トヨタ アクア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

アクア のクチコミ掲示板

(6924件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アクア 2021年モデル 1663件 新規書き込み 新規書き込み
アクア 2011年モデル 7366件 新規書き込み 新規書き込み
アクア(モデル指定なし) 8139件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全510スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクアを新規書き込みアクアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
510

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

アクア NHP10のヘッドランプについて

2024/06/08 23:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア 2011年モデル

スレ主 ゆー4646さん
クチコミ投稿数:23件

素人すぎてお恥ずかしいのですが教えてください。
先程走行中に何か暗いなと思いヘッドランプをみてみたら画像のように電球が切れていました。

これは俗に言うバルブ(電球)交換を行えばよいのでしょうか?量販店で数千円程度で可能でしょうか?

書込番号:25765493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2024/06/09 00:05(1年以上前)

ローなら H11
ハイは HB3

書込番号:25765513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/09 00:29(1年以上前)

ディーラーかオートバックスで交換してもらいましょうね、たぶんご自分ではできないでしょうから。

書込番号:25765539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6030件Goodアンサー獲得:1985件

2024/06/09 01:27(1年以上前)

画像を見るとローハイ兼用のバイハロゲンタイプなので10系後期のハロゲン球仕様ですね。

該当するヘッドライト球はHIR2というやや特殊なタイプのバルブです。

量販店で在庫として取扱ってるか分かりませんが、2個セットで5千円ぐらいでしょう。

交換はカバーを外しバルブを半時計回りに回して抜きソケットを外すだけです。
(取説373P参照)

書込番号:25765573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2024/06/09 01:45(1年以上前)

>ゆー4646さん

車検対応のPIAAとかだったら
持ち込みでディーラーでもやってくれるかも
部品代安く付きますが要確認です。
https://amzn.asia/d/5CGCtyb

書込番号:25765580 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2024/06/09 06:57(1年以上前)

ゆー4646さん

>これは俗に言うバルブ(電球)交換を行えばよいのでしょうか?

その通りです。

>量販店で数千円程度で可能でしょうか?

可能です。

例えばオートバックスでは↓のようにヘッドライトバルブ交換工賃「¥825〜(税込)/1ヵ所」です。

https://www.apit-autobacs.com/shinonome/service/maintenance/etc_mainte/

これにバルブ代が加算されてもゆー4646さんのお考えのように数千円で交換出来ます。

あとは↓からアクアの取扱説明書「生産年月:2019年07月〜2021年06月」をダウンロードしてご自身でバルブ交換する方法もあります。

https://manual.toyota.jp/aqua/

ヘッドライトのバルブ交換方法はアクアの取扱説明書の373頁に記載されています。

又、アクアのバルブ形式はアクアの年式がH29.6〜R3.6なら↓のようにHIR2です。

https://www.nissei-polarg.co.jp/koito/hyo/result.php?dc=10100145

書込番号:25765669

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/09 07:55(1年以上前)

>ゆー4646さん

>これは俗に言うバルブ(電球)交換を行えばよいのでしょうか?

購入し易そうなのは次の物かと。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001438962_K0001163076_K0001251812&pd_ctg=7065

DIYの時は手袋を忘れずに

書込番号:25765713

ナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2024/06/09 09:13(1年以上前)

>ディーラーかオートバックスで交換してもらいましょうね、たぶんご自分ではできないでしょうから。


私もそう思いますね。
それとディーラーはいいとして、オートバックス等では純正ではないバルブになる可能性があるので、発光色が違う可能性があると思うので、左右両方取り替えた方が良いと思います。
球切れしていないバルブの方は非常用に保管しておくと良いと思いますよ。

書込番号:25765790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2024/06/09 09:32(1年以上前)

>ラpinwさん

>>左右両方取り替えた方が良いと思います。

たいてい左右2個セットですよ、

書込番号:25765816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2024/06/09 09:51(1年以上前)

分かっていますよ。

スレ主さんは不馴れなようなので、オートバックス等では取替えた数だけ工賃がかかる場合がありますから、もし2つ入りを買ったとしても切れた片方だけ取替しないように発光色のアドバイスしただけですよ。

書込番号:25765840 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ゆー4646さん
クチコミ投稿数:23件

2024/06/09 12:23(1年以上前)

ありがとうございました。
オートバックスにて交換しました。
店員さんの口が上手く、ハロゲンでよかったのにLEDにして高くつきましたが完成したものをみたらば満足しております。

