アクアの新車
新車価格: 243〜302 万円 2021年7月19日発売
中古車価格: 26〜303 万円 (7,389物件) アクアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
アクア 2021年モデル | 1663件 | ![]() ![]() |
アクア 2011年モデル | 7366件 | ![]() ![]() |
アクア(モデル指定なし) | 8139件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全843スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年3月26日 02:27 |
![]() |
11 | 8 | 2012年3月9日 19:12 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2012年3月8日 16:01 |
![]() |
9 | 8 | 2012年3月8日 21:27 |
![]() |
0 | 5 | 2012年3月8日 10:34 |
![]() |
4 | 1 | 2012年3月7日 17:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


12月上旬にSグレードを契約して3カ月経った今週、工場出荷の予定が立ったと連絡がありました。
MOPはLED、ナビレディ、ツーリング、シートヒータ&排気熱回収です。
さて皆様にアドバイスを戴きたいのは自動車税の減税に対して3月登録と4月登録で何が変わってくるかです。
営業からは3月中に納車が可能との連絡が届きましたが、希望しているナンバーの抽選に外れた場合は普通のナンバーで納車したいと言われました。
当方は1週間ずつ先になっても構わないので抽選に当たるのを待ちたいと思うのですが、気になるのは自動車税の減税です。
3月登録と4月登録で損得は有りますか?
グリーン税制に関して翌年度減税の扱いがイマイチ理解できていないのでアドバイスをお願いします。
0点

グリーン税制は翌年度の自動車税を半額(車によっては25%?)3月に登録されれば
翌年度、つまり24年度の5月末までに支払う自動車税が、翌年度のグリーン税制対象になるはずです。
4月に登録されれば、その年は、5月からの11か月分の税金を普通に納め
翌年度25年度の自動車税が、グリーン税制対象の自動車税額になるはずです。
一応最終確認は別途お願いします。
書込番号:14261856
0点

みなみだよさん
返答有難う御座いました。
新エコカー減税が法案が通っていないので未定なのですね。
http://blog.goo.ne.jp/kim0425707557/e/52e16e0e06e1349846cc054fc6143680
http://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2012/231224taikou.pdf
4月登録の場合は自動車グリーン税制の自動車税が減税されるかどうかが不透明。
悩ましいけど閣議決定はされてることだし、一か八かで3月登録を見送ろうかと考えています。
営業とも相談してみます。まぁ営業としては3月登録を推してくると思いますが・・・
書込番号:14267855
0点

税制改正法案が参院も通りそうですね。これでエコカー減税も延長確実かな?
私のアクアは希望ナンバーも取得できたようですので悩みが解消しました。3月中の登録にむけて推進中です。納車は4月初めになりそうです。
書込番号:14347753
0点



自動車 > トヨタ > アクア 2011年モデル

自分のお車と同じサイズであれば装着は可能ですよ?
異なる寸法であれば、どの程度なのか?確認したうえで、自己責任で試してみてください。
ホイールはアクアに装着の物と組み替えるんですよね?
書込番号:14259744
1点

すみません。質問が悪かったですね。
現在ティーダについているスタッドレス(ホイールも含めて)、
アクアGにつけられるかどうかを聞きたいのです。
書込番号:14259791
0点

アクアのタイヤサイズはいくらですか?
それと、ホイールについてですが
PCDってトヨタと日産で異なりませんでしたっけ?
あと、ホイールのインセントがどうなっているか。
トヨタと日産ではねじピッチが違うので
ねじについては、別途用意しなければいけません。
書込番号:14260022
0点

アクアは、175/65R15です。アルミは社外品で、穴の数(4)は同じです。
インセットについては不明です。
書込番号:14260061
0点

穴の数が同じでも
ホイールの中央から穴までの半径(PCD)が
100oと113oがあるので、そこも心配です。
書込番号:14260581
1点

アルミが社外品で仕様が不明では答えにくいですが、PCDはどちらも100ですし、インセットも現行ティーダの標準が+40なのでホィールは取り付け可能です(ただしホィールナットは購入要です)。
問題はタイヤです。アクアが175/60R15に対し185/60R15を取り付けると当然の事ながらタイヤ外径が大きくなります。要するにメーター指示よりも実車速が速くなる可能性があり、車検NGとなります。
メーターは設計的に実車速より速い速度を表示するようにしていますが、どれだけ許容できるかは車両毎にバラツキがあるので何とも言えません。ついでに言いますと実際より走行距離が伸びなくなるので(見掛け上の)燃費も悪くなります。
書込番号:14261093
3点

