アクアの新車
新車価格: 243〜302 万円 2021年7月19日発売
中古車価格: 28〜303 万円 (7,505物件) アクアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
アクア 2021年モデル | 1663件 | ![]() ![]() |
アクア 2011年モデル | 7366件 | ![]() ![]() |
アクア(モデル指定なし) | 8139件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
77 | 12 | 2012年1月27日 22:23 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年1月9日 10:23 |
![]() |
7 | 6 | 2012年1月12日 08:44 |
![]() |
78 | 39 | 2014年7月5日 02:39 |
![]() |
2 | 5 | 2012年1月7日 01:15 |
![]() |
38 | 9 | 2012年1月12日 15:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アクアはトヨタのHPによると、今後の注文分は最短でも4月以降の納車となるようです。この車に限らず、納車までに今乗っている車の車検が切れるような状況になった場合みなさんはどうしますか?
諦めて他の車を検討する、今の車の車検を通し納車まで待つ、その他、今後の参考までによろしくお願いします。
16点

車検切れから納車までの間、ディーラーから代車を借りるという方法があります。
という事でアクア購入を検討しているなら、車検切れ後の代車も合わせて交渉してみましょう。
書込番号:14000589
11点

その車を下取りに出すなら車検をとって下取り額に反映出来ないか相談してみる。
下取り出さず廃車にするなら契約前に代車を出して貰えるか確認してみる。
無理ならレンタカーで凌ぐ。
通勤等で毎日必要ならユーザー車検でもいいから取り合えず車検通して,納車されたら買い取り店などで買い取って貰う。
ぐらいでしょうか。
書込番号:14000591
7点

一〜二週間程度であればディーラーから代車を借りる方法もありますが、代車の数にも限りがあります。ましてや代車で事故ったらお互い面倒です。
納期と車検残期間を良く考えて車検が切れる前に納車をしてもらうタイミングが良いでしょう。車検切れ直前で騒いだところで、それは自己責任です。
また、契約したんだから何が何でも代車出せ ! の態度はNGです。クレーマー予備軍になりかねません。
数ヶ月かかるのであれば、レンタカー(料金は格安で!の交渉してみれば)が最善です。
書込番号:14000653
7点

皆さん言われてますように、契約前に代車をどれ位借りられるか含めて交渉するべきです。
まあその他契約者含めて皆が代車要望だしてもディーラも対応できませんけどね。
車検切れで通さずにディーラ引渡しの場合、最悪下取額が削減され支払増だって考えられるんじゃない?
私の場合、オンボロ代車ですが半年くらい借りてましたね。
もちろん無償で。
書込番号:14000710
7点

今乗っている車が下取りになっているかで変わると思います。
ディーラに下取りで出すならば、車検前に回収でそこから代車を用意してもらうか。少なくても車検切れでは走行できませんので、車検を通すこと(下取り金として)も入っているのかということになります。
代車の貸出期間に関してはディーラーによると思います。
長い間は代車を用意できない、ということになると時期の間に合う他の車を買うかレンタカーなりを長期契約で借りるということになると思います。
トヨタや日産などは自前でレンターカー会社も持っていますから、多少は安く借りられるかもしれません。
書込番号:14001243
4点

今年4月で車検が切れます。納車は5月末です。
下取り扱いですが車検切れ寸前の4月中旬に先行下取りしてもらい、
納車までは、会社で営業を担当しているので、会社の車を借ります。
書込番号:14002056
4点

12月8日に契約しました。当方は1月末で車検が切れます。
担当者と話をして、基本的には今月中に納車可能との事ですが、納期が延びた際
納車まで代車でプリウスを出してくれるとの事です。
担当者と相談してみてはいかがですか?
書込番号:14002138
2点

普通は代車ですね。
だいたいの納期が見えた段階で、セールスマンから提案があるのが普通ですよね。
最近のトヨタのセールスはたるんでますね。あっ・・・すみません。ここ1年間地元のトヨペットのセールスの対応でぶち切れてましたから。店長が替わってから・・・最低です。
書込番号:14002402
5点