それにしても工賃が片側2200円、両方で4400円は高いなぁと思いました。(技術がないので仕方がない話ではありますが…)

書込番号:25766032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ54

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

新型アクアのドアの建付け

2024/06/02 08:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア 2021年モデル

クチコミ投稿数:10件

これからZタイプを購入予定ですが、ユーチューブみると運転席のドアのステッチ部分の建付けが悪く持つとグラグラするとありました。所有している方やはり建付け悪いですか。それとも個体差ですか。分かったら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:25757285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件

2024/06/02 08:32(1年以上前)

個体差というか、ドアがぐらつくレベルの市販車が日本製で今どき存在するのかな?
現行型のレンタカー借りた事あるけど、不安を覚える様なドアではありませんでした。
むしろ、動画にしたユーチューバーの方にドアの建て付けについて質問してみることを強く勧めます。
1つ間違えばトヨタに対する特定製品への批判、営業妨害とかにもなりかねない、
その動画見たいので、タイトルとかリンク貼れませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:25757311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2024/06/02 08:41(1年以上前)

>モスグリーン1972さん

とりあえずご自身で何台か試乗車の建付けを確認されたらいかがでしょうか?

現行オーナーの可否コメントをもらってもモヤモヤすると思うので、実車を見てどちらにせよ納得されるかと思いますよ。

書込番号:25757318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2024/06/02 08:52(1年以上前)

ドアの建付けが悪く、
ドア本体がガタガタする車は、
もしあれば、とびきりの欠陥車でしょうし、新車で、お目にかかったことないですが
タイトルからしたら、ドア本体の建付けが悪く感じ、ガタガタするように受け止めてしまいますが、「ステッチ部分」がどこなのかオーナーならわかるのかもしれませんが、
ドアの内パネル、アームレストあたりか、
どこかがガタつくという話ですか?

ドア本体がガタつくなら、個体差云々の話ではないですね。
オーナーならわかるのかもしれませんが、よろしければ皆さんに分かるように記載お願いします。

書込番号:25757328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2024/06/02 09:17(1年以上前)

「ステッチ部分」わかりました。
ドア内張りの画像を見たら、ドア後ろのほうが、
ステッチ(縫い目)がある独立したパネルがありますね。
それがぐらつくという話でしょうね。
タイトルの、ドアの建付けと書かれてますが、内張りの一部がぐらつく、ハマり具合が甘いのでしょうかね。
勘違い失礼いたしました。
皆さん勘違いしてると思いますが。

書込番号:25757358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2024/06/02 09:24(1年以上前)

アクアGRスポーツに乗ってます。
自分もYouTubeで見ましたけど(サングラス掛けた人では?)、ほとんどグラつく事は無いですよ。もちろん締めた状態で力入れたら少しは動きますけど普通に開け締めする事では全く気にならないレベルです。

ただグレードがGRスポーツなので他のは分かりませんが。

書込番号:25757368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2024/06/02 09:25(1年以上前)

皆さんありがとうこざいます。
来週Zに試乗して確認してみます。
この前試乗したXはぐらつきありませんでした。
ズボラなので色はシルバーを購入する予定です。

書込番号:25757371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2024/06/02 09:27(1年以上前)

そうです。サングラスの方でした。

書込番号:25757375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2024/06/02 09:44(1年以上前)

>モスグリーン1972さん
自分も購入前にその動画見て試乗する時確認しましたがぐらつきはありませんでした。
あの動画も2年以上前の物なのでこの間に改善されたのかもしれませんね。

書込番号:25757397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:104件

2024/06/03 20:03(1年以上前)

>モスグリーン1972さん

当方2021年にFMC直後のアクアZを購入し、2年半以上乗っておりますが、
ドアあるいは内装の内張りなどがグラつく、ガタガタするなどの事象は全く経験しておりません。
万一そのような個体に当たったとしてもディーラーが対応してくれるはずで、
おそらくご心配は無用だと思います。

書込番号:25759388

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

特別仕様車のシート

2024/04/09 19:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア 2021年モデル

スレ主 morio03さん
クチコミ投稿数:21件

先日発表された特別仕様車のシートについて質問です。
専用シートカバーが用意されているみたいですが、シートカバーをしない場合のシートはどんな色合いなんでしょうか?
カタログ等で見るとシートカバー装着なのかよく分かりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示下さい。

書込番号:25693121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mayasamiさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:7件

2024/04/09 22:05(1年以上前)

>morio03さん
アクアの特別仕様車のシートについては、
通常はベースとなるZと同じ黒系の上級ファブリックになります。
MOPの合皮パッケージを選択した場合、黒系の合皮とストライプ柄のファブリックになります。
特別仕様車カタログ記載の茶系シートはDOPのシートカバーとなります。

書込番号:25693320 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 morio03さん
クチコミ投稿数:21件

2024/04/09 22:43(1年以上前)

>mayasamiさん
詳しく教えてくださりありがとうございます。
よく分かりました。
内装の色味と合わせるなら、シートカバー有りの方が良さそうですね。

書込番号:25693373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:8件

2024/05/13 09:49(1年以上前)

昨日、特別仕様車(Z Raffine E-Four)を契約しました。
特別仕様車のリーフレットの写真は専用シートカバー装着した状態の写真になってますから大変紛らわしいですね。担当の営業の方もこれが特別仕様の標準と誤解されていたようです。ただ、この専用シートカバーは高額(68200円取り付け費用別途)なので注文はしませんでした。
ちなみに、オプションはサイドバイザー、Raffine専用マット、ビルトインETCのみでしたがハルトクキャンペーンとかも含めて値引きの総額は30万円ちょうど程になりました。

書込番号:25733459

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アクア 2021年モデル

スレ主 masu546さん
クチコミ投稿数:235件

レビューで、前代アクアが25km/l で、この新型アクアが 30km/l と書かれているのをみました。
今ガソリン車で、20km/lで、年間25000km走りますので、170円/l で計算すると年間 25000/20*170=212500円も使っていることになります。これを新型アクアでしたら、年間いくらくらいかかるでしょうか?ハイブリッドなので、ガソリンの使用量はガソリン車と違って少ないはずで、試算ができればと思います。多分、かなり差が出ると思うのですが、どうでしょうか?この結果により、200万円ほどする新型アクアの中古を買うかどうか判断したいと思いますので、よろしくお願いします。
/

書込番号:25515175

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2023/11/21 22:41(1年以上前)

masu546さん

・アクア 1500cc(MXPK11)CVT FF平均燃費:27.31km/L
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/14215

25000km÷27km/L×170円/L≒157400円

という事で新型アクアなら年間約55000円ガソリン代が節約出来そうです。

書込番号:25515191

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:176件

2023/11/21 22:47(1年以上前)

前スレで自分で計算してるよね?
新しく計算スレ建てる意味は?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000325705/SortID=25510607/#25513727

書込番号:25515197

ナイスクチコミ!10


スレ主 masu546さん
クチコミ投稿数:235件

2023/11/21 22:54(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
でも、実際は電気も使いガソリン使用量は少ないわけですので、違う結果になりませんでしょうか?

書込番号:25515206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2023/11/22 05:49(1年以上前)

>実際は電気も使いガソリン使用量は少ないわけですので、違う結果になりませんでしょうか?

PHEVと勘違いされてます?
アクアはHEVですから、電気を使うと言ってもその電気はガソリンで発電しますから、燃費計算はガソリン代のみでOKですよ?

書込番号:25515411

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2023/11/22 05:54(1年以上前)

masu546さん

プリウスPHVのように自宅等で充電した電気で走るのなら違う結果になるかもしれません。

しかしながらアクアの電気は走行中に自ら充電するハイブリッドですので違う結果にならないでしょう。

又、充電した電気を使いモーターで走る事が出来るハイブリッドなので27km/Lという燃費になるのです。

書込番号:25515413

ナイスクチコミ!2


スレ主 masu546さん
クチコミ投稿数:235件

2023/11/22 06:53(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ヤリスハイブリッド乗っている友人が、ガソリンはほんとたまにしかつがなくなったと言っていたので、ガソリン車の計算よりも経済的かと思いました。

書込番号:25515449

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2023/11/22 07:46(1年以上前)

友人さんのヤリスの参考も良いですけどね。

実質アクアで有ればカタログと同等の数値が出るとしてリッターあたり30キロを出せるとして考えるなら最初に
>スーパーアルテッツァさん
が出された数値が基本ですね。

それ以外の数値は出ないです。

書込番号:25515486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2023/11/22 09:33(1年以上前)

