燃費向上のための苦肉の策で、バッテリーには大きな負担となって寿命を縮めます。
いわば、燃費で節約した金額をバッテリー更新のために払うことになります、メーカーも十分分かってますが、燃費
競争に勝たねばならず、やむを得ず採用してることでしょう。

当方の車にはアイストはありませんが、特に長い信号ではエンジンを切るようにしています。

書込番号:20628656

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/04 11:10(1年以上前)

他の方も書かれてますが、11月にOKでも、今のバッテリーは急にダメになりますから、前兆があれば
交換がよろしいかと。

書込番号:20628674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:20件

2017/02/04 13:39(1年以上前)

>PC京子先生さん
アイストしない状態でディーラーに行って下さい。エンジンは絶対に切らない事。
N-box自体が今現在何の理由でアイストしないのかというマネジメントが消える場合があるからです。

>11月に車検3か月前無料点検に出した際、バッテリー点検もしたんですが
棒グラフ?のレシートみたいなので良好判定が出てました・・・。
良好範囲の中でも上の方でした。

バッテリー単体でチェッカーにかけた結果がOKでも、N-boxの認識がバッテリー劣化のマネジメントを出してしまうと
何時間走ろうがアイストしません。他社メーカーより、バッテリー保護に入るしきい値が早めのようですね。

私の場合、年2万キロ1日40回以上アイストするヘビーユーザーなので、2年ごとにアイストしなくなりバッテリー交換です。
純正バッテリーは18000円と高額なので、Panasonicのカオス N-M55Rが9000円前後と安く純正より容量が多いのオススメ!


書込番号:20628987

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/04 19:44(1年以上前)

>PC京子先生さん
同じGLパッケージですよ。
今日、自分が運転をしましたが、アイストはしませんでした。

書込番号:20629961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/04 20:04(1年以上前)

そうねぇ、同じ3年目でも信号が多くアイストが多く使われ、バッテリーへの負担が多い使われ方と、そうでない使われ方では
大きくバッテリー寿命が違うと思われます。

書込番号:20630012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2017/02/05 07:13(1年以上前)

おはようございます。

昨日、ホンダ本社に電話して聞いてみました。
「対策部品などは無く、プログラム学習?で対応している」とのこと。
後は販売店と相談してくれの一点張りで・・・あまり感じのいい対応ではありませんでした。
結局ディーラーに丸投げかよ!(笑)


>tukubamonさん

いろいろな電装品を同時に使用したりして確認してみましたが
弱ってる感じがしないんですよねぇ・・・。^^;)
それに私が聞いてなかっただけで3か月前の点検時には既に再発中?でアイストしてなかったとのことです。


>梶原さん

確かにガソリン代の差なんて微々たるものだと思います。
ただ、この車の購入動機の一部には「アイスト機能がある」という部分もありましたので
それが意味のないことになってしまってるということに納得がいかないのです。
「アイストを使う、使わない」という判断するのはあくまでお客側であって、常に使える状態に戻してほしいのです。
今の時代、当然の装備なのに・・・。^^;)


>里いもさん

ところが、全然弱ってる兆候がないので困りものです・・・。
やっぱりバッテリーがあやしいのかなぁ・・・。^^;)


>モリタ・エコノスさん

来月車検とのことですが、バッテリーも交換されますか?
でかマロンさんによると純正はバカ高みたいですよ。^^;)


>でかマロンさん

3年前はお世話になりありがとうございました。
過去スレも参考にさせてもらってました。
まだ(失礼)乗ってみえたんですね!^^;)

その後は再発してないのでしょうか?
またバッテリー交換の他に、プログラム学習?のやり直し等は実施してませんか?
バッテリーは純正以外でも支障はないのでしょうか?
その後の経過を教えていただけると助かります。m(..)m

それにしても純正バッテリーはバカ高ですね。外車並みです・・・。^^;)


書込番号:20631161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/05 07:39(1年以上前)

>PC京子先生さん
車検前に、交換を考えてますよ。
でかマロンさんが、仰っているカオスにしようかと。
ディラーだと高いので、自分でしようかと思います。

書込番号:20631196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/05 11:31(1年以上前)