実際にプリウス(30系前期型)を買った時にそうでしたので・・・・
5月20日に注文(納車予定9月)
6月に車検が切れました。
実際に納車は8月でしたが、その間はディーラーに言えば代車を貸してくれました。
ただ、「一ヶ月半ずっと」ではなく、必要な時を前もって言っておけば、その日に何らかの車を準備しておいてくれました。
当方、滋賀県ですので「車は生活必需品」と思っていたのですが・・・・無ければ無いで何とかなるモノです。
書込番号:14002653
2点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
やはり代車か、レンタカーで凌ぐのが現実的なようですね。
私は購入の予定はないのですが、今回の場合質問のような可能性があるのではないかと気になり、質問させて頂きました。
注目されている車は十分注意した方がいいですね。
いろいろなご意見ありがとうございました。
書込番号:14002699
2点

ヤラカシさん
当方、新車納車までに1.5ヶ月かかりました。1.5ヶ月前に買取査定/契約した中古車ディーラーは
納車まで買取価格保持で車の引取りをまってくれました。代車は直前の7日だけの貸出しでした。
車検切れる場合は難しいですね。やっぱり代車交渉ですかね。
書込番号:14042141
4点

私の場合は二月に車検なのですが、Dの方から車検込み(タダと言う意味)で、そのまま乗るか代車で納車までOKとの事でした。税金や保険代等は自己負担ですが、他はD持ちです。
最初から納車まで期間が掛かると分かってることですからの上の処置だと思います。
書込番号:14075874 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > トヨタ > アクア 2011年モデル
オーディオのオプションありますよね?そのオプションは入りませんが、カーナビとCDあれば充分なのですが、CDを聴くにはオーディオのオプションを付けないといけませんか?
もしオーディオのオプション付けなくても大丈夫ならば、ディーラーで付けたいのですが……カーナビとCDだけだと幾らか分かりますか?
教えて下さい。
1点

アクアにオプションの↓のナビを付ければ、ナビにCDの再生機能も付いています。
http://toyota.jp/service/option/dc/navi-lineup?CAR_CODE=aqua-b_00001
アクアのオプションで最安値のナビは定価86,625円です。
又、社外品ナビなら価格コム内の価格では4万円台前半からあります。
2DINナビなら大半の機種でCDの再生機能が付いています。
書込番号:13999132
0点

メーカーオプションやディーラーオプションの2DINサイズインダッシュナビ全機種に
CD再生機能を搭載しています。でもCD再生よりもiPodやメモリーウォークマン
などのデジタルオーディオプレーヤーを接続できる外部音声入力や、USB接続した
iPodを画面で操作できるナビも増えています。
書込番号:13999656
0点



アクアのタイヤサイズはGとLが175/65R15で,Lが165/14R14です。現在,185/65R14のスタッドレスを持っていますが,アクアに装着可能でしょうか?よろしくご教示お願いします。
1点

ホイールのサイズ次第でしょうけど、タイヤの外径や幅からは
アクアに問題無く装着出来るサイズと思われます。
書込番号:13990034
1点


100%信用できるか分かりませんが、ホイールサイズ変更シュミレーションのサイトがありました。
参考程度にどうぞ
http://spec.tank.jp/whl/001115280.html
書込番号:14012202
2点

スーパーアルテッツァさん,Berry Berryさん,有り難うございます。どうやら使えるようですね。安心しました。ちなみに,ホイールのサイズは14×6J+38ですが,使用可能でしょうか?サイズの見方など,詳しいことはわからないので,宜しくお願いいたします。
はるる1号さん,有り難うございます。サイトを開いてみました。初心者なもので,見方がよくわかりません。私の場合,使えるのかなあという風にも見えますが・・・・ご教示頂ければ有り難いです。
書込番号:14012368
0点

TRDのアルミホイールにはアクア用で、16インチ 6J +43や
16インチ 6.5J +45というサイズが設設定されています。
http://www.trdparts.jp/list_aqua.html
これらの事より、14インチ 6J +38というサイズのホイールが
装着出来る可能性は高いです。
書込番号:14012411
1点

スーパーアルテッツァさん、早速のレス有り難うございます。本当に安心しました。
現在、エアウェイブに当該のスタッドレスを取り付けていますが、南国九州のため、使用頻度が少なく、もったいないと思っておりました。
実は、一昨日、アクアSを契約して、6月納車の予定です。これで、来冬も安心して冬山に行けそうです。有り難うございました!
書込番号:14012583
0点



オーソドックスなカラーの他に、かなり個性的なカラーも出ました。皆さんはどの色がお好きですか?良かったら理由と一緒にお聞かせください。
ちなみに私は、実物は見ていませんが、案外オレンジがいいなと。結構深いオレンジ色で、いいな〜と思いました。でも、正直、乗る勇気はないです。
5点

↓理想
イエローで決まり。
プリウスに無い色を選ぶと埋没感は多少は薄れそう、折角のおしゃれなコンパクトタイプなんだし。
↓現実
グレーメタリックかな・・・手入れも黒ほど大変ではないし・・・。
書込番号:13989214
4点

あき・さくらさん
こんばんは
私はイエローを注文しました
最初はクールソーダを予約していましたが
なかなかイエローに乗る機会はないだろうと思い
決断しました
大きい車なら抵抗はありますが、
コンパクトカーなんで(笑)
書込番号:13989569
6点

イエロー・・・良い色なんですが欠点?が2つ
虫さんと猫さんに大人気な色ですw
山とか森とか行くと、これでもかと近寄ってきます(虫
虫の嗜好性?の問題らしいです。
駐車場においておくとボンネットやらルーフやらで日向ぼっこされました(猫
自宅駐車場にて週一くらいで野良どもにやられました。
書込番号:13989639
7点

CBA-CT9Aさん
そ、そうなんですか!
自宅の庭に車を置いてますが
裏は山なんです・・・
確実にこれでもかって
虫に悩まされるちゃう・・・(悲)
書込番号:13989669
3点

グレーメタリックで注文しています。近所にある新ヴィッツがこの色なのですが、なかなか深い趣を感じました。
どうやら一番人気の色はブラックマイカのようですね。今日ディーラーに行って聞いたら、黒・白・パール・シルバーの順で注文が多いそうでした。トヨタサイトでも黒が一位でしたし。
ただ、オプションの追加でモデリスタのパーツを付けたかったのですが、設定色以外は塗装しなきゃいかんとのことで諦めました。
今日初めて実車に触れることができましたが、内装も後席も言われているほど悪くは感じませんでしたよ。まあ、内装はGグレードだったのもあるし、後席のシートポジションの高さとヘッドクリアランスや乗り降りの際に若干の窮屈さは多少気にはなりますが、私の場合は後席はほとんど荷物置き場なので関係ないかなと。
実車を見ずに発注したのは初めてで色々不安はありましたが、期待に応えてくれそうな車でホッと一安心です。
書込番号:13989723
4点

そう、オレンジ、これに尽きます。
妻は実車もみないで、カタログを見てオレンジに魅了され即決しました。
書込番号:13989999
6点

おはようございます。
ラムホワイトパールクリスタルシャインが欲しかったけど、
予算の都合でシルバーメタリックになりました。
内色はクールブルーです。
ちなみに車種はSです。
内外ともあまり掃除しない不精者なので。
書込番号:13990031
3点

地方都市に住んでる知人はオレンジが好きなんですが、あまりに目立つ為に知られたくない所に行ってもバレるとかがあるとかないとか言ってました。
だから我慢して無難な車の白系しか乗らないみたいです。
書込番号:13990133
2点

猫は、引っかき傷を付けたり、おしっこ引っかけたりするので厄介だけど、
虫が寄ってくるくらいは、別にイイような気が・・・
それはさておき、
黄色いクルマって凄くカッコいいと思うけど、色飛びが激しいのがチョッとね。
最近の塗装は、大丈夫なのかな?
書込番号:13991098
3点

