トヨタ アクア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

アクア のクチコミ掲示板

(6924件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アクア 2021年モデル 1663件 新規書き込み 新規書き込み
アクア 2011年モデル 7366件 新規書き込み 新規書き込み
アクア(モデル指定なし) 8139件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全510スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクアを新規書き込みアクアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
510

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビに駐車時の動くガイド線を出したい

2020/05/31 02:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア 2011年モデル

クチコミ投稿数:21件

初めまして。
後れ馳せながら今日6年落ちのアクアSを中古車で買って納車でした。
純正ナビにステアリングスイッチ付きでバックカメラもついていますが、駐車時にステアリング連動のガイド線がでません。
動かない黄色の線がニョキっと出てるだけです。
駐車が苦手なので出ないよりは出たほうがいいなとは思いますが、買ったのがディーラー系ではなく中古車専売店だったのでガイドラインについて聞いてはみたしたがこれはガイドライン動かないですねーと言われて終わりって感じでした。
純正ナビにステアリングスイッチとバックカメラが付いているので新車時にナビレディパッケージというオプションは付いているとは思いますが、私の場合どうして動くガイドラインが出ないのでしょうか?
バッテリー交換したら出なくなるような記事も見たような気がするのですが、何か方法がありますでしょうか?
皆様宜しくお願い致します。

書込番号:23437330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/31 03:38(1年以上前)

なんか純正バックカメラ用でステアリング連動ガイド線出す為のキットが別に有ったような気がします。

書込番号:23437355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/05/31 07:38(1年以上前)

>ととのい親方さん
純正ナビが?ですがNSCP-W64あたりのエントリーナビならアクアのナビレディパッケージ車にはバックガイドキットを取付しないとステアリング連動バックガイドモニターになりません。

裏画面に入って確認すれば取付てあるかわかりますが無理そうなのでディーラーに確認してもらった方が良いと思います。

ステアリング下のスパイラル交換しナビ設定をしないとバックガイドモニターにならないのでディーラーかデンソーサービス店だと話が早いです。

スパイラルと工賃で1〜1.5万円位でしょうか?

書込番号:23437469 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2020/05/31 12:37(1年以上前)

ディーラーさんで頼んでも配線キットと工賃でそれぐらいの金額で出来るのであれば考えたいなと思います。>こはく@まるさん

書込番号:23438032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/05/31 12:39(1年以上前)

>こはく@まるさん
ありがとうございます。
ディーラーさんに行けば買えるようなものでしょうか?

書込番号:23438041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/06/01 16:53(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます
駐車の腕を磨きつつ難しそうならディーラーさんへ駆け込むことにします!

書込番号:23440767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2020/06/02 02:03(1年以上前)

>ととのい親方さん
今回のような場合にはディーラーでも外注に出してしまう場合があるようですよ。
デンソーに持っていったほうが早いかもしれません。

書込番号:23442045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アクア特別仕様車

2020/05/28 18:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア 2011年モデル

クチコミ投稿数:10件

【お尋ねします】
カローラフィールダー1.5ガソリン車に18年乗り、はじめてのハイブリッド車アクアへの買い換えを検討しましたが、契約前日のレンタカー試乗でやめました。
市中は快適だったのですが、高速道路に入るとガタゴトと段差が跳ね返り、エンジン音がうるさくなり、ハンドルの振動で手が痺れて途中で運転をやめたくなりました。(18年前のカローラフィールダー、その前のスプリンターで振動その他を気にしたことはありません。週に1回は高速道路を利用します。)
レンタカーだったからとか、タイヤを替えれば大丈夫とか、アドバイスも受けましたが、踏ん切りがつかず購入を白紙に戻しています。
利用した車がたまたま私に合わなかったのか、そもそもコンパクトカーのハイブリッドは市中乗り用でこのような感じなのか、教えてください。
ハイブリッド1500で高速道路でも騒音のない車を探しています。
定年になり、最後の車となります。

書込番号:23432369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2020/05/28 19:37(1年以上前)

