『立ち上がらず。』のクチコミ掲示板

2011年12月 6日 登録

W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):4GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR3 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3-12800(DDR3-1600) W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の価格比較
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のスペック・仕様
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のレビュー
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のクチコミ
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の画像・動画
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のピックアップリスト
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のオークション

W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]CFD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年12月 6日

  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の価格比較
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のスペック・仕様
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のレビュー
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のクチコミ
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の画像・動画
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のピックアップリスト
  • W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

『立ち上がらず。』 のクチコミ掲示板

RSS


「W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]を新規書き込みW3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

立ち上がらず。

2012/08/31 16:55(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:69件

皆様、こんにちは。

今回システムアップをやってみました。

CPU:i7-3770
M/B:P8H77-M PRO
メモリー:CFD W3U1600HQ 4G×2枚

電源を入れても一瞬付くだけで消えてしまいます。
CPUファンも背面のファンも一瞬回るだけで止まります。
M/Bは赤いLEDが2箇所付いていて、グリーンのLEDが
1箇所付いています。
メモリーの挿す場所を変えても、1枚挿しにして場所を
変えてもだめでした。
“Mem OK”という機能も試してみましたが効果なし。
後は何が原因でしょうか?
相性でしょうか?
宜しくお願いします。

ケースやDVDドライブ、SSDドライブ、OS等は今まで
使用していた物を使っています。

書込番号:15003806

ナイスクチコミ!0


返信する
axlだよさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:76件

2012/08/31 17:08(1年以上前)

電源が死んだ?

あとはCPUクーラーが十分にセッティングされてない?

通電はしてるっぽいですもんね。

マザーボードのマニュアルにそのLED点灯パターンの説明が書いてないですか?

書込番号:15003852

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/31 17:12(1年以上前)

田の字型ATX4pin(またはEPS8pin)を抜いた状態で起動させてファンが回り続けるなら電源の故障かM/Bと電源の相性です。
それでも一瞬でファンが停止するならPCケースから取り外してM/Bの箱の上に置いて最小構成で組み立て直して下さい。
それでファンが回り続けるようになればPCケースとショートしてます。
メモリを1枚もささずにBEEPスピーカを接続して起動させてBEEPが鳴るならメモリ不良です。

書込番号:15003862

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件 W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]のオーナーW3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]の満足度5

2012/08/31 18:20(1年以上前)

>今まで
使用していた物を使っています。



念のため、システムドライブ以外の『余分なデバイスを全てはずして』起動してみてください。

経験から、メモリの付け外しに邪魔だからと、ちょっとケーブルを付け直しただけで光学ドライブが壊れて不具合が出た経験があります。orz

光学ドライブでさえ疑いを拭えません。
「最小構成」で、念のため。

書込番号:15004081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2012/08/31 19:15(1年以上前)

皆様、早々のご回答ありがとうございます。

axlだよさんありがとうございます。
CPUクーラーはしっかり固定されております。
また、マニュアルにはLED点灯の詳細はありませんでした。
後、「電源が死んだ」ですがウ〜ン、ありえるかもですが
もし、電源が死んだらチョトでもスイッチの明かりがつくかなと
思ったりして。ウ〜ン分からないです。

甜さん、ありがとうございます。
ATX4pin(またはEPS8pin)を抜いた状態...これを抜いても
電源は入りませんでした。ので、ファンは回りません。
そして、「最小構成」での起動ですがこれも一瞬ファンが
回るだけで切れてしまいます。
また、メモリーを挿さないと電源はまったく付きません。
M/BのLED点灯も消えてしまいます。なので、Beep音は出ませんでした。

φなるさん
ありがとうございます。
「最小構成」での起動ですが、こちらも試してみましたが変化無し
でした。

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
明日、以前使用していた、
CPU:E6300
M/B:P5VD2-MX
こちらで電源が死んでいるかとかチェックしたいと思いますので
宜しくお願いいたします。

書込番号:15004246

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/01 00:32(1年以上前)

一応メモリ二枚挿しのスロットは青い DIMM_A2 と DIMM_B2 です。

マニュアルを見てジャンパピンや DIP スイッチ類が正常な位置に来てることを確認してください。

ケースから外してマザーボードに CPU、メモリだけ刺さっている状態で、
ビデオ出力はオンボード。

ATX 24 ピン電源、CPU 用 4 + 4 ピン電源ケーブルがしっかり奥まで刺さっていることを確認してください。


この状態でボタン電池を一旦抜き、再度取り付けてください。

マザーボード上のピンヘッダ、PWRSW というところの PWR と Ground を
ドライバーなどの金属部分でショートさせて起動確認してください。




起動しなければ電源を替える、
メモリを替える、
マザーボードを替えるなどしてください。

書込番号:15005696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/09/01 03:57(1年以上前)

マニュアルの2-2、2-3ページを見てください。
そこにマザーボードのレイアウトとその内容が記載されています。


以下数字はマニュアルのレイアウトに記載されている数字を引用します。

緑のLEDは15のスタンバイ電源LEDだと思うので点灯していてOKです。

残りの赤いLEDが
4のGPU Boost LED
8のDRAM LED
14のEPU LED
のどれなのか判れば回答してくれる皆さんがより詳しく教えてくれると思います。

書込番号:15006057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2012/09/01 11:28(1年以上前)

越後犬さん
Arctic Foxさん
ありがとうございます。

お二方のご意見に添い実行してみましたが、症状変わらず
でした。
もうお手上げなので販売店で診断してもらいます。
メモリーが悪いのか、M/Bが悪いのか、CPUに問題ありか、CPUの
取り付け具合が悪いのか、はたまた電源との相性が悪いのか、
ショートしているのか。
本日、以前のシステムで起動を試みたところ問題なく起動
いたしました。

皆さん色々ありがとうございました。
また、後日修理後の状況を報告したいと思います。

書込番号:15007185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2012/09/15 00:46(1年以上前)

ダメな!なんやメモリーでは不良が多いから・・・・やめとけ!!

書込番号:15066479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2014/03/06 13:13(1年以上前)

お宅、どちらさん?

ひっこでろ。

書込番号:17271202

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
CFD

W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年12月 6日

W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]をお気に入り製品に追加する <2582

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング