ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(7894件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 257件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4870件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
665

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

納車して2週間 ブレーキについて

2014/08/03 17:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:182件

この3日前からブレーキを踏んで止まりかけの時に『グッ』と音がします。
毎回ではないですが、ブレーキ泣きではキーと音がするはずですが、そうではないです。
湿度が高いとき、雨が降っているときにブレーキを踏むと『グッ』と音がするのでしょうか。
妻のATダイハツのミラーでもブレーキを踏むときに『グッ』と音がします。
こんなもんでしょうか?

書込番号:17798436

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/08/03 17:44(1年以上前)

雨が降ったり湿気のあるときは、ブレーキローターが錆びますよ
しばらく走れば、錆びが落ちて直ります

書込番号:17798530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2014/08/03 18:07(1年以上前)

最近のパッドは軟らかい?
燃費向上の為でしょうか。
下り坂でブレーキを少し緩めるとギュググとか鳴きますよね?
あれに類似とか近いような音ならブレーキ鳴きです。

書込番号:17798588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2014/08/03 19:12(1年以上前)

モータースに聞くとabs機能があるため、そのような音がするらしいです。

書込番号:17798733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/08/04 13:28(1年以上前)

スレ主さま、質問の2時間後に自己解決されたのですね?
良かった良かった\(^-^)/

書込番号:17801018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/08/04 20:15(1年以上前)

ABSは効いてる時にはぼこぼこ言ってますよ
軽く踏んだぐらいならならないですけどね

書込番号:17801935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2014/08/05 21:16(1年以上前)

スッと止まった時にはグッグッと音は響いてきませんが、止まらない程度の速度でブレーキをぐっと踏んだ時に音がしたりブレーキを離した時に音がしますね。
気になりますけど、しかたないですね。

書込番号:17805298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/08/07 08:54(1年以上前)

軽く踏んだ時ですよね?
家のもなります
パワーが強いから

ブレーキパットを無限のに換えてみたらどうでしょうか?
制動力が上がりますから

書込番号:17809956 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2014/08/07 09:55(1年以上前)

よみがえる空さん、ありがとうございます。
やはり音はするですよね。
他の方もなるということで故障でないということで安心しました。
妹はNboxカスタムを乗っていまして、一度なるか乗らしてもらいやはり、音はしていました。

書込番号:17810102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2014/08/07 15:08(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

書込番号:17810820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

点検パックについて

2014/07/20 11:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:50件

こんにちは

みなさんは点検パックに入ってますか?

納車されてからずっと悩んでます 果たして実際にメリットがあるのか・・
周りに聞くと不要という人もいるし・・もちろんディーラーは薦めてきますが(笑)

前車は初回車検前まで点検に出さずオイル・エレメント交換しかせずに済ませてました(無料点検はしました)
本当はいけないんでしょうがあまりにも距離が少なかったので・・(^^;

最近ディーラーから3万円弱のエコノミーパックを勧められたのですが3年でオイル交換2回しか付きません
標準はオイル5回エレメント2回で4.3万円ですが・・どちらが良いのか?こちらも迷ってます

みなさんは如何されてますか? 参考にさせて下さい

書込番号:17751676

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2014/07/20 12:43(1年以上前)

どこでオイル交換をされるかじゃないですか?
もし、自分でオイル交換されるならメンテパックは高くつきます。

点検は法定点検だけ実費で出し(一回1万くらい…/二回で2万)、オイル交換はGSやDIYという方法も有ります。

私は年間走行距離が多く、比例してオイル交換頻度も多いのでメンテパックには入った事は有りません。

書込番号:17751818

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/07/20 13:11(1年以上前)

オイル3回とフィルター2個で13000円高いか安いかは本人しだい。

単品積み上げでは安くなるけどセット割を考慮に入れると決して安いものじゃない。

by某トヨタ店店長談。

車の事がまったく分からない人(自分でオイル交換できないとか)なら薦めてるけど
車を個人でいじる人には薦めていないとの事。

だって保障がらみで1年点検しか出さないから大損だよって普通に言うから。

書込番号:17751898

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2014/07/20 19:58(1年以上前)

・・

こんばんわですm(__)m

はっきり覚えてないのですけど^^;;;
確か標準コースに入りました^^;;;

なんとコースはっきり覚えていないのでどうだったか?