失礼します、どうしてもハイブリッドで無いとダメでしょうか?
私は今、マツダにのってますが、その前はマーク2・カリーナEDと乗ってきましたが、そろそろコンパクトでハイブリッドでも、と思いフィット・アクアと考えてましたが、
マツダのデミオ(マツダ2)の1.5Dに試乗して即決でした、
ぜひ一度試乗してみて下さい、コンパクトカーのイメージが変わることと思います!
ドライビングフィーリングは、Cセグ並みです(私だけでは無いと思います)
時間さえあれは、いくらでも試乗出来ますので、色々と乗り比べて悔いの無い車選びが良いのではと思います。

書込番号:23432460 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/28 19:42(1年以上前)

アクアはモデル末期。 まもなくヤリスとおなじプラットフォームで更新予定ですよ?
1.5リッタークラスですと・・・

Note e-Power、CX-3、マツダ2、新型Fit、ヴェゼル、インプレッサ、カローラスポーツ、ヤリスあたりはいかがですか。

カローラスポーツ/ヤリスも新プラットフォームになってから静粛性、足回りも大分良くなっています。

書込番号:23432475

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2020/05/28 19:55(1年以上前)

トヨタに25年程乗っていましたので、メーカー替えを考えておりませんでした。
もう少し、他のメーカーも回ってみます。
気に入った車に乗りたいですね。
ありがとうございます!

書込番号:23432489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/28 19:55(1年以上前)

アクアの基本設計もだいぶ古くなってしまいましたので、最近の車と比べると見劣りするようになってしまいましたね。
後部座席の狭さが気にならないのであれは、新しいヤリスはどうでしょうか。
高速の安定性であれば新しいスイフトも捨てがたいと思います。

でも、新しいカローラツーリングも捨てがたいと思いますね。

書込番号:23432490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2020/05/28 20:02(1年以上前)

かなり安くすると言われ興味をもちましたが、乗り心地は大切ですね。いろいろと見て乗って回ることにします。
情報をいただきありがとうございます。

書込番号:23432502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/05/28 20:58(1年以上前)

>cibi-PDQさん
こちらにご質問して良かったです。
車の情報を集めて、もう少し勉強、体験したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23432630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/05/28 21:29(1年以上前)

アクアの初期型はゴーカートのような感覚でした。
良く言えばキビキビ、悪く言えばガタゴト。

基本設計が変わっていない以上それがマイルドになっても今のヤリスには及びません。

車の本質としても世代遅れ、衝突被害軽減ブレーキなどの安全装備は2世代遅れ。

最後の車とするならオススメはしません。

無難に考えるなら最新のヤリスやフィット。
HVモデルでもいいですが、ガソリンモデルもそこそこ燃費がいい。

ある雑誌だとフィットの高速燃費はHV車もガソリン車もほぼ同じ。
ヤリスは走りも燃費もずば抜けましたが後ろの席が狭い。

衝突被害軽減ブレーキなどの性能も考慮するとスペックならこの2択。

ま、元々ヤリスはフィットの対抗として作られてはなく対抗車は新アクアで2択。

予算や発売時期(や納期)が問題なきゃ新アクアまで待ち最新作含め検討するのが得策だと思いますが、今の車がそこまでは持つのか…

ノートでもいいですけど、シャーシ設計がアクア並に古く、先代より格下げされマーチと同じものに。
最後の車としては現アクアと同様にオススメはしないかな。

マツダもロータリー使うHVが早く商品化されればいいのに。

書込番号:23432688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2020/05/28 22:26(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ヤリスの評判は良いのですね。
今度、試乗してみます。
不満なく乗れる車の基準は低い(18年前フィールダーで満足)と思うので、いろいろと試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:23432802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/28 23:24(1年以上前)

そんなあなたにワーゲンのゴルフ。
これもアクア同様もうすぐ新型が出ちゃうけど。
個人的には輸入車って新型出ても型落ち感が少ない気がします。

未登録車でも300ちょいから買えそうだし。
電動パーキング&ブレーキホールドも付いてる。
メーターもフル液晶でなんか色々表示出来て嬉しい。
あと、今後かなり増えるだろうフィットやヤリス程見かけないので良い感じ。
また、元試乗車とか2019年登録の低走行中古車だとさらにお値打ち。