>masu546さん

日曜日に同級生が載っているシエンタの助手席に乗りましたが
始動後、バッテリーの充電が不足している間は、エンジンで走行し、
充電が出来たら、エンジンが止まり、モータだけで走行するような感じです。

エンジン音がなく静かで変則ショックもないので、電車に乗っているような走りのようです。

シエンタは、個人事業主なので、バンと使う感じで使っています。
1500ccのHVで、諸経費込みで300万円+αしたと言っていました。

で、高年式で200万円の中古は高いかも知れません。

書込番号:25515581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2023/11/22 09:42(1年以上前)

>masu546さん

整備費用が、今まで以上に掛かる可能性もあると思って下さい。

書込番号:25515594

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2023/11/22 12:18(1年以上前)

masu546さん

>ヤリスハイブリッド乗っている友人が、ガソリンはほんとたまにしかつがなくなったと言っていたので、ガソリン車の計算よりも経済的かと思いました。

我が家のハイブリッドも上手く乗れば1000km以上を無給油で走れますので、給油回数は少なくて済みます。

又、ハイブリッドはガソリン代も節約出来て経済的だと思いますよ。

勿論、経済的かどうかは走行距離にもよりますが・・・。

書込番号:25515772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2023/11/22 12:43(1年以上前)

>masu546さん

電気の資格も所有した整備士が居る、
整備工場に出す感じになります。

基本的には、最寄りのトヨタディーラーに入庫は、間違いないかと思います。

書込番号:25515824

ナイスクチコミ!0


スレ主 masu546さん
クチコミ投稿数:235件

2023/11/22 12:44(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
コメントありがとうございます。
1000kmもガソリンつがなくていいってすごいですね。
ということは、ガソリンタンク40lとして、25km/l 以上ということですかね?

書込番号:25515827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件

2023/11/22 15:54(1年以上前)

>masu546さん
アクアだって満タンで36リットル、WLTC35km/Lですから、乗り手次第で燃料警告灯を点灯せずにワンタンク1000km達成もハードル高くないと思います。
で、イニシャルとランニングのどちらのコストが重要ですか?年間走行距離から行けば安くて良く走るクルマだと思います。

似たようなスレの同時進行はマナー的によろしくないと思います。

書込番号:25516045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2023/11/22 22:26(1年以上前)

masu546さん

>ということは、ガソリンタンク40lとして、25km/l 以上ということですかね?

概ねそのような感じです。

書込番号:25516562

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:176件

2023/11/22 22:35(1年以上前)

他人の燃費を気にしても意味はありません。
現在乗っている車の燃費達成度(%)を新型アクアのモード燃費にかけ合わせれば良い。
車が変わろうが乗り方は余り変わらないからな。

書込番号:25516574

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

旧アクアのスペックについて

2023/11/18 17:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア

スレ主 masu546さん
クチコミ投稿数:235件

現在、アクアは新車販売を中止中だそうです。

アクアの2017年モデルと2018年モデルの中古を検討しているのですが、
2017→2018以降で、下記ではどこが進化しているんでしょうか?
今日トヨタに行って、2018年以降の中古をすすめられたのですが、なぜかを失念してしまいました。。
・ハイブリッドエンジンの性能
・セイフティ機能の性能
など

また、往復73kmの通勤をしているのですが、郊外で部分的に渋滞があるところです。
アクアだと30km/l、ヤリスだと38km/lだと聞きましたが、フィットだとどれくらいでしょうか?

書込番号:25510607

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2023/11/18 17:36(1年以上前)

masu546さん

下記のトヨタのニュースリリースで改良点等が説明されていますのでご確認下さい。

・2017年6月19日マイナーチェンジ
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/19064968.html

・2018年4月3日一部改良
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/21939068.html

つまり、2018年の一部改良で歩行者も検知する「Toyota Safety Sense」を採用しています。

書込番号:25510657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2023/11/18 18:03(1年以上前)

>masu546さん

トヨタのレンタカーを借りて調べては如何でしょうか?

書込番号:25510689

ナイスクチコミ!0


スレ主 masu546さん
クチコミ投稿数:235件

2023/11/18 18:03(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
コメントありがとうございます。
「Toyota Safety Sense」は2017年モデルもついていて、それが進化したのですね。

書込番号:25510690

ナイスクチコミ!0


スレ主 masu546さん
クチコミ投稿数:235件

2023/11/18 22:40(1年以上前)

カタログスペック見ると、30km/lは超えているようですが、何年モデル以降がこの数値をたたきだせるんでしょう?