返信くださった皆さん、ありがとうございました。
黄色には虫が寄ってくる!と言うのは初耳でしたが(笑)、好きなら黄色もアリですね。
なかなか全色を一度に見られる機会がないので、こんなスレを立ててみました。
実物を見た方、引き続き返信をお待ちしています!
書込番号:13992441
1点

私はブルーメタリックです。
イエロー、レッド、オレンジを発注された方がとても羨ましいです。そこまでの勇気が無かった。何とかブルーて感じです。
最近、車の色って白、黒、グレーが多くって無難な気もしますがせっかくのコンパクトカーだしっていう思いから原色が欲しかったのです。(子供は値段はかわらへんのになんで黒と白ばっかり?と疑問そうでした)
販売店で見た白はとてもすっきりしていて上質感がありました。
今日、私の発注した車の車体番号が確認できたと聞きました。それでも大事をとって納車は2月中旬としか言ってくれない。
うーん、納車が待ち遠しい・・・。
書込番号:13992688
1点

ブルーメタリックを購入しました。
ライムホワイトパールクリスタルシャインを
購入しようと思いましたが、4万ぐらい高いので
その分のお金をフッ素コ−ティングにあてました。
シトラスオレンジマイカメタリックも実車みましたが
かなり良い色だと思いますが、以前赤の車の時
色あせや水アカが落ちず悩みだったのでやめました。
ブルーメタリックも実車はカタログよりかなり派手な色
で目立ちすぎな気もしてます。
書込番号:13992708
3点

ふーちゃん777さん、返信ありがとうございます。
白は二色ありましたね。でも高い方の白は実物が見られず残念でした。
オレンジ、やっぱり褪せるでしょうか。派手で乗る勇気がないとは言え、やはり気になります。実物見たいです。
書込番号:13993336
1点

市街地(夏以外)ならそれほど虫も寄ってきませんが、
ハイキングとかで山の駐車場に止めておくと、帰ってきた時に凄いことになってたのを覚えています。
それでも、次買う予定の車に黄色があったら迷わず黄色に飛びつきますが。
今乗ってるのには設定がなく、新車購入なので全塗装する気も起きませんが。
書込番号:13994120
1点

こんにちは!
私はライムホワイトパールクリスタルシャインで契約しました。
シトラスオレンジマイカメタリックが気に入っていたのですが、カミさんに拒否されたのとディーラーの人にオレンジも結構人気があるって聞いたので、オプションで4万円くらいするなら比較的選ぶ人が少ないかなぁ(?)と...(予算オーバーだったのですが)
納車が楽しみです。
書込番号:13994644
4点

小生、コルトプラスのライトイエローに六年前から乗っていますが、近所に飼い猫がたくさんいて散歩などしています。
が、別に近寄ってなどきませんよ。
シルバーメタリック車の時には、タイヤにマーキングされたり、ボンネットから屋根にかけて足跡が付いていたことはありますけどね。
書込番号:13997107
1点

赤、黄、オレンジ、
この手の色が似合うクルマは、
スポーツカーかスタイリッシュなコンパクでしょうね。
アクアだったら派手な色も、 「 アリ! 」 だと思います。
書込番号:13999619
4点

皆さん、引き続きのご回答ありがとうございます。
猫が寄ってくるとか、虫だらけになるとか、いろいろありますが、やはり派手色は目を惹きますよね。でも、それと同じくらい白もかっこよく見えました。普段、あまり白い車に魅力を感じたことはなかったのですが…。
ところで、オレンジはカタログより実物の方が明るいという意見を見かけたのですが、何色でもいいので、「カタログとこんなギャップがあった」という方がいましたら、ご意見下さい。
書込番号:13999754
0点