ただ、新車で絶対的なお値段や燃費重視なら他の方同様ヤリスかフィット、もしくは新型アクア待ちですかね〜

書込番号:23432930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/05/29 00:17(1年以上前)

>こはく@まるさん
外車もあるんですね!
はじめてホームページを見ます。

情報、ありがとうございます。

書込番号:23432996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/29 09:11(1年以上前)

>メヒコ86さん

18年前となるとカローラフィールダーの初代になるでしょうか。私は2代目と3代目に乗っていましたが、カローラフィールダー自体それほど高速域の安定感がある車ではないと感じていました。アクアは燃費だけを追求したような車なので、走行時の安定感など二の次になっていると思います。まだヤリスのほうが走行性能に力を入れているので安定感はあるはずです。乗ったことがないので何とも言えませんが。

足回りは多少固くなりますが、高速道路での安定感を求めるならMazda2(旧:デミオ)かMazda3(旧:アクセラ)をお勧めします。XD(ディーゼルエンジン)であれば燃費とパワーの両立ができます。前車はデミオだったのですが、XDの4WDでリッター26キロを計測したことがあるので、燃費は問題ないと思います。週1で高速道路に乗るのであればエンジンの煤が詰まる心配もほとんどないでしょう。

試乗しに行きにくい情勢ですが、いろんなメーカーの車を乗り比べてからのほうが後悔は少ないと思います。壊れにくさと燃費の面ではトヨタが一番だと思いますが、そればかりが車ではありませんから。

書込番号:23433399

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/05/29 10:15(1年以上前)

>らふぁえる0928さん
メンテナンスも疎かでしたが、18年走っているカローラフィールダーには満足しています。確かに高速道路等、ふらつきます。。
アクアの(ハイブリッドの?)大きなエンジン音に一番ビックリしたように思います。
いろいろと試乗してみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23433499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/05/29 10:18(1年以上前)

いろいろとアドバイスをいただきました。
試乗から始めたいと思います。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:23433502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/30 17:08(1年以上前)

解決済みですが、気にったので一言。

第2世代のアクアですが、そのような症状はありません。
高速では、ザラザラ路面の時だけタイヤのロードノイズです。
ロードノイズよりエンジン音が大きいのは上り坂だけです。
ステアリングも、指1本でも真っすぐ走りますよ。

書込番号:23436385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/05/30 19:15(1年以上前)

>どっちつかずさん
売れている車なので気になりました。レンタカーが特別だったのかもです。
アクアも含めていろいろと試乗してみます。
ありがとうございました。

書込番号:23436669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビレディパッケージと社外ナビ

2020/05/20 16:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア

スレ主 M65さん
クチコミ投稿数:106件

ナビレディパッケージは社外ナビと上手く連動しないのでしょうか?
トヨタの純正ナビはどうも好きになれないのでパナかケンウッドをつけたいのですが、
ディラーでは「動かない可能性があります。社外品をつけるならナビレディパッケージ外したほうがいいです」と言われました。
バックモニターとステアリングスイッチが使用したいで動作しないのなら純正ナビを我慢して使用しようと思います。
また各社のナビによって相性があったりするのでしょうか?
上手く動作しているナビがあったらアドバイスしていただけませんでしょうか?

書込番号:23416003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10028件Goodアンサー獲得:1405件

2020/05/20 16:55(1年以上前)

>M65さん
アクアはハンドルのステアリングリモコンは全車対応なので、
ナビレディパッケージはトヨタ純正ナビの接続用ですが、「バックモニター」+「6スピーカー化」のセットで4万円程度です。
しかし、ステアリングリモコンへのハーネス(配線キット)はナビメーカーからも社外メーカーからも発売されていますので、大丈夫。

https://ryuki-kuruma.me/entry/2018/01/15/%E3%83%8A%E3%83%93%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3
https://www.automesseweb.jp/2017/08/31/28430
https://www.car-ele.com/archives/110

ナビを決めてからそのナビに合うハーネスを探してください。

書込番号:23416056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/05/20 17:19(1年以上前)

>M65さん
アクアの現行車はステリモ付きでナビレディ車のバックモニターのコネクターは4Pなので何処の社外ナビでも変換ユニットを使えばステリモもバックモニターも使えます。