書込番号:25511104

ナイスクチコミ!0


スレ主 masu546さん
クチコミ投稿数:235件

2023/11/18 22:56(1年以上前)

しかし、トヨタ認定中古車は、禁煙車で絞込できないんですね。。

書込番号:25511139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2023/11/18 23:29(1年以上前)

>masu546さん

燃料を食うかも知れませんが、
4WDの方がリアのサスがダブルウィシュボーンで独立している構造ですので、
FFよりは安定するかと思います。

書込番号:25511181

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2023/11/19 08:33(1年以上前)

masu546さん

アクアのグレード毎のカタログ燃費なら下記のサイトが分かりやすいです。

https://cars-japan.net/fuel/mdl0010161.html

ただし、2020年8月以降のアクアはWLTCモード燃費、2020年7月以前のアクアはJC08モード燃費ですのでご注意下さい。

書込番号:25511444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2023/11/20 00:45(1年以上前)

>masu546さん

旧型アクアを購入することはおすすめできませんね。
現行アクアは豊田章男会長が社長時代に「もっといい車を作ろう!」という目標のもとに新しい設計思想で作った車体設計のTNGAやダイナミックフォースエンジン等の新開発技術を採用して旧型より遥かに良くなっていますので旧型を選ぶ理由はありません。

「もっといい車を作ろう!」という目標のもとにモデルチェンジしてきた数々のトヨタ車の評価は以前に比べて、もっと高くなっていますね、以前はトヨタ車は70点主義とか言われましたが今はそういう事も言われなくなりトヨタ車は変わったとまで言われるほどです。

話は戻りますが新型アクアが登場した時にテレビ番組で特集をしたのを視ましたが、その中で旧型アクアの評価は「カーグラフィックTV」では安普請とか、旧型に乗ってる人が新型に乗ったらもう旧型には戻れないとか「車で行こう」では誰にでも薦められる車ではないとか燃費至上主義で走る曲がる止まるの基本性能が低いとか自動車評論家の人たちが評価していました。

ちなみに私の父親も旧型アクアから新型に乗り換えました。

書込番号:25512704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masu546さん
クチコミ投稿数:235件

2023/11/20 07:01(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
コメントありがとうございます。
ちょうど、2018年式が120万程度であったので、買おうとしているところでした。止めます。
具体的には、どこが変わっているのでしょうか?
新型というと、2021年式以降になりますでしょうか?

書込番号:25512812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件

2023/11/20 08:10(1年以上前)

>masu546さん
トヨタ認定中古車で、120万とのことですが、まずは乗り出しでのご予算が重要では?
燃費の良いクルマを探している人がより新しい規格の方が良いけど同グレードで倍の価格とか言われても選択するのかな?
と思いました。
しかも内装が充実してるのを選ぶとそれなりに価格もグレードもアップします。
価格差をどこ迄許容出きるのかとかも必須だと思います。
だって中古車を探されている所もポイントだと。

書込番号:25512844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 masu546さん
クチコミ投稿数:235件

2023/11/20 18:27(1年以上前)

2021年式ですと、走行距離40000km以下でワンオーナー
、禁煙車、の条件で200万円オーバーです。2018年式ですと、予算の100万円程度でいけますので、こちらにしようと思います。実は、今朝エンジン異常で警告灯ついてエンストしそうになって、ディーラーに持ち込んだらプラグなどエンジン部品の交換修理となり預けてきました。N-BOXは、気軽に街乗りするには最適ですが、年間25000km走る想定で作られてないと思うんです。なので、N-BOXに変えることはやめました。

書込番号:25513474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2023/11/20 18:49(1年以上前)

>masu546さん

>> 年間25000km走る想定で作られてないと思うんです。なので、N-BOXに変えることはやめました。

ボディサイズが大きくなると、
税金・タイヤ・オイルも大変そうです。

書込番号:25513500

ナイスクチコミ!1


スレ主 masu546さん
クチコミ投稿数:235件

2023/11/20 21:20(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
年間25000kmで、リッター170円で計算すると、

N-BOX 20km/l  = 212500円
アクア 30km/l  = 141667円

差額 70833円 が年間の差額になります。
いろいろ高くなりますが、ガソリン代の分安くなると計算しています。

書込番号:25513727

ナイスクチコミ!0


スレ主 masu546さん
クチコミ投稿数:235件

2023/11/20 22:04(1年以上前)

もちろん、約100万円は下取り後の価格です。

書込番号:25513806

ナイスクチコミ!0


スレ主 masu546さん
クチコミ投稿数:235件

2023/11/21 07:03(1年以上前)

旧アクアでリッター30は誤算ですかね?
やっぱり、2021年以降のモデルにしたほうがいいですかね?