途中で距離走っているのでオイルとエレメントを実費で途中お願いしたのですが、
確か4500円程だったような?これまた覚えていないのです^^;;;

ただ待っている時ですけど。。
なんとコーヒーとお菓子がつきます^^

飴も目の前にあり・・まわりきょろきょろ。。して・・
2個、ゲット^^;;;

そう考えるとお得?

僕の場合は忘れた場合考えて入りました^^;;;
どちらが良いのか?ですけど

参考です・・

・・





書込番号:17752892

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2014/07/22 10:21(1年以上前)

こんにちは

みなさん回答有難うございます

HPを色々調べたら何故か私のディーラー系列は他の系列より5千円ほど高い事が判明しました
内容は同じなのに・・・それにホンダはスズキやダイハツよりも高いみたいですね(^^;

今は所謂6ケ月点検はやらなくても良くなったんですかね? 安心点検とかいう名前になってますし

点検やオイル交換をディーラー以外でやるとデメリットがあるんですかね?

書込番号:17758144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2014/07/23 20:08(1年以上前)

6ヶ月点検は法定点検では無いのと私は車を弄ったりするので自分で診てます。
法定点検はディーラーにお願いしてます。

>点検やオイル交換をディーラー以外でやるとデメリットがあるんですかね?

ディーラー以外を「GS」としての回答ですが…

オイル交換は任せられません。
理由は「オイルパンがアルミの車が増え、ネジ山を潰される可能性があるから」です。
ネジ山を潰されても、その時ねじ切ったのかその前にねじ切ったのか一切証明出来ないので文句も言えません…アルミなのでお値段も高くなってます。

その他の理由として、オイル交換くらいなら自分でやった方が安いからです。
ネットのペール缶で購入してます。

書込番号:17763053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2014/07/23 20:24(1年以上前)

・・・

意外と自分での方が見えるのですね・・

僕も以前、月当たり3000キロほど走っていた時があります・・・

さすがに・・・

オイルとフィルターよく自分で交換していました・・・

ディーラー様も特になにも言わないですね。

最近はあまり走らないので・・・

ディーラー様で交換しています

・・・

・・・

書込番号:17763103

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/07/23 20:37(1年以上前)

長く乗ろうと思うなら、点検パックはお得だと思います
ターボなら半年もしくは、5000キロ毎のオイル交換がいいわけです

はっきりこの車、整備性は悪いかなぁ?って、ホンダディーラーに任せてます
お茶の美味しいディーラーを選んだので、割りと頻繁に行ってますね(笑)

うちは38010円で車検前の点検までのセットです

丁度一年で5000キロでした

書込番号:17763151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2014/07/28 12:01(1年以上前)

こんにちは

PCが故障してしまい返信が遅くなりました 申し訳ありませんm(__)m

>infiniti Eau Rougeさん
6か月点検は法定じゃなくなったんですね 
新車をディーラー以外でオイル交換や点検してると保証の件で支障が出るのでは?と思ってました

>ぱちどらごんさん
エレメント交換まで入れて4500円なら安いですね
私のディーラーでは6000円くらいとか言ってました

>よみがえる空さん
やっぱり私のディーラーより5千円ぐらい安いですね 
なんでこちらは高いんだろ?全国統一価格にして欲しいですね
1年で5千キロとは・・・意外と走らない方なんですね(^^;
もっと走りまくってるイメージを持ってました(失礼)

書込番号:17778429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2014/07/28 20:38(1年以上前)

>保証の件で支障が出るのでは?と思ってました

出ないとは言えませんね…
とりあえず法定点検+その時だけでもディーラーでオイル交換しとけば少しはマシかもしれません。

書込番号:17779828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2014/07/30 13:06(1年以上前)

こんにちは

>infiniti Eau Rougeさん
どうやらそのやり方が自分にとって一番いいような気がします
私のディーラーも他店のように安かったら点検パックにするんですけどね(^^;・・・せこい話ですが

書込番号:17785124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/07/30 15:18(1年以上前)

点検パックは販売ディーラー毎の設定
家の近所でもう1つ見積もらいましたけど、こちらは50000弱でした
持ち込みはオイル交換は無料とかあるので、パックは勧めて無いとは言ってましたけどね(笑)

まぁ点検パックの内容にもよります
車検まで込みもありますし、先行投資なので懐の余裕次第では?