ディーラーは社外品との接続でクレームがよくある様で社外ナビを使うなら後々面倒なのでカメラ等は外してくれなど言いますね。

バックモニターはアルパインのキットを使えば純正然には取付出来ます。

書込番号:23416118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 M65さん
クチコミ投稿数:106件

2020/05/20 18:57(1年以上前)

>F 3.5さん
>funaさんさん
ご回答ありがとうございます。
ストラーダCN-RE06WDと連携するドライブレコーダCA-DR03TDを付けたいと思っています。
オートバックスで上記のものにビートソニックのSLX-71Rを加えて購入し取り付け依頼をすればいいのでしょうか?
見積では
NSCN-W68(バックアリ)118,800/ドラコレ(ゼンゴ)59,400円となっています。

書込番号:23416351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/05/20 19:39(1年以上前)

>M65さん
持込み取付をオートバックスに頼むのでしょうか?

店舗でナビ購入、取付をするならパーツも上手く算段してくれるので全てを任せた方が無難です。
持込み取付なら何か不具合があると面倒なのでやめた方が良いです。

因みにSLX-71R等使わなくもっと安くパーツ算段出来ますよ。

1度量販店等に見積りを取られてみれば如何ですか?

書込番号:23416451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 M65さん
クチコミ投稿数:106件

2020/05/21 00:12(1年以上前)

>F 3.5さん
書き方が悪かったようです。
購入から取り付けまで全部お願いするつもりです。
ディーラーの人が言っていた「社外品はナビレディパッケージの連携が上手く作動しないかもしれません」
という点を確認したくて質問しました。

ディーラーはナビ、ドラレコ、ETCを付けないことにすると利益が減るので嫌がるでしょうか?
一度量販店に行って相談しようと思います。

書込番号:23416972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/05/21 06:35(1年以上前)

>M65さん
社外品ナビはナビレディパッケージだと不具合があるかもと言うのは当たり前の事だと思います。

ステリモやバックモニターも接続不良でクレームになる事があり後々面倒なので営業面では売上でもDOPを勧めるでしょうね?
気が利く営業だと社外ナビでも手配してくれますが…

アクアは全トヨタディーラー対応なので自分なら他店にも見積りしてもらいますが…

書込番号:23417165 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アクア 2011年モデル

スレ主 糖質offさん
クチコミ投稿数:3件

こういうやつです

【使いたい環境や用途】
アクア中期に付けたいのですが、ネットを見ると前期と後期様がほとんどで、中期のが見つからないのですが、前期、後期の物でも取り付けられるのでしょうか?


書込番号:23413032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/05/19 07:07(1年以上前)

発売元に問い合わせれば良いでしょう

書込番号:23413133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 糖質offさん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/19 08:02(1年以上前)

始めして。返信ありがとうございます。
業者にお問い合わせしたところ、前期と後期でしか返答が無かったので、実際に中期に乗っている方で、前期のやつ付けてるよ!後期つけてるよ!あるいは、中期にへ乗っていないけど、知ってるよ!等のお声を聞けたら確実だなと思い質問させて頂きました。


書込番号:23413196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2020/05/19 08:53(1年以上前)

中期っていつなの?
前期 〜2014.11月
中期 2014.12月〜2017.5月
後期 2017.6月〜

こんな感じ?
見るところで誤差がある…
前期、後期、現行の表記も有る…

各々グリルが変わっているから無理っぽいと見るのが正解かも…
グリルの開口部
前期 台形にマスク?
中期 六角形?
後期 六角形にマスク?