書込番号:25514103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件

2023/11/21 08:58(1年以上前)

>masu546さん
燃費の数キロなど、中古車の価格差を考えれば、乗り方次第です。
燃費走行をメインならHEVシステム的には価格差を埋められないと思います。
購入後10年乗ると考えて数キロの燃費差と乗り出し価格差を考えればどちらを優先されたいのか?
ぼくなら、普段の足クルマなら安いお手頃なのを選びます。
ご検討ください。

書込番号:25514208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2023/11/21 13:56(1年以上前)

>masu546さん

>今朝エンジン異常で警告灯ついてエンストしそうになって、ディーラーに持ち込んだらプラグなどエンジン部品の交換修理となり預けてきました。N-BOXは、気軽に街乗りするには最適ですが、年間25000km走る想定で作られてないと思うんです。なので、N-BOXに変えることはやめました。

73kmの通勤はどうされたのですか
明日からはどうされるのでしょう


N−BOXで20km/Lは悪くない成績ですが

みんカラでのアクア実燃費では30km/Lは結構厳しそう

>差額 70833円 が年間の差額になります。

車の修理金額と購入金額を回収するには10年以上かかりそうかな
(維持費のupもあるし)
定年までの数年では難しそう











書込番号:25514526

ナイスクチコミ!0


スレ主 masu546さん
クチコミ投稿数:235件

2023/11/21 20:25(1年以上前)

すみません、ガソリン車の燃費で計算していました。
ハイブリッドなので、実際にはガソリンはもっと少ないですね。

あと、アクア買うなら、ヤリスの中古もいいなと思ってきました。

書込番号:25514946

ナイスクチコミ!0


スレ主 masu546さん
クチコミ投稿数:235件

2023/11/22 21:15(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。
間もなくこのスレを閉じようと思います。

結局、フルモデルチェンジは2021が2代目で、2011年からの1代目ではエンジンのスペックは同じですよね?

書込番号:25516482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

納期について

2023/11/03 13:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア 2021年モデル

クチコミ投稿数:235件

グレード GRスポーツ

MOP コンフォートP、バイビームヘッドライト、パノラミックビュー、プラチナホワイト

7月中旬に注文、納車は12月末か来年1月上旬と言われました。
しかし最近のトヨタは納期が短縮傾向なのか、シエンタでは3ヶ月ほどで納車されるという書き込みを見ました(メーカーHPでは4-5ヵ月ほどで出荷なのに)。
それに当てはめたらもうそろそろ連絡あってもいいんじゃない?と思ってますが何も連絡無し…。

アクアは販売台数多いのでやっぱり納期は変わらないのかなー、とか思ってしまいます。

同じ時期に注文した方で連絡あった方はいますか?



書込番号:25489621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/03 13:31(1年以上前)

納期短縮してるから
私の車も短縮されるかもと思うなら
ディーラーに聞きましょう
あなたの車の納期がわかるのはディーラーしかありません。

書込番号:25489635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:235件

2023/11/03 13:55(1年以上前)

>今岡山県にいますさん

ディーラーも分かってたら真っ先に連絡すると思うんですけどねー。

書込番号:25489663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:94件

2023/11/03 16:32(1年以上前)

>オニオンフライさん
連絡が無いのはまだ工場出荷日が確定されてないから、印鑑証明の用意して下さい。
とかの連絡無いと思います。
返答される答え分かってるのにここで聞くより、お店の担当に電話してその結果を僕の場合はこのぐらいの納期だと報告すると購入検討されている方に有効な情報となります。
まあ数週間の待ちですよね。

書込番号:25489850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2023/11/03 17:07(1年以上前)

>モリケン33さん
GRスポーツというグレードだから遅れてるのか、アクア自体の納期が短縮されてないのか色々気になって質問したんですよ。
なので「同じ時期に注文した方で連絡あった方はいますか?」と書いたんですがねー。

書込番号:25489897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2023/11/03 18:24(1年以上前)

GRグレードが臭いますね。

書込番号:25489994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2023/11/03 18:42(1年以上前)

