- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2582
W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]CFD
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年12月 6日
メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
マザボには「DDR3」と書いてあり
メモリには「DDR3 SDRAM」と書いてあります。
何か違うのでしょうか?
書込番号:15794364
0点
名前を書くときにいちいちフルネームで書くかどうか、程度の差。
書込番号:15794399
![]()
1点
DDR3 SDRAMもDDR3も同じです。
鈴木イチロー を イチロー と言ってるような感じです。
SDRAM
DDR SDRAM 高速化
DDR2 SDRAM さらに高速化
DDR3 SDRAM さらにさらに高速化
DDR4 SDRAM さらにさらにさらに高速化(まだ販売してない)
SDRAM (Synchronous Dynamic Random Access Memory)
DDR(Double-Data-Rate)
書込番号:15794447
![]()
1点
ここに書く事じゃ無いんですけど・・・
この電源↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000230704/#tab
の対応規格の所にATX/EPSと書いてあるんですが
コレはATXかEPSですよって事ですよね?
なんとなく気になってしまって(笑
書込番号:15794583
0点
まあ、とりあえず読んでみてよ
ATX電源とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/ATX%E9%9B%BB%E6%BA%90
電源ユニットの選び方
http://pcinformation.info/powerunit.html
今の電源はATX 12V(ATXのCPUへの補助的電力つき)です。
ATXが搭載できるケースだとATX 12Vも入ります。
EPSはATX 12Vをパワーアップしてサーバやワークステーションでも問題なく動作するような感じにしてます。
なので普通にPCを使う分にはATX/EPS≒ATXみたいな感じでいいかとは思います。
書込番号:15794606
1点
別の商品の話は他でやる。
書込番号:15794871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
「CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2018/08/02 14:05:48 | |
| 5 | 2016/11/01 17:52:51 | |
| 10 | 2016/06/11 17:42:57 | |
| 2 | 2016/06/06 16:14:33 | |
| 2 | 2016/06/01 21:55:22 | |
| 0 | 2016/06/01 0:28:10 | |
| 4 | 2016/05/23 10:04:45 | |
| 14 | 2016/03/22 5:17:13 | |
| 10 | 2016/02/27 0:05:38 | |
| 23 | 2016/02/10 22:56:27 |
「CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]」のクチコミを見る(全 1208件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