その185/65R15のタイヤを履くホイールのどこかに刻印等のホイールの仕様がないですか?
まずはそれが一番先でしょう。
PCDとハブ径が合わなきゃ物理的にはまらないし、ネジのピッチが合わなきゃとめることもできない。インセットも間違うとどこかに干渉してしまうし(185/65R15なんで大丈夫とは思われますが)。
まぁ、この辺を参考に...
http://wheel.dunlop.co.jp/about_wh/
http://www.bridgestone.co.jp/personal/knowledge/tire_size/01.html
http://www.goodyear.co.jp/faq/advanced09_1.html
後、タイヤ外径が、175/65R15は608mm、185/65R15は621mm つまり後者が13mm大きくメータ表示速度より実速度が出ることになるワケです。
書込番号:14261400
2点

タイヤ外径13mm大きくなる分にはおそらくフェンダー内の干渉はないと思われます。
ただタイヤの外径が13mm大きくなりますので、スピードメーターの表示はおよそ2.1パーセント純正よりも遅い表示となりますが、スピードメーターが実速度よりも速い表示となっているため結果として実速度よりも速い表示となります。ただし、走行距離はかなり正確ですので先の誤差2.1パーセント分少なく表示されます。
実は他車のαですが、標準タイヤ外径652.4mmより20.5mm大きい外径672.9mmのスタッドレスタイヤ(前車アルファード用)を装着。結果誤差の3パーセント分 速度は速く表示され走行距離は少なく表示されました。検証はナビの速度信号及びGPSから得た数値との比較です。
では では・・・
書込番号:14264077
3点




こーいう情報はユーザーに聞いてわかるものではないんです。
ディーラーで新型車解説書でシートの解説を見せてもらってください。
グレード・シートヒーターの有無により、背もたれ・座面の厚みを変えてあるならば、その旨記載されてます。
解説書の媒体はCDになっています。
書込番号:14258656
4点



自動車 > トヨタ > アクア 2011年モデル
先日アクアS注文して納車はまだ先なので待ち遠しいです。
ところで、今乗ってる車(コルトプラス)のスタッドレスタイヤ使えるってセールスの人
に言われたのですが、サイズが195/65/R14とサイズが少し小さいのです。
最低地上高は少し下がると思いますが、このまま使っても大丈夫なのでしょうか?
(タイヤはまだ1シーズンしか使ってないです)
0点

アクアの純正タイヤサイズは、175/65R15ですね。
http://www2.toyota.co.jp/toyotajp/faq/entry/9102.php
タイヤの外径はサイズから計算すると609mm。
195/65R14も外径が609mmで同一になります。
ホイールのインセットを適切なものにすれば、履けそうです。
納車がまだ先なので、納車時点検の際に試し履きをお願いしてみてはいかがでしょう。
書込番号:14256549
1点

申し訳ありません。今の車のタイヤサイズ、175/65/R14の間違いでした・・・
納車(10月頃とか・・・)の時に試し履きお願いしようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:14256628
0点

アクアの最低地上高は140mmですね。
そこから今回のタイヤサイズですと計算上で13mm下がることになります。
(スタッドレスはやや大径なので、実際にはそこまで下がらないと思いますが・・・。)
お住まいの地域の積雪の程度によると思いますが、個人的にはお勧めできないです。
逆に雪道では少し車高を上げたいくらいなので・・・。
書込番号:14256866
2点