>PC京子先生さん

本社の対応はその通りかと、スレ主さんの使われ方を知りませんし、マニュアル通りの回答しかしません、そうでしょ
本社がバッテリー無償で交換します等と言ったらDが頭超しに言われたと怒り出すでしょう。
そのためにDがあるのです。Dとはいい関係を築き、多少の無理を聞いてもらえるようにするのが理想です。

さて、バッテリーが元気でアイストが効かなくなったとすればプログラムしかありません(それに制御回路もあるけど)。
プログラムの書き換えはDで出来るはずです、一度依頼してみて下さい。
でも、燃費優先でバッテリーの寿命には目をつむる場合に限りますけど。

書込番号:20631724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2017/02/05 13:38(1年以上前)

>里いもさん 

こんにちは。

別にいきなりディーラーの頭越しにホンダ本社に電話したわけではなく、
メーカーとしてはどういう考えなのか?
同様のクレームがあると思うが、どういった対応をしてるのか?
販売開始から年数が経っているが何か対応策があるのか?
という事などに対してメーカーの見解を聞きたかったんです。
その場で「販売店にすぐバッテリー交換させます」などという回答は最初から期待してはいません。

ただ担当者に、少々癇に障るような言い方をされたので「感じ悪い」と書いたまでです。
担当者は「アイストに関して同様のクレームがかなり来ている」と渋々認めていました。

最初の質問にも書いた通り、
ディーラーにはすでに電話してあります。
今回が初めてではなく
約3年前の納車後1ヶ月点検の前にアイストしなくなって
点検時にプログラム学習?をしてもらっています。1時間以上かかりました。
ディーラーも以前の履歴を承知してるはずです。

仮にバッテリーが劣化してきたのが原因だとして、プログラム学習?がまた必要になるというのも
納得いかないのです。
それだとバッテリー交換する度に毎回1時間以上かけてプログラム学習?しなければならないという事になります。
そんな面倒な事を皆さん果たしてやってるんでしょうか。
そんな話ディーラーでも聞いたことありませんし・・・。

アイスト車に乗ってる人は皆さん物分かりが良い人なんですかね・・・。
私が変わり者なのは自覚してますけど・・・。

書込番号:20632091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5028件Goodアンサー獲得:165件

2017/02/05 16:33(1年以上前)

>PC京子先生さん

みんなにバッテリーが原因じゃないの?と言われているのですから交換してみたらいかがですか?
はっきり言ってバッテリーテストなんて気休め程度の結果しか出ませんよ。

書込番号:20632504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2017/02/05 17:48(1年以上前)

こんばんは。

どうも私の質問の仕方が悪かったよう申し訳ありませんでした。

私がお聞きしたかったのはアイストしない原因でなく
アイスト不作動の再発は保証が適用範囲内なのか?
それとも自己負担でバッテリーを交換して、有償でプログラム学習?を依頼しなければならないのか?
という事です。

チョイノリや夜間走行メインなどバッテリーに負荷がかかるような乗り方でなく
充分通常使用の範囲内だと思われるのに
僅か3年も持たずに「謳い文句」の機能が再び失われてしまうというのが疑問です。
それも昨日今日発売された車じゃないですしね。
頻発してるんだから何らかの対策が取られてて当然だと思っていました。

6か月前や3か月前の点検時にもディーラーに「まだバッテリー交換の必要はない」と言われてましたし
「過去にNBOX乗ってる人で3年で交換した人はいないし、交換が必要になった事もない」
と言われましたのでそれが頭にあります。

私は変わり者なので、納得できないものにはビタ一文も払いたくない性格です。


>槍騎兵EVOさん

安くて自己負担が無いならすぐ交換してみますが・・・。



皆さんお世話になりました。
あとはディーラーと話し合ってみます。

書込番号:20632734

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シガーソケット USBハブ増設に関して

2017/02/01 22:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:15件

スマホを充電したく、シガーソケットにつけられる充電ケーブルを買いました
その充電ケーブルに1つUSBポートがついているのですが、
複数のスマホを充電したく、PC用のUSBハブ(写真のような)を増設させて運用することは可能でしょうか?
(1ポートから3ポートに増設など)

書込番号:20622224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2017/02/01 22:46(1年以上前)

できます。
でも3台繋ぐと、充電に時間かかったりします・・・

書込番号:20622235

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/02/01 23:12(1年以上前)

最近の充電器は、進歩が早くて着いていけません。
どのような充電器を使用されていますでしょうか?