書込番号:17785369 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2014/08/01 11:05(1年以上前)

こんにちは

みなさん貴重なご意見ありがとうございました

やはりお客の囲い込みという面もあるみたいですね
途中からでも入れるようだしまだ6カ月点検まで時間があるのでじっくり考えようと思います
ディーラーのオイル交換がもう少し安かったら良いのですけどね(^^;

書込番号:17790814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/08/01 22:02(1年以上前)

皆さんの書き込みを見ていると点検パックの価格が色々だと分かりました。

ちなみに私のディラーでは、車険前までの12ヶ月点検2回(オイル交換付)とそのときにオイルフィルターと、フロントワイパーブレード交換ありです。
6ヶ月毎(3回)はオイル交換と点検で合計25,400円でした。でもお得感が無く入ってません。

というのも、パックに入ってなかったら、12ケ月点検は、持ち込み・引取り・代車無しだとホンダCカードメンバー割引でEdyキャッシュバックがあったり、キャンペーンで点検オイル交換が1000円があったりとかで、それをうまく使うと点検パックよりお得だったりするので。

購入時の値引きは渋かったですが、後々の点検で安くなっているのかなと納得してます。

書込番号:17792398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/08/02 16:41(1年以上前)

家のディーラーはオイル交換無料券とか夏祭りや誕生日にくれるんですけど、点検パックでやるので使ってません(笑)
オプションや工賃の1000円券は3回使わせてもらいましたけどね(笑)

書込番号:17794985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:105件

こんにちは。

この頃あまりNボックスを運転する機会が少なく順調?に過ごしておりましたが
先日の雨天時に久々に運転したところ、またまた不具合?を発見してしまいました。(^^;)

MC後モデルは「車速対応間欠ワイパー」になってるのですが、これが時々奇妙な動作をします。
一定速度なのに間隔が短くなったり長くなったり、はたまた連続で動いたり・・・。
加速して速度上げる途中でも段々短くならず一定のままだったりで
「車速不対応」状態になってます。(笑)
もちろんダイヤルは一定のまま触ってませんし、毎回なるようでも無いようです。

こんなものだったら「手動調整式」の方が良かったです。その方がお安いですし・・・。(^^;)

MC後モデルにお乗りの方で同様の症状が出ている方はみえませんか?
アイドリングストップみたいにバッテリー状態とかが絡んでるんでしょうかね?

書込番号:17660912

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/06/24 11:43(1年以上前)

不思議なんですが、何でディーラーに行って聞かないのだろう???

書込番号:17660979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:105件

2014/06/24 16:10(1年以上前)

こんにちは、エリズム^^さん。

もちろん仰る通りディーラーに行くつもりですが、貧乏暇なしのため中々時間が取れずまだ行ってません。
電話では上手く説明できないですし。
それにお店に行くといつも長話になってしまうので時間の余裕が無いと・・・。(^^;)
別に動かない訳ではないので慌てる事も無いですしね。

取り敢えずディーラーに聞く前に同様の症状が出てる方がみえれば
予備知識として参考にさせて戴きたくに伺いたかっただけですが・・・。

エリズム^^さんもMC後モデルにお乗りですか?
もしそうなら同様の症状が出てませんか?

ですので質問とさせて戴きました。(^^)

書込番号:17661537

ナイスクチコミ!3


飛猫さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/24 20:38(1年以上前)

>別に動かない訳ではないので慌てる事も無いですしね。

時間に余裕のある時に販売店の整備士に相談したほうがいいと思います。

書込番号:17662192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/06/24 20:39(1年以上前)

マイナーチェンジ前からありますけど、ターボ仕様だけの装備では?
NAはスピードは関係無いと思います

書込番号:17662199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:442件

2014/06/24 23:03(1年以上前)

車種違いなので参考にならないかもしれませんが・・

N-BOXではなくRKステップワゴンの車速連動ワイパーですが、間欠時の動作は車が停止時動作間隔長めで走行後ある一定速度に達すると動作間隔が少し短くなりますね。
速度の上昇につれ動作間隔がリニアに変わらず、ある速度を境に動作間隔が変化する感じです。(具体的な速度は今一わかりません)