外径が小さくなる事でスピードメーターが純正サイズに比較して4%程度速く表示されるようになります。
しかし、↓のように15%まで速く表示されても車検は通ります。
http://www.craft-web.co.jp/caution/caution_syaken.htm
純正タイヤ装着時のスピードメーターの誤差が不明ですので正確な事は言えませんが、おそらく車検は大丈夫でしょう。
又、ロードインデックスは純正サイズ175/65R15の84に対して82と下がります。
しかし、アクアのLグレードには165/70R14が装着されており、ロードインデックスは81です。
従いまして、ロードインデックス82でも問題無いでしょう。
尚、空気圧はロードインックスより純正よりも少し高めの方が良いでしょう。
具体的にはフロント240kPa、リア230kPに調整すれば良いと思われます。
以上のようにスピードメーター表示が速くなるという問題点はありますが、175/65R14は装着可能と考えます。
書込番号:14257394
1点

一点修正します。
フロントは240kPaと純正よりも高くする必要があります。
しかし、リアは220kPaと純正の空気圧と同一で問題ありません。
書込番号:14257411
2点

スーパーアルテッツアさん
LIについてですが
Lが1,050sで81
Sは1,080sと30s重くなるんですが82で大丈夫ですか?
書込番号:14260162
1点

みなみだよさん
前述の空気圧はGやSのタイヤの負荷能力を元にしています。
LI82のタイヤでも空気圧を高める事で、負荷能力をUP出来ますので問題ありません。
書込番号:14260198
1点





エコモードを選択すればアクセルペダルがゆるやかになり、暖房、冷房の効き目が抑えられます、
下り坂ではブレーキの効きが悪いかな、と思う時が有りました。
冷暖房を効かせたい時はエコモードを切って通常運転が良いかもしれませんね。
私は近場のチョット出ならエコモードにしています。
書込番号:14255209
0点

皆さん有難う御座いました。
こんなものなんですか?何%程度効果があるものなのでしょうかね。
書込番号:14255293
0点

アクセル操作がラフで必要以上に踏み込んでいる人が、
エアコンをガンガン効かせながら走っていたのなら、
ECOモードを使えば燃費は格段に良くなるかもね。
アクセル操作が上手な人が控えめな速度で、
エアコン温度設定も控えめで走っていたのなら、
何も変わらないかも知れない。(・・・って言うか、燃費が良くなる理由が見つからない)
機械的に燃費性能を向上させる機能じゃなくて、(そんなモンが存在するなら標準で使う)
ドライバーの悪い操作方法を適正化する装置ですね。
プールフルーフの一種かもね。
書込番号:14257906
0点



ヘッドライトユニット側面に3本、何かで擦ったような傷があったのですが
製造上の傷なのか、私のだけなのか疑問に思ったので質問しました。
皆さんのアクアにもありますか?
写真だと映らなかったので文書で状態を書きます。
傷の位置、ヘッドライトユニットのサイド側のやや下あたり
傷の形状、波状で横筋の傷、傷跡はすりガラス状になってます
傷はヘッドライトユニット左右にあり、車体には傷はついていません。
0点


アクアの中古車 (全2モデル/7,389物件)
-
アクア S 禁煙車 純正ナビ バックカメラ ドラレコ ETC スマートキー プッシュスタート 衝突軽減ブレーキ オートハイビーム オートエアコン
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 119.7万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.8万km
-
アクア S メモリーナビ・ワンセグ・CD/DVD再生・Bluetooth・モデリスタエアロ・ETC・シートカバー・スマートキー・社外アルミ15インチ
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 93.0万円
- 車両価格
- 86.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 12.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
25〜799万円
-
16〜306万円
-
18〜358万円
-
14〜172万円
-
42〜338万円
-
70〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
アクア S 禁煙車 純正ナビ バックカメラ ドラレコ ETC スマートキー プッシュスタート 衝突軽減ブレーキ オートハイビーム オートエアコン
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 119.7万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
アクア S メモリーナビ・ワンセグ・CD/DVD再生・Bluetooth・モデリスタエアロ・ETC・シートカバー・スマートキー・社外アルミ15インチ
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 93.0万円
- 車両価格
- 86.0万円
- 諸費用
- 7.0万円