>エンディミオンの呟きさん
やはりGRだと出る台数少ないので後回しになったりするんですかねー。
普通のグレードの納期がますます気になります。

書込番号:25490023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/03 21:43(1年以上前)

こんばんは、私は6月28日に契約しましたが、同じく連絡はありません。
Zグレードです。本当はプリウスを買いたかったけど、納期が2年先で注文も受け付けてくれませんでした。
これから納車されると、スタッドレスタイヤも買わなくてはならないけど
気長に待つことにします。

書込番号:25490276

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:235件

2023/11/03 22:03(1年以上前)

>犬のエッシーさん
コメントありがとうございます!
自分より先に契約してまだ連絡無しなんですね。
Zグレードでもまだならアクア自体の納期は早まって無いみたいですね。
契約時のメーカーHPでは6ヶ月での出荷となってましたのでやはりそれくらいになるのか…
それ以上伸びる事は無いように願うばかりです…。

書込番号:25490299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mic888さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/04 07:12(1年以上前)

参考までに
ブラックのZ、2WD
6月4日の発注で当初11月26日納車予定が、先週連絡あり、11月4日納車となりました。
若干早まりましたがちょうど5ヶ月かかりました。

書込番号:25490566 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件

2023/11/04 07:24(1年以上前)

>Mic888さん
コメントありがとうございます!

3週間ほど短縮したんですか。
アクアはそう極端に早まらないようですね…

参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:25490571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/05 10:07(1年以上前)

>オニオンフライさん
こんにちは、本日プリウスの6ヶ月点検でトヨタ店に来ました。
アクアは来月中旬に納車予定とのこと。12月なので、スタッドレスタイヤも追加しました。
スタッドレスを付けての納車です。
スレ主さんところも、そろそろ連絡があるのではないかと思います。
事前に言われてように納期半年でした。

書込番号:25492161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2023/11/05 11:30(1年以上前)

>犬のエッシーさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
それだと自分は7月16日契約なので犬のエッシーさんより約3週間先と見て納車は年明けになりそうですね。契約時に言われてた納期と変わらないようです…(T_T)

他車種は納期縮まってるという情報見て期待してたんですけど残念ですねー。

参考になる情報ありがとうございました。

書込番号:25492256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2023/11/14 23:18(1年以上前)

あのさー
みんなの意見聞いてるねん メンドー臭い奴やね

書込番号:25505937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2023/11/15 03:27(1年以上前)

>タツヤtt

何言ってるの?

書込番号:25506038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2023/11/19 12:58(1年以上前)

ディーラーから連絡があり12月10日納車になりました。

注文から約5ヵ月での納車となり半月ほど縮まりましたね、2WDだからMic888さんと同じくらいの納期でした。

コメントくださった方々どうもありがとうございました!

書込番号:25511778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/21 11:46(1年以上前)

こんにちは。
納期が決まったのですね。いいですね。
うちは8月中旬契約ですが、年末か年始になるそうです。

書込番号:25514393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2023/11/21 12:24(1年以上前)

コメントありがとうございます!

やはり皆さんそれくらいの納期なんですね、マイチェン控えて受注停止状態だからだんだん早まっていくんでしょうかね?

自分は納車日決まってからウキウキワクワクで毎日過ごしてますよw



書込番号:25514429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BF1さん
クチコミ投稿数:113件

2024/03/08 14:12(1年以上前)

うちの息子も、先週 GRスポーツ買いましたが、納期は5月連休明けだそうです。 あの先の見通しが全く立たなかった混乱は何だったんだでしょうか。 半年ほど受注停止状態だったそうで、3月に入って再開になったそうだけど、その間に受注残を消化したのか品切れ商法の神通力が失せたのか判らないけど、ユーザーにすれば喜ばしい状態だね。さすがに、GRヤリスは早いもん勝ちで当日枠には入れず「翌日枠あれば何とか・・・」で諦めてアクアGRスポーツになりました。 でも、普通のアクア試乗したらずいぶん良くなってるから、GRも期待はできそうですよ。 ちなみに、決算月でディーラーさんも相当頑張ってくれたので条件も申し分ない商談になりました。

書込番号:25652090

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクアを新規書き込みアクアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクア
トヨタ

アクア

新車価格:243〜302万円

中古車価格:28〜303万円

アクアをお気に入り製品に追加する <669

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクアの中古車 (全2モデル/7,534物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクアの中古車 (全2モデル/7,534物件)