>一定速度なのに間隔が短くなったり長くなったり、はたまた連続で動いたり・・・。

動作間隔が変化するポイントの速度付近だとあり得るかも?
間欠時間を一番短く設定すると走行時は連続に切り替わりますし、ステップの場合は信号待ち後、発進時にブレーキを離すとすぐ1回だけ動くのでタイミングによっては2回連続動作後、通常の間欠に戻ったりしますね。

書込番号:17662835

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/24 23:54(1年以上前)

PC京子先生さん

N-BOXには高級車によくある時間変動タイプの間欠ワイパーが採用されています。取説98ページ(ワイパー/ウッシャー)の右側アドバイス欄を参照してみて下さい。慣れてないと変な動きかもしれないですね。

書込番号:17663063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/06/25 02:07(1年以上前)

マイナー後はG以外は付くんですね(笑)
基本的に車速が上がると早くなって、停止中は間が開きます

ダイヤルの位置次第で連続になったりします

走りながら弄る事が多いので、あまり気にしてないです
一定速度が案外切り替わりのタイミングなのかもしれませんね

書込番号:17663339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/06/25 11:31(1年以上前)

>一定速度なのに間隔が短くなったり長くなったり、はたまた連続で動いたり・・・。
 加速して速度上げる途中でも段々短くならず一定のままだったりで

車速連動といっても、車速に応じて連続的に変化するわけではありません。
別車種ですが20〜30Km/hのところに1個目の変化点があって、そこを境に間隔が変わったり最短設定
だと連続に変わったりします。
2個目以降の変化点は(あるかどうか含め)わかりません(Fit2では60Km/hあたりにあったような気
がしますが...)。
なので、その変化点付近の速度で走行していると微妙に上下変動はあると思います。


書込番号:17664115

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2014/06/25 15:23(1年以上前)

こんにちは、いつもお世話になっております。
皆さん返信有難うございます。

念のためもう一度作動を確認したかったのですが、あいにく降って欲しい時には雨は降らず・・・。(^^;)
思い返すと、ポン吉郎さんやNCC-72381さんの仰る状況に近いような感じがします。

カタログには「車速対応バリアブル間欠ワイパー」って書いてあったので
車速に応じてスムーズに連続的に変化するものだと思ってました。
バリアブルって連続可変ていう意味じゃないの?って。
取説にもザックリとしか書いてないので分りにくいですね。(^^;)
上級車種でもそういう風だったら、軽だと仕方ないとこですね。

先ほどディーラーに電話したところ担当セールスは留守だったんですが
サービスフロントに聞いたら「複数の他のお客さんからも言われたことがある」との事でした。
詳細は今度の土日に行って点検してもらう事になりました。(^^)
それまでにもう一度再現できればいいんですけど・・・。

書込番号:17664624

ナイスクチコミ!0


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/06/25 17:26(1年以上前)

>バリアブルって連続可変ていう意味じゃないの?って。

連続可変はワイパーレバーの時間調整つまみの回転で連続可変という意味で、車速に対して連続可変ではありませんよ。
(いわゆる高級車だとそうかもしれませんが、乗ったことないので分かりません。(-_-;))

書込番号:17664839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2014/06/26 13:25(1年以上前)

こんにちは、いつもお世話になっております。

>NCC-72381さん
カタログには「車速対応バリアブル間欠ワイパー」って書いてるのに
実際には車速対応してないっていう事ですか・・・。分りにくい表現ですよね。
車速対応って書かなければいいのに。(^^;)

ディーラー行ったら、うまいように丸め込まれちゃうのでは?とちょっと心配になりました。
まあ自分一人が騒いでるだけで、大した不具合じゃないんですけどね。(笑)

書込番号:17667886

ナイスクチコミ!0


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/06/26 13:37(1年以上前)

>カタログには「車速対応バリアブル間欠ワイパー」って書いてるのに
 実際には車速対応してないっていう事ですか・・・。分りにくい表現ですよね。

いや、前にも書いたように車速変化には対応しているけど、連続的(リニア)に変化しないだけです。

書込番号:17667913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/27 10:48(1年以上前)

バリアブル(variable)とは連続可変という意味ではありません。連続可変(continuously variable)という別の表現があるぐらいですから。ホンダでいえばVTEC(Variable valve Timing and lift Electronic Control system)という可変カムプロファイルシステムがありますが、これも連続ではありませんものね。