契約して1ヶ月が経ちました。
納車日未定ですが・・・楽しみ♪です。
色は即決で シトラスオレンジマイカを選びました。
その時はなんのためらいもなく・・。
最近ネットでイエローを賞賛する声をよく見ます。
自分の選択肢の中になんでイエローがなかったか
今、自問自答しています。
すでに手遅れですが・・・(笑)
今夜 オレンジの実車を見に行きます。
またレポートします♪
書込番号:14000549
1点

はじめまして。
私はブルーとグレーで迷っており、カタログを見たり、同じ色番号であったラクティスやヴィッツの現物を見て、しぶくて上品さもあるグレーに決めました。12月10日頃。
そして昨日、アムラックス東京ですべての色のアクアが展示してあると聞き、見に行きましたが
完全に気持ちはブルー>>グレーになってしまいました。
ブルーは思った以上に、深みのあるブルーでアクアのような少しスポーティーな
形にぴったりだと思いました。
逆に、グレーは同じフロアにあった白、黒、赤、黄etcなどの中で完全に
色負けしてました・・・
地味というか、いい意味でおとなしいのか。
ラクティスやヴィッツで色を確認しても、やはり実物で見ると
違うものなんだと、落胆して帰路につきました。
3月納車予定なのですが、色とかはもう変えられないんでしょうかね?
書込番号:14000584
2点



アクアの購入を検討しているのですが、試乗車はまだ置いてない店舗も多いみたいです。
群馬県の伊勢崎、もしくは前橋でアクアの試乗ができる店舗をご存知の方、教えて下さい。
よろしくお願いします。
1点


ぜひぜひ行ってみてください♪置いてあった色はスーパーホワイトU(白)のみでしたが、これが思った以上にカッコいい白でした(プリウスの白と同じだそうです)。
アクアについては、試乗車はおろか、まだ展示もない店舗が多いみたいです。私も最初は別の(遠くの)トヨタに行くつもりでしたが、そのお店に問い合わせたところ、展示のみで試乗はできないとのことでした。笂井店も試乗車は本日入ったばかりとのことで、とてもラッキーでした。
書込番号:13988953
0点

>あき・さくらさん
やっぱり 6日に納車されたばかりでしたか^^v
多分 県内では1番でしょうね。
試乗…この3連休は 行列かもだし
自分は他の店で既に契約済なので
はたして試乗させてもらえるかなぁ(^_^;)
とりあえず
電話してみます。
情報ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:13989608
0点



自動車 > トヨタ > アクア 2011年モデル
現在、プリウスαに乗っており、ある不具合が発生し困っています。
最近でたアクアでも同じものなのか、知りたく、質問させてください。
エアコンを内気循環モードで使用中、勝手に外気に切り替わります
(窓もくもってないのに)。
担当Dにもトヨタ窓口にも、「変更不可」の返事をもらいました。
これって、アクアでも同じですか?
トンネル走行中に排ガス吸うのって、普通なんですか?
2点

エアコンをオートで使用している状態でしょうか?
オートを切ってもそうなりますか?
私のはハイブリッドじゃないですが、オートを切れば自分で何かしらの操作をしない限り内外気の切り替わりは発生しませんが・・・・、
オートを切っても設定温度の調整の為の風量の切り替えは車が勝手にやってます。
書込番号:13980210
2点

Shun_nさん、こんばんは。
まだ納車の報告もないこの車種で現時点(2012/01/04 22:07)でエアコンのモードがどうか?なんて聞いても誰も答えられないと思いますよ。
>トンネル走行中に排ガス吸うのって、普通なんですか?
↑これにしたってトンネルに入って排ガスが匂ってきそうだと思ったら内気循環モード&エアコンON にすればいいだけのことでしょう。
今お乗りのプリウスαで思い通りにいかないからってアクア板で毒をわざわざ吐かなくても…。
書込番号:13980242
16点

これは設定温度と内気温の差が大きい時に、トヨタ全車種オートエアコンで起きる共通仕様だと思います。
プリウスαやアクアに限った事ではありません。
トンネル走行中は手動で内気循環に変えれば済む事です。
書込番号:13980356
5点