スレさんの年式は?
色んな販売サイトで比較すると見えて来るものがありますよ。

書込番号:23413255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 糖質offさん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/19 11:31(1年以上前)

>麻呂犬さん
初めまして。返信ありがとうございます。
私のは2016年5月になります。
色んなサイトを粘り強く見て見ます。
ありがとうございます。

書込番号:23413495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

燃費について

2020/04/07 19:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア 2011年モデル

クチコミ投稿数:141件 アクア 2011年モデルのオーナーアクア 2011年モデルの満足度4

初期型を中古で購入して乗っていますが、以前事故の代車のレンタカーが2019年式のアクアでした。
燃費は自分の乗っているアクアが満タン法で、22〜26KM/L程度ですが、レンタカーのアクアは燃費計でも満タン法でもリッター30キロ程度走りました。
(レンタカーは1ヶ月近く乗り、距離も700キロ程度なので短い距離で燃費が異常に延びたわけではなさそうですし、レンタカーを借りたのは秋くらいでしたが、秋なら自分の乗っている初期型も冬ほど燃費が悪くなりませんが、リッター24キロ程度で今までの最高でも、27キロ行かない位です。
なぜここまで燃費が違うんですか?
ガソリンも同じスタンドなので、粗悪ガソリンを入れている訳では有りませんし、オイルも0w-20を6000キロ行かない程度できちんと変えてますし、タイヤもエコタイヤです。
確か最近のアクアはオイル粘度が0w-16になっていますが、オイル粘度だけでここまで変わりますかね?
自分の乗っているアクアは走行距離は7万キロ位ですが、モーターのアシスト量が減っているんですかね?
(レンタカーのアクアはインフォメーションディスプレイでev比率がわかりますが、自分のアクアはないのでわかりません)

書込番号:23326426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/04/07 19:40(1年以上前)

バッテリーの劣化は少なからずあるでしょうし、初期型と末期型でも進化はあるでしょう。

簡単に言えばJC08モード燃費が違います。
カタログの数値だけの事ではなく、実燃費の向上も改良されていたりします。

書込番号:23326451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件 アクア 2011年モデルのオーナーアクア 2011年モデルの満足度4

2020/04/07 19:46(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
カタログ燃費は大幅には変わってないですよね?

書込番号:23326460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/04/07 20:43(1年以上前)

数値は大幅には変わってませんよ。
ただエンジンの改良やシステムの制御が変わってるので、

カタログ値を向上させる為の改良
ではなく
実燃費の向上をさせたら結果カタログ値が上がった
なんだと思います。

先に書きましたが、バッテリーの劣化具合でも影響あると思います。

乗ってて何か感じませんか?
モーター駆動が多くなったとか、回生されやすくなったとか…

書込番号:23326551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件 アクア 2011年モデルのオーナーアクア 2011年モデルの満足度4

2020/04/07 20:57(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
新車から乗っている訳ではないですが、やはり駆動用バッテリーの目盛の減り方は前より少し早いような気もしますね。

書込番号:23326581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2020/04/07 21:01(1年以上前)

年式がかなり新しいなら、経年劣化でもかなり違ってくるし改良分もあるし
カーボンが溜まるようなエコ運転でも燃費は落ちていきます。
オイルも距離だけじゃなく、距離と定めた期間の早い方で替えないと
同じ距離でも達する期間でも劣化具合は違います。

タイヤもエコタイヤだからと放置していると、燃費に最も影響は大きいです。
摩耗していると燃費も落ちるし、減り方でも変わるし、空気圧管理が効きます。

書込番号:23326589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件 アクア 2011年モデルのオーナーアクア 2011年モデルの満足度4

2020/04/07 21:10(1年以上前)

>Che Guevaraさん
空気圧は月1で見てますよ。
車検でディーラーが勧めるガソリン添加剤(カストロール)を入れてもあまり変わらないと考えると、やはりモーター駆動の比率が原因ですかね?

書込番号:23326609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:14件

2020/04/07 21:18(1年以上前)

単純だが、スマホの電池同様、劣化してるんだろうか?

書込番号:23326627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/04/08 01:37(1年以上前)

タイヤの空気圧は温度で大幅に変わります、走行前後で変化します。

書込番号:23326993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:24件 アクア 2011年モデルのオーナーアクア 2011年モデルの満足度4

2020/04/09 15:02(1年以上前)

はじめまして。初期型のアクアに乗っています。

ハイブリッドバッテリーを21万キロ位で変えましたが、新車の頃は35キロほど走っていたのが、変える直前は26位に落ち込みました。

新型のアクアには、自車のバッテリー交換する時に代車で借りましたが、同じように走っても1割位燃費が良かったです。走行レスポンスもブレーキタッチも良くなっていました

書込番号:23329434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件 アクア 2011年モデルの満足度3