書込番号:17671053

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2014/06/30 17:54(1年以上前)

こんにちは、いつもお世話になっております。

NCC-72381さん、森乃くまさん有難うございます。

先日ディーラー行って確認してもらいました。
結論から言いますと、みなさんの仰る通りで
「あくまで車速連動という事なので速度に正比例するという意味ではない」との事でした。(^^;)
なので「異常ではない」と。
他のお客さんからも同様なクレーム?があったみたいでメーカーに要望中だそうです。

なんかスッキリしないので、やっぱり私は手動調整式の方がいいですね。♪

書込番号:17683211

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

シフトレバーボタン交換について

2014/06/12 18:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:50件

こんばんは

GLに乗っています
シフトレバーボタンをメッキに変えようと思ってディーラーに聞いたところ
「ボタンだけでなく握りの部分も一体でないと部品が出ない」と言われました

欲しいのはボタンだけなんですが・・・ 要らんモノに金出したくないし
ボタンだけ入手できないんでしょうかね?

ONEやWGN用でも同形上みたいなのでそちらで出ればいいのかなと勝手に考えてます
それとも自分でメッキ風塗装でもした方がいいのか?

何方か詳しい方お願いします

書込番号:17619252

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2014/06/12 18:33(1年以上前)

↓のシフトノブのボタンのメッキ部分だけを、ホンダから購入するのは無理でしょうね。

http://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/interior/shiftknob/index.html

という事で、頑張って自作でボタン部分をメッキ加工してみて下さい。

書込番号:17619338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2014/06/12 19:00(1年以上前)

一体のようですからボタンだけは無理でしょうね

鏡面のシートを貼ると言ってもここまで伸ばせないかもしれないし

同じリクエストが多ければメッキボタンカバーなんて出たりして!

書込番号:17619426

ナイスクチコミ!0


rafrafさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/13 10:25(1年以上前)

メッキシフトプッシュボタンの部品番号は下記になります。

54141-TY0-971

車を購入されたお付き合いのあるディーラーさんでしたら大丈夫じゃないでしょうか。
部品代で1500円ぐらいだと思います。

書込番号:17621611

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2014/06/13 11:18(1年以上前)

皆さん早速の回答ありがとうございます

やっぱり無理か・・・と諦めていたところにrafrafさんより耳寄りな情報が!

>rafrafさん
それはNBOX用の部品ですか? それとも他車種用ですか?
いつも思うんですが純正部品ってべらぼうに高いですよね せいぜい500円ぐらいと思ってたのに(^^;

土日にディーラー行って聞いてみます 有難うございます

書込番号:17621707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/06/14 23:01(1年以上前)

ディーラーの人嘘つきですね(笑)

ディーラーオプションの交換パーツはボタンの部分は元の車の部品を使ってカバーだけ替えます

カスタムのボタン部品を、サービスの純正部品で仕入れればいいだけです

Nシリーズは共通ですけど、カバーやステッチなど、車種グレードでカバーは違いますよ(笑)

書込番号:17627412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2014/06/16 10:49(1年以上前)

こんにちは

昨日ディーラーで注文してきました
簡単そうなので自分で交換します

>よみがえる空さん
どうも営業マンが適当に返事してたみたいです 部品番号言ったらちゃんと出てきました
少額とはいえちゃんと仕事しろよって言いたいですね これから先が思いやられます・・・(ーー;

みなさんのおかげで無事解決しました 有難うございました

書込番号:17632147

ナイスクチコミ!1


rafrafさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/17 17:00(1年以上前)

無事に部品注文が出来たようで良かったですね!

私も車を買ったディーラーさんでちょくちょく部品を注文していますが
そんなお客さんはあまりいないようで、営業の方に不思議がられています(笑)

今はネットでパーツ検索ができるので昔のようにパーツリストの本を買わなくて良いので楽になりましたね。
メッキボタンへの交換頑張ってください(^^)

書込番号:17636266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2014/06/19 11:04(1年以上前)

こんにちは 

>rafrafさん
おかげで大変助かりました 
昔メッキ風スプレーというのがあったので諦めてそれを使うところでした(^^;
あくまで風なので仕上がりはちょっと艶のあるシルバーって感じです(笑)

OPカタログ見たら工賃が6分だったので自分でやることにしました
交換方法もディーラーで詳しく聞きました まだ受け取りに行ってませんが・・・
土日にゆっくりやろうと思ってます

有難うございました

書込番号:17642695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2014/06/19 11:34(1年以上前)

>工賃が6分
ですか

6分じゃろくな事できないので
手前に引っ張って取って新しいのを押し込んでパチンとそんな感じ?