ダイハツのムーブ乗ってますが、オートにしてると逆に
外気導入にして車外温度が上がってくると勝手に内気循環になります。
同じようなものか。エアコンつけていない時は逆効果です。
この車はどうなのでしょうかね…
書込番号:13980751
0点

そもそも内気循環にしておけば排気ガスを吸わなくて済むとか
思っている時点で浅はか。
そんな気密が高いならみんな震災の津波の時に車に乗ってりゃ
水没せずに助かっちゃう。
車なんか穴だらけ。内気循環なんて気休め。
顔真っ赤にするほどの効果なしw
書込番号:13981063
1点

>そもそも内気循環にしておけば排気ガスを吸わなくて済むとか
>思っている時点で浅はか。
単に排ガスの臭いが嫌ってだけでしょう。
私も好きじゃないし・・・てか普通の人は大抵嫌いでしょうね。
気密に関して言えば外気循環と内気循環じゃ結構変わりますよ。
やった事ある人は少ないでしょうけど、外気循環だと噴出し口から勢い良く水が入ってきますが内気循環だといきなり噴出したりはしません。
まぁ水没させなくても高圧洗車なんかで水が少し入ったりする事もあるから分かってる事だと思うけど、、
書込番号:13981171
5点

昨年9月初め予約で1月末納車予定です。
>エアコンを内気循環モードで使用中、勝手に外気に切り替わります
結論から言いますとアクアもプリウスαも勝手に切り替わってしまいます。
(エアコンオートSWをOFFにすれば固定可能です。)
トヨタ各車の取扱説明書の後ろの方に「ユーザーカスタマイズ機能」の説明があり、
そこを見ると分かりますが、現行プリウスとカムリは自動切り替わり「しない」
設定に出来ます。(トヨタのサイトで簡単に確認可能です)
私もこの機能は好きじゃないのでアクアの「ユーザーカスタマイズ機能」に本設定が
無いのが残念です。
書込番号:13982725
3点

コレはトヨタだけじゃなく、我が三菱11年落ちレグナムだって
オートにすれば、設定温度にいち早く到達させるためにも外気導入や内気循環かを勝手に決めますよ?
そもそもエアコンの何たるやを知らない、って話じゃないのかな?
で、私はと言えばオートエアコンがある車でも、基本マニュアル動作です。
冷房以外は余程じゃないとエアコン(コンプレッサー稼働)を使いませんので。
一番燃費が落ちますし。
冬場はヒーターがあれば、そもそも除湿のためのエアコンが要らないので。
雨が降って外気が汚い場所で、窓が曇った時以外は使いません。
オートエアコンはセンサーと体感温度に差があるので、基本使いません。
書込番号:13989331
3点

高級車になれば設定でオートエアコン使用時、ないき循環 外気循環の固定やエアコンのオン、オフ 他にも色んな設定が出来るのですがアクアは無いみたいなのでトンネルやトラックの後ろを走る時等は自分で切り替えするしかないのでしょうね。
オートエアコンは便利なんでいつも自分も使ってます!
書込番号:14013645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


アクアの中古車 (全2モデル/7,505物件)
-
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 178.5万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.0万km
-
アクア Gブラックソフトレザーセレクション ナビ Bluetooth バックモニター ETC プッシュスタート
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 77.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.0万km
-
アクア X−アーバン 本土より良質な仕入がメインなので安心!在庫もそろえてお待ちしてます!さらに!全国より取り寄せ可能、注文販売行っております。
- 支払総額
- 94.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 119.2万円
- 車両価格
- 113.9万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
25〜799万円
-
16〜306万円
-
18〜358万円
-
14〜172万円
-
42〜338万円
-
76〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 178.5万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
アクア X−アーバン 本土より良質な仕入がメインなので安心!在庫もそろえてお待ちしてます!さらに!全国より取り寄せ可能、注文販売行っております。
- 支払総額
- 94.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 119.2万円
- 車両価格
- 113.9万円
- 諸費用
- 5.3万円