USBカーチャージャー 4ポート AngLink 50W USB車載充電器 シガーソケットチャージャー quick charge 3.0

書込番号:20622312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

先ほど、ホンダディーラーに行って見積もりを出してもらいました。

NボックスFF ターボSSパッケージ 型式DBA-JF1 プレミアムホワイト 2WD

車両本体価格 1652400円
付属品明細 ボディーコート54000
      ドアバイザー 19656
      フロアマット15984
      オーディオ 64152
      スタッドレスタイヤ52000
      ストラップ2808
      値引き▲110000
 付属品合計98600円

下取り車価格109410円

諸費用合計150951円(点検パック。延長保証込み 43538円)

支払合計金額 1792530円


で端数切り捨てで  1790000円です。

まだ値引きできそうですか? 下取り入れても高そうな気がしてなりません。

よろしくお願いします。

書込番号:20612889

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/01/29 14:04(1年以上前)

ここからふぁいんさん

確かに値引き額11万円程度では、もう一息の値引き額ですね。

ただ、下取り額約11万円の中に値引きの上乗せが含まれているという事でしょうか?

この下取り車の車名やグレードや年式や走行距離は?

書込番号:20612915

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/01/29 14:48(1年以上前)

ありがとうございます。
下取りは含まれていません。。 付属品の値引き11万円のなかに含まれいます。。
下取り車は、他店では6万円でした。キズ、錆がありまして、あまり期待できないと思います。

値引きするとしたら、どのあたりでしょうか?

書込番号:20612993

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/01/29 15:04(1年以上前)

ここからふぁいんさん

という事は値引き額約11万円に下取り額の上乗せ5万円を加算して、実質値引き総額は16万円程度という事で宜しいでしょうか。

この値引き額なら、先ず先ずの値引き額となりそうです。

ただ、原材料費が安く大半が人件費で利益率が高いボディコーティングが含まれている事から、もう一押ししたい感じはしますね。

あとはスタッドレスが5.2万円との事ですが、このスタッドレスの銘柄やサイズも気になる点です。

つまり、スタッドレスの5.2万円という価格が妥当かどうか気になるのです。


今後の交渉ですが、現在交渉中のホンダディーラーでは値引きの上乗せが難しいようなら、経営の異なるホンダディーラーでもN-BOXの見積もりを取って同士競合させる方法があります。

という事で、ここからふぁいんさんのお住まいの地域に経営の異なるホンダディーラーがあれば、そちらのディーラでもN-BOXの見積もりを取って同士競合させてみては如何でしょうか。


それでは交渉頑張って下さい。

書込番号:20613019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/01/29 15:13(1年以上前)

ありがとうございます

スタッドレスタイヤは155/65R14 VRX バルミナTR10 と別紙でありました。
 
値引きがダメならオプションおまけとかでみいい感じもします。

書込番号:20613047

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/01/29 15:22(1年以上前)

ここからふぁいんさん

14インチのBLIZZAK VRX にBALMINUM TR10の組み合わせで5.2万円なら高くはないですね。

それとDOPサービスというのは、値引きの上乗せよりも確かに引き出しやすいですね。

つまり、1万円の値引きの上乗せよりも、1万円のDOPサービスの方が引き出しやすいです。

書込番号:20613066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/01/29 15:34(1年以上前)

ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:20613092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/01/29 16:14(1年以上前)

車両本体価格は値引きできるんですか?