作業が判る訳ではないですがその程度の作業しかできないかと思います

少なくとも1回レバーをはずして・・・なんてないでしょう

簡単にできると良いですね

書込番号:17642773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/06/19 13:21(1年以上前)

シフトレバーは外すのは大変みたいですよ
素人がやれば傷が付く

そう考えると工賃払った方が安いです(笑)

因みにホンダの工賃ってかかる時間ではなく、参考時間で計算するので、1時間の仕事に2時間かかっても同じです

それと
0.6は
1.0が1時間ですから
36分ですよ(笑)

書込番号:17643075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2014/06/19 16:14(1年以上前)

こんにちは

解決済みにもかかわらず書込み有難うございます

分解方法はノブの段差のところから左右に割れる構造なので
スクレーパー等で隙間を広げながら右側だけ外し(左はレバーに付いたまま)ボタンを変えるだけとの事です
レバーは外しません
注意点はスプリングの紛失と当然ながらキズ防止の養生です
整備士も簡単ですと言ってました

工賃ですがもう少し手間のかかるOPカタログのシフトノブ交換でも0.1Hになってます
0.1H=6M(6分)ですよね OPカタログには他品で0.8Hとか載ってますからこの換算のはずですよ
因みにマットのズレ止め取付も同じく0.1Hです
それほど簡単のようです

書込番号:17643443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/06/19 22:31(1年以上前)

こんばんは

その整備士の説明間違ってますよ。

右のカバーを外すのはあってますがそのままではロックボタンは外れません。

ロックボタンを押しながらセレクトノブをゆっくり取り外すとロックボタンが外れます。

そのときに油断をするとセレクトボタン類が飛んでいきます。飛ばないように気をつけてくださいよとMYディーラーの整備士が言っていました。彼は飛ばしたそうです。

一番確実な方法は、用品のセレクトノブの取り付け説明書のコピーをDでもらうとよく分かりますよ。(私はもらってます)

飛ばさないように慎重にやってみてください。

書込番号:17644780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2014/06/20 14:21(1年以上前)

こんにちは

>青黒縞々さん
実際はもっと詳しく聞いてたのですが簡単に書き過ぎたようですみませんでした(^^;
コピーの件 それはいいやり方ですね 私も貰って来ます

有難うございました

書込番号:17646605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/06/20 15:44(1年以上前)

そのすき間を広げるのが大変そうです(笑)

書込番号:17646787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

こんなもの?

2014/06/15 11:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

ターボなんですが、ラジエターのファンが頻繁に回ってうるさいです、比較できないから困りものです、こんなものですかね?

書込番号:17628907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/06/15 12:00(1年以上前)

この時期気温が高いのでどんな車もラジエターファンは回っていますよ

基本サーモスタットが開く水温が87°程度で水温が95度を超えるとラジエターファンが回ると思います
特にエアコンをつけた状態だとエアコンのコンデサーにエアーを送らなければならないので街乗りだと回っていて普通です

書込番号:17629011

ナイスクチコミ!3


スレ主 KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/15 12:14(1年以上前)

長年車に乗ってますので水温が上がれば回るのは解ってますよ、他の車種に比べて多いと思いますね、他のオーナーに同じように感じている方はいませんでしょうか?

書込番号:17629048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/15 12:21(1年以上前)

餃子さんはNboxのオーナーさんですか?