2020/04/12 17:21(1年以上前)

初めまして私は仕事でアクアに乗っています。
月4000qは走るので、3年ごとに新車アクアに乗り換えていますので、1代目、2代目、3代目全て乗っています。
結論から言うと、1代目と3代目は実燃費は大幅に違います。
高速道路走行が多く、燃費にこだわった運転は一切しておりません。どちらかというとアクセル全開が多いです。
1代目は大体17q最高21q
2代目は大体19q最高24q
3代目は大体22q最高28q
冬場は極端に燃費は下がりますが、この前の暖か時期に田舎の道を50q以下で走っていたら、38qくらい走りましたねぇ。
世代の壁は大きいようです。

書込番号:23335311

Goodアンサーナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

トヨタ系列のサービスについて

2020/03/24 19:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア

ご質問失礼致します。
アクア中期を購入した者です。
旧トヨペット.現トヨタモビリティで今までメンテナンスパックと言うものにはいっていました。
現在は埼玉の熊谷方面で住んでいるのですが、近くのトヨタカローラに問い合わせたところ、そのようなサービスはやっていないとのことでした。
トヨタは会社が別れすぎてよくわからないのですが、同じサービス、もしくは同じようなサービスをやっているところはないのでしょうか?
トヨタモビリティに確認したのですが、お世話になっていた担当の方が辞められてしまい、新人の方が要領を得ず、今は近くに住んでいるわけではないので詳しい方にお聞きしたいと思い、ご質問させて頂きました。
因みにメンテナンスパックと言うものは、半年毎に点検をしてもらえ、車検の際は法定検査料金のみの負担で車検をしてもらえるサービスです。

ご存知の方、どうぞご教示下さい。

書込番号:23303232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/03/24 19:32(1年以上前)

メンテナンスパックは新車購入時から継続してはいることが条件のところが多いですよ。

途中加入したいのですか?無理な気がします。

パックじゃなくても随時点検申し込めば、やってくれますよ。

書込番号:23303290

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:17件

2020/03/24 20:28(1年以上前)

>まいるどでカフェオレさん
東京にお住まいだったのでしょうか?
転居後のメンテナンスディラーでサービス連携画取れなかったと理解しました。

下記の様に別会社扱いとなるので同じサービスを教授出来なくなったのでしたら
https://autoc-one.jp/toyota/special-5001788/

元のディーラーにて払い戻しを要求できませんか?

トヨタ車には乗って居ませんので単なる提案として受け取って頂ければ幸いです。

書込番号:23303380 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/03/24 21:10(1年以上前)

>まいるどでカフェオレさん

以前VOXY-HVに乗って5年のメンテナンスパックに入りました。4年目に他車に乗り換えたため、それ以降のパック料金は返済してもらいました。ただし、書面提出しましたが。
メンテナンスパックは、各ディーラー(経営が同じ)ごとで違うので、トヨタだからトヨペットからカローラへ引き続くことは出来ません。

書込番号:23303454 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2020/03/24 22:51(1年以上前)

まいるどでカフェオレさん

下記のように熊谷に店舗がある埼玉トヨタやネッツトヨタ埼玉には点検パックがあります。

・埼玉トヨタ
https://www.saitamatoyota.co.jp/request/ansin-pack

・ネッツトヨタ埼玉
https://saitama.netz-toyota-dealer.jp/afterservice

これら埼玉トヨタやネッツトヨタ埼玉に点検パックに加入出来るか問い合わせてみては如何でしょうか。

書込番号:23303688

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:532件

2020/03/25 20:23(1年以上前)

皆さま本当にありがとうございました!
皆さんのご意見大変参考になりました!
>スーパーアルテッツァさん
特にありがとうございます。
このようなサービスを探してました!
近場のどちらかの店舗に電話してみます☺
本当にありがとうございました!

書込番号:23305049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクアを新規書き込みアクアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクア
トヨタ

アクア

新車価格:243〜302万円

中古車価格:26〜303万円

アクアをお気に入り製品に追加する <671

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクアの中古車 (全2モデル/7,412物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクアの中古車 (全2モデル/7,412物件)