書込番号:20613220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/29 16:43(1年以上前)

担当の方に、本当に一杯ですか?本当に買うつもりで来ています。あと3万円のせてくれたら買います。
と一押ししてみたらどうですか?
ならないと言われたら、サッと引き下がり、ありがとうございましたと伝えて他のディーラーに行きましょう。
ディーラーは他にたくさんありますし。

書込番号:20613297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/01/29 17:00(1年以上前)

ありがとうございました。

だめならオプションおまけにしてもらうようにしてみます。

書込番号:20613341

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/01/29 17:04(1年以上前)

ここからふぁいんさん

何処から値引きを引き出すかが重要では無く、支払い総額を少なくする事が重要なのです。

つまり、車両本体値引きが無くても、大きなDOP値引きや下取り額UPで支払い総額が少なくなれば問題は無いとお考え下さい。

書込番号:20613354

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 100km/h 走行時のすきま風??

2017/01/23 13:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 s300Cさん
クチコミ投稿数:7件

先日高速道で100km/h走行時に、助手席の足元からすきま風が入ってくるのを感じました。

グローブボックスを開けて奥に手を入れると空調の風量レベル4ぐらいにしたような勢いで風が出ていました。

停車すると風は治まります。

このクルマはそんな感じなのでしょうか?

書込番号:20595316

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/01/23 13:48(1年以上前)

エアコンが車内循環じゃなくて外気を取り入れるようになってるんだと
思いますよ

書込番号:20595334

ナイスクチコミ!9


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2017/01/23 14:01(1年以上前)

>s300Cさん
自分も津田美智子が好きですさんが言うように、その可能性が高いと思います。

オーディオとかいじってて、バッ直線など引いてるなら?
また話は変わってくると思いますが?


書込番号:20595351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 s300Cさん
クチコミ投稿数:7件

2017/01/23 14:15(1年以上前)

>ninjasuuさん >津田美智子が好きですさん


 ご回答ありがとうございます。
オーディオ関係は社外のツィーターを設置しています。

これが原因でしょうか?


エアコンはオフにしたり、内気、外気と変更しても入ってくる勢いは変わりませんでした。


同乗者がこの風の冷たさ (当時の外気はマイナス4度) に我慢できず脚をあげていました。

書込番号:20595370

ナイスクチコミ!2


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2017/01/23 14:25(1年以上前)

>s300Cさん
社外スピーカーは関係ないと思います。
よく出力の大きいアンプなどを積むと4や8ゲージ等の太いケーブルを使うので!

いや!これもないかな?と今思いました!(聞いたことない)

取り敢えずDに持ち込んだ方がよいですね!
同じエヌボ乗りなので気になります。

書込番号:20595384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/01/23 14:25(1年以上前)

エンジンルームの奥にサービスホールという線等を引き込む穴があるんですけどきちんと蓋が閉まってないかもしれませんね。お店で状況を話して診てもらいましょう。

書込番号:20595386

ナイスクチコミ!2


スレ主 s300Cさん
クチコミ投稿数:7件

2017/01/23 14:39(1年以上前)

>JTB48さん

ご回答ありがとうございます。

診断結果はまた後日ご報告させていただきます。

書込番号:20595405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2017/01/23 14:49(1年以上前)

私のn-boxも購入当初から走行時、運転席、助手席ともに足元から風を感じ寒い思いをしています。
ディーラーに納車直後 相談しましたが なんの対策もしてくれませんでした。
ちなみに我が家には、ステラやエブリィワゴン などもありますが、足下の風は皆無です。

n-boxって不思議




書込番号:20595425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2017/01/23 15:29(1年以上前)

外気を取り入れる所からダクト?が伸びて来て繋がれた部品の中で蓋をすることで
外気と内気循環を切り替えていてその後フィルターを通過するはず。

で、そのダクト?と切り替え&フィルター部との接合がずれると常に
外気がフィルターを通過しないで車内に侵入するとか?

車種は記憶ないですが、ずれていたスレを記憶しますので、
Dさんに点検して頂くとか。

書込番号:20595480

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 s300Cさん
クチコミ投稿数:7件

2017/02/04 20:32(1年以上前)

>batabatayanaさん


本日ディーラーにて点検してもらいました。

おっしゃる通り、内外気の切り替えダクトの不良が原因でした。

〔配線のひっかかりでした。カー用品でツィータとLEDシフトゲート設置した時と思われます。〕

いろいろお教授頂きましてありがとうございました。

本当助かりました。

書込番号:20630102

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:13〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <723

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,859物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/11,859物件)