書込番号:17629074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/06/15 12:45(1年以上前)

単にファンが五月蝿いだけでしょ。
本田の車は特に五月蝿い。

だから気にしないのが一番。

他の車は回っていても静かというだけでしょう。

書込番号:17629139

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/15 13:06(1年以上前)

AS-Pさんもオーナーさんですか?サーモスタットの不良かもって思ってました、ホンダはうるさいんですね?ストリームはうるさいく無いけどな〜オカシイな〜、解りましたガマンしますね(^^)

書込番号:17629183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/15 17:35(1年以上前)

以前乗っていたミドルクラス(プジョー406)は、ファンが3段階の速度で回るようになっていて、通常は2基のファンが低速でシズシズ回っていたので音はほとんど気になりませんでした。これに比べるとNBOX(前期のGターボパッケージ)は1速仕様でON-OFFしているので確かに気になります。ただエアコンを付けていれば、の話で、私が乗る時はほとんどエアコンを切っていますので、そのときはほとんど回ることはありません。よその家の玄関に乗りつける時など、ファン音がブサイクに思われるようなら、その都度エアコンをOFFにされてはいかがでしょう。

書込番号:17629918

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/15 17:53(1年以上前)

エアコンがついていれば納得するんですが、ついて無いんですよね、だから書き込みしてるんですが。

書込番号:17629979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2014/06/15 21:30(1年以上前)

カスタムG・L(2012年車)オーナーです。

ファンの回転が五月蠅いと言うより、ファンのON/OFFが頻繁に

繰り返して、鬱陶しいですね。車の中でエアコン付けて15分ぐらい仮眠しようとすると

10秒ぐらいで、ON/OFFを繰り返してるいるみたいで、気になって仮眠も出来ないです。

15年前のホンダZにも乗ってますが、こっちのほうがずっとましです。

ファンのON/OFFの電磁弁の音も静かです。

N-BOXは良い車ですが、ワイパーのモーター音と頻繁に繰り返すラジエターファンの

電磁弁の音の大きさだけは、頂けないですね。



書込番号:17630683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/15 21:42(1年以上前)

同じように感じてる人がいたんですね、仕様ならしょうがないですね。

書込番号:17630731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/06/16 01:43(1年以上前)

NBOXだからでしょうね(笑)
エンジンルームが狭いから仕方ないです

書込番号:17631459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:20件

2014/06/16 22:26(1年以上前)

>ファンのON/OFFの電磁弁の音も静かです。
いやいや、それはリレーの事ですね。
電磁弁は、流体の流れを制御するバルブの役割の物では?

書込番号:17634015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2014/06/17 17:50(1年以上前)

でかマロンさん 御指摘ありがとうございます。

書き込んだ後から、「弁では無いよな〜」「電磁スイッチだったけ」

なんて思ってました。

すっきりしました!

書込番号:17636411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:9件

今月末に納車予定なんですが、
他の口コミによくある、
アイストしない・ワイパー音が大きい・ナックルの錆びは
対策が行われてるのでしょうか?
最近納車された方がいらしたら教えて頂けないでしょうか?

また、これらの対策は
症状が出ないと対策品に
交換してもらえないのでしょうか?
納車前にわかってる部分は
対策を行って納車して欲しいなと思いまして。

もし知ってる方がいらしたら
よろしくお願いします。

書込番号:17625460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/14 15:42(1年以上前)

不具合を知っていて良く買ったね?因みにマイナー前に乗ってますが不具合は直してもらいました、マイナー後は大部分は改善させているよ、完全な車は有り得無いので不具合があれば直してもらいましょうね。

書込番号:17625871 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/06/14 22:15(1年以上前)

ナックルの錆びっていつの話?(笑)
ワイパーはマイナーチェンジから対策されましたので、自分もクレーム対応してもらいました
モーター音はそのままですが、室内にはあまり入って来なくなるぐらいです
音楽聞いてたら聞こえないですけどね(笑)

アイドリングストップはマイナーチェンジ後のトラブルですから、しばらく乗ってから対応になるのでは?

書込番号:17627194 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/06/15 23:28(1年以上前)

KOU-Kさん
大部分は改善されてるんですね!
ありがとうございます。

書込番号:17631160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/06/15 23:35(1年以上前)

よみがえる空さん
ナックルの錆びはだいぶ前に改善されてるんですね!知りませんでした。(笑)
ワイパー音もマイナーチェンジ後は
改善されてるんですね!

アイドリングストップは、
よみがえる空さんのおっしゃる通り、
しばらく乗って症状が出たら
対応してもらおうと思います。

ありがとうございました!

書込番号:17631187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:13〜286万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <726

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/12,255物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/12